説明

Fターム[4G078DC06]の内容

回転撹拌具形混合機 (9,818) | 撹拌具(機能) (297) | 噴出孔付き (75)

Fターム[4G078DC06]に分類される特許

41 - 60 / 75


【課題】摩耗や故障しやすい回転機構をなくして攪拌槽内全体を高い効率で、均一な攪拌が小動力で行えるようにした攪拌機を提供すること。
【解決手段】攪拌槽1内においてガイド棒5に沿って昇降するようにした攪拌体2と、この攪拌体2の下部に配設し、その伸縮作用にて攪拌槽1内の流体を吸排するようにした伸縮体3と、伸縮体3の上下部に形成する吸排口31、32に配設して流体を吸入或いは排出するようにした弁41、42とより構成する。 (もっと読む)


【課題】供給する気体の圧力および液体の流速に依拠することなく微細な気泡を発生させることができる微細気泡発生装置を提供する。
【解決手段】液体との界面をなす気泡放出面8bに、気泡を放出する複数の気泡放出孔を規則的もしくは不規則的に配置した多孔質体8と、多孔質体8を保持する本体ケーシング9および羽根部10と、気泡放出孔に連通する気体室11と、気体室11に気体を供給する気体供給管路7と、多孔質体8を液体に対して相対的に移動させ、気泡放出面8bの面上に液体の相対流を生じさせる水中モータ装置4とを備える。 (もっと読む)


第1の材料と第2の材料とを混合して出力混合物を生成する混合装置。この装置は、第1の材料を収容する第1のチャンバを、ロータとステータとの間に画定される混合チャンバに接続して備えている。ロータが、ステータ内に配置され、ステータ内において回転軸の周りを回転する。第1のチャンバは、第1の材料を第1のチャンバから混合チャンバへと送るように構成された内部ポンプを収容している。このポンプを、第1の材料が混合チャンバに進入する前に、第1の材料に周方向の速度を付与するように構成することができる。ロータおよびステータのうちの少なくとも1つが、複数の貫通孔を有し、これら複数の貫通孔を通過して、第2の材料が混合チャンバへと供給される。選択的に、第2のチャンバは混合チャンバに接続される。第2のチャンバは、出力材料を混合チャンバから第2のチャンバに運ぶように構成された内部ポンプを収容することができる。
(もっと読む)


【課題】好気性菌の生存を維持でき、さらに生ゴミ処理時の消臭を行える生ゴミ処理機の提供。
【解決手段】生ゴミ処理機10に、生ゴミ及び好気性菌を投入し羽根14及び16を回転させて攪拌し、好気性菌によって生ゴミを発酵分解する攪拌室18を備え、羽根14、16及び回転軸20は図示しない中空部を有し、羽根14は噴出孔から、羽根16は噴出孔24から、夫々空気を噴出させるように構成、2本の羽根14については、噴出孔から羽根14の回転方向に対して逆方向に空気を噴出させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造により攪拌時の生ゴミの付着とつき回りをなくすと共に、処理槽内の上部層、中間層、下部層の全領域にわたってバランスよく空気が送り込めるようにする。
【解決手段】中央部に竪型回転シャフト23が配置された生ゴミ発酵処理槽3内に、一端が前記生ゴミ発酵処理槽3の周壁に固定支持され、他端が前記竪型回転シャフト23に対して摺動自在に支持された水平配置の固定羽根25と、前記竪型回転シャフト23に一端側となる基端部が取付けられ前記竪型回転シャフト23の回転時に、前記固定羽根25の上位側と下位側を通過する水平配置された上位側及び下位側攪拌羽根27,29とを設ける一方、前記固定羽根25、上位側攪拌羽根27、下位側攪拌羽根29に空気噴射管47、61、69を設け、上部層、中間層、下部層の槽全体にわたってバランスよく空気を噴射する。 (もっと読む)


【課題】駆動モーターによって回転する中空回転軸の先端部に設けたスクリューボスの外周部に段差を設け、該段差箇所に気泡吐出孔を複数設けることにより、回転による自吸効率を上げ、さらに、畜舎汚水処理施設等の曝気槽内の溶存酸素状態を向上させることが可能となるミキシングブロワーを提供することを目的とする。
【解決手段】駆動モーターと、該駆動モーターにより回転する空気取入口を備える中空回転軸と、該回転軸の先端に取り付けられたスクリューとからなり、該スクリューにおいて、スクリューキャップ先端が閉栓され、中空円筒体を形成するスクリューボスの外周部に段差を設けて、該段差箇所に気泡吐出孔を複数設ける構成とする。また、前記中空回転軸において、空気取入口に、ラム圧過給のためのダクトが設けられている構成とすることも可能であり、更に、前記スクリューが、中空軸に着脱自在である構成とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】目詰まりの問題や動力の問題が無く、容易に微細な気泡を供給することが可能な水中撹拌曝気装置を提供する。
【解決手段】槽2内の被処理水3に浸漬するように配置し、上下方向の軸線回りに回転する撹拌インペラ5により、被処理水3を撹拌して槽2内に上下方向の旋回循環流を形成し、このとき、被処理水3に浸漬するように配置し上記軸線と略同軸回りに回転する散気装置の回転部6の回転により、回転部6の回転方向に沿って複数設けたノズル孔16から旋回循環流に対して酸素含有気体を供給して散気を行い、このように、回転するノズル孔16から酸素含有気体を供給することで、ノズル孔16を目詰まりするほど小さくすること無く、且つ、多大な動力を与えること無く、回転による剪断力を気泡に作用させて当該気泡を細分化する。 (もっと読む)


