説明

Fターム[4G169BB07]の内容

触媒 (289,788) | 無機物質 (14,017) | 金属酸化物又は金属水酸化物 (6,989) | ヘテロポリ酸 (195)

Fターム[4G169BB07]に分類される特許

121 - 140 / 195


本発明は、担持ヘテロポリ酸触媒、担持ヘテロポリ酸触媒の存在下での酸化剤からのアルケンの製造方法、及び、アルカン形成を低減しつつ、より高い生産性での酸化剤からのアルケンの製造方法における担持ヘテロポリ酸触媒の使用に関する。 (もっと読む)


汚染物質を防御および/または除染するための、組成物、その組成物が組み込まれた材料、およびそれを使用する方法が開示される。 (もっと読む)


【課題】基質を効率よく酸化できる触媒組成物、その固定化方法及び前記触媒組成物を用いた酸化方法を提供する。
【解決手段】触媒組成物は、触媒としてのポリ酸を反応器内部に固定化するための触媒組成物であって、ポリ酸とエポキシ樹脂とで構成された触媒組成物である。前記組成物は、反応器の内壁、及び反応器内部に配設可能な部材の表面から選択された少なくとも1つの被固定化部位に固定化するための組成物であってもよい。前記被固定化部位は、少なくとも中空状反応器の内壁であってもよい。前記ポリ酸は、ヘテロポリ酸であってもよい。また、前記ポリ酸は、タングステン、モリブテン、及びバナジウムから選択された少なくとも一種の金属元素と、周期表第8〜10族元素及び第13〜15族元素から選択された少なくとも一種の第2の元素とを有するヘテロポリ酸であってもよい。 (もっと読む)


【課題】触媒活性や触媒寿命に優れたメタクリル酸製造用触媒の再生方法を提供し、また、この再生触媒を用いて、良好な転化率、選択率でメタクリル酸を製造する方法を提供する。
【解決手段】劣化触媒、アンモニウム根、硝酸根及び水を含む混合物を乾燥した後、成形し、得られた成形体を酸化性ガスの雰囲気下に360〜410℃で第一段焼成を行い、次いで非酸化性ガスの雰囲気下に420〜500℃で第二段焼成を行うことにより、リン及びモリブデンを含むヘテロポリ酸化合物からなるメタクリル酸製造用触媒を再生する。また、この再生触媒の存在下に、メタクロレイン、イソブチルアルデヒド、イソブタン及びイソ酪酸から選ばれる化合物を気相接触酸化反応してメタクリル酸を製造する。 (もっと読む)


【課題】触媒活性やその持続性に優れたメタクリル酸製造用触媒の再生方法を提供し、また、この再生触媒を用いて、良好な転化率、選択率でメタクリル酸を製造する方法を提供する。
【解決手段】劣化触媒、アンモニウム根、硝酸根及び水を含む混合物を乾燥した後、成形し、得られた成形体を40〜100℃で、0.5〜10時間、相対湿度10〜60%の雰囲気下にさらし、次いで焼成することにより、リン及びモリブデンを含むヘテロポリ酸化合物からなるメタクリル酸製造用触媒を再生する。また、この再生触媒の存在下に、メタクロレイン、イソブチルアルデヒド、イソブタン及びイソ酪酸から選ばれる化合物を気相接触酸化反応してメタクリル酸を製造する。 (もっと読む)


【課題】石油に由来しない原料であるグリセリンを用いてアクロレインを得ることができる新規なアクロレインの製造に触媒と、アクロレインを効率よく製造する方法を提供することにある。また本発明の好ましい形態として、気相脱水反応によりグリセリンからアクロレインを高選択率で得ることができる形態を提供することも目的とする。
【解決手段】グリセリンを、ヘテロポリ酸触媒の存在下で反応させるアクロレインの製造方法。前記ヘテロポリ酸触媒は、ケギン構造を有するアクロレインの製造方法。 (もっと読む)


【課題】触媒活性やその持続性に優れたメタクリル酸製造用触媒の再生方法を提供し、また、この再生触媒を用いて、良好な転化率、選択率でメタクリル酸を製造する方法を提供する。
【解決手段】劣化触媒、アンモニウム根、硝酸根及び水を含む混合物を、100℃以上で熱処理した後、乾燥し、次いで焼成することにより、リン及びモリブデンを含むヘテロポリ酸化合物からなるメタクリル酸製造用触媒を再生する。また、この再生触媒の存在下に、メタクロレイン、イソブチルアルデヒド、イソブタン及びイソ酪酸から選ばれる化合物を気相接触酸化反応してメタクリル酸を製造する。 (もっと読む)


