説明

Fターム[4G169EA30]の内容

触媒 (289,788) | 構造及び物性−外形(それ自体) (11,329) | その他 (146)

Fターム[4G169EA30]に分類される特許

81 - 100 / 146


【課題】ガソリン車やディーゼル車の排ガスを含む汚染された大気を、簡易に浄化することのできる大気浄化装置を提供する。
【解決手段】上流側から大気導入路3と、第1処理帯10と、第2処理帯20と、第3処理帯30と、第4処理帯40と、浄化大気排出路4とをこの順で備えてなる本体1と、洗浄水を循環供給する洗浄水循環供給部60とを備えてなる大気浄化装置Aであって、処理帯10、20、30、40を通過させながら大気中の汚染物質を除去するものである。 (もっと読む)


【課題】 触媒ユニット枠と触媒ブロック枠とを固定したりしなくても、ガスリークを確実に防止でき、触媒ブロックの組み立て後に、触媒要素を痛めることなく、触媒ユニットを簡単に抜き差しできる構造の触媒ユニットを備えた排ガス処理用触媒を提供する。
【解決手段】 触媒要素を触媒ユニット枠30に充填して形成された触媒ユニットを触媒ブロック枠に複数個装着して形成された触媒ブロックからなり、排ガスが流通する触媒反応器に搭載され、有害物質を浄化する排ガス処理用触媒において、触媒ユニット枠30が、排ガス流通方向を規制する触媒ユニット側板32を含む直方体の枠であり、触媒ユニット側板32の開口部上端で隣り合う二辺から外側に突出するガスリーク防止板34,36を備えた排ガス処理用触媒。 (もっと読む)


表面積の大きなナノ粒子バナジウムリン酸化物触媒の改善された生成工程は、イソブタノール、ベンジルアルコール、及びそれらの混合誘導体からなる群から選択されるアルコール溶液中に溶解したバナジウム含有化合物を4乃至6時間還流させて還元し、懸濁混合物を形成するステップと、ドーパント及びリン含有化合物と懸濁混合物を30分間乃至3時間還流させた反応させ、バナジウムリン酸化物触媒の前駆体を形成するステップと、形成された前駆体を乾燥させるステップと、乾燥させた前駆体をガスn−ブタン/空気混合物のガス流中で400乃至460度にて焼成し、活性化バナジウムリン酸化物触媒を形成するステップを含む。 (もっと読む)


次の工程:a) 粉末に基づくラピッドプロトタイピング法を用いて成形体を製造する工程、b) 場合により、前記成形体の熱処理を実施する工程、c) 場合により、前記成形体上に少なくとも1種の触媒活性成分を設ける工程、d) 場合により、更なる熱処理を実施する工程、を有し、その際、工程b)、c)及び/又はd)は、数回実施することができる方法により得られた触媒特性を有する成形体は、不均一系接触化学反応における反応器内部構造として使用される。
(もっと読む)


【課題】基本構造内に形成される八面体シートに鉄、マンガン、ニッケル、亜鉛、銅、コバルト、マグネシウム、リチウム,アルミニウムのうちの少なくとも1つが入る層状化合物からなる光触媒材料であって、構成する化学組成を制御すると共に、他の構造要素である四面体シートとの組み合わせを制御することにより触媒能に好適に制御された光触媒材料を提供する。
【解決手段】基本構造内に形成される八面体シートに鉄、マンガン、ニッケル、亜鉛、銅、コバルト、マグネシウム、リチウム,アルミニウムのうちの少なくとも1つが入り、他の構造要素である四面体シートとの組み合わせを制御することにより層状化合物を形成し、光触媒活性を生み出し、光触媒活性は、紫外線照射下での色素(メチレンブルー、ローダミンB、ダイサルフィン ブルー(Disulfine blue)、オレンジIIなど)の分解により明らかにした光触媒材料。 (もっと読む)


