説明

Fターム[4G169FC05]の内容

触媒 (289,788) | 材料及び条件 (9,833) | 調製、活性化で用いる材料 (3,255) | 結合剤(接着剤) (600)

Fターム[4G169FC05]に分類される特許

201 - 220 / 600


本発明は、セルフクリーニング特性を有する組成物に関する。本発明は触媒活性の組成物を被覆した粒子を含む塗料またはペイントに関する。具体的には、機能層を被覆したマイクロサイズの粒子を含むセルフクリーニング性塗料組成物が提供され、マイクロサイズの粒子は中空および/または中実ビーズであり、ビーズはセラミック材料、ポリマー材料、サーメット材料、金属材料、色素性材料、光吸収性および/または光反射性材料から選択される1つ以上の材料を含み、層は粒子に共有結合しており、光触媒層はアナターゼの結晶形態のTiOを含み、塗料組成物は放出されたアナターゼ/アナターゼの全体量の重量/重量として測定して、0.1未満のマイクロサイズのビーズからもたらされたアナターゼ粒子を含む。本発明は、遊離のアナターゼ結晶が基本的に存在しないペイントを提供する。 (もっと読む)


【課題】炭化水素系油類をより小さい平均分子量でより低い平均沸点の生成物へ転化するための触媒、並びにこの触媒を使って炭化水素系油類をより小さい平均分子量でより低い平均沸点の生成物へ転化する方法。
【解決手段】約5未満のアルファ値、及びFT−IR法で測定して約1〜20μモル/g、好ましくは約1〜10μモル/gのブレンステッド酸度を有する、低酸度で高度に脱アルミニウムされた少量の超安定Y型ゼオライトと、約0.7〜約1.3のSB比を有し、結晶性アルミナ相が約10%以下、好ましくは5%以下の量で存在する均質無定形シリカ−アルミナ分解成分と、VI族金属、VIII族金属、及びそれらの混合物からなる群から選択された触媒量の水素化成分とを含む触媒組成物が開示される。 (もっと読む)


銀及び/又は銅を担持するモルデナイト触媒と無機酸化バインダーとを複合させることにより形成された触媒の存在下における、一酸化炭素による酢酸メチル及び/又は酢酸を製造するためのジメチルエーテル及び/又はメタノールのカルボニル化のための方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、酸化物触媒粒子の無機質多孔体への新しい担持方法に係り、従来のバインダーの範疇にはない分散剤を用いた触媒粒子の担持方法を提供する。
【解決手段】本発明の酸化物触媒粒子の担持方法は、ニトロセルロースを含有する分散媒に酸化物触媒粒子を懸濁させてなる分散液を、浸漬法又は吹き付け法により支持体上に塗布した後、乾燥・熱処理して分散媒並びにニトロセルロースを除去するとともに、前記酸化物触媒粒子を支持体上に担持させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 透明無機系基材上に形成されてなる光触媒膜であって、良好な親水性能を有すると共に、干渉縞の発生を抑え、かつ反射率を低減させた高い透明性を有する光触媒膜を提供する。
【解決手段】 透明無機系基材上に形成されてなる、チタンアルコキシド加水分解縮合物をバインダーとする光触媒膜であって、前記透明無機系基材の屈折率と、前記光触媒膜表面の屈折率の差が特定の関係にあると共に、シリカ粒子を含まないか、あるいは特定の粒径を有するシリカ粒子の1種または2種を、所定の割合で含む光触媒膜である。 (もっと読む)


【課題】表面が耐久性に優れ且つアナターゼ型、ルチル型及びブルッカイト型からなる群の1種以上の酸化チタン結晶を表面に有しているガラスセラミックスの製造方法、及びこの製造方法で製造されるガラスセラミックスを含む光触媒機能性成形体及び親水性成形体を提供する。
【解決手段】ガラスセラミックスは、酸化物換算組成のガラスセラミックス全物質量に対して、モル%でTiO成分を15.0%以上88.9%以下、及びP成分を11.0%以上84.9%以下含有し、RnO成分及びRO成分からなる群より選択される1種以上の成分を0.1%以上60.0%以下含有するものである(式中、RnはLi、Na、K、Rb、Csからなる群より選択される1種以上とし、RはMg、Ca、Sr、Ba、Znからなる群より選択される1種以上とする)。 (もっと読む)


約35質量%〜約75質量%のCu、約15質量%〜約35質量%のAl、及び約5質量%〜約20質量%のMnを含む触媒組成物を開示している。触媒組成物は、Cu(NO3)2、Mn(NO32及びNa2Al23の沈降反応から形成される粉末を押出し、焼成することにより形成されるバルク均質組成物である。触媒組成物は、CuO及びCuxMn(3-x)4 の1つ以上から選ばれる実験式を有する一つ以上の結晶性相を有し、xは約1〜約1.5である。触媒組成物は、脱水素反応による1,4−ブタンジオールのγ−ブチロラクトンへの変換に有用である。 (もっと読む)