【課題】夾雑物を多く含みSS濃度の高い原水であっても、効率よく浄化させることができ、また、スクリーンや濾材を極力目詰まりさせないコンパクトな濾過装置及びこの濾過装置を用いた排水処理装置を提供する。
【解決手段】前濾過装置20は、原水流入部20b,濾過水導出部20cとを備えた密閉容器20aと、中心に向けて漸次凹となるホッパー状のスクリーン21と、通水構造を有する濾材支持板23と、濾材支持板23とスクリーン21との間に充填される濾材23と、スクリーン21の上面に摺接するスクレーパー24と、密閉容器20aの底部を貫通するスクリーンかす排出部25と、散気手管26と、逆洗水導入部20eと、洗浄排水排出部20fとを備える。 (もっと読む)


【課題】メディアの共回り現象を解消して、分散効率が高く摩耗の問題を起こさないメディア攪拌型湿式分散機を提供する。
【解決手段】処理物の供給口6及び排出口7を備える円筒状の容器2の内部に、筒状のセパレータ3と、回転軸4に固定されて回転するロータ5を備えている。ロータ5は、円筒状の攪拌部51と円板状の保持部52を備え、攪拌部51が、保持部52で二分される両方の側に、内外を連通する複数の貫通孔53を備えている。 (もっと読む)


【課題】農業系資源廃棄物等を発酵させ堆肥化するために使用される発酵攪拌処理装置および堆肥の製造方法において、特に、スクリュー羽根回転攪拌体に過大負荷が懸っても、作業に支障をきたすことなく自動運転し続けることができる等、安全性、作業性及び経済性に優れた当該発酵攪拌処理装置および堆肥の製造方法を提供する。
【解決手段】有機廃棄物を貯留、発酵させる発酵槽2と、該発酵槽2の上部開放面上に前後に往復移動可能に架設された架台3と、該架台3に垂設され、少なくとも一方の先端にエアー噴出口15を有する一対のスクリュー羽根回転攪拌体10とを具備する発酵攪拌処理装置1であって、前記スクリュー羽根回転攪拌体10に限界負荷が懸ったときに回転駆動伝達比を変動させる自動変則手段16を、前記スクリュー羽根回転攪拌体10に対する駆動手段17と該スクリュー羽根回転攪拌体10との間に配置した。 (もっと読む)


【課題】微細な気泡を発生させるために必要なエネルギーを大きく減少させ、しかも、気泡をより微細にして気泡が液体に溶解する速度を増して溶解濃度を向上させたり、種々の化学反応する速度を増して十分な量の化学反応生成物を必要とする場所へ供給したりできるようにする。
【解決手段】流体配管12の途中または端部に液体中に浸漬させて配置され、内部に導入した気体を表面に設けた散気孔38aを通して気泡として液体中に散気させる散気部28と、散気部28を液体中で回転させる駆動部16と、散気部28へ気体を供給する気体通路を有し、散気部28は、反回転方向に向けて厚みが減少する横断面が翼形形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】保守点検が容易で、工期が短く、且つ費用が安価で済む攪拌曝気装置、及び該攪拌曝気装置を備えた汚水処理場を提供すること。
【解決手段】羽根車21と、該羽根車21に接続された主軸22と、該主軸22を減速機24を介して回転駆動するモータ25を備え、汚水貯留槽10内の処理液中に配置した羽根車21を回転することにより、液槽内の処理液を攪拌する攪拌曝気装置であって、モータ25と減速機24の一部又は全部を汚水貯留槽10の上部槽外に設置し、羽根車21は、主板を備え、該主板の表面に中央部から外周方向に延びる複数の翼を取付けると共に、該主板に穴を設け、更に該主板の裏面に中央部から外周方向に延びる複数の裏羽根を設けた構成である。 (もっと読む)


【課題】 従来、汚染された河川、用水、湖沼、海浜等の水質浄化に攪拌と爆気が様々な手法でおこなわれておりますが、一つの動力で効率よく、攪拌と爆気を処理するシステムは使用されておりません。
またコスト面の問題等、解決しなければならない課題は少なくありません。
【解決手段】 本発明は、単純な仕組みで、回転力により、水中で水流を発生し(攪拌)、同時に水面付近の大気(空気)を 回転体の内部に取り込み、水中に没している回転体の端部にあけられた無数の小さな穴から、回転する力を利用して水中に放出(爆気)する方法で、水中で攪拌と爆気を一つの動力で発生させ、水中、底質の酸素濃度を保ち、公共水面の水質、底質の向上に寄与します。また、仕組みが単純なことから、そのイニシアルコスト、ランニングコストが低減できます。 (もっと読む)


