説明

Fターム[4G169CA11]の内容

触媒 (289,788) | 環境保全関連 (17,024) | 対象物 (5,685)

Fターム[4G169CA11]の下位に属するFターム

Fターム[4G169CA11]に分類される特許

181 - 200 / 738


【課題】アスベスト含有物を無害化処理する装置を提供する。
【解決手段】アスベスト含有物を無害化処理する装置であって、該アスベスト含有物および焼却灰または焼却灰から製造された触媒を低酸素雰囲気または還元雰囲気中で加熱する加熱処理装置、該アスベスト含有物の該加熱装置への投入装置、焼却灰または焼却灰から製造された触媒の該加熱装置への投入装置、該加熱処理装置からの無害化処理されたアスベスト含有物の排出装置が配設されているアスベスト含有物の無害化処理装置。 (もっと読む)


【課題】 通水速度(SV)が2000h−1を超えるような大きなSVで通水したり、触媒の充填層高を薄くしても、大型の触媒塔を必要とすることなく、過酸化水素を高効率に分解除去して過酸化水素分解処理水を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】モノリス状有機多孔質アニオン交換体に白金族金属が担持されてなる白金族金属担持触媒と、過酸化水素含有水とを接触させることを特徴とする過酸化水素分解処理水の製造方法である。 (もっと読む)


一酸化炭素(CO)および揮発性有機化合物(VOCs)を酸化する方法であって、水蒸気および前記COとVOCs含有のガスを、一種以上のアルミナ、シリカ、ジルコニア、セリア、およびチタニアを含んでなる酸化物担体材に担持された少なくとも一種の卑金属助触媒および少なくとも一種の卑金属触媒を含んでなる触媒組成物と接触させる工程を含んでなる、前記VOCsが、一種以上の酢酸メチル、メタン、臭化メチル、ベンゼン、メタノール、メチルエチルケトン、ブタンおよびブテンを含んでなる。
(もっと読む)


【課題】理論空燃比よりも小さい空燃比で燃焼を行う内燃機関を備えた鞍乗り型車両において、NOxの浄化率を向上させる。
【解決手段】本発明による鞍乗り型車両は、理論空燃比よりも小さい空燃比で燃焼を行う内燃機関1と、内燃機関1から燃焼ガスを排出する排気経路7a内に設けられた第1の触媒2Aと、排気経路7a内において第1の触媒2Aよりも下流側に設けられた第2の触媒2Bと、排気経路7aの、第1の触媒2Aと第2の触媒2Bとの間の部分に二次空気を導入する二次空気導入装置3と、を備える。第1の触媒2Aおよび第2の触媒2Bのそれぞれは、Pt、Rh、PdおよびAuの少なくとも1つを含む貴金属成分を含む。第1の触媒2Aは、さらに、ゼオライト担体と、ゼオライト担体にイオン交換可能量よりも多く担持されたCoまたはFeと、を含む。 (もっと読む)


【課題】高いエンドトキシン分解性能を、長期に亘って維持することが可能なエンドトキシン分解装置、それを備える精製水製造システム、人工透析用精製水製造システム、及びエンドトキシンの分解方法を提供する。
【解決手段】被処理水から少なくとも懸濁物質を除去するプレフィルタと、被処理水から残留塩素を除去する残留塩素除去装置と、被処理水から硬度成分を除去する軟水化装置と、エンドトキシン分解装置Dと、被処理水から少なくとも微粒子を除去する逆浸透膜装置とを備える精製水製造システムであって、前記エンドトキシン分解装置Dは、被処理水を一方向に流動させる流動槽10と、表面に酸化チタンを含む光触媒繊維からなる平板状不織布と、185nmと254nmにそれぞれピーク波長を有する紫外線を照射可能な、長手方向に延びる形状を有する紫外線照射手段30とを備え、前記平板状不織布の面と紫外線照射手段30の長手方向とは平行である。 (もっと読む)


【課題】H2Sの存在下、バイオマスの部分酸化ガス化ガス中のタール分の分解、除去用として優れた触媒活性を有するタール分解触媒を得る。
【解決手段】バイオマスの部分酸化ガス化ガス中のタール分を分解するための触媒であって、当該タール分解触媒がBaTiO3からなり、前記ガス化ガスがH2Sを含むことによって優れたタール分解機能を有するタール分解触媒、および、バイオマスの部分酸化ガス化ガス中のタール分を分解するための触媒であって、当該タール分解触媒がFe担持のBaTiO3からなり、前記ガス化ガスがH2Sを含むことよって優れたタール分解機能を有するタール分解触媒。 (もっと読む)