【課題】機能性層を最上層に形成しないとその機能による効果が十分に得られず、従ってそれ以下の層に光触媒層を形成せざるを得ない場合においても、両機能を同時に発現してそれらの効果を共に得ることが可能となる複合材の製造方法を提供する。
【解決手段】基材1の表面に光触媒層2と機能性層3を形成して製造する複合材の製造方法に関する。基材1の表面に光触媒を含有する光触媒層2を形成した後、その表面に光触媒で分解可能な有機物4を含有する機能性層3を形成する工程と、機能性層3に光を照射して光触媒層2中の光触媒を活性化させ機能性層3中の有機物4を分解する工程とを有する。機能性層3中の有機物4の含有量が10〜40質量%である。 (もっと読む)


【課題】基材に対する浸食を防止しながら、優れた耐候性および有害ガス分解性、ならびにその他の所望の特性(透明性、膜強度等)を発揮する光触媒塗装体および光触媒コーティング液が提供される。
【解決手段】この光触媒塗装体は、基材と、該基材上に設けられる光触媒層とを備えてなる。光触媒層は、1質量部を超え5質量部未満の光触媒粒子と、85質量部を超え99質量部未満の無機酸化物粒子と、シリカ換算で0質量部以上10質量部未満の加水分解性シリコーンの乾燥物とを、光触媒粒子、無機酸化物粒子、および加水分解性シリコーンのシリカ換算量の合計量が100質量部となるように含んでなる。 (もっと読む)


【課題】基材に対する浸食を防止しながら、優れた耐候性および有害ガス分解性、ならびにその他の所望の特性(透明性、膜強度等)を発揮する光触媒塗装体および光触媒コーティング液が提供される。
【解決手段】基材と、基材上に設けられた光触媒層とを備えた光触媒塗装体であって、光触媒層が光触媒粒子と無機酸化物粒子とを含んでなり、かつ層中の粒子間に隙間を有することを特徴とする光触媒塗装体。 (もっと読む)


【課題】アンモニアを用いた自動車排ガスのNOx浄化システムにおいて、反応に利用できないアンモニアの吸着を抑制することのできるハニカム構造体の提供。
【解決手段】無機粒子と、無機バインダとを含み、長手方向に沿って、一方の端面から他方の端面に延伸する複数のセルがセル壁によって区画された形状のハニカムユニット2を、前記セルの貫通孔が同一方向を向くように接着材により結合したハニカム構造体1であって、NH−TPD法で測定した前記ハニカムユニットの単位質量当たりのアンモニア脱離量は、前記接着材の単位質量当たりのアンモニア脱離量の5〜100倍であることを特徴とするハニカムユニット構造体。 (もっと読む)


【課題】自動車排ガスの温度領域での反応活性が高く、温度変化の激しい自動車排ガスに対してもNOxを効率よくに浄化できるハニカム構造体の提供。
【解決手段】 長手方向に沿って、一方の端面から他方の端面に延伸する複数のセル3がセル壁によって区画された形状のハニカムユニット2を備えたハニカム構造体1であって、前記ハニカムユニット2は、2種類以上の金属イオンによりイオン交換されたゼオライトと無機バインダとを含むことを特徴とするハニカム構造体1。 (もっと読む)


【課題】
現場塗装において基材表面に塗り残し、または塗りむらがなく、しかも、基材表面の色や模様等の特徴を損なうことないクリアー塗布液、塗布方法および、該塗布方法を用いた光触媒坦持構造体を提供すること。
【解決手段】
基材表面に無色透明な塗膜を形成する塗布方法において、塗布液として塩基性領域で発色し中性領域で無色になる色素、光触媒酸化チタンからなる塩基性分散体、pH調整剤を含み、塩基性領域にpHを設定するにより塗布液の発色が鮮やかとなり塗装時の塗装ムラ・塗装抜けを視認し易く、塩基性分散体由来のポーラスな膜が、pH調整剤の揮発を妨げず、塗装後の脱色が容易になる。 (もっと読む)