【課題】重油、軽油、灯油またはそれらの混合油を燃料として用いる船舶用ディーゼルエンジンの排ガス脱硝装置において、大幅な温度変化や極端な腐食環境にさらされても腐食や装置の損傷を生じない、船舶用ディーゼルエンジン用脱硝触媒担持体を提供することを課題とする。
【解決手段】舶用ディーゼルエンジンの排ガス脱硝装置において、脱硝触媒の触媒担持体を耐熱性および高耐食性を有する特定組成の金属箔を用いたメタルハニカムとすることで、極端な腐食環境下においても耐久性を確保する。 (もっと読む)


【課題】高い触媒性能を示し且つ箔の製造が安価な、メタノールからの水素製造用触媒を提供する。
【解決手段】本発明によれば,Si:7.5〜12.5原子%,Ti:9.0〜11.5原子%,残部はNiからなる組成の合計重量に対してB:25〜500重量ppmを含むNi3(Si,Ti)系金属間化合物からなることを特徴とするメタノールからの水素製造用触媒が提供される。 (もっと読む)


【課題】
ある程度再生を繰り返してもススの再生率が変化せず、貴金属触媒を減少させることができるとともに、圧力損失の小さい触媒つきフィルタを提供すること。
【解決手段】
セル壁により区画された複数の貫通孔を有するハニカム構造体の両端部が封止体によって交互に目封止されるとともに、セル壁表面にはサポート材と触媒が担持されたセラミックフィルタであって、上記セラミックフィルタの上記セル壁表面には、一方の端部側にサポート材が所定量担持され、他方の端部に向かうに従って、相対的にサポート材が少なく担持されており、さらに、上記セラミックフィルタには、触媒担持部位が設けられていることを特徴とする触媒つきフィルタ。 (もっと読む)


【課題】光触媒効果にて水中及び空気中の汚れや雑菌などを効率よく除去することが出来る安価な部材の提供。
【解決手段】チタン材を切削して出来る切削片1を材料とし、これを不活性雰囲気内で加熱し、その後冷却することで表面に二酸化チタン被膜5を形成しているチタン材の切削片。この二酸化チタン被膜5は二酸化チタンの粉末を接着剤にて固着して形成するものではなく、切削片1の表面を酸化することで作られる被膜であり、後で剥離したり、脱落することはない。 (もっと読む)


【課題】第1に、触媒効率が向上し、有害物質浄化性能に優れると共に、第2に、振動を伴うエンジンの排気ガス用に使用されても、振動耐久性に優れており、第3に、しかも段差材の介装も簡単容易で、製造時の作業性やコスト面にも優れた、排気ガス浄化用の触媒担体を提案する。
【解決手段】この触媒担体1は、帯状をなす金属箔製の波板2と平板3が多層に巻付けられてロール状をなすハニカム構造体4が、外筒ケース5内に挿入されると共に、波板2と平板3に触媒物質が付着せしめられている。そして、波板2と平板3間に極細金属製の段差材9が、介装されており、段差材9は、ハニカム構造体4の各セル空間8を通過する排気ガスについて、乱流化機能そして触媒物質との接触増加機能を発揮する。段差材9は、代表的には、極細帯状をなすと共に、波板2や平板3と同材質の金属箔製よりなる。 (もっと読む)


【課題】 低コストで製造することが可能でありながら、高い酸素還元活性を示す酸素還元電極触媒およびこれを用いた酸素還元電極、並びに電池の提供。
【解決手段】 酸素還元電極触媒は、遷移金属酸化物のナノシートよりなるシート積重領域のシート間に陽イオンが介在してなる複合材料よりなることを特徴とする。この酸素還元電極触媒においては、前記遷移金属酸化物を構成する遷移金属が、Ti,Ta,Nb,Ru,Mn,V,W,Mo,Coからなる群から選択される少なくとも1種であることが好ましい。また、この酸素還元電極触媒においては、前記複合材料が、前記ナノシートがランダムに積層された構造を有するもの、または前記ナノシートが断面が渦巻き状になるよう丸められた構造を有するものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 限られた数のCNTを基板上に垂直成長させる試みはこれまでにも多数報告されているが、成長方向にバラツキが出る、CNTの成長数の制御が困難である、あるいは方法が複雑である等の問題点を抱えている。そこで、本発明の目的は、実用的観点において有効なCNTの限定成長方法を提供することにある。
【解決手段】針状基板に触媒用金属を蒸着する触媒薄膜層形成のための第1工程と、該触媒薄膜層上に、非触媒用金属を蒸着し触媒被覆層を形成する第2工程と、前記2層が蒸着された針状基板の先端部をエッチング法により触媒被覆層を除去し触媒薄膜層を露出させる第3工程と露出触媒薄膜を微粒子化する第4工程とで構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動車等の加減速時のみならず定常走行時においても、優れた排ガス浄化性能を有する排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】排ガス浄化用触媒100は、多孔質基材の排ガス流入側の表面に、パラジウム及びロジウムを含有し酸素吸収放出材が配合された触媒成分(Pd/Rh触媒10)が担持され、他方、前記多孔質基材の排ガス流出側の表面には、プラチナ及びロジウムを含有し酸素吸収放出材が配合された触媒成分(Pt/Rh触媒20)が担持されている。 (もっと読む)


