説明

Fターム[4H006BB22]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 反応媒体、分離、精製、回収用溶媒 (10,350) | 有機溶媒 (9,068) | 硫黄を含む化合物 (216)

Fターム[4H006BB22]に分類される特許

81 - 100 / 216


【課題】本発明は、1回の結晶化により高純度で単離できる、モダフィニルを製造する改良法を提供する。
【解決手段】本方法は、過剰酸化によるスルホン生成物およびその他の副産物を含まないモダフィニルを生成する。本発明はさらに、モダフィニルの新たな結晶形II-VIおよびそれらを製造する方法を提供する。この新たな結晶形の各々は特異な粉末X線回折パターンにより識別する。本発明はさらに、新規なモダフィニルII-IVおよびVI型を含有する薬用組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】フェノフィブラートの新規合成法の提供。
【解決手段】本発明はフェノフィブラートの新規合成法に関する。当該方法は、本質的に、ジメチルスルホキシドとC−Cアルキルアセテートとの混合物で構成される溶媒系においてフェノフィブリン酸の金属塩をハロゲン化イソプロピルと反応させることを特徴とする。当該方法は工業規模で用いることができ、さらに、当該方法によって、再結晶により精製する必要なく、薬局方に適合した品質を有するフェノフィブラートを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】収率の高い含フッ素アルコキシアルカンの製造方法を提供する。
【解決手段】一般式(1)R1−O−R2−O−R3で表され、R1、R2およびR3のうちの少なくとも1つがフッ素原子を含む含フッ素アルコキシアルカンの製造方法であり、一般式(2)R1−OH、一般式(3)R3−O−R2−OH、一般式(4)R1−O−R2−OHおよび一般式(5)R3−OHで表される化合物よりなる群から選ばれる最も酸性度の高いアルコールと、一般式(6)Lg−R2−O−R3、一般式(7)Lg−R1、一般式(8)Lg−R3および一般式(9)Lg−R2−O−R1(Lgはアニオン性の脱離基を表す)で表される化合物よりなる群から選ばれる1種とを、塩基性化合物の存在下で反応させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パーフルオロアルキル基を有するα,β−不飽和カルボニル化合物およびその簡便で効率の良い製造方法を開発する。
【解決手段】スルホキシド類、過酸化物および鉄化合物の存在下、ハロゲン化パーフルオロアルキル類とα,β−不飽和カルボニル化合物とを反応させることにより、医農薬の合成中間体として有用なパーフルオロアルキル基を有するα,β−不飽和カルボニル化合物を効率良く製造する。 (もっと読む)


【課題】電気機器のPCBなど有害物質含有絶縁油を無害化し、絶縁油の再使用を可能にした。
【解決手段】PCB含有絶縁油を変圧器から密閉系に送出する手順(S1)と、その密閉系の途中で絶縁油を、絶縁油と混和しない極性溶媒で洗浄し、PCBを極性溶媒に溶解し抽出する手順(S2)で、変圧器本体内の細部に付着したPCBも極性溶媒に抽出されてくる。その後、PCBが抽出された極性溶媒に、無極性で極性溶媒と混和しない溶媒に接触させ、極性溶媒中のPCBを無極性溶媒に移動させる手順(S3)と、この無極性溶媒を、エタノールなどのアルコールに投入する手順(S4)と、その溶媒を撹拌しながら低圧水銀ランプで紫外線を照射する手順(S6)で、PCBを分解させる。その際、アルコール中には金属カルシウムまたは金属マグネシウムを適量添加する手順(S5)を用いる。
(もっと読む)


【課題】回収・再使用し易いホスフィンを用いてアルコール類を高選択的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】パラジウム化合物、トリフェニルホスフィン誘導体(3個のフェニル基は炭素数1〜4のアルコキシ基および塩型になったスルホン酸基で置換されている)および塩基性物質(4級アンモニウム塩又は4級ホスホニウム塩)の存在下、共役ジエン化合物と水を反応させることを特徴とする、一般式(III)


