説明

Fターム[4H001XA55]の内容

発光性組成物 (40,484) | 母体構成元素 (22,982) | Cs (249)

Fターム[4H001XA55]に分類される特許

21 - 40 / 249


【課題】量産性の高い新規のバナジン酸塩の合成法を提供する。
【解決手段】室温、空気中においてRbCO粉末とV粉末とを接触させることのみによりRbCOとVとを固相反応させて結晶性のRbVOを得た。室温、空気中においてCsCO粉末とV粉末とを接触させることのみによりCsCOとVとを固相反応させて結晶性のCsVOを得た。 (もっと読む)


【課題】 波長360nm乃至500nmの光で励起した際に、波長520nm乃至600nmに単一の発光バンドを有する色純度の良い緑−黄色−オレンジ光を放出可能であるとともに、毒性の低減されたケイ酸塩系蛍光体を提供する。
【解決手段】 アルカリ土類金属ケイ酸塩化合物からなり、Eu2+で活性化された蛍光体である。アルカリ土類金属元素に加えて、La,Gd,CsおよびKから選択される少なくとも1種の元素を含み、表層材を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、高輝度な緑色発光の蛍光体及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 実質的な組成が下記の一般式で表され、Na、K、Rb、Csの群から選択される1種以上のアルカリ金属元素を含有した蛍光体であって、該蛍光体は、525nmにおける反射率が82%以上である。
xEuyMgSizab (上式においてMはCa、Sr、Ba、Zn、Mnの群から選ばれる少なくとも1つであり、XはF、Cl、Br、Iの群から選ばれる少なくとも1つであり、6.5≦x<8.0、0.01≦y≦1.5、3.5≦z≦4.3、a=x+y+1+2z−b/2、0.8≦b≦2.2である。) (もっと読む)


【課題】散乱X線を除去できるシンチレータ構造を提供する。
【解決手段】シンチレータ23を、非X線入射側のシンチレータ層24とX線入射側のシンチレータ層25とで構成する。X線入射側のシンチレータ層25を、非X線入射側のシンチレータ層24に比べてX線14を可視光に変換する変換効率を低くする。X線入射側のシンチレータ層25が散乱X線を吸収する吸収層として機能し、シンチレータ23自体によって散乱X線を除去する。 (もっと読む)


【課題】第1光によって励起されて赤色光を発光する用に構成した赤色蛍光体を提供する。
【解決手段】赤色蛍光体は、以下に示す化学式(1)
Eu(MO)(PO
を有し、ここでAがLi,Na,K,Rb,CsまたはAgであり、MがMo,Wまたはその組み合わせ(Mo(1−x))である。赤色蛍光体は、高輝度および高い色純度の赤色光を付与することができる。さらに、前記赤色蛍光体の組成が酸化物を含むため、赤色蛍光体は高い化学的安定性および長い寿命を有する。 (もっと読む)


【課題】1価元素と4価元素の三元素の窒化物を母体結晶とし、青色光又は近紫外光に対する変換効率及び色純度に優れた新規蛍光体と、この窒化物蛍光体を、金属シリコンを原料として、特殊な高圧装置を用いることなく、また、過度な高温処理を必要とすることなく、安定に製造する方法を提供する。
【解決手段】下記式[1]で表される蛍光体。この蛍光体を、Na源としてNa金属を、Si源としてSi金属を、N源としてNaN、LiN及びNガスのいずれかを用い、これらの原料を付活元素Qとともに反応容器へ仕込んだ後、加熱することにより製造する。
IV:Q ・・・[1]
(MはLi、Na、K、Rb、Csの金属元素。MIVは周期表第4族又は第14族に属する4価の金属元素。QはMn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybの元素。) (もっと読む)


【課題】 発光特性に優れているものの、化学的安定性に問題のある蛍光体を実用化可能とする半導体発光装置と、この半導体発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】 光源と、該光源からの光の少なくとも一部を吸収し、該光源からの光とは異なる波長を有する光を発する蛍光体とを備える発光装置において、該光源として導電性を有する基板上に形成された半導体発光素子を備え、かつ、該蛍光体としてMn4+で付活されたフッ素錯体蛍光体を備えることを特徴とする、半導体発光装置。 (もっと読む)


