説明

Fターム[4G068AF40]の内容

Fターム[4G068AF40]に分類される特許

121 - 140 / 173


【課題】
均一な粒径を有する微少液滴を液体中で吐出する。
【解決手段】
生成剤保持管の移動動作に同期して当該生成剤保持管が上方位置から下方位置に移動する際に押出針の先端部が生成剤内に引込んだ状態から生成剤保持管から保持液内に突き出すように動作させるようにしたことにより、簡易な構成によって粒径が均一なピコリットルオーダの微少液滴を当該微少液滴を保持可能な保持液内において生成できる微少液滴吐出装置を得ることができる。 (もっと読む)


液体と気体の混合物を容器5内に導入することに適している流体取入装置1であって、流体取入装置1が、液体と気体の混合物を受けるための取入端部12を備える取入フローチャネル、および複数の曲線状のガイディング翼20を備え、各翼20が、取入フローチャネルの取入端部に向かって延びる遮断部分22と、曲線状の翼のほぼ凸状の側面およびほぼ凹状の側面を画定する外向きに方向付けられた偏向部分25とを備え、2つの連続する翼の偏向部分25が、取入装置の排出チャネルを形成し、かつ排出チャネル内での気体流の主方向を画定しており、少なくとも1つの翼25が、気体流方向に対して斜めの液体キャッチャ40を備える流体取入装置。
(もっと読む)


【課題】攪拌装置や吸引装置に付着した廃活性炭スラッジによる周囲の汚損を防止することができる廃活性炭スラッジの抜出し方法及び装置を提供する。
【解決手段】ドラム缶内で沈降している廃活性炭スラッジを攪拌位置で撹拌してスラリーとしたうえ、吸引位置に移送してドラム缶Cから吸引して抜き出す。このときドラム缶Cとともに洗浄水缶Wを移送し、撹拌位置では撹拌後にドラム缶Cから引き上げた撹拌装置2を後続の洗浄水缶W内に浸漬して洗浄し、吸引位置では吸引後にドラム缶Cから引き上げた吸引装置3を後続の洗浄水缶W内に浸漬して洗浄する。洗浄水も吸引して排出し、その後新たに洗浄水が充填される。 (もっと読む)


【課題】
設定されるあらゆる投与量について同じ動作ストロークで動作することを可能にするピペット装置。
【解決手段】
変位チャンバと、前記変位チャンバを区切っている可撓膜と、前記可撓膜の中央領域の一直線上において変形できる少なくとも1つの調節可能な絞り開口を備え、前記可撓膜の縁領域を覆っている絞り装置と、前記可撓膜を変形させるための駆動装置と、前記駆動装置を前記可撓膜に接続するため前記駆動装置と前記可撓膜との間に位置する接続装置と、ピペット先端部を着脱可能に保持するためのネックと、前記変位チャンバと前記ピペット先端部を着脱可能に保持するためのネックとの間の接続導管と、を備えるピペット装置。 (もっと読む)


【課題】シリンダの排気口から外部へ洩れる衝撃波(音)を、シリンダに排気口を設ける位置及びピストンの形状、材質を考慮して、極力低減し、打撃音が外部へ洩れるのを低減することにより周囲への騒音による影響を減少し得るエアノッカを得る。
【解決手段】エアノッカA1 は、ノッカ本体20と、エアパルサ1とから成る。ノッカ本体20は、シリンダ21の先端寄りに打撃プレート22と、シリンダ21内に摺動自在に設けたピストン23aと樹脂製のピストンロッド23bから成る打撃子23と、シリンダ21を長さ方向でシリンダ後端に片寄った位置で2つに分割した位置に設けたばね座25と、ばね座25〜ピストン23a間に挿置したリターンスプリング24とを備え、かつばね座25の位置でその円周方向適宜位置に排気口26を設けている。ピストンロッド23bを樹脂製とし、排気口26を打撃プレート22から離すことにより打撃時の振動で発生する衝撃波(音)が低減され、周囲への騒音となるのを抑制している。 (もっと読む)


【課題】ごみ処理炉の炉上部に配置されるごみ装入装置において、ごみ処理炉内にごみを平坦に装入することができるごみ装入装置を提供する。
【解決手段】ごみ処理炉1へ炉上部からごみを落下させて装入するためにごみ処理炉の炉上部に配置されるごみ装入装置において、ごみ受けホッパ2が炉心と同軸に炉内上部に配置され、ごみ受けホッパ2の下部に90度開閉可能な下部シール弁3が設けられ、下部シール弁3の真下にごみ処理炉1の口径の直径方向に垂直断面が三角形で且つ底面部が下側に位置する三角ビーム4が配置されるとともに、三角ビーム4の傾斜面に落下するごみを2方向に分ける分水嶺部4aが設けられ、三角ビーム4の下方に三角ビーム4を挟んで間隔をおいて並列に2本の可動羽根5が配置されている。 (もっと読む)