で示されるアルコール類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】温和な条件下、取り扱いが容易な塩基を使用し、工業的に好適なアラルキルエーテル化合物の製法を提供する。
【解決手段】一般式(1)ROH
(式中、Rは、置換基を有していても良い、アルキル基、アラルキル基、アリール基又はヘテロアルキル基を示す。)で示されるヒドロキシ化合物、一般式(2)


(式中、Arは、置換基を有していても良いアリール基又はヘテロアリール基を示す。)で示されるハロゲン化アラルキル及び一般式(3)AOR’(式中、Aは、アルカリ金属原子、R’は、三級アルキル基を示す。)で示されるアルカリ金属三級アルコキシドとを反応させることを特徴とする、一般式(4)


(式中、R及びArは、前記と同義である。)で示されるアラルキルエーテル化合物の製法によって解決される。 (もっと読む)


【課題】新規な特に純正なベンラファクシン用いたベンラファクシン塩酸塩の新規な溶媒形状、及びその調製方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、新規な特に純正なベンラファクシン用いたベンラファクシン塩酸塩の新規な溶媒形状、及びその調製方法に関する。さらに本発明は、ベンラファクシンからベンラファクシン塩酸塩を調製するための新規な方法、すなわち、i)ベンラファクシンとアセトンとの混合物を調製する工程、ii)その混合物を気体状塩酸に暴露する工程を含む上記方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、比較的容易に製造可能な2,2−ジフルオロ−2−アリールアセトアミド類を直接還元することによる2,2−ジフルオロ−2−アリールエチルアミン類の製造方法において、工業的スケールにおいて安全かつ安価に実施可能な新規な製造方法を提供することである。
【解決手段】一般式(1)


で表される2,2−ジフルオロ−2−アリールアセトアミド類を、酸の存在下、非プロトン性極性溶媒中でナトリウムハイドロボレートを用いて還元することで一般式(2)


で表される2−アリール−2,2−ジフルオロエチルアミン類を製造する方法である。 (もっと読む)


【課題】4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジルアルコールの工業的に有利な製造方法を提供すること。
【解決手段】下記の工程A〜Dを含むことを特徴とする4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジルアルコールの製造方法。
工程A:テトラクロロテレフタル酸ジクロライドをフッ素化する工程
工程B:工程Aで得られる生成物を還元する工程
工程C:工程Bで得られる生成物を塩素化する工程
工程D:工程Cで得られる生成物を水素化する工程 (もっと読む)


【課題】光学活性α−フルオロメチルアミン誘導体の効率良く製造する方法の提供。
【解決手段】溶媒中,塩基,光学活性な相間移動触媒存在下,α−アミドスルホン化合物とフルオロビススルホニルメタン化合物とを不整マンニッヒ型反応を行い、α−フルオロビス(フェニルスルホニル)メチル付加体を得た後,還元剤として金属存在下、脱スルホニル化することによりα−フルオロメチルアミン誘導体を高い光学純度で得ることを特徴とする製造法。 (もっと読む)


【課題】粘性が低く反応基質の拡散や対流を阻害せず、反応基質との反応性が極めて低く、かつ水分含量が極めて低く種々の有機合成反応溶剤として利用できるホスホニウム塩イオン液体を提供する。
【解決手段】下記一般式(1):


[式中、R、R、R及びRは炭素数1〜6の直鎖アルキル基、分岐アルキル基、脂環状アルキル基、または−(CHO−Rで表されるアルコキシアルキル基(nは1〜6の整数、Rはメチル基またはエチル基を示す。)等を示し、R、R、R及びRのうち少なくとも1つはアルコキシアルキル基である。また、Xはアニオンである。]で表される4級ホスホニウム塩からなるイオン液体、及びこれよりなる反応溶媒。 (もっと読む)


【課題】ペンタエリスリトール−テトラキス(3−アルキルチオ−プロピオネート)の経済的な製造方法を提供する。
【解決手段】炭素数8〜30のアルキルメルカプタンとアクリル酸アルキルエステル(ただし、アルキルの炭素数1〜5とする。)を反応させて、3−アルキルチオ−プロピオン酸エステルを得る下記i)のマイケル付加工程と、次いで、前記工程で得られた生成物を、ペンタエリスリトール或いはその四酢酸エステルと、エステル交換させる下記ii)のエステル交換工程を少なくとも経る製造方法とする。


