説明

Fターム[4G069BA14]の内容

触媒 (14,770) | 成分1特定物質 (1,657) | ガラス (37)

Fターム[4G069BA14]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】従来より大きな細孔径を有するセラミックスモノリス担体を簡単に製造できるセラミックスモノリス担体の製造方法及び該製造方法によって得られるセラミックスモノリス担体を提供すること。
【解決手段】コーディエライトからなるセラミックスモノリス担体1を製造する方法である。混合工程においては、コーディエライトを作製するためのAl源、Si源及びMg源を混合して混合原料を得る。成形工程においては、上記混合原料を成形し、外周壁2と、その内側においてハニカム状に設けられた隔壁3と、隔壁3により仕切られていると共に両端面に貫通する複数のセル4とを備えたハニカム構造の成形体を得る。焼成工程においては、成形体を焼成する。また、混合工程においては、コーディエライトを作製するための原料のMg源として平均粒径が2μm以上のタルクを用いると共に、ホウ素を含む物質を添加剤として添加する。 (もっと読む)


【解決手段】石英ガラス製チップ2の表面に二酸化チタンの懸濁液を塗布し、例えば400〜550℃の高温で焼成して二酸化チタン担持層3を形成した光触媒モジュール1とこれを用いた被処理水の処理装置。
【効果】石英ガラス製のチップ2の表面に二酸化チタン触媒が強固に担持されるため、紫外線照射による二酸化チタンの光触媒作用を用いた被処理水の処理において、処理中に二酸化チタン触媒の剥離がなく、被処理水の処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 担持する光触媒の表面積を大きく確保することのできる光触媒担持体を実現する。
【解決手段】 連結部12を介して多数の凸部14が形成された透光性の第1のシート部材16と、透光性を有する平板な第2のシート部材18とを備え、上記第1のシート部材16の連結部12に、上記第2のシート部材18を接合することにより、上記凸部14の開口を第2のシート部材18で閉塞し、以て、第1のシート部材16の凸部14と第2のシート部材18間に空間20を形成して成る光触媒担持体10であって、上記第1のシート部材16及び第2のシート部材18を、光触媒28を担持して成る不織布22で構成し、また、上記空間20内に、透光性の多孔質吸着材30を多数配置すると共に、上記多孔質吸着材30の表面及び細孔内に光触媒を担持せしめた。 (もっと読む)


【課題】高濃度の光触媒体を含んでいても膜が脆くなることなく、光照射したときに優れた光触媒作用を示す光触媒膜を形成できる光触媒膜形成用塗布剤を提供する。
【解決手段】(A)水酸化チタン化合物もしくは加水分解性チタン化合物及び/又はそれらの低縮合物を過酸化水素水と混合して得られるペルオキソチタン酸水溶液、及び(B)光触媒粉末を含有する塗布剤であって、光触媒粉末(B)が、ペルオキソチタン酸水溶液(A)の一部と光触媒粉末(B)とを固形分重量比で1/200〜10/100の割合で混合し加熱して、光触媒粉末表面に反応性ヒドロキシチタン基が予め形成されているものであることを特徴とする光触媒膜形成用塗布剤。 (もっと読む)


表面圧縮応力が10MPa以下であるガラス基板の表面に、チタン元素を含有する液体の微粒子からなるミストをガラス基板の表面に付着させることによって前記液体をガラス基板の表面に塗布する。続いて、当該液体が塗布された表面を550〜700℃の最高温度まで加熱してから、特定の条件で冷却し、得られるガラス板の表面圧縮応力が20〜250MPaとなるようにする。こうして、光触媒機能を有する酸化チタン薄膜で被覆されたガラス板が製造される。得られる酸化チタン薄膜は、密着性、摩擦耐性に優れている。また、その表面は微細な凹凸を有しているため、干渉色や干渉縞を発生せず、透明性も良好である。
(もっと読む)


【課題】 魚介類の生け簀等飼育用水槽および水族館等鑑賞用水槽等水槽において藻類が発生し,水槽ガラス面または樹脂面への藻の付着,または水の緑色,淡褐色等の着色および臭気の問題があり、水質の汚濁に伴い病気の発生等魚介類の生息環境に問題が生じる。藻類の水槽壁面への付着による鑑賞障害,水の着色による透視度の悪化および臭気等を抑制および防止し魚介類の生育環境の維持管理に関するものである。
【解決手段】 水槽上部設置型循環ろ過装置の上部に紫外部,可視部および紫外部から可視部の波長光の存在下光触媒作用の有する物質に水を散水する,もしくは水を薄層になる状態で接触させることにより光のエネルギーの損失を少なくし,酸化チタン光触媒作用を発揮させ,安価で簡便な装置として藻の発生の抑制および防止をするシステムである。 (もっと読む)


【課題】1本ごとが独立したカーボンナノチューブを製造する方法、その製造方法により製造されるカーボンナノチューブ、及びカーボンナノチューブ製造用触媒を提供する。
【解決手段】浸炭可能な金属元素を含む触媒層上にカーボンナノチューブを形成させる方法であって、前記触媒層上に設けられた1又は2以上の突起部から上方に向かってカーボンナノチューブを成長させる工程を含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。 (もっと読む)