本発明は、多成分流動性歯科物質を分配する装置、システムおよび方法に関する。特に、本発明は、少なくとも1つの流動性歯科物質を分配する装置であって、a)物質に向かうまたは反対の方向に押し力を伝達するように、かつb)非線形に寄せられるように適合される少なくとも1つの力伝達部材を備える装置に関する。特に、本発明は、歯科印象を作製するために使用される多成分歯科材料等の材料を分配することに関する。
(もっと読む)


【課題】複数箇所の容器に検体や試薬を分注する場合であっても、効率良く検体や試薬を混合した液体を攪拌できる分注装置を提供する。
【解決手段】円筒形状の枠体103と、複数の超音波振動子105と、超音波伝達媒体が供給、排出可能に構成された略円筒形状のバッグ107とを有する超音波照射装置101を分注装置の作業領域に設け、マイクロプレートに所定量の液体を分注する前に、所望の液体を吸引したノズルチップ19内の液体に向けて超音波を照射して液体を攪拌する。 (もっと読む)


【課題】ノズルを後退させて蓋と容器本体を密封する間に空気が入り込むのを防止する。
【解決手段】インキを収容したインキ缶2の蓋4を蓋開閉手段によって容器本体3に対して傾斜状態で開口させて間隙Cを形成する。ノズル移動機構33によってノズル30を間隙C内に進出させて吐出口から不活性ガスを吐出させ、終了後に外部に後退した位置をとらせる。蓋と容器本体とを巻き締めローラで密封するかしめ手段を設ける。ノズル移動機構33はノズル30を第一エアシリンダ41で進退させる。ノズルに設けたカムフォロワ35をガイド板のガイド溝でガイドしてノズルを水平方向に後退させる第一後退位置と斜め下方に後退させて吐出口を間隙Cに向かわせる第二後退位置をとらせる。不活性ガス充填後、ノズル30を外部の第二後退位置に後退させて蓋と容器本体を密封するまでの間、ノズル30から不活性ガスを間隙Cを通して容器本体3内に吐出し続ける。 (もっと読む)


【課題】 凝集体などを形成せずに定量の粉体を安定して供給可能とした複合構造物形成システム及び形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 微粒子をガス中に分散させたエアロゾルを基材に衝突させて前記微粒子の構成材料からなる構造物と前記基材との複合構造物を形成する複合構造物形成システムであって、前記微粒子を収容する収容機構と、前記微粒子をガス中に分散させてエアロゾルを形成するエアロゾル化機構と、前記収容機構から前記エアロゾル化機構に前記微粒子を供給する分割供給機構と、前記エアロゾル化機構に前記ガスを供給するガス供給機構と、前記エアロゾルを前記基材に向けて噴射する吐出口と、を備え、前記分割供給機構は、前記微粒子を複数の群に分割して供給することを特徴とする複合構造物形成システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】切り出されるシュレッダーダストの成分のばらつきを軽減することができるフィーダ装置及び切り出し方法を提供する。
【解決手段】被処理物を切り出すフィーダ装置20において,上面に被処理物を載せて搬送し,被処理物を上面端部から落下させて切り出す搬送コンベア43を備えた。そして,搬送コンベア43の上方に,被処理物を供給する供給口33と,供給口33から供給される被処理物を受け取り,被処理物を搬送しながら搬送コンベア43の上面に落下させる搬送供給機構34とを備えた。 (もっと読む)


【課題】検液等の液体の分離・混合作業等を密閉空間内で正確に且つ容易に行えるようにする。
【解決手段】密閉された貯留室2内の第1の液体3の一部を密閉された液体分離室5内に移動させた後、液体分離室5に逆止弁40を介して接続されている密閉された分注準備室41に液体分離室5内の第1の液体3の所定量を移動させる液体分離部6と、分注準備室41内の第1の液体3を密閉された液体混合室7内に導入し、液体混合室7内に予め注入してある第2の液体8と第1の液体3とを混合する液体混合部10と、を備えている。これにより、第1の液体3を所定量だけ分離する作業、及び分離した第1の液体3を第2の液体8に混合する作業を、大気と遮断された密閉空間内で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 加圧エア供給装置の配管内結露を確実に除去する。
【解決手段】 ポンプ42及びノズル制御部51の間に結露除去部39を設ける。結露除去部39を、結露除去用第1及び第2弁43,44と、リリーフ弁47と、システム制御部24とから構成する。第1弁43、第2弁44及びリリーフ弁47をオン状態にしてポンプ42を駆動し、リリーフ弁47、第2弁44、ポンプ42、第1弁43の順に、これらの配管経路T1〜T5へエアを流す。次に、第1弁43をオン、第2弁44をオフ状態にして第2弁44、ポンプ42、第1弁43の順に、これらの配管経路T4,T5へエアを流す。次に、第1弁43をオフ、第2弁44をオン状態にしてポンプ42、第1弁43、第2弁44の順に、これらの配管経路T5,T6,T3,T4へエアを流す。各配管経路T1〜T6内にエアを流すことで、結露が除去される。 (もっと読む)


