説明

Fターム[4G140EA01]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | 改質用原料(有機物とガス化剤) (6,241) | 有機化合物 (3,010)

Fターム[4G140EA01]の下位に属するFターム

アルコール (614)
炭化水素 (2,107)

Fターム[4G140EA01]に分類される特許

81 - 100 / 289


【課題】燃料等からNOx還元剤を高効率で生成し、動力機関の排気に含まれるNOxにNOx還元剤を効率良く供給可能であり、コンパクトで低コストな触媒反応装置及びその運転方法を提供すること。
【解決手段】触媒反応装置は、燃料等からNOx還元剤を生成する反応を促進する機能を有する第1触媒と、NOx還元剤の存在下で、動力機関の排気に含まれるNOxから窒素を生成する反応を促進する機能を有する第2触媒と、NOx還元剤を透過する隔膜とを具備し、隔膜を挟んで、一方の面に第1触媒を備えており、他方の面に第2触媒を備えている。
触媒反応装置の運転方法は、燃料等を第1触媒に供給してNOx還元剤を生成する工程(1)と、動力機関からの排気に含まれるNOxの存在下、隔膜を透過させたNOx還元剤を第2触媒に供給して窒素を生成する工程(2)とを含む。 (もっと読む)


【課題】バイオディーゼル燃料(BDF)がカーボンニュートラルな軽油代替として注目されつつあるが、その製造時に副生されて、大量に産業廃棄物になろうとしているグリセリンから水素を製造する方法を提供する。
【解決手段】バイオディーゼル燃料を製造する際副生するグリセリンに加水・加温して輸送可能とした上で、水蒸気改質反応により水素を60から80%の高い回収率で得る。水蒸気改質反応は、S/C(炭素元素数に対するスチームモル数の比)を1以上5以下、反応圧力常圧以上から1MPa未満、反応温度500℃から900℃の範囲で行う。 (もっと読む)


【課題】メタノール又はジメチルエーテルの水蒸気改質において、高温においても一酸化炭素の副生を大幅に抑制でき、高い触媒活性を長期間維持できる水蒸気改質用触媒、及び該触媒を用いた水素の製造方法を提供する。
【解決手段】酸化銅、酸化亜鉛、及びジルコニウムとイットリウムの複合酸化物を有効成分として含有し、下記(1)及び(2)の条件を満足することを特徴とする、メタノール及び/又はジメチルエーテルの水蒸気改質用触媒:
(1)酸化銅、酸化亜鉛、及びジルコニウムとイットリウムの複合酸化物の合計量を基準として、酸化銅の含有量が20〜40重量%であって、酸化亜鉛の含有量が酸化銅の含有量の0.6〜1.0倍である、
(2)酸化銅、酸化亜鉛、及びジルコニウムとイットリウムの複合酸化物の合計量を基準として、ジルコニウムとイットリウムの複合酸化物の含有量が35〜65重量%であって、Y/(Zr+Y)(モル分率)=0.1〜0.7ある。 (もっと読む)


【課題】選択透過膜の物理的、化学的な劣化を抑制するとともに、触媒によって反応を促進し、触媒反応で生成された混合ガスを選択透過膜にて効率よく分離し引き抜くことができる選択透過膜型反応器を提供する。
【解決手段】選択透過膜型反応器1は、炭化水素と水とを含む原料ガス21aの入口である供給口22と未分離ガス21cの出口である排出口23とが設けられた内部空間24を有する反応管2の内部空間24に、混合ガス21bを生成する改質反応触媒を備える触媒棒11と、選択透過膜5を備え混合ガス21bの特定の成分を分離する分離管12と、分離管と連通され混合ガス21bから分離された特定成分を排出するモジュール排出部14とを具備した膜モジュール10を備える。改質反応触媒により混合ガス21bを生成され、その特定の成分が分離管12の選択透過膜5を透過して選択的に引き抜かれ排出される。 (もっと読む)


