説明

Fターム[4G078DA19]の内容

回転撹拌具形混合機 (9,818) | 撹拌具(形態) (1,551) | プロペラ式 (113)

Fターム[4G078DA19]に分類される特許

81 - 100 / 113


【課題】汚染水とオゾンとの反応効率を十分に向上させることができるオゾン微細気泡による汚染水の処理方法、及びオゾン微細気泡による汚染水の処理装置を提供する。
【解決手段】汚染水の処理装置100は、オゾン反応槽1と、供給管2と、オ排出管3と、オゾン発生器4と、微細気泡発生器5と、オゾン供給手段6と、導入管7と、導出管8と、を備え、供給管2及び導出管8を介してオゾン反応槽1に流入する汚染水の総流入量と、排出管3を介してオゾン反応器1から流出する汚染水の流出量と、を調節して、オゾン反応槽1内の汚染水に、オゾン微細気泡の浮上速度以上の流速(例えば、1mm/秒以上)を有する下降流を形成する。 (もっと読む)


【課題】管壁と中間生成物、生成物との相互作用を絶ち、混合時間を抑制しながら複数の原料溶液を混合・反応を行わせて化合物を製造する方法と装置を提供する。
【解決手段】
溝を掘った薄層を積み重ねて作成した分流器を用い、2種以上の溶液を複数の細かいセグメントに細分化して適切に配置する方法を用いる。配置された溶液は下流において混合される。また、混合の際、乱流発生手段17によってマイクロ流路12を流れている溶液に乱流を起こし、マイクロ混合を行う。乱流の強さ(Re数)および乱流が起きている時間を調節することにより、上記課題を解決する。
(もっと読む)


【課題】気孔生成材の周囲一面に気孔壁強化材を被覆することができる擬似粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の擬似粒子の製造方法は、内部に回転可能な撹拌羽根7を有する撹拌型ミキサに気孔生成材3及びバインダを投入し、気孔生成材3及びバインダを撹拌して、気孔生成材3の周囲に前記バインダを付着させる第一撹拌工程と、その後、撹拌型ミキサに気孔壁強化材4を投入し、バインダが付着した気孔生成材3及び気孔壁強化材4を撹拌して、気孔生成材3の周囲に気孔壁強化材4を被覆する第二撹拌工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】濃度が制御されたエアロゾルを安定的に生成することができるエアロゾル生成装置、及び、そのようなエアロゾル生成装置を用いた成膜装置を提供する。
【解決手段】エアロゾル生成装置は、収納される粉体を導出する開口10が形成されている粉体収納室1と、粉体が開口から導出される際に粉体の導出を補助又は促進するアシストガス導入部13と、開口から導出される粉体を分散させるガスを供給する分散ガス導入部17とを含む。また、成膜装置は、そのようなエアロゾル生成装置と、基板を固定する基板ステージ7と、該エアロゾル生成装置によって生成されたエアロゾルを基板に向けて噴射するノズル6とを含む。 (もっと読む)


【課題】 水槽内に対流を惹起させて、底層の沈殿物、上層の懸濁物を破砕、拡散、攪拌、混合する。
【解決手段】 上端に吐出口を形成した上部パイプと下端に吐出口を形成した下部パイプを外周に吸込口を形成したケーシングを間に設けて水槽内に立てらせるとともに、上部及び下部パイプ内に捩じり方向を相反させたブレードを有するインペラを配置し、インペラを回転させてケーシングの吸込口から吸い込んだ水を上部及び下部パイプの吐出口から吐出させる水槽内対流惹起装置において、上部パイプの吐出口を水面に平行な方向に誘導し、かつ、上記したケーシングを、中央に仕切板を設けてその上下に隔絶された二つの吸込口を確保してそれぞれ上部及び下部パイプに接続される仕切板よりも径の小さな外郭板で構成したことを特徴とする水槽内対流惹起装置。 (もっと読む)


本発明によるミキサー装置は、密閉反応装置(20)ならびに同一軸(27)上の異なる高さに位置する2つのミキサー(28、29)、下側のミキサーおよびバッフルの下方のガス供給管(30)を含む。ミキサーの翼の形は主に長方形であり、その数は最少6個である。下側のミキサーの翼の傾斜角度は約50〜70度、上側のミキサーの翼の傾斜角度は約25〜35度である。バッフル(23)の数は少なくとも6個であり、その範囲は反応装置直径のおよそ20%である。本発明はこれに対応する方法にも関するものである。

(もっと読む)