【課題】自動車排ガス浄化触媒用の担体として車両に搭載しても機能を発揮できる強度と触媒担持性能を有するハニカム構造体の提供。
【解決手段】ゼオライトと無機バインダを含む、セル3がセル壁4で構成されたハニカム構造体1のハニカムユニット2は、セル壁4の横軸を細孔径、縦軸をlog微分細孔容積とした細孔分布曲線において、細孔径0.006〜0.06μmの範囲に1つ以上のlog微分細孔容積のピーク値を有し、細孔径0.06μmを超え1μm以下の範囲に1つ以上のlog微分細孔容積のピークを有し、細孔径0.06μmを超え1μm以下の範囲において、前記0.06μmを超え1μm以下の範囲の細孔容量のlog微分細孔容積のピークのうち、log微分細孔容積のピーク値が最も大きいピークに対応する細孔径プラスマイナス0.03μmの範囲にある細孔の容積が、0.06μm〜1μmの範囲にある細孔の細孔容積の60〜95%である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、流動層接触分解留分から芳香族製品(ベンゼン/トルエン/キシレン)およびオレフィン製品を製造する方法に係り、より詳しくは、流動層接触分解工程の軽質サイクルオイル(light cycle oil)から高濃度の芳香族製品および高付加価値の軽質オレフィン含有製品を製造する方法に関する。
【解決手段】(a)流動層接触分解工程から産出された軽質サイクルオイルを接触分解触媒の存在下で分解させる段階と、
(b)前記(a)段階で分解された成分を、ベンゼン、トルエンおよびキシレンから選択される芳香族成分、オレフィン成分、および2つ以上の芳香族環を含む混合芳香族成分に分離させる段階と、
(c)前記(b)段階で分離された2つ以上の芳香族環を含む混合芳香族成分を触媒存在の下で水素処理反応させ、前記2つ以上の芳香族環を部分飽和させる段階と、
(d)前記(c)段階の結果物を、前記(a)段階に導入される前記軽質サイクルオイルと混合されるように再循環させる段階とを含んでなることを特徴とする、流動層接触分解留分から芳香族製品およびオレフィン製品を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】再生処理等を行い、熱応力が加わった場合であっても、クラック等が発生することのないハニカム構造体を提供する。
【解決手段】多数のセルがセル壁を隔てて長手方向に並設された柱状のハニカム焼成体が、接着剤層を介して複数個結束されてなるハニカム構造体であって、前記ハニカム焼成体のうち前記ハニカム構造体を前記長手方向に垂直な断面で切断した切断面の中心部に位置する中心部ハニカム焼成体同士の、3点曲げ強さ試験により測定した接着強度Aは0.02〜0.2MPaであり、かつ、前記接着強度Aは、前記ハニカム焼成体のうち前記ハニカム構造体の外周の一部を構成する外周部ハニカム焼成体同士の3点曲げ強さ試験により測定した接着強度Bよりも低いことを特徴とするハニカム構造体。 (もっと読む)


【課題】十分な光触媒活性と十分な帯電防止機能とを有する光触媒基材を提供する。
【解決手段】基材上に良導電層、プライマー層、及び光触媒層をこの順に積層した光触媒基材において、良導電層、プライマー層、及び光触媒層に導体微粒子を含ませ、さらに、表層を50Åエッチングした条件でESCAにより測定した光触媒層表面部の金属量が、全元素に対する質量比で0.20%以上1.50%以下であるとともに、光触媒層表面部から良導電層にかけて、深さ方向に導体微粒子の濃度が次第に高くなるように構成する。 (もっと読む)


【課題】一酸化炭素(CO)ガスに対する高い反応活性を維持したまま、一酸化炭素(CO)ガスに対して高い選択性を示すCOガスセンサ用の触媒を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明では、金粒子と金属酸化物粒子とを含み、前記金粒子は、全体重量に対して10wt%以上40wt%未満の量で含まれていることを特徴とするCOガスセンサ用の触媒が提供される。 (もっと読む)


【課題】風速が早い領域でも脱臭フィルタとして利用可能であり、光触媒担持量を増やすことができ、形状安定性を有する脱臭フィルタの製造方法を提供すること。
【解決手段】繊維で構成される開口2を有する裏表二層の編地3、4と、前記編地3、4を連結する連結繊維5からなり、前記繊維および連結繊維の少なくとも一部が無機繊維である三次元立体編物を、光触媒および/または光触媒の前駆体を含む処理液に含浸し、乾燥することによって、前記編物の編目を接着するとともに、光触媒を前記編物に担持して脱臭フィルタを製造する。 (もっと読む)


【課題】分解ガソリン又はディーゼル燃料から硫黄を除去するための吸着剤であって、大幅に改善された活性を有する吸着剤を提供する。
【解決手段】本発明は、分解ガソリンやディーゼル燃料から硫黄を除去する脱硫吸着剤であって、シリカ源、無機酸化物バインダ、並びに、少なくとも1つの、IIB、VB及びVIB族の中から選択される金属の酸化物、から成る担体と、酸化状態にある硫黄を硫化水素に還元することが可能で、かつ、0.5未満のη値(η<0.5)を有する少なくとも1つの反応促進金属と、を含む脱硫吸着剤を提供する。ここで、η=(結晶相の反応促進金属の量(百分率))/(吸着剤中の反応促進金属の量(百分率))である。吸着剤中の活性成分は単層分散に近い状態で担体上に均一に分散され、これにより吸着剤の活性を大幅に改善する。その調製方法と上記吸着剤の使用法とが提供される。 (もっと読む)


201 - 220 / 600