【課題】有毒な水銀塩および/または高価な試薬を利用することなく、工業的に有利にアシルオキシメチルビニルケトン類を製造する方法を提供する。
【解決手段】共役ジエン系化合物、カルボン酸及び分子状酸素を、白金族金属及びヘテロポリ酸又はその塩を無機担体に担持してなる触媒を用いて反応させることを特徴とするアシルオキシメチルビニルケトン類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】アセトン等のカルボニル化合物とフェノール等のフェノール類との反応で、ビスフェノールA等のビスフェノール類を高選択率かつ高収率で製造する。
【解決手段】ヘテロポリ酸の後周期遷移金属塩及び/又はヘテロポリ酸のバリウム塩の存在下にカルボニル化合物とフェノール類とを反応させてビスフェノール類を製造する。後周期遷移金属としてはパラジウムが好ましく、ヘテロポリ酸としてはケイタングステン酸が好ましい。アセトンとフェノールとの反応で、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンを高選択率かつ高収率で製造することができる。 (もっと読む)


【課題】回収・再利用が容易な酸触媒として利用できるフリーアシッド型ヘテロポリ酸系重合体を提供する。
【解決手段】一般式(1)で示される修飾フリーアシッド型へテロポリ酸を単独重合もしくは共重合することによりフリーアシッド型ヘテロポリ酸系重合体を得る。
m[XY]・nH2O ・・・(1)
[式中、Xは骨格構成原子が一部欠損したヘテロポリアニオンであり、Yは反応性の有機官能基を有する金属群である。nは1以上の整数であり、mは1以上の整数であって一般式(1)中の[XY]から決定される負電荷の絶対値である。] (もっと読む)


【課題】低級オレフィンと酸素とから低級脂肪族カルボン酸を製造するために用いて、低級脂肪族カルボン酸の収率が向上し、かつ副生物である炭酸ガス(CO)の生成を従来法よりも抑制することのできる担持型触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】周期表の第8、9および10族元素から選ばれる少なくとも1種の元素を含む化合物、銅、銀および亜鉛から選ばれる元素の塩化物の少なくとも1種、および塩化金酸塩を担体に担持させ、さらにガリウム、インジウム、タリウム、ゲルマニウム、スズ、鉛、リン、ヒ素、アンチモン、ビスマス、硫黄、セレン、テルルおよびポロニウムから選ばれる少なくとも1種の元素を含む化合物並びにヘテロポリ酸を担持させる。 (もっと読む)


【課題】使用済みのメタクリル酸製造用ヘテロポリ酸系触媒から簡単かつ低コストに、未使用のものと同程度またはそれを超える性能のメタクリル酸製造用ヘテロポリ酸系触媒を製造する。
【解決手段】モリブデンを含有し、気相接触酸化によるメタクリル酸の製造に使用された使用済みヘテロポリ酸系触媒をpH1以上、pH8未満の水性媒体と接触させ、液状物を調製する液状物調製工程と、前記液状物の液相に、セシウム塩、カリウム塩、タリウム塩、ルビジウム塩からなる群より選ばれる1種以上の塩を加え、液相から沈殿物を生成させる沈殿生成工程と、前記沈殿物を原料として、メタクリル酸製造用ヘテロポリ酸系触媒を調製する触媒調製工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】高濃度の第3級ブタノールを高収率で得ると同時に、分離される1−ブテンの品位を向上し、水和触媒中の第3級ブタノールを除去して反復使用可能にする第3級ブタノールの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ヘテロポリ酸水溶液を水和触媒として使用し、これを加圧、加熱下に向流的に複数段階で、少なくともイソブチレンと1−ブテンとを含有する炭化水素混合物と接触水和反応させて得られた第3級ブタノールを含有する触媒水溶液層から第3級ブタノールを蒸留回収するに当たって、蒸留操作を直列的に連結された二以上の蒸留器を順次使用して実施するか、または一つの回分式蒸留器で逐次還流比を変更しながら実施する事によって、高濃度の第3級ブタノールを採取すると同時に事実上第3級ブタノールを含有しない反復使用可能な触媒水溶液を回収する事を特徴とする第3級ブタノールの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】不均一系触媒を用いて、多価アルコールからその水素化分解物を選択性よく製造する方法、及び上記反応に用いる多価アルコールの水素化分解触媒を提供する。
【解決手段】(A)白金を担持した不均一系触媒成分と、(B)タングステン成分及びモリブデン成分の中から選ばれる少なくとも1種の触媒成分を含む触媒の存在下に、あるいは同一担体上に、(A')白金と前記(B)触媒成分とを担持してなる不均一系触媒成分を含む触媒の存在下に、多価アルコールと水素とを反応させる、多価アルコールの水素化分解物の製造方法、及び多価アルコールの水素化分解触媒である。 (もっと読む)