【課題】容器内の内容物を均一に、しかも、効率よくスムーズに撹拌することができる撹拌器を提供する。
【解決手段】容器7内の気体、液体、または、ゾル状の溶液からなる内容物8を撹拌する撹拌器1であって、撹拌器1は、反時計方向または時計方向のいずれか一方にねじられた板状のねじり面2aを有するひねり棒2と、このひねり棒2の一端2bに設けられた回転支持部6と、ひねり棒2の横断面形状に合わせたガイド孔4aを中心に備え、このガイド孔4aにひねり棒2を遊嵌させて、ねじり面2aに沿って摺動しながら回転するプロペラ4と、ひねり棒2の他端に設けられ、プロペラ4の脱落を防止するストッパ5とを備え、プロペラ4は、内容物8から揚力Fを受けて、ねじり面2aに沿って摺動しながら上昇するとともに回転し、また、ねじり面2aに沿って自重で摺動しながら回転する。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも液状成分を含む2種以上の成分を混合する際に、撹拌中に、起泡あるいは泡の混入が抑制され、粘度等物性のばらつきの小さい混合物を容易に得ることができる混合装置、及び、この混合装置を用いた混合方法を提供する。
【解決手段】 本発明の混合装置1は、撹拌槽11と、該攪拌槽11内の中心部に垂設される回転軸12と、該回転軸12に配設される第1攪拌翼13と、上記撹拌槽11の内壁に配設され且つ略回転軸方向に張り出した第1邪魔板14とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡便で、個人が手軽に利用できるナノバブル発生装置を提供する。
【解決手段】このナノバブル発生装置1は、第1の液体容器1と、加熱手段5と、羽根付き回転体6とを有するマイクロバブル生成手段Mと; マイクロバブル生成手段Mと配管4により接続された第2の液体容器2と、冷却手段7と、マイクロ波発生装置81、超音波発生装置82、羽根付き回転体83及び磁石84の少なくとも一つからなるバブル圧壊手段8を有するナノバブル生成手段Nと;を備えている。 (もっと読む)


流体を受容し、外部原動デバイスによって駆動される内部流体撹拌素子を用いて流体を撹拌するバイオプロセス処理に使用するためのバイオリアクター、及びそれに関連する方法が提供される。一実施形態では、このバイオリアクターは、ミキサーと可動スパージャーを有する。ミキサーは、回転自在の杖型ミキサーとすることができ、更に、磁気インペラを備えたものとすることができる。別の実施形態では、このバイオリアクターは、回転自在の杖型ミキサーと、それと一体のスパージャーを備えたものとすることができる。更に別の実施形態では、このバイオリアクターは、剛性ブレードを取り付けられた回転自在の杖型ミキサーを備えた袋から成る。 (もっと読む)


本発明は、ミキサーに関し、該ミキサーは混合管(1)、逆流混合作用のある回転可能な混合機構(3)、及び混合機構の領域で混合管の周壁を通して液状着色材を供給する供給部(4,5)を備えていて、液状着色材の周期的な供給の場合にも粘性の異なる液状着色材の均質な混合を可能にしている。該ミキサーを用いて行われる液状着色材の混合は、使用される液状着色材の調量状態で、プラスチック処理装置内への混合された液状着色材の直接的な供給を可能にしている。
(もっと読む)


【課題】任意の場所で撹拌可能にしつつ、重量増大を抑制しかつ構造をより簡単にするとともに作業性を向上することができる低コストの撹拌物収容コンテナおよびコンテナ撹拌システムを提供する。
【解決手段】タンク7の保護板8の上面には、撹拌羽根収納箱24が流体供給口9と異なる位置に設けられている。この撹拌羽根収納箱24は撹拌回転軸を収納する撹拌回転軸収納部26と、撹拌回転軸の先端部に取り付けられた撹拌羽根を収納する撹拌羽根収納部28とからT字状に形成されている。こうして、撹拌羽根収納箱24には、撹拌装置の撹拌回転軸および撹拌羽根のみが収納される。 (もっと読む)