【課題】所望するレベルの光触媒性能の発揮が的確に具現された部材を得る。
【解決手段】 部材の表面に、蒸着法によって、単に、光触媒膜、親水性膜をこの順で積層した構造の膜を形成しても、実質的に光触媒作用が発現されそれによる効果が発現されるとは言えない部材に関し、部材の表面粗さを各種材料に適した方法によって、また所望する光触媒性能やコスト増等を勘案して、部材の表面粗さを本願所定の範囲内(算術平均表面粗さRaで0.78μm以下)で微妙に調整することによって、所望するレベルの光触媒性能の発揮が的確に具現された部材を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】
焼成時において繊維状が維持され、形状保持効果を有するとともに、焼結助剤として機能させ得る鉱物繊維を具備したシート状触媒担体用構造体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
無機充填材及び無機結合剤などを所定量の水に混入させてスラリーを生成するスラリー生成工程S1と、スラリーに凝集剤を添加してフロックを生成するフロック生成工程S2と、フロックを抄造してシート状の多孔質構造体を得るシート化工程S3と、該シート状の多孔質構造体を焼成してシート状の触媒構造体を得る焼成工程S5とを有するシート状触媒担体用構造体の製造方法において、スラリー生成工程S1は、無機充填材及び無機結合剤の他、焼成工程S5における焼成温度直前まで繊維状を保持するとともに、焼成温度にて溶融して焼結作用を生じる鉱物繊維をスラリー中に含有させたものである。 (もっと読む)


【課題】光触媒モジュールを充填した通水路を通過する被処理水に万遍なく紫外線を照射して被処理水の浄化効率を高めることを課題とする。
【解決手段】第一紫外線ランプ1の保護管2の外周に外筒3を設け、保護管2と外筒3の間隙に光触媒モジュール4,…を充填して第一紫外線ランプ1の周囲に被処理水の通水路5を形成し、且つ外筒3の外周に第二紫外線ランプ6,6を設けたこ被処理水の浄化処理装置。 (もっと読む)


【課題】 光利用効率の高い光触媒反応を実現できる光触媒素子、それを用いた光触媒デバイス及び光触媒清浄装置の提供。
【解決手段】 光触媒反応の励起光波長帯域で透明な材質からなる基材4の表面に光触媒が担持された光触媒担持体2と、外部光源から励起光を該光触媒担持体の内部に導く少なくとも1つの光導波路3とからなり、前記光触媒担持体は、多数の光触媒担持体を密接配置した際にそれぞれの光触媒担持体間に流体が通過可能な隙間を生じる形状とされている光触媒素子1。該光触媒素子の光触媒素子を、流体の入口と出口を有する反応槽に多数収容してなる光触媒デバイス。該光触媒デバイスと、反応槽内に収容された光触媒素子の光導波路の入射端に励起光を入射可能に設けられた励起光源とを備えた光触媒清浄装置。 (もっと読む)


【課題】 炭化水素の水蒸気改質反応において粒状触媒を用いた場合、圧力損失の増加や、ホットスポットの出現の恐れのない水蒸気改質触媒を提供する。
【解決手段】 水蒸気改質触媒は、粒状または粉状の活性成分がファイバーマトリックス上に分散保持されたものである。活性成分はニッケル、マグネシウム、アルミニウム、貴金属、これら金属の酸化物、および、これら金属を含む複合酸化物からなる群より選ばれる少なくとも1つである。活性成分は粒状または粉状の担体に担持されていてもよい。ファイバーマトリックスはガラス繊維、炭素繊維、炭化珪素繊維、シリカ繊維、アルミナ繊維およびシリカ・アルミナ繊維からなる群より選ばれる少なくとも1つである。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、長期間に亘る安定した消臭・吸着能力を発現し得るのであり、又、観賞魚用水槽などの水槽、水族館、料理店や魚介類販売店などの生簀、堀、観賞池などの池又は金魚鉢における淡水中或いは海水中に投入するだけで、アオコなどの微細な藍藻(ランソウ)類や緑藻類更に珪藻や苔類又は細菌更に微生物に対する対策が極めて簡単に行えるのであり、従って、水を浄化して透明度を向上させることができる水質浄化剤を提供することを目的とする。
【構成】 多孔質担体の表面部に、特定且つ特異な手段により、光触媒の被膜を形成・担持させてなることを特徴とする水質浄化剤。
(もっと読む)


【課題】 大気中や水中の汚染物質を高度に除去するための光触媒材料を提供する。
【解決手段】 酸化チタン、チタン水酸化物、チタン酸塩、非晶質の酸化チタンから選ばれる少なくとも一種の中空ファイバからなる光触媒性材料であって、前記中空ファイバの内壁と外壁の表面の双方、ないし、内壁の表面に修飾分子が結合してあって、前記修飾分子はリンカー部と主鎖部からなり、前記リンカー部と前記中空ファイバの表面が結合していることを特徴とする光触媒性材料を提供する。 (もっと読む)