本発明は、メタクロレインなどの不飽和アルデヒドの、メタクリル酸などの不飽和カルボン酸への酸化のためのヘテロポリ酸化合物触媒であって、モリブデン、燐、ビスマスおよびM’の酸化物を含有し、ここでM’がセシウム、カリウム、ルビジウムまたはナトリウムである触媒を合成する方法に関する。この方法は、硝酸を含まない水性スラリーとしてビスマス化合物を添加するための特定のプロセス条件による触媒の合成である。触媒前駆体は、水を除去し、固体粒子を乾燥することにより形成される。ヘテロポリ酸化合物触媒は、触媒前駆体のか焼により形成される。 (もっと読む)


少なくとも1種の芳香族炭化水素及び分子酸素を含むガス状流を少なくとも1つの触媒層に導通する気相酸化法において、ガス状流の流動方向に順に配置された2つの触媒層の間に調節体層が配置されており、その際、前記調節体層は、上流及び下流に隣接している触媒よりも触媒活性が低いか、又は触媒的に不活性であることを特徴とする方法。所望の酸化生成物は、長期にわたって高収率で得られる。
(もっと読む)


【課題】優れた触媒寿命を有するメタクリル酸製造用触媒を製造し、この触媒を用いて、長期間にわたり生産性良くメタクリル酸を製造する。
【解決手段】触媒原料の水性混合液を乾燥して、b値が6.0以上である乾燥物を得、この乾燥物を成形した後、焼成することにより、リン及びモリブデンを含むヘテロポリ酸化合物からなる触媒を製造し、この触媒の存在下に、メタクロレイン、イソブチルアルデヒド、イソブタン及びイソ酪酸から選ばれる化合物を気相接触酸化反応に付す。 (もっと読む)


【課題】低温でトルエンを還元剤としてNOを除去することが可能な触媒、および該触媒を使用した窒素酸化物還元除去方法を提供すること
【解決手段】Pdをどちらか一方または両者に担持した、多孔質シリカ担持ヘテロポリ酸とゼオライトとを混合してなる窒素酸化物還元触媒および該触媒を使用した窒素酸化物還元除去方法。 (もっと読む)


【課題】担体への固定化が容易な修飾されたフリーアシッド型のヘテロポリ酸を提供する。
【解決手段】一般式(1)で示されるフリーアシッド型ヘテロポリ酸。
m[X(YOH)ab]・nH2O ・・・(1)
[式中、Xは骨格構成原子の一部を欠損させたヘテロポリアニオンであり、YはSi、Ti、Al、Zrから選ばれる何れか1種の原子であり、mは1以上の整数であって一般式(1)中の[X(YOH)ab]から決定される負電荷の絶対値であり、nは1以上の整数である。また、aは1又は2であり、bはaが1のとき0、aが2のとき1である。] (もっと読む)


【課題】高収率、高選択的かつ安全にエポキシ化合物を連続的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】オレフィン化合物と過酸化水素を混合した後、酸化触媒が充填されたマイクロリアクターを通過させて、エポキシ化することを特徴とするエポキシ化合物の製造方法であり、オレフィン化合物と過酸化水素の混合を、マイクロミキサーを用いて行うことが好ましく、特に酸化触媒として、ゼオライト触媒、担体担持タングステンポリオキソメタレート、担体担持金属化合物、金属酸化物および担体担持金属酸化物からなる群より選ばれる少なくとも1種を用いることが好ましい。 (もっと読む)


121 - 140 / 195