【課題】第1光線により励起されて赤色光を放射するのに適した赤色発光蛍光材料の提供。
【解決手段】化学式(1)の特徴を有する赤色発光蛍光材料である。A323(MO48:Eu3+………………(1)(Aは、リチウム(Li)、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ルビジウム(Rb)、セシウム(Cs)または銀(Ag)を示す。Bは、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)またはバリウム(Ba)を示す。Cは、イットリウム(Y)、ガドリニウム(Gd)またはランタン(La)を示す。Mは、モリブデン(Mo)、タングステン(W)またはモリブデンとタングステンの組合せを示す。)該赤色発光蛍光材料は、輝度が高く、色純度が良い。また、赤色発光蛍光材料の成分は酸化物であるため、化学的安定性が良く、寿命が長いという利点を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、鮮鋭度、輝度がともに高く、耐衝撃性、耐湿性に優れたシンチレータパネル及び放射線検出装置を提供することにある。
【解決手段】基板上に、柱状結晶からなる蛍光体を含むシンチレータ層を有するシンチレータパネルにおいて、該シンチレータ層表面の中心を通り、シンチレータ層表面に対して垂直な断面から求めた柱状結晶の柱径プロファイル曲線における極大値の個数が2個以上であることを特徴とするシンチレータパネル。 (もっと読む)


【課題】発光ピークの半値幅が広く、発光装置の色再現性の向上に有効な、青色〜黄緑色に発光する新規アルミノシリケート系蛍光体を提供する。
【解決の手段】下記式(I)で表されることを特徴とする蛍光体。
M1(1−a)AlSiM2 (I)
(式中、Rは少なくともEu、Ce、Tb及びMnからなる群より選ばれる元素を含有する付活元素を示し、M1はアルカリ金属元素を示し、M2は少なくとも酸素を含有する、酸素及び窒素からなる群より選ばれる元素を示し、aは、0<a<0.5を満たす数値を示し、xは、0.5≦x≦1.5を満たす数値を示し、yは、0.5≦y≦2.5を満たす数値を示し、zは、3≦z≦7を満たす数値を示す。) (もっと読む)


ブレンドされた蛍光体組成物を形成するための方法が開示される。該方法は、ユーロピウム並びに少なくともカルシウム、ストロンチウム及びアルミニウムの窒化物を含む前駆体組成物を、耐火金属坩堝中で、窒化物出発原料と坩堝を形成する耐火金属との間での窒化物組成物の形成を排除するガスの存在下で燃焼するステップを含む。得られる組成物は、可視スペクトルの青色部分における周波数を可視スペクトルの赤色部分における周波数に変換する蛍光体を含み得る。
(もっと読む)


【課題】支持体と、波長変換層と、波長変換層により変換された可視光を検出する検出器とがこの順に積層された放射線画像検出器において、放射線を吸収することなく、かつ波長変換層により変換された可視光の検出器への照射量を増加させる。
【解決手段】支持体33を多数の気泡33aを含有する有機物から形成するとともに、無機物を含有しないものとし、波長変換層32により変換された可視光を検出器31に向けて反射するものとする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、基板の損傷が少なく、撮像素子との密着性が良好で、画像特性に優れ、作製効率に優れる放射線変換パネルよびその作製方法を提供することにある。
【解決手段】基板上に、気相堆積法により形成された蛍光体層を有する放射線変換パネルにおいて、該基板が厚さ20μm〜500μmである高分子フィルムであり、該気相堆積法が、基板上へ蛍光体層の堆積を行う蛍光体層堆積工程および該蛍光体層の堆積の終了から蛍光体層が80℃になるまでの冷却工程を有し、該冷却工程における平均冷却速度が0.5℃〜10℃/分の範囲内であることを特徴とする放射線変換パネル。 (もっと読む)