【課題】ハロゲン化有機化合物を触媒分解する金属酸化物の触媒活性を容易かつ効果的に向上させる。排ガス及び飛灰中のハロゲン化有機化合物を、金属酸化物粉末の付着や摩耗、腐食による設備の損傷を引き起こすことなく効率的に分解する。
【解決手段】アルカリ(土類)金属の炭酸(水素)塩を含む金属酸化物の触媒活性向上剤。金属酸化物にアルカリ(土類)金属の炭酸(水素)塩を混合する金属酸化物の触媒活性向上方法。金属酸化物とアルカリ(土類)金属の炭酸(水素)塩とを焼却炉煙道に噴霧し、金属酸化物及びアルカリ(土類)金属の炭酸(水素)塩をバグフィルタ濾布に堆積させることにより、排ガス及び飛灰中のハロゲン化有機化合物を低減する方法。 (もっと読む)


【課題】水素及び固体状炭素を連続的に取り出すことができる低級炭化水素の直接分解装置を提供する。
【解決手段】耐熱性コイル状反応管2を加熱装置10により分解反応温度に加熱しつつ、送入装置20により反応管2の一端3に低級炭化水素ガスM(例えば、メタンガス)とその炭化水素の直接分解反応用の触媒粉体Tとを併流に送入し、反応管2の他端5から吐出される分解生成ガス(例えば、水素ガス)と触媒粉体Tとを分離装置30で分離する。送入装置20に低級炭化水素ガス流Mを圧入する送風機21と送風機21からのガス流M中に触媒粉体Tを混入する触媒投入器22とを含め、分離装置30で分離した触媒粉体Tを触媒投入器22に戻す。また、分離装置30に分解生成ガスと未反応の低級炭化水素ガスMとを分離する未反応ガス分離装置34を含め、未反応ガス分離装置34で分離した未反応ガスMを送風機21又はガス流Mに戻す。加熱装置10は、コイル状反応管2の中心軸線上に設ける。
(もっと読む)


【課題】光照射により有害物質を効率的に分解できるフラーレン複合体を提供する。
【解決手段】化学式Cnで表されるフラーレン(nを幾何学的に球状炭素化合物を形成し得る整数として)のうち少なくとも1種類と、アクリル系、メタクリル系、シリコーン系、ウレタン系樹脂のうち少なくとも1種類とからなる、フラーレン複合体。該複合体中に含まれるフラーレンの割合は、0.1wt%以上、1.0wt%以下が好ましい。フラーレンの他に、更に金属微粒子や金属酸化物半導体微粒子を含有させても良い。 (もっと読む)


【課題】金属炭化物などの副生成物を形成させることなく、炭素ネットワークの微細構造の制御を行うことができる貴金属系触媒担持炭素化物の製造方法と、この製造方法により作製された貴金属系触媒担持炭素化物を提供する。
【解決手段】ニトリル基、アミノ基、ピリジン環、又はアミド結合を有する高分子、若しくはポリイミド系高分子を180〜300℃で加熱処理し、この高分子を貴金属錯体の水溶液中に浸漬して、その表面に貴金属イオンを吸着させ、貴金属系触媒を析出させ、表面に貴金属系触媒が析出された高分子を洗浄・乾燥し、この高分子を、不活性ガス雰囲気下、400〜800℃で加熱処理して、貴金属系触媒を高分子内部に分散させ、高分子を炭素化させる製造方法である。本方法により、燃料電池用触媒等として用いられる貴金属系触媒担持炭素化物を提供する。 (もっと読む)


【課題】 励起光を効率よく利用でき、分解力が高い光触媒担持シリカスート体とその製造方法、及び光触媒担持シリカスート体を用いた高性能な空気清浄装置、排ガス処理装置、排水処理装置及び浄水装置の提供。
【解決手段】 シリカガラス微粒子を堆積させて形成されたシリカスート体に光触媒が担持されてなることを特徴とする光触媒担持シリカスート体。シリカガラス微粒子を堆積させて形成されたシリカスート体を、光触媒粒子および/または光触媒前駆体を含む溶液に浸漬し、該溶液を含浸させた後、乾燥することで光触媒を担持させることを特徴とする光触媒担持シリカスート体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
侵入ダストによる目詰まりがおこりにくく、触媒成分がダストで覆われて汚れることが少なく、長期間に亙って触媒効果を持続することのでき、袋状のフィルターバグを形成するのに好適な触媒フィルター材を提供する。
【解決手段】
燃焼排ガス等を処理するバグフィルター材において、繊維の平均直径が11μm未満で且つ微細な分枝を有するポリ四フッ化エチレン繊維からなるA層と、A層の下流側に位置した触媒繊維を含んだB層と、さらにB層の下流に位置する耐磨耗性を有するC層とを有する。前記A層、B層及びC層を、ウォータージェット法で一体化したものであることが好ましい。 (もっと読む)


1 - 20 / 37