【課題】 水槽内に対流を惹起させて、底層の沈殿物、上層の懸濁物を破砕、拡散、攪拌、混合する。
【解決手段】 上端に吐出口を形成した上部パイプと下端に吐出口を形成した下部パイプを外周に吸込口を形成したケーシングを間に設けて水槽内に立てらせるとともに、上部及び下部パイプ内に捩じり方向を相反させたブレードを有するインペラを配置し、インペラを回転させてケーシングの吸込口から吸い込んだ水を上部及び下部パイプの吐出口から吐出させる水槽内対流惹起装置において、上部パイプの吐出口を水面に平行な方向に誘導し、かつ、上記したケーシングを、中央に仕切板を設けてその上下に隔絶された二つの吸込口を確保してそれぞれ上部及び下部パイプに接続される仕切板よりも径の小さな外郭板で構成したことを特徴とする水槽内対流惹起装置。 (もっと読む)


【課題】環境、人体に優しい還元電位水を省エネ製造で、脱気工程を省き量産するために中性水である水道水に水素ガスを高効率で溶存させて、高い還元電位で水素の豊富な水を生成する気液混合装置製の提供を目的とする。
【解決手段】中空軸の一方に取り付けた羽根車の吸い込み口にあたる中空軸の部分に気ガス放出孔を設け、中空軸の他方に気ガス導入孔を設けて回転させる事を特徴とする気液混合装置 (もっと読む)


【課題】乾式メタン発酵と称されるような事実上有機物に加水しないでメタン発酵させる場合でも、メタン発酵をより効果的に継続させること。
【解決手段】上部から有機物が導入され、下部から発酵後の前記有機物の残渣が排出されるメタン発酵槽を備えた発酵ガス生成装置において、前記メタン発酵槽内において上下方向に延びる回転軸と、前記回転軸の径方向に延び、上下方向に離間して前記回転軸に多段に設けられ、前記回転軸の回転により前記メタン発酵槽内の前記有機物を撹拌する撹拌部材と、少なくとも一つの前記撹拌部材に設けられ、前記メタン発酵槽内で発生したガスの一部であって、精製処理が行なわれた精製ガスを噴出する噴出部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】飴残渣物、活性汚泥、無機汚泥等の残渣物を熱源は蒸気を用いて高含水率の処理物を含水率数パーセントに伝熱、破壊、分解、分散、蒸散、排気に槽内突起物の作用を使って乾燥させる。
【解決の手段】直接伝熱の伝熱面積の拡大と処理物の集合塊状化の防止並びに破壊、分解、分散の作用を高め乾燥機内の蒸散化を計り湿り空気排気の効率化を優先させた機能を提供する。 (もっと読む)


【課題】トナー粒子に外添剤粒子を付着した静電荷像現像用トナーにおいて、外添剤粒子の脱離、埋没及び粗大粒子の発生の少ない静電荷像現像用トナーの製造装置および製造方法を提供する。
【解決手段】トナー粒子に外添剤粒子を付着させる混合工程において、混合槽内に気体を供給しながら撹拌して混合を行うことにより、トナーの流動化不足による滞留や局所的な発熱及びそれに伴うトナーの融着、さらには外添剤粒子埋没、混合状態の不良による混合不均一の発生を抑制し、外添剤粒子の脱離、埋没及び粗大粒子の発生を少なくすることができる静電荷像現像用トナーの製造装置および製造方法である。 (もっと読む)


【課題】混練装置及び排泥処理方法として、排泥の固化処理を効率よくかつ安定して行うことを可能にし、工事現場で発生する排泥の減容化や減量化を図る上で好適なものにする。
【解決手段】セメントを含む排泥を取り入れるとともに、該排泥に所定割合で凝集剤液を混練して略カンテン状の凝集物に処理する混練装置25において、内部の回転軸46に対して軸一端側から軸他端側に向けて受入用スクリュ47、攪拌翼48又は攪拌用スクリュ、排出用スクリュ49を順に軸装している装置本体40と、回転軸用の駆動手段50と、装置本体40のうち一端側に設けられて前記排泥をほぼ定量づつ受入スクリュ49側へ吐出移送可能にする定量供給手段42と、前記凝集剤液を装置本体40内に導入する凝集剤液用の注入口70とを備えている。 (もっと読む)


改良された混合または攪拌効果を備える、マッシュおよび/またはワート容器(2)の攪拌装置(1)を記載する。この目的のために、少なくとも切断面に、離間した複数の凸部(14a)および凹部(14b)を含む凹凸(14)を備える攪拌面(12)が設けられる。 (もっと読む)


41 - 60 / 75