【課題】ジメチルエーテルの改質反応において、比較的高い温度域でも高い活性、耐久性を有するジメチルエーテル改質触媒およびその製造方法を提供する。また、比較的高い温度域でも水素含有ガスを製造することができる水素含有ガスの製造方法を提供する。
【解決手段】銅および亜鉛を主たる金属成分として含み、篩別により0.5mm以下の粒子径とされた金属酸化物粒子と、篩別により0.5mm〜2mmの粒子径とされた活性アルミナ粒子とが配合されてなるジメチルエーテル改質触媒である。篩別により、銅および亜鉛を主成分として含む金属酸化物粒子の粒子径を0.5mm以下、活性アルミナ粒子を粒子径0.5mm〜2mmとし、前記篩別後の金属酸化物粒子と活性アルミナ粒子とを混合するジメチルエーテル改質触媒の製造方法である。本発明のジメチルエーテル改質触媒の存在下で、ジメチルエーテルと水蒸気とを反応させる水素含有ガスの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】改質ガスに含まれる一酸化炭素を更に効果的に浄化することができる燃料電池用改質装置を提供する。
【解決手段】燃料電池用改質装置は、改質用燃料を水蒸気改質させて改質ガスを生成させる改質部34と、水を加熱して水蒸気を生成して改質部に供給する蒸発部36と、改質部34で生成された改質ガスに含まれる一酸化炭素を浄化する一酸化炭素浄化部37とをもつ。一酸化炭素浄化部37は、改質ガスに含まれる一酸化炭素を浄化すると共に相対的に上流となる第1浄化部371と、改質ガスに含まれる一酸化炭素を浄化すると共に相対的に下流となる第2浄化部372とをもつ。第2浄化部372は、第1浄化部371よりも蒸発部36から離れて配置されている。 (もっと読む)


【課題】比較的低コストな粒状触媒を用い、改質器の大型化、補機の所用動力や大型化を抑えつつ、触媒層の温度分布をより均一にすることのできる改質器と、コストの増大を抑えつつもよりコンパクトな間接内部改質型高温型燃料電池を提供する。
【解決手段】水蒸気改質反応を利用して炭化水素系燃料から水素含有ガスを製造する改質器であって、反応容器と反応容器内に水蒸気改質能を有する粒状触媒が充填された改質触媒層を有する改質器において、改質触媒層を少なくとも二つに区画する仕切り板を有し、仕切り板の熱伝導率が触媒層の有効熱伝導率より高く、仕切り板が反応容器の定格運転時においてより高温の部分からより低温の部分に向かって延在する改質器。この改質器と水素含有ガスを用いて発電を行う高温型燃料電池とを有し、改質器が高温型燃料電池からの熱輻射を受ける位置に配された間接内部改質型高温型燃料電池。 (もっと読む)


【課題】改質用触媒の存在下でのアルコールの水蒸気改質に際し、改質用触媒の経時的な性能低下を抑制して、長期に亘って安定した水素製造が可能な水素製造用エアルコールを提供する。
【解決手段】アルデヒド類およびエーテル類から選ばれる少なくとも1つの有機化合物を0.005体積%以上含有することを特徴とする水素製造用アルコール。 (もっと読む)


合成ガスの製造および反応方法であって、本方法の特徴は、基本的に相互に交互に行われる(i)日中運転と(ii)夜間運転とから成る複数の異なる運転状態を有し、この際に日中運転(i)は主に乾燥改質および水蒸気改質を、再生可能なエネルギーを供給して行うことを含み、そして夜間運転(ii)は主に炭化水素の部分酸化を含み、かつこの際製造された合成ガスを、有用生成物の製造に使用することである。 (もっと読む)


【課題】銅を含み、かつスピネル構造を有する金属酸化物の酸素含有炭化水素改質用触媒としての性能を改良し、改質活性及び耐久性の向上した改質用触媒、該触媒を用いた水素又は合成ガスの製造方法と燃料電池システムを提供する。
【解決手段】(A)銅を含み、かつスピネル構造を有する金属酸化物と(B)固体酸との混合物を、少なくとも酸素含有気体雰囲気下に300〜850℃で焼成処理する工程を経て調製されてなる酸素含有炭化水素の改質用触媒、この改質用触媒を用い、酸素含有炭化水素に各種改質処理を施し、水素又は合成ガスを製造する方法、及び該改質用触媒を備える改質器と、この改質器により製造される水素を燃料とする燃料電池を有する燃料電池システムである。 (もっと読む)


