説明

Fターム[4G169AA08]の内容

触媒 (289,788) | 技術主題 (25,839) | 触媒、担体、基材の製法、処理 (7,903)

Fターム[4G169AA08]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 7,903


【課題】入口開放セルの内表面を覆う表層の剥離を防止する。
【解決手段】ハニカムフィルタ10は、ディーゼルエンジンの排ガス中のPMをろ過する機能を持つディーゼル・パティキュレート・フィルタ(DPF)である。このハニカムフィルタ10は、ハニカム構造体12を主体とし、このハニカム構造体12の入口開放セル16の内表面に表層26を形成したものである。この表層26は、入口周辺領域28では膜厚がゼロである。入口周辺領域28には剥離渦が発生するが、この入口周辺領域28では表層26の膜厚がゼロのため入口周辺領域28で発生した剥離渦による剥離が起きず、剥離片が生じない。また、剥離片が生じないため、その剥離片による表層26全体の崩壊も起こらない。 (もっと読む)


【課題】低圧下の温和な条件で、二酸化炭素と水素からメタノールを合成することが可能なメタノール合成法を提供する。
【解決手段】触媒を充填した触媒充填層に、二酸化炭素と水素の混合ガスを導入し、該触媒充填層を加熱してメタノールを合成する方法において、前記触媒として、銅酸化物、亜鉛酸化物およびアルミニウム酸化物からなる触媒成分とバインダーとを、銅元素と亜鉛元素の合計値とアルミニウム元素の比率が98:2〜94:6となるように混合された混合物を成形してなる触媒を用い、低圧下で反応させることによりメタノールを合成する。 (もっと読む)


触媒の使用方法は、触媒を化学処理中に少なくとも1種の反応物に露出させるステップを含む。前記触媒は、銅と8個の四面体原子の最大環サイズを有する小細孔分子篩を含む。前記化学処理は、還元性雰囲気に露出する少なくとも1つの区間を有する。前記触媒は、初期活性および前記還元性雰囲気に露出する少なくとも1つの区間後の最終活性を有する。前記最終活性は、200℃から500℃までの間の温度で前記初期活性の30%以内である。
(もっと読む)


【課題】従来より2層構造等の多層型触媒の欠点であった、特に硫黄被毒を最も受ける最表層の硫黄脱離性が良好であると共に、リーン/リッチ変更雰囲気下で安定したNO浄化性能を有する排ガス浄化触媒及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基材上に該基材側から順に、ロジウムを含む第1触媒層と、白金を含む第2触媒層とを有し、少なくとも前記第2触媒層は、アルカリ金属及びアルカリ土類金属からなる群より選ばれる第1金属元素を含有する第1金属酸化物の少なくとも1種と、希土類金属の群より選ばれる第2金属元素を含有する第2金属酸化物の少なくとも1種とを担体に担持して含んでいる。 (もっと読む)


【課題】手間や費用を掛けずに、所定の長さおよび重量(密度)を有するカーボンナノチューブを安定的に製造する。
【解決手段】基板上に触媒金属からなる薄膜を形成する工程と、前記触媒金属薄膜の金属を微粒化する工程と、前記触媒金属の微粒子を核として基板上にカーボンナノチューブを形成する工程を含むカーボンナノチューブの生成方法である。前記触媒金属薄膜の金属を微粒化する工程は、5〜15%の酸素雰囲気中で700℃以上〜900℃未満での加熱により行う。 (もっと読む)


【課題】陽極酸化により多孔質酸化膜にし、それに金属触媒を担持した触媒担体により、化学的に水素貯蔵・供給を繰り返す媒体を用いて、水素を取り出す脱水素または水素を取り込む水素付加を行う水素触媒部材において、軽量化及び小型化を実現しながら、設計自由度が高く、水素供給装置内での熱伝導の状況に合わせて最適な水素触媒部材を構成する。
【解決手段】空隙を有するアルミニウム粉末焼結体の表面に多孔質酸化膜を設けた水素触媒部材を使用する。 (もっと読む)