【課題】抽出カートリッジの上端開口を確実に密閉するエアノズルを提供する。
【解決手段】加圧ヘッドのヘッド本体50に、エアノズル41A,41Bを一列に並べて設ける。エアノズル41Aを、ノズル本体80Aと、ノズルヘッド81Aと、圧縮バネ82Aと、ストッパ83Aなどから構成する。ノズルヘッド81AにはOリング86Aを取り付ける。ノズルヘッド81Aの下端部87Aの径φAを、抽出カートリッジ2の径φaとほぼ同じ大きさにする。下端部87Aを抽出カートリッジ2の内周面と嵌合させることで、エアノズル41Aを正確に位置決めする。エアノズル41Bは、エアノズル41Aと同じ構成及びサイズであるが、下方に突出させて設ける。加圧後には、まずエアノズル41Aが抽出カートリッジ2から離れ、次にエアノズル41Bが抽出カートリッジ2から離れるため、エアノズル41A,41Bは容易に離脱する。 (もっと読む)


本発明の目的は、水分を10質量%以上含有する被処理物を高圧下で処理する高圧反応器に対して、高圧反応器からの高圧雰囲気の逆流を抑えると共に連続的に被処理物を供給することにある。 具体的な解決手段としては、一端側及び他端側に夫々被処理物供給部及び排出口が設けられたスクリューフィーダの排出口に接続され、2MPa以上の圧力に加圧される高圧雰囲気を形成する高圧反応器に対して、スクリューフィーダの他端側にて圧縮された堆積物による密閉作用により高圧雰囲気とスクリューフィーダの一端側との間の気密が維持されるようにして被処理物を供給する構成とする。
(もっと読む)


本発明は、流体注入用の開口部(40)を備えた第一基板(42)と、多数の電極を備えた第二基板(46)とを含む液体分配装置に関する。多数の電極は、前記開口部(40)に少なくとも部分的に対向して配置された移送用電極と称される少なくとも一つの電極(44)と、少なくとも二つの小滴形成用電極(50、52)と、前記移送用電極(44)及び前記小滴形成用電極(50、52)に対応していて、前記小滴形成用電極のそれぞれの面積の少なくとも三倍に等しい面積を有する、リザーバ電極と称される少なくとも一つの電極(48)とを含む。
(もっと読む)


【課題】粘度の高い物質でも、送り出しスクリュウを用いて安定的に排出可能な装置を提供する。
【解決手段】送り出しスクリュウ5の上部に撹拌するための撹拌羽根4を配置する事により、送り出しスクリュウに均等に圧力が掛かり、安定した送り出しが可能な装置とした。インバーターモーターを採用することにより、送り出し速度、撹拌速度をコントロールする。 (もっと読む)


【課題】 自動車の排気管に排気吸入ノズルを直接取り付けることなく、自動車の排気ガスを吸入することができ、もって、従来に比べて作業性を大幅に高めることができる自動車の排気ガスの有害物質低減設備用排気ガス吸入装置を得る。
【解決手段】 自動車の排気ガスの有害物質低減設備用排気ガス吸入装置1であって、自動車の排気管から排出された排気ガスを吸入する排気ガス吸入口4を有する排気ガス吸入部2と、排気ガス吸入部2に連結されると共に、排気ガス吸入口4から排気ガス吸入部2内に吸入された排気ガスを有害物質低減設備に供給する連結供給部3とを備え、排気ガス吸入部2の排気ガス吸入口4に、自動車の排気管を接近進入せしめた状態で排気ガスを吸入する。 (もっと読む)


気体及び液体反応器のための反応管装置、特にフィッシャー・トロプシュ法で用いるための反応管装置が開示される。この装置はガスキャップと共に使用する変形反応管を備える。反応管の好ましい態様ではスリット又は開口を有しており、液面が反応管の縁に到達する前に反応管に入る液体の量を制限できる。よってこの反応管により液体が穏やかに入るので、液体のサージが抑えられ、反応管内でより一定した熱放散が生じる。

(もっと読む)


【課題】 粒状物層に対して供給される液の供給口の上流側における液圧の変動に応じて、適宜供給口の開度を変更可能な給液構造を提供する。
【解決手段】 供給口形成部8Aを粒状物層3bに対し接当又はほぼ接当させる状態に配設して、その供給口形成部8Aに形成した供給口8aから粒状物層3bに対して液W2を供給する給液構造であって、供給口形成部8Aを、供給口8aの上流側における液圧の上昇に伴って供給口8aの開度が大きくなるとともに、供給口8aの上流側における液圧の下降復帰に伴って供給口8aの開度が小さくなる構成にする。 (もっと読む)


121 - 140 / 173