【課題】有機樹脂膜14を均一に形成しつつ、有機樹脂の硬化に伴う反りおよび蛍光体膜13の剥れを抑制できるX線検出装置11の製造方法を提供する。
【解決手段】光電変換基板12を蛍光体膜13とともに平坦状態として蛍光体膜13上に流体状の有機樹脂を塗布して所定粘度まで仮硬化させる。有機樹脂を光電変換基板12に均一に塗布できるとともに、光電変換基板12を蛍光体膜13とともに湾曲状態とした際に有機樹脂が流動することを抑制できる。湾曲状態で有機樹脂を硬化させることにより、有機樹脂の硬化時の収縮応力を相殺して、有機樹脂膜14を均一に形成しつつ、有機樹脂の硬化に伴う反りおよび蛍光体膜13の剥れを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、鮮鋭性に優れかつ基材との接着性に優れるシンチレータ層を有するシンチレータプレートを提供することにある。
【解決手段】基材上に蒸着結晶からなるシンチレータ層を有するシンチレータプレートにおいて、該基材の該シンチレータ層と接触する接触面の中心線平均粗さ(Ra)が、0.001≦Ra≦0.1μmであり、該接触面の最大粗さ(Rt)と該Raが、5≦Rt/Ra≦150である関係を有することを特徴とするシンチレータプレート。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、新たな発光ナノシートを提供することを目的とし、また、その発光ナノシートの用途を提供することを課題とした。
【解決手段】
上記課題を解決するために発光ナノシートは、ペロブスカイト型八面体結晶が面状に結合してなるナノシートであって、前記八面体結晶のそれぞれがシート面に対して垂直な方向に3段重ねとなった3重結晶状シート構造を有し、段重ねとなった八面体結晶間に発光中心となる元素が固溶されてなることを特徴とする手段を用いた。 (もっと読む)


【課題】高温高湿下で蛍光体柱状結晶が外部保護膜に刺さりにくく、当該蛍光体柱状結晶から外部保護膜への光の拡散が抑制されることで、X線診断画像において高い鮮鋭性を確保できる放射線画像変換パネルを提供する。更に、当該放射線画像変換パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】蛍光体柱状結晶とそれを被覆する外部保護膜を具備した放射線画像変換パネルにおいて、当該蛍光体柱状結晶の先端部の形状が、外部保護膜に対して、(a)凸な曲面、(b)平面、又は(c)90度以上の角度(鈍角)となっていることを特徴とする放射線画像変換パネル。 (もっと読む)


【課題】赤色蛍光体の飛散防止、赤色蛍光体と水分との反応を抑える蛍光体混練物包装容器を提供する。
【解決手段】本発明によれば、高効率な白色光を発光するとともに、色再現性(NTSC比)が著しく良好な白色光を得ることができる4価のマンガン付活フッ化4価金属塩蛍光体蛍光体と樹脂等の蛍光体混練物チューブを作製することにより、4価のマンガン付活フッ化4価金属塩蛍光体蛍光体の飛散防止、水分を遮断し、水分との反応が抑えられ、HF(フッ酸)の発生を抑える効果がある。 (もっと読む)


【課題】気相堆積法によって蛍光体層を形成する放射線像変換パネルの製造において、蛍光体層のクラックや剥離がなく、かつ、感度が良好な変換パネルを、安定して製造することを可能にする。
【解決手段】気相堆積法による蛍光体層の形成開始時における基板温度を152〜189℃に、形成終了時における基板温度を190〜250℃に、それぞれ制御することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】輝度(発光量)を維持した状態で、耐湿試験での鮮鋭性の劣化率及び特異的な故障発生率が低く、画像ムラ及び線状ノイズが少ないシンチレータパネル及びそれを用いた放射線フラットパネルディテクターを提供する。
【解決手段】基板上にシンチレータ層を有するシンチレータプレートであって、当該シンチレータ層が、その構成要素として、蛍光体柱状結晶と充填材を含有し、かつ当該シンチレータプレートの全体が、保護層で覆われていることを特徴とするシンチレータパネル。 (もっと読む)


21 - 40 / 249