【課題】下水汚泥焼却炉の排ガス中に含まれるNOを、水蒸気による触媒活性の低下を回避しつつ工業的に効率良く除去することができる方法を提供する。
【解決手段】下水汚泥焼却炉1から出た800〜850℃の高温の排ガスを、排煙処理塔6を備えた排ガス処理設備により処理し、60℃以下に冷却する。これにより排ガス中の含有水蒸気濃度を20体積%以下にまで低下させたうえ、加熱器9に通して300〜550℃に再加熱する。この排ガスを還元剤の存在下でNO除去触媒8と接触させ、排ガス中のNOを還元除去する。この方法により、NOを90%程度除去することができる。 (もっと読む)


【課題】高い光触媒活性を発現する光触媒体層を形成しうる光触媒体分散液を提供する。
【解決手段】光触媒体分散液は、酸化チタン粒子、酸化タングステン粒子および分散媒を含む光触媒体分散液であって、アルカリ土類金属化合物、ランタン化合物および亜鉛化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種を含有する。該光触媒体分散液は、さらに、リン酸(塩)や、CU、Pt、Au、Pd、Ag、Fe、Nb、Ru、ir、Rh、Co等の電子吸引性物質またはその前駆体をも含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】揮発性有機化合物(VOC)等の有毒ガスを効率よく燃焼処理することができる有毒ガス分解用触媒に好適に使用できる触媒体を提供すること。
【解決手段】アルミニウム焼結粒子から形成されるアルミニウム多孔質体と、前記アルミニウム多孔質体をベーマイト処理することにより形成されるベーマイト層と、を備えたことを特徴とする有毒ガス分解用触媒担体。 (もっと読む)


【解決課題】SVが2000h−1を超えるような大きなSVで通水しても、更に、触媒の充填層高を薄くしても過酸化水素の分解除去又は溶存酸素の除去を可能にする、高性能触媒を提供すること。
【解決手段】気泡状のマクロポア同士が重なり合い、この重なる部分が水湿潤状態で平均直径30〜300μmの開口となる連続マクロポア構造体であり、全細孔容積0.5〜5ml/g、水湿潤状態での体積当りのアニオン交換容量0.4〜1.0mg当量/mlであり、アニオン交換基が該有機多孔質アニオン交換体中に均一に分布しており、且つ該連続マクロポア構造体(乾燥体)の切断面のSEM画像において、断面に表れる骨格部面積が、画像領域中25〜50%である有機多孔質アニオン交換体に、平均粒子径1〜100nmの白金族金属のナノ粒子が、乾燥状態で0.004〜20重量%担持されている白金族金属担持触媒。 (もっと読む)


【解決課題】SVが2000h−1を超えるような大きなSVで通水しても、更に、触媒の充填層高を薄くしても過酸化水素の分解除去又は溶存酸素の除去を可能にする、高性能触媒を提供すること。
【解決手段】有機多孔質アニオン交換体に、平均粒子径1〜100nmの白金族金属のナノ粒子が、担持されている白金族金属担持触媒であり、該有機多孔質アニオン交換体は、互いにつながっているマクロポアとマクロポアの壁内に平均直径が乾燥状態で1〜1000μmの共通の開口(メソポア)を有する連続気泡構造を有し、全細孔容積が1〜50ml/gであり、アニオン交換基が均一に分布しており、アニオン交換容量が0.5〜5.0mg当量/g乾燥多孔質体であること、該白金族金属の担持量が、乾燥状態で0.004〜20重量%であること、を特徴とする白金族金属担持触媒。 (もっと読む)


【課題】異常放電をなくすようにする。
【解決手段】送風機3が配置された送風経路5内に、高電圧が印加されるプラス電極9とそのプラス電極9と対向するマイナス電極11と前記プラス電極9とマイナス電極11の間に配置された光触媒13とを設ける。
前記プラス電極9には、多数の貫通した孔を有する電極板15を所定の寸法に裁断して形成された裁断端部領域Aに端面19aが丸みのある電極カバー19によって被覆し、裁断端部から異常放電が起きるのを阻止する。 (もっと読む)


【課題】第1に、ロジウム触媒が確実に被毒解除されると共に、第2に、これは簡単容易に実現され、第3に、更に亜酸化窒素の還元,分解への参画も考えられる、ロジウム触媒の被毒解除システム、および被毒解除方法を提案する。
【解決手段】この被毒解除システムおよび被毒解除方法において、ロジウム触媒1は、排気ガス2中に含有された低濃度の亜酸化窒素を、その熱分解温度未満の加熱温度下で、窒素と酸素に還元,分解する。被毒物質は、ロジウム触媒1表面に吸着した硫黄化合物、代表的には硫酸イオンや、亜硫酸の亜硫酸水素イオンよりなる。そして、被毒物質にて被毒したロジウム触媒1の被毒解除は、水素を供給することにより実施される。すなわち水素供給により、硫黄化合物より還元性の強い発生期の原子状水素が生成され、もって硫黄化合物に代わってロジウム触媒1表面に吸着することにより、被毒解除が行われる。 (もっと読む)