本発明は、均一触媒固定床部分を有する接触パイプの長手方向部分への装入方法であって、その固形活性物質が少なくとも1種の多元素酸化物であるかまたは酸化物担体上の元素銀を含み、その幾何学的な触媒成形体および不活性成形体が長手方向の延長部分で固有の不均一性を有する、装入方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、パラジウム種にカップリングした粒状多孔性支持体を含む粒状物質に関する。該パラジウム種はパラジウム・ナノクラスターを含み得る。該粒状物質は、炭素−炭素カップリング反応または還元を行うための触媒として使用し得る。
(もっと読む)


【課題】担持させるハニカム構造体を腐食させることなく、低温で煤の燃焼が可能な触媒材料、並びに、該触媒材料を担持させたハニカム構造体を提供する。
【解決手段】外周壁21と、外周壁21の内側においてハニカム状に設けられた隔壁22と、隔壁22により仕切られていると共に少なくとも部分的に両端面23、24に貫通してなる複数のセル3とを有するセラミックハニカム構造体2において、セル3の内面である隔壁22には、内燃機関から排出される煤を燃焼するために用いられる触媒材料であって層状アルミナに銀を分散してなる触媒材料1が担持されている。 (もっと読む)


【課題】簡便な工程で、高温焼成することなく、特に高価な装置や複雑な装置を用いず、溶液内で基材に直接析出させることによりコスト的に非常に有利であって、表面積が大きく、結晶形状が花状の酸化亜鉛結晶を製造する方法を提供する。
【解決手段】亜鉛イオン及びアミン化合物を少なくとも含みかつpHが7以上に調整された水溶液に基材を浸漬することによって、基材上に結晶形状が花状の酸化亜鉛結晶を自己組織的に析出させる。アミン化合物としては、アンモニアを使用する。 (もっと読む)


【課題】排気浄化性能を確保しつつ触媒使用量を低減する。
【解決手段】排気通路に配設された触媒担体たるフィルタ14の基体表面に、その中心部から外郭部に向かうにつれて担持密度が徐々に高くなるように触媒を担持させる。即ち、非活性温度域における排気浄化性能は、触媒温度及び触媒担持密度に略比例する特性があるため、触媒温度が高い中心部では触媒担持密度を多少低下させても排気浄化性能を発揮することができる一方、触媒温度が低い外郭部では触媒担持密度を高めることで排気浄化性能を確保することができる。このため、フィルタ14に担持された触媒の温度分布に応じて触媒担持密度を適宜変えることで、排気浄化性能を確保しつつ触媒使用量を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 低圧力損失,高PM捕集効率という相反する両性質を満足することが可能になると共に、コンパクト化が可能になるDPFの提供。
【解決手段】 積層された複数枚のフィルタ1−1相互間に多数のセル2が形成されたDPFであって、各セルの途中にフィルタによる複数の目封じ部を有し、各セルの本流路がジグザグ状に形成されている。 (もっと読む)


本発明は、メタノールの触媒的脱水によるジメチルエーテルの調製のための方法に関し、この方法では、シリコンカーバイド担体上に固定化されたゼオライト、例えばシリコンカーバイド押出成形物上またはシリコンカーバイド細胞状フォーム上に担持された型ZSM−5のゼオライトに基づいた触媒を用いる。 (もっと読む)


81 - 100 / 146