【課題】200℃以下の低温でも効率よく他の装置に水素を供給することのできる水素供給装置を提供する。
【解決手段】水素供給装置1は、化学的に水素を貯蔵することのできる水素貯蔵体を触媒と接触させて脱水素反応させることにより水素と水素貯蔵体の脱水素体を生成し、生成した水素を他の装置に供給する装置であって、水素貯蔵体を気化する気化部11と、気化部11で気化した水素貯蔵体が供給されて脱水素反応を行うことにより水素と脱水素体を生成させつつ、水素との吸着力、脱水素体との吸着力、及び脱水素反応で未反応であった水素貯蔵体との吸着力が異なる触媒を有する触媒部13と、気化部11と触媒部13の間に設けられ、少なくとも脱水素体が触媒部13から取り除かれる時間間隔をもって、気化部11で気化した水素貯蔵体を触媒部13に供給する供給部12とを備え、触媒部13を200℃以下で加熱することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】ペロブスカイト型複合酸化物微粒子を担持させた燃料電池用触媒において、ペロブスカイト型複合酸化物微粒子が脱離し難く、触媒活性が低下し難い微粒子担持金属酸化物触媒を提供する。
【解決手段】導電性の金属酸化物粒子にペロブスカイト型複合金属酸化物微粒子が担持されており、該ペロブスカイト型複合金属酸化物微粒子は、その結晶格子中に貴金属元素が含まれている。 (もっと読む)


【課題】水素中に含まれる一酸化炭素に対して、高い一酸化炭素の選択的酸化活性及びメタン化活性を有し、一酸化炭素濃度を極めて低い水準まで、安定して低減可能な一酸化炭素の選択的酸化反応用触媒を製造する方法を提供する。
【解決手段】多孔性無機酸化物担体粒子に、前記担体の質量基準にて0.01〜10質量%のルテニウム及び0.01〜1質量%の白金が担持されてなる一酸化炭素の選択的酸化反応用触媒の製造方法であって、(1)全ルテニウム担持量の30〜70%のルテニウムを、競争吸着法により前記担体粒子に担持する工程と、(2)工程(1)で得られたルテニウム担持担体粒子に、競争吸着剤を用いることなく、全ルテニウム担持量の残余分のルテニウムと、全担持量の白金とを担持する工程、とを備えることを特徴とする一酸化炭素の選択的酸化反応用触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】生産効率を向上させ、原料収率を向上させることが可能であり、湾曲の少ないセルから構成されるハニカム構造体が得られる、ハニカム構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】ハニカム成形体に、複数のセグメント31を区画形成するように複数の切れ込み部22を形成することによりセグメントの集合体21を形成する切れ込み工程と、セルの延びる方向10が鉛直方向9に向かう状態にてセグメントの集合体21を焼成する焼成工程と、セグメントの集合体21を切り落として複数のセグメント31が互いに分離するように切り離す切断工程と、接合部を介して接合させつつ複数のセグメント31を組み合わせハニカム構造体を形成する接合工程と、を有するハニカム構造体の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】容易に入手可能な原料を用いて、カルボン酸エステルを高い選択率でアルデヒドに還元できる触媒を提供する。
【解決手段】活性成分として銀が担体に担持されていることを特徴とする、カルボン酸エステルのアルデヒドへの還元に用いる銀担持触媒である。銀は、担体に対して銀換算で0.1〜30重量%であり、担体のBET比表面積は5〜1000m2/gである。担体には、アルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニア、セリア、酸化亜鉛、酸化ニオブ及び活性炭からなる群より選択される銀担持触媒である。 (もっと読む)


遷移金属並びにオルガノポリホスファイト及びオルガノモノホスフィンを含むリガンド混合物を利用することによる、オルガノポリホスファイトリガンドの改良された安定性を有する少なくとも1つのアルデヒド生成物を製造する連続ヒドロホルミル化方法。この方法は、オルガノポリホスファイトリガンド及び有機モノホスフィンリガンドの存在下に、1種又はそれ以上のオレフィン性不飽和化合物を一酸化炭素及び水素と反応させることを伴い、かかる少なくとも1種のリガンドは、遷移金属と結合して、遷移金属-リガンド錯体ヒドロホルミル化触媒を形成する。驚くべきことに、オルガノモノホスフィンのRh/オルガノポリホスファイト触媒系への添加は反応速度の有意な損失をもたらさなかった。 (もっと読む)


【課題】従来よりも光電変換効率が改善された光触媒膜として用いられ得る新規な膜およびその製造方法、ならびに、このような膜を用いた、水溶液から水素を発生するのに適した水素発生装置を提供する。
【解決手段】光を吸収して電子と正孔を生じる半導体酸化物で形成された膜であって、当該半導体酸化物が、Feに対するTiの原子数比が0.05〜0.1のTiを含有し、かつFeに対するTaまたはWの原子数比が0.001〜0.005のTaまたはWを含有するFe23であることを特徴とする半導体酸化物膜およびその製造方法、ならびに半導体酸化物膜を用いた水素発生装置。 (もっと読む)


