説明

Fターム[4G140AA01]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | 水素貯蔵材料を用いるもの (1,182) | 水素貯蔵材料自体の取扱い(例;保存、試験) (37)

Fターム[4G140AA01]の下位に属するFターム

Fターム[4G140AA01]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】電解水生成装置に比べて構造が簡単であり、しかもセラミックケースにマグネシウムを封入してなる従来の水素水生成器に比べてより効率的に水素水を製造することができる水素水製造装置を提供する。
【解決手段】貯留した水に水素を溶解させるための圧力容器1と、水素化マグネシウム24の加水分解により水素を発生させる水素発生部2と、水素発生部2で発生した水素を圧力容器1に供給する水素供給管6と、水素供給管6の途中に介装されており、水素発生部2で発生した水素を脱臭する脱臭部3と、水素供給管6を開閉する開閉弁と、圧力容器1に貯留された水に加圧された水素が溶解してなる水素水を外部へ供給する水素水供給管7と、水素水供給管7の途中に介装されており、水素水を減圧させるレギュレータ4と、レギュレータ4で減圧した水素水を取り出す水素水取出部5とを水素水製造装置に備える。 (もっと読む)


【課題】
エネルギー資源の海外依存度を減らし、CO2の排出量を減らし、国内に在る資源を最大限に活用して、石油や石炭のように長期保存や長距離輸送が可能な代替燃料を製造するために、海洋塩や石灰石等の天然資源あるいは産業廃棄物の鉄鋼スラグ等から、水素発生と貯蔵を同時に満たす固体燃料としての水素化金属を、風力や太陽エネルギーから得た電力を用いて製造し、需要に応じて供給して産業の発展に寄与すること。
【解決手段】
国内外から普遍的に自然状態で存在している海水、塩湖水、温泉水、石灰岩等から究極のエネルギー源から水素を需要量に応じて得るために、上記資源の源泉から採取した金属類から各種金属塩の溶融塩を生成させ、溶融塩電気分解により、陰極に析出する金属に水素を吸蔵させて、水素化金属を製造し、水素生産施設で、水と反応させて、吸蔵させた水素と、当該金属が水と反応して出す水素とを同時に得ることにより2倍の水素を得る。 (もっと読む)


【課題】金属触媒を多孔質酸化膜に担持した触媒担体により、化学的に水素貯蔵・供給を繰り返す水素媒体を用いて、水素を取り出す脱水素または水素を取り込む水素付加を行う水素触媒部材において、軽量、小型、安価な水素反応容器用の水素触媒部材の提供を目的としており、製造が容易で、触媒金属の担持密度を大きくすることが可能であり、水素発生容器の設計自由度が高く、水素発生容器の形状に合わせた収納を可能とすることで熱交換効率が高く、アルミニウム融点以上でも使用可能な水素触媒部材を提供する。
【解決手段】触媒担体がアルミニウムの多孔質酸化膜の粉砕体、または母材のアルミニウム付きの多孔質酸化膜の粉砕体であることを特徴とした水素触媒部材を用いる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、少なくとも1種の金属水素化物を含有する水素吸蔵材料を活性化または再生する方法に関する。
【解決手段】前記少なくとも1種の金属水素化物を不活性溶媒と接触させ、次に前記不活性溶媒を再び除去する。前記不活性溶媒との接触およびこの不活性溶媒の除去の後、反応速度の上昇だけでなく、驚くべきことには水素化もより完全に進行する。水素吸蔵材料が少なくとも、吸収および脱離中たがいに相互作用する成分を含有していると、本方法は特に有益である。 (もっと読む)


【課題】AlHを脱水素化することなく水素放出特性を改善する。
【解決手段】AlHに脱水素化を抑制する固体材料(好適には水素化物、さらに好適には1価または2価の水素化物)を添加してメカニカルミリングを行うことにより、熱力学的に不安定なAlHの脱水素化を抑制しながら新生面を生成させる。1価水素化物としてLiH、NaHおよびKHが例示され、2価水素化物としてMgH、CaH、SrHおよびBaHが例示される。前記メカニカルミリングは、不活性ガスまたは還元性ガスもしくはこれらの混合ガスからなる雰囲気中で行うのが好ましい。雰囲気ガスとしてはAr、N、He、Hが例示される。 (もっと読む)