【課題】選択透過膜型反応器を用い、効率良く高純度の水素を得ることが可能な水素の製造方法を提供する。
【解決手段】原料ガスを改質反応させる改質反応部と、前記改質反応により生成した反応ガスから分離された水素が移動する分離部とが、水素を選択的に透過する選択透過膜5を隔てて形成された構造を有する選択透過膜型反応器を用いた改質反応による水素の製造方法であって、前記原料ガスを前記改質反応部に供給する工程と、前記原料ガスを改質反応触媒6が設置された前記改質反応部において改質反応させ、水素を含有する反応ガスを生成する工程と、前記選択透過膜5によって、前記反応ガスから水素を前記分離部側に分離する工程とを有し、前記選択透過膜5がパラジウムを含む膜厚10μm以下の膜であり、前記分離部の水素純度を計測しながら前記改質反応部の圧力を制御する水素の製造方法。 (もっと読む)


【課題】含炭素燃料を原料として水素製造と二酸化炭素の回収を同時に実施するに際し、システムコストの上昇を抑えることができ、より効率的な方法を提供する。
【解決手段】含炭素燃料から水素を製造するとともに二酸化炭素を回収する水素製造および二酸化炭素回収方法であって、含炭素燃料を改質して水素と二酸化炭素を含有する水素含有ガスを得る工程;吸着剤を収容する吸着塔を備える圧力スウィング吸着装置を用いて水素含有ガスに含まれる水素以外の成分を吸着剤に吸着させ水素が富化されたガスを得る工程;吸着剤に吸着した成分を相対的に高圧下で脱着させる高圧脱着工程;吸着剤に吸着した成分を相対的に低圧下で脱着させる低圧脱着工程;および、二酸化炭素分離膜を用いて低圧脱着工程から得られるガスを二酸化炭素が富化されたガスと二酸化炭素以外の成分が富化されたガスとに分離する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】改質反応管に充填する触媒の触媒活性に分布を持たせることにより、触媒層の温度分布を均一化させて、触媒寿命の延命や水素製造量の増加を図る。
【解決手段】ジメチルエーテル11をガス状にするジメチルエーテル気化器5と、水蒸気を発生させる水蒸気発生器6と、ガス状のジメチルエーテル11及び水蒸気17を混合して混合ガス13とするジメチルエーテル・水蒸気混合器7と、混合ガス13を所定の改質器供給温度に予熱する混合ガス予熱器2と、触媒活性の異なる2種類以上の改質触媒が層状に充填され、この触媒層に予熱された混合ガス14が導入される反応管102を含む改質反応器1と、を有する。 (もっと読む)


【課題】固体酸化物形燃料電池での発電を停止する際に、簡単な構成で、燃料電池にダメージが与えられるのを回避することができる改質器システム、燃料電池システム、及びその運転方法を提供する。
【解決手段】燃料電池システム1では、燃料電池3での発電を停止する際に、改質器2の改質触媒2aへの原燃料の導入量が減少させられるが、このとき、改質触媒2aの温度が未改質ガス発生温度に降下する前に、改質触媒2aへの送水量が制御されて改質触媒2aの温度が上昇させられる。これにより、燃料電池3での発電の停止時に、未改質ガスの発生が防止されて、改質ガスが燃料電池3に供給されることになる。 (もっと読む)


【課題】ジメチルエーテルを原料として低温で効率よく、貯蔵、輸送が容易な形態で水素を製造できるようにする。
【解決手段】水素製造装置に、ジメチルエーテル気化器3と、水蒸気発生器4と、ジメチルエーテル気化器3から供給されるジメチルエーテルおよび水蒸気発生器4から供給される水蒸気を混合して混合ガス13を生成する混合器5と、混合ガス13を予熱する混合ガス予熱器6と、改質分離器20とを備える。改質分離器20は、水蒸気改質触媒および取り出し可能に収容された水素吸蔵材を備え、水蒸気改質触媒に予熱された混合ガス14を接触させて水蒸気改質して改質ガス22を生成し、改質ガス22を水素吸蔵材に接触させて改質ガス22に含まれる水素を水素吸蔵材に吸蔵させる。改質分離器20は、着脱可能に取り付けられた水素吸蔵材容器に水素吸蔵材を収容した水素分離器2を備える。 (もっと読む)