【課題】 有機物の見かけ上の膨張を規制し、乾式メタン発酵と称されるような事実上有機物に加水しないでメタン発酵させる場合でも、より安定的かつ効果的にメタンガスを回収すること。
【解決手段】 有機物を収容するタンクと、前記タンクの上部に設けられ、前記有機物を前記タンク内に導入する導入部と、前記タンクの上部に設けられ、前記タンク内で前記有機物がメタン発酵することにより発生するメタンガスを前記タンク外へ排気する排気部と、前記タンクの下部に設けられ、発酵した前記有機物の残渣を排出する排出部と、を備えたメタンガス回収装置において、前記タンク内に配設され、上下方向に延びる軸体と、上下方向の複数箇所において前記軸体に設けられた攪拌翼と、前記軸体を回転駆動する駆動手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高分子粉末を液体(溶媒)に投入した際に生じるダマやままこ等の未溶解物を効率的に溶解させることができる高分子粉末溶解装置、及び高分子溶液の製造方法を提供すること。
【解決手段】 液体導出口6を下部に有する溶解槽2と、溶解槽2内の液体を攪拌するための攪拌手段4と、溶解槽2内の液面に向かって噴射可能なスプレーノズル5と、その一端が溶解槽2の液体導出口6に接続されると共にその他端がスプレーノズル5に接続された配管7、及び循環ポンプ8を具備する液体循環手段9とを備えたことを特徴とする高分子粉末溶解装置、及びかかる装置を用いた高分子溶液の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】首振り用のモータを用いることなく未活用の自力発生エネルギーにより上下方向への首振り運動が行われ、水深の深い処理槽内でも一台の攪拌機により槽全面で汚泥沈降防止に必要な流速を確保し得る、電力消費が少く且つ、製作費の安価な水中攪拌装置の提供。
【解決手段】前部にプロペラ2を有する水中攪拌機1が後方に設けられた横軸3を支点として上下方向へ回動自在に支承され、該水中攪拌機1の両側に添設された座板4の表面より外方へ横出された舵軸5によって舵翼6が回動自在に枢支され、前記横軸3と舵軸5とを結ぶ線上に基点14aを置く伸縮構造体14の始端部14bが舵翼6の端部近くに連結され、水中攪拌機1の回動に連動することなく舵翼6の上下方向から対向状に定設されたストッパー13によって舵翼6の回動角度が規制され、且つ、前記伸縮構造体14の作用によって舵翼6の反転回動力が付勢されるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】首振り用のモータを用いることなく未活用の自力発生エネルギーにより首振り運動が行われ、横幅の広い処理槽内でも一台の攪拌機により有効に対応し得る、水中攪拌装置の提供。
【解決手段】前部にプロペラ2を有する水中攪拌機1が後方に設けられた旋回軸3を支点として横方向へ旋回自在に支承され、該水中攪拌機1の前方へ導出された舵軸支持座4によって舵軸5が枢支され、該舵軸5の前方に舵板6が張出されると共に舵軸支持座4の周辺部には舵角調節機構が付設され、前記旋回軸3と舵軸5とを結ぶ線上に支点10を有する操舵用槓杆9が舵板6の先端近くへ連繋され、水中攪拌機1の両側方から該水中攪拌機1の旋回に連動することなく対向状に定設されたストッパー13,13によって操舵用槓杆9の回動角度が規制され、旋回軸3と舵軸5とを結ぶ線上に基点14aを置く伸縮構造体14の始端部14bが舵板6の先端近くに連結されている。 (もっと読む)


【課題】首振り用のモータを用いることなく未活用の自力発生エネルギーにより首振り運動が行われ、横幅の広い処理槽内でも一台の攪拌機により有効に対応し得る、水中攪拌装置の提供。
【解決手段】前部にプロペラ2を有する水中攪拌機1が後方に設けられた旋回軸3を支点として横方向へ旋回自在に支承され、該水中攪拌機1の下面に横設された座板4の下面より導下された舵軸5によって舵板6が回動自在に枢支され、前記旋回軸3と舵軸5とを結ぶ線上に基点14aを置く伸縮構造体14の始端部が舵板6の端部近くに連結され、水中攪拌機1の両側方から該水中攪拌機1の旋回に連動することなく対向状に定設されたストッパー13,13によって舵板6の回動角度が規制され、且つ、前記伸縮構造体14の作用によって舵板6の反転回動力が付勢されるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 分散剤等の薬液を添加することなく廃水中の油脂類を生物処理に適した粒径に乳化分散させ、油脂含有廃水中に含まれる油脂類を分離回収しなくても廃水処理を円滑に行える方法と装置を提供する。
【解決手段】 油脂含有廃水4を導入する導入管2と処理後の廃水を移送する移送管3を備えた水槽1内に、ドラフトチューブ9を配置し、該ドラフトチューブ9の下方に攪拌羽5を配置して該攪拌羽5の回転によって、ドラフトチューブ9内に下降流を発生させ、攪拌羽5によって油脂類をせん断し、廃水中に分散させる。 (もっと読む)


【課題】移動可能であり、かつ、回転可能なコンテナの胴部側面内に攪拌羽根を設置し、コンテナの回転中、粉粒体と攪拌羽根は常に接触させ、短時間で効率良く粉粒体の攪拌、混合を可能とする粉粒体の混合装置および混合方法を提供するものである。
【解決手段】粉粒体を収容し、立設して移送可能であるとともに内部側面に解砕羽根を設け、解砕羽根の回転軸には受動クラッチを設けたコンテナと、両側の支持架台間に回転可能に設置し、コンテナを所定の高さ位置で固定可能であるとともに受動クラッチと連結、離脱可能な駆動クラッチを有する回転部材を設けた駆動装置とから成る粉粒体の混合装置であり、駆動クラッチは、駆動モータとともに受動クラッチに対して相対する位置関係を変えることができるようにしてある。 (もっと読む)


混合システムが、ハウジングと、そのハウジング上に配置され、そこを貫通する通路を有するモータマウントとを含む。駆動モータが、モータマウントと連結され、モータマウントをハウジングに対して選択的に回転させる。回転アッセンブリーが、そこを貫通する通路を有するハブと、ケーシングに対して回転可能であるハブを少なくとも部分的に取り囲んでいるケーシングとを含む。回転アッセンブリーは、ハブの通路がモータマウントの通路と同心となるようにハウジングに取り外し可能に連結される。
(もっと読む)


81 - 100 / 113