【解決課題】SVが2000h−1を超えるような大きなSVで通水しても、更に、触媒の充填層高を薄くしても過酸化水素の分解除去又は溶存酸素の除去を可能にする、高性能触媒を提供すること。
【解決手段】有機多孔質アニオン交換体に、平均粒子径1〜100nmの白金族金属のナノ粒子が、担持されている白金族金属担持触媒であり、該有機多孔質アニオン交換体は、平均粒子径が水湿潤状態で1〜50μmの有機ポリマー粒子が凝集して三次元的に連続した骨格部分を形成し、その骨格間に平均直径が水湿潤状態で20〜100μmの三次元的に連続した空孔を有し、全細孔容積が1〜5ml/gであり、水湿潤状態での体積当りのアニオン交換容量が0.3〜1.0mg当量/mlであり、アニオン交換基が該有機多孔質アニオン交換体中に均一に分布していること、該白金族金属の担持量が、乾燥状態で0.004〜20重量%であること、を特徴とする白金族金属担持触媒。 (もっと読む)


【課題】化学的処理により、アルミニウムもしくはその合金の表層部の少なくとも一部に形成される網目多孔質構造体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】母材がアルミニウムもしくはその合金からなり、表層部の少なくとも一部を、水酸化リチウムを含む塩基と水と有機溶媒とを混合した塩基性混合溶液で処理して形成した網目状多孔質構造体であって、当該網目状多孔質構造体が、孔径5〜500nm、深さ0.05〜10μmの細孔であることを特徴とする網目状多孔質構造体。当該網目状多孔質構造体は微粒子の担体として有用であり、機能性を有する微粒子を担持固定させることにより、機能性部材を製造できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コスト低減を図ると共に分解触媒が長寿命化されたガス処理装置を提供する。
【解決手段】ガス処理装置10は、蓄熱材32を通ったガスが引き続き反応室34に流れる第1の状態と、反応室34を通ったガスが引き続き蓄熱材32に流れる第2の状態とが交互に生ずるようにされ、第2の状態において蓄熱材32を加熱すると共に第1の状態で蓄熱材32によって反応室34に向かうガスを加熱するようにされており、蓄熱材32の温度は、反応室34に向かうガスの流れの上流側において、ガスに含まれていて分解触媒を被毒する触媒毒の沸点よりも低くなるように維持されている。 (もっと読む)


【課題】アンモニア分解方法またはアンモニアからの水素製造に用いられる遷移金属担持アンモニア分解触媒の提供。
【解決手段】遷移金属担持アンモニア分解触媒は、ヒドラゾン化合物をフェノール、ホルムアルデヒドおよびNaOHを添加して、縮合させて得られた分子量1,000〜500,000の特定なポリマーに遷移金属を配位させ、かつカーボンナノチューブを添加してなる錯体を、還元雰囲気下で温度360〜900℃で熱処理し、アルカリ金属化合物またはアルカリ土類金属化合物を添加することにより製造する。 (もっと読む)


【課題】アンモニア分解方法またはアンモニアからの水素製造に用いられる遷移金属担持アンモニア分解触媒の提供。
【解決手段】遷移金属担持アンモニア分解触媒は、ヒドラゾン化合物をフェノール、ホルムアルデヒドおよびNaOHを添加して、縮合させて得られた分子量1,000〜500,000の特定のポリマーに遷移金属を配位させて遷移金属錯体を得、さらに活性炭が添加されてなる混合物を還元雰囲気下で温度360〜900℃で熱処理することにより製造する。 (もっと読む)


【課題】アンモニア分解方法またはアンモニアからの水素製造に用いられる遷移金属担持アンモニア分解触媒の提供。
【解決手段】特定の構造の遷移金属担持アンモニア分解触媒は、ヒドラゾン化合物をアセトンに溶解し、得られた溶液を、塩化ルテニウムなどの遷移金属化合物の溶液と混合して、ヒドラゾン化合物に遷移金属を配位させてなる遷移金属錯体を得、さらに活性炭を添加されてなる混合物を還元雰囲気下で温度360〜900℃で熱処理することにより製造する。 (もっと読む)


【課題】薬剤や酵素を必要とせず、処理費用が低廉な過酸化水素分解触媒及びその保存方法、並びに、過酸化水素の分解方法を提供する。
【解決手段】過酸化水素分解触媒は、表面が白金等からなる触媒用電極3と、対極4とを電解質溶液2中に浸漬し、該触媒用電極3をカソード、該対極4をアノードとして電流を流す電解工程を経た後の触媒用電極3からなる。 (もっと読む)


181 - 200 / 738