【課題】 改質ガス配管とアノードオフガス配管におけるドレンの発生を防止できるようにする。
【解決手段】 断熱容器20の内部に改質器、低温シフトコンバータ、CO選択酸化反応器7、改質器のバーナを備えてなる燃料処理装置4と、固体高分子型燃料電池1とを筐体37内に配設し、燃料処理装置4で改質された改質ガス14を改質ガス配管15を経て固体高分子型燃料電池1へ送給し、アノードオフガス18をアノードオフガス配管19を通して上記燃料処理装置4のバーナ21へ導くようにして固体高分子型燃料電池発電装置を形成する。燃料処理装置4の排気口33に接続した排気ダクト38と最終排気管39の内側に、改質ガス配管15とアノードオフガス配管19を挿通させて配設する。燃料処理装置4より排出される燃焼排気31aに残存する熱で、改質ガス配管15とアノードオフガス配管19を共に保温させる。 (もっと読む)


【課題】一酸化炭素除去器の温度分布を均一に近づける、あるいは、燃料電池セルの温度を適度な動作温度まで冷却する。
【解決手段】原燃料から燃料電池セル7に供給する燃料ガスを主生成物として生成する改質器4と、改質器4の副生成物である一酸化炭素を除去する一酸化炭素除去器5と、燃料電池セル7に供給する燃料ガス中の水蒸気を凝集させる凝集器6とを備える反応装置である。凝集器6には、水蒸気が凝集した水を貯留する貯留槽61と、貯留槽61から一酸化炭素除去器5の近傍まで延在し、内部を貯留槽61内の水が環流する配管62とが設けられている。一酸化炭素除去器5内の比較的高温な部分から配管62に熱が伝導するとともに、配管62内を水が環流することで、配管62内で熱が伝導し、配管62から一酸化炭素除去器5内の比較的低温な部分に熱が伝導するため、一酸化炭素除去器5内の温度分布を均一に近づけることができる。 (もっと読む)


【課題】より短時間で、かつ余分な燃料消費を抑えつつ、水蒸気改質触媒を再生することのできる改質触媒の再生方法を提供する。
【解決手段】炭化水素系燃料を水蒸気改質して水素を生成させるための水蒸気改質触媒を再生する、改質触媒の再生方法であって、水蒸気改質触媒が、αアルミナあたり2質量%以上25質量%以下の希土類元素酸化物と0.1質量%以上15質量%以下のアルカリ土類元素酸化物とをαアルミナに担持した担体に、活性金属としてルテニウムを担体に対して0.3質量%以上5質量%以下担持した触媒であって、炭化水素系燃料と水蒸気を触媒に供給して水蒸気改質反応を行った後、炭化水素系燃料の供給を瞬時に停止する一方、水蒸気の供給を継続し、水蒸気のみを触媒に供給して触媒を再生する改質触媒の再生方法。 (もっと読む)


【課題】反応熱効率に優れ、製造が容易で、安全性にも優れる小型の化学反応装置、水素発生装置および燃料電池システムを提供する。
【解決手段】化学反応装置は、陽極酸化された内外面に触媒が担持された複数の管2,3を有する流路構造体1と、前記流路構造体の少なくとも一部に隣接して配置される加熱源5,5a,5b,5c,5gと、前記流路構造体を構成する前記複数の管を束ねて一体に保持し、前記加熱源からの熱を前記管に伝える伝熱部材4,4B,4C,4D,4E,4Fとを有する。 (もっと読む)


【課題】銅を含有し、かつ耐熱性に優れ、単位表面積当たりの活性が大きく向上した酸素含有炭化水素改質用触媒、及び水素又は合成ガスの製造方法を提供する。また、このような優れた改質用触媒を備えた改質器と、該改質器により製造される水素を燃料とする燃料電池とを有する優れた燃料電池システムを提供する。
【解決手段】銅を必須元素として含み、かつニッケル、コバルト及び白金族元素から選ばれる少なくとも一種の元素を含有し、これら元素は金属酸化物として存在し、かつその少なくとも一部がスピネル構造を有することを特徴とする酸素含有炭化水素の改質用触媒、同改質用触媒を用い、酸素含有炭化水素を水蒸気改質することを特徴とする水素又は合成ガスの製造方法、および同改質用触媒を備える改質器と、該改質器により製造される水素を燃料とする燃料電池とを有することを特徴とする燃料電池システム。 (もっと読む)


81 - 100 / 289