本出願は、βラクトン生成物を産生するための方法を提供する。この方法は以下の工程:エポキシド、溶媒とカルボニル化触媒および一酸化炭素とを反応させて、βラクトンを含む反応ストリームを生成する工程と、次に反応ストリーム中のβラクトンの一部をこの溶媒およびカルボニル化触媒から分離して:i)βラクトンを有するβラクトンストリーム;およびii)カルボニル化触媒および高沸点溶媒を含む触媒リサイクルストリームを生成する工程と;この触媒リサイクルストリームをフィードストリームに加える工程と、を包含する。
(もっと読む)


【課題】ハニカム構造体の有効体積の減少、強度低下、熱損失の発生等を最小限に抑えつつ、センサ装着時のハニカム構造体やセンサの損傷を防止できるとともに、より均質なガスをセンサに流入させることで、エンジンを制御しやすくし、高精度に排気ガスを制御することを可能とするハニカム構造体を提供する。
【解決手段】入口側端面と、出口側端面と、当該2つの端面の外周部を繋ぐ外壁と、当該外壁の内側において前記2つの端面間に多孔質体の隔壁によって区画形成された、流体の流路となる複数のセルとを有するハニカム構造体1である。ハニカム構造体1の外周面には、センサ挿入用穴7が形成されており、このセンサ挿入用穴7が、その内部にセンサ挿入用穴7の開口部9の孔径dよりも大きな孔径を持つ拡径部8を有し、拡径部8の最大孔径Dと開口部9の孔径dとの比(D/d)が1.1〜2.0である。 (もっと読む)


【課題】 温泉、大衆浴場、プールなどのお湯や水に含まれている細菌を死滅させる水質浄化装置の提供。
【解決手段】 円筒形の本体9内部には鋸歯形の螺旋形状光触媒網16,16・・を内周面との間に所定の空間15,15・・を残して配置し、そして複数本の紫外線ランプ13,14を互いにクロスして取付け、又、各紫外線ランプ13,14の間には上記鋸歯形の螺旋形状光触媒18を介在し、本体の底面には超音波振動子12を取付け、さらに本体9へ流入する供給口10を側面下部に設け、排出口11を上面に設けている。 (もっと読む)


【課題】触媒担持体として用いられるセラミックハニカム構造体の暖機性と保温性を向上させ、排気ガス浄化性能に優れたセラミックハニカム構造体を提供すること。
【解決手段】隔壁の内部及び表面の何れか又は両方に、隔壁を形成する材料より、熱容量が大きく、且つ、熱伝導率が大きい、物質が含有されているセラミックハニカム構造体の提供による。 (もっと読む)


本発明は、不均一系触媒系を用いるクリック反応によって分子をカップリングさせる新規な方法および試薬に関するものである。さらに本発明は、クリック反応を実施するための新規な装置に言及するものである。 (もっと読む)


【課題】高いNOx浄化能を達成可能とする。
【解決手段】排ガス浄化用触媒1は、排ガスが流れる1つ以上の貫通孔が設けられた基材2と、前記貫通孔の壁面に支持され、この壁面と向き合った下層3Lと前記下層3Lを間に挟んで前記壁面と向き合った上層3Uとを含んだ触媒層3とを具備し、前記上層3Uは、第1白金族元素と第1酸素貯蔵材料とを含有した第1部分3UFと、前記第1部分3UFの下流に位置し、第2白金族元素と第2酸素貯蔵材料とを含有した第2部分3URとを含み、前記下層3Lは第3白金族元素と耐熱性担体とを含有し、前記第1酸素貯蔵材料は前記第2酸素貯蔵材料と比較して酸素吸蔵量がより大きく、前記第2酸素貯蔵材料は前記第1酸素貯蔵材料と比較して酸素吸蔵速度がより高いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】相間移動触媒として有用な、軸不斉を有する光学活性な新規4級アンモニウム塩を提供。
【解決手段】C2対称な軸不斉を有する光学活性な新規4級アンモニウム塩とその製法、ならびに該塩を製造するための中間体およびその製法。
(もっと読む)


2,161 - 2,180 / 7,903