【課題】中空ガラス球体内に金属水素化物を封入する方法が提供される。
【解決手段】この方法は中空ガラス球体を用意することを含み、中空ガラス球体は内部容積を囲む殻を有する。中空ガラス球体は封室内部に配置され、室は負圧がその中に存在するほど排気される。排気される封室内の中空ガラス球体は殻がそれによって分子を拡散する余地があるほど外界要素に暴露される。ある場合に外界要素は熱、赤外線及びそれらの組合せである。その後は金属水素化物が蒸気の形態で用意され、中空ガラス球体を加えて排気される封室は金属水素化物蒸気にさらされ、金属水素化物の分子は殻を通じて内部容積に拡散する。その後は外界要素が殻を通じた分子拡散を大体禁じられ、中空ガラス球体内の金属水素化物が凝縮状態になるように中空ガラス球体から取り除かれる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、水素を吸蔵した有機系燃料廃液の盗難を防止するための燃料廃液盗難防止システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
少なくとも水素を吸蔵した有機系燃料を改質する改質器と、改質器で有機系燃料を改質した際に生成される廃液を貯蔵する廃液回収タンクを備えるシステムの燃料廃液盗難防止システムであって、燃料成分以外の刺激臭成分である付臭剤、または燃料成分を凝固させる物質を、燃料製造・流通・利用・回収・貯蔵のいずれかの場合もしくは燃料が盗難される際に混入する手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マグネシウム−リチウム−窒素−水素系の水素貯蔵材料における水素放出温度を低温化させる。
【解決手段】マグネシウムアミドと水素化リチウムのナノ複合体を有する水素貯蔵材料を、マグネシウムアミドと水素化リチウムのナノ複合前駆体を、真空雰囲気下,160℃以上200℃未満の温度で所定時間保持する第1熱処理工程と、前記第1熱処理工程により得られた試料を、加圧水素雰囲気下,140℃以上200℃未満の温度で所定時間保持する第2熱処理工程と、を経ることにより製造する。 (もっと読む)


【課題】水素貯蔵容器として、比較的軽量な複数の中空ガラス体を用いるとともに、複数の中空ガラス体の内部に封入された水素を効率よく放出可能な水素供給装置を提供する。
【解決手段】水素供給装置100は、高圧水素が封入された多数の中空ガラス体20が充填されたケース10と、ケース10内に設置された複数の赤外線ランプ30と、複数の赤外線ランプ30を回転移動させるための駆動装置40と、水素供給装置100の全体の動作を制御するための制御ユニット50とを備える。駆動装置40によって、複数の赤外線ランプ30を雄ネジシャフト16に沿って回転移動させることによって、ケース10内に充填された各中空ガラス体20に順次照射光を照射し、各中空ガラス体20の内部に封入された水素を順次放出させる。 (もっと読む)


【課題】 十分な水素貯蔵量が得られるとともに、水素の輸送及び供給にも適した水素貯蔵装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 多孔質系水素吸蔵材料12が充填された水素貯蔵容器10と、前記水素貯蔵容器10の周囲に真空断熱層22が形成されるように前記水素貯蔵容器10を囲む真空断熱容器20と、前記水素貯蔵容器10の内部を通って設けられており、前記多孔質系水素吸蔵材料12に水素を吸蔵させる際に120K以下の温度の冷媒32を流通させる冷却管30と、を備えることを特徴とする水素貯蔵装置。 (もっと読む)


【課題】水素貯蔵容器として、比較的軽量なガラス細管を用いるとともに、ガラス細管の内部に貯蔵された水素を効率よく放出可能な水素供給装置を提供する。
【解決手段】まず、複数の中空のガラス細管を製造しつつ、各ガラス細管を芯材に巻き取る(ステップS100)。そして、各ガラス細管の内部を真空引きし(ステップS110)、各ガラス細管の終端部を封止する(ステップS120)。そして、高圧水素環境下で、芯材にガラス細管が巻き付けられたロールユニットに赤外線を照射し、ガラス細管内に水素を充填する(ステップS130)。そして、ロールユニット、および、赤外線ランプを、ケースに収納する(ステップS140)。 (もっと読む)


【課題】少なくとも所定のガスを貯蔵する貯蔵容器において、内圧が高くても、内容物の漏洩を抑制することが可能な技術を提供すること。
【解決手段】少なくとも大気圧より高い圧力の乾燥ガスが貯蔵される貯蔵容器であって、乾燥ガスを内包するためライナー部を備え、ライナー部の少なくとも一部に、水蒸気と反応すると硬化する湿気硬化剤がライナー部の内壁と接するように配置されていること。 (もっと読む)


【課題】水素の貯蔵効率が高く、常温・常圧の液体として水素貯蔵が可能であって潜在的な危険性が少ない等の利点を損なうことなく、また、反応装置の構造や制御を複雑化させることなく、有機ケミカルハイドライド法(OCH法)により容易に水素エネルギーの貯蔵輸送を図ることができる水素の貯蔵輸送システムを提供する。
【解決手段】水素を水素化芳香族として貯蔵する水素貯蔵システムと、脱水素反応によって水素と芳香族を製造する水素供給システムと、水素貯蔵システムから水素供給システムまで水素化芳香族を輸送する手段と、水素供給システムから水素貯蔵システムまで芳香族を輸送する回収芳香族輸送手段を備えた有機ケミカルハイドライド法による水素の貯蔵輸送システムであり、このシステム系内に、脱水素触媒及び/又は水添触媒の被毒物質である反応阻害物質を除去する反応阻害物質除去装置を備えている水素の貯蔵輸送システムである。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ安価な構成であるにも拘わらず、水素ガスを適切に冷却する一方、再生ガスを有効に加熱して吸着部材の再生を効果的に行わせる。
【解決手段】水素ガスを圧縮する圧縮手段1と、圧縮された水素ガスが流入し、水素ガスから含有される不純ガスを吸着する吸着部材が収容されると共に、圧縮手段1によって圧縮された水素が供給される加熱部6が設けられる、少なくとも2つの除去手段5とを備える。圧縮手段1から吐出させる水素ガスを、少なくともいずれか1つの除去手段5の加熱部6に供給して放熱させた後、残る他の除去手段5に供給する加熱ラインL3を設ける。また、圧縮手段から加熱部6に水素ガスが供給される除去手段3に再生ガスを供給する再生ラインL2を設ける。そして、加熱ラインL3と再生ラインL2を切り替えるための切替手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 水素貯蔵装置における水素残存量を簡便な手法により直接的に測定することができる水素量センサーを提供する。
【解決手段】 この水素量センサーは、水素貯蔵容器10の内部に配置された水素貯蔵合金からなる検出電極30と、検出電極と対向して配置された基準電極28と、検出電極および基準電極の間に配置された電解質体26とを備えている。検出電極30、基準電極28および電解質体26によって、水素貯蔵合金中の水素濃度を起電力値として計測するセンサー部32が設けられている (もっと読む)


【課題】 水素貯蔵材料と水素が存在する雰囲気のそのままの圧力、温度などの条件下で、水素の貯蔵状態を定性的または定量的に直接分析できる装置と方法を提供する。
【解決手段】 水素貯蔵材料に貯蔵された水素の貯蔵状態を評価する水素貯蔵材料の評価装置である。この評価装置は、水素貯蔵材料4と水素を収納する高圧試料容器7と、この容器7内の水素貯蔵材料4に赤外光を照射する光源1と、水素貯蔵材料が選択的に吸収した赤外光を検出する検出器6とを備える。高圧試料容器7は、赤外透明体からなって赤外光を容器7内に入射する入射光窓2と、赤外透明体からなって水素貯蔵材料を透過または反射した赤外光が容器7の外に出射される出射光窓5と、容器7内外への水素の供給・排出機構とを有する。 (もっと読む)


【課題】固体とガスとの反応効率を改善し、反応時間を短縮することを目的とする。
【解決手段】固体を1または2種以上のガスと反応させる化合物の合成方法を提供する。この固体は、大気圧を超えるガス圧のもとで粉砕される。この方法は、粉砕する材料を入れた粉砕空間を有するミルを使用することにより行われ、この粉砕空間は高い内部圧力にも耐えられる手段にて密封されている。
(もっと読む)


【課題】 高い効率で水素またはエネルギーを供給する水素供給装置、エネルギー供給システムおよびこれらに用いられる水素貯蔵カートリッジを提供する。
【解決手段】 水素貯蔵カートリッジ(2)を保持し、電力の供給を受けて水素貯蔵カートリッジ(2)を加熱する複数の加熱装置(C1−Cn)を有する保持部(31)と、複数の加熱装置(C1−Cn)への電力の供給を制御する制御部(33)と、水素の供給量を算出するための物理量を検出し、制御部(33)に検出値を入力する感知部(34)と、を備え、制御部(33)は水素の供給状態を把握し、水素貯蔵カートリッジ(2)から水素を放出するための加熱条件を、加熱部位を変更することによって制御する。 (もっと読む)


【課題】発電、送電、および配電能力を効果的に配置した、水素を組み入れたエネルギー分配ネットワークの提供。
【解決手段】 ユーザに水素燃料を供給するためのエネルギー分配ネットワークは;エネルギー源手段12;エネルギーリソース手段からエネルギーを受ける水素生成手段10;水素生成手段10から水素を受ける水素燃料ユーザ手段16;水素生成手段から水素を決定、制御、および供給するためにエネルギーリソース手段、水素生成手段、および水素燃料ユーザ手段に連係されたデータ収集、記憶、制御および供給手段14を具備する。好ましくは、このネットワークは、一つまたはそれ以上の水電解装置を具備し、乗物、燃料電池、電気および熱ジェネレータなどの燃料用の水素を分配する。 (もっと読む)


水素吸蔵合金を収容した容器で、水素の吸収、放出に伴って水素吸蔵合金が膨張、収縮し、その変形による応力が容器に加わるのを緩和する。
合金膨張の緩和材として、繊維材料を合金に添加混合する。
上記繊維材料により、水素吸蔵時の合金の膨張を緩和し、容器変形を大幅に抑えることができる。
容器内への合金充填において、合金が均等に分散するように充填することができ、さらに水素吸収、放出による膨張収縮の繰り返しで、容器内の合金が大幅に移動するのを防止する。
(もっと読む)


1 - 20 / 21