【効果】ii)工程でエステル交換させるので、不経済な加水分解工程を省略できる。 (もっと読む)


【課題】ハロゲン化ピレン誘導体の効率的な製造方法の提供。
【解決手段】ハロゲン化ピレン誘導体を製造する方法であって、有機溶媒と有機溶媒に対して0.1〜30重量%の水を有する溶液中で、ピレン誘導体にハロゲン化剤を作用させることを特徴とするハロゲン化ピレン誘導体の製造方法。例えば、アセトニトリルと水(体積比1:1)混合溶媒中、ハロゲン化剤としてN−ブロモスクシンイミドを用い、ピレンの1−位を選択的にブロム化し、1−ブロモピレンを得る。 (もっと読む)


【課題】 イミペネム(imipenem)の補助剤として用いられるシラスタチン(cilastatin)製造の主要中間体である(Z)−7−クロロ−((S)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキサミド)−2−ヘプテン酸の新規製造方法を提供すること。
【解決手段】 エチル7−クロロ−((S)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキサミド)−2−ヘプテノエートのE、Z異性体の混合物から、酸を用いてエチル(E)−7−クロロ−((S)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキサミド)−2−ヘプテノエートを選択的に加水分解し、エチル(Z)−7−クロロ−((S)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキサミド)−2−ヘプテノエートをアルカリ加水分解した後、精製することからなる、(Z)−7−クロロ−((S)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキサミド)−2−ヘプテン酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 (Z)−7−テトラデセン−2−オンを簡便かつ工業的に製造できる製造方法を提供する。
【解決手段】
1,3−ジブロモプロパンを出発物質とし、1,3−ジブロモプロパンと1−オクチンから1−ブロモ−4−ウンデシンを製造する第一工程と、1−ブロモ−4−ウンデシンから3−エトキシカルボニル−7−テトラデシン−2−オンを製造する第二工程と、3−エトキシカルボニル−7−テトラデシン−2−オンから7−テトラデシン−2−オンを製造する第三工程と、7−テトラデシン−2−オンから(Z)−7−テトラデセン−2−オンを製造する第四工程を逐次実施する。 (もっと読む)


【課題】汎用性が高く効率の良いトリフルオロメチル化用反応試剤を提供する。
【解決手段】鉄化合物、ヨウ化トリフルオロメチル、スルホキシド類、および過酸化物から成るトリフルオロメチル化用反応試剤であって、更に酸を含んでもよい。例えば鉄化合物としては、硫酸鉄(II)、硫酸鉄(II)アンモニウム、テトラフルオロホウ酸鉄(II)、フェロセン、ビス(η−ペンタメチルシクロペンタジエニル)鉄または鉄粉が例示でき、スルホキシド類としては、ジメチルスルホキシドが例示でき、過酸化物としては、過酸化水素または過酸化水素−尿素複合体が例示でき、酸としては、硫酸、テトラフルオロホウ酸またはトリフルオロメタンスルホン酸が例示できる。 (もっと読む)


【課題】電子材料に用いられる低臭気、低揮発性且つ、低皮膚刺激性であって、毒性が低い反応性稀釈剤および各種の樹脂改質剤として有用な1−インダニルビニルエーテルの提供。
【解決手段】式(I):


で表される 1−インダニルビニルエーテル。 (もっと読む)


【課題】パーフルオロアルキル基を有するベンゼン類の製造方法を開発する。
【解決手段】スルホキシド類、過酸化物、鉄化合物および酸の存在下、ハロゲン化パーフルオロアルキル類とベンゼン類とを反応させることにより、医農薬合成中間体や有機導電材料として有用なパーフルオロアルキル基を有するベンゼン類を効率良く製造する。 (もっと読む)


本発明は、不純物を含有するテレフタルアルデヒドを高温の芳香族溶媒に溶解させて溶液を製造する第1工程;及び上記溶液を冷却してテレフタルアルデヒドを再結晶化する第2工程;を含むテレフタルアルデヒドの精製方法に関する。本発明に従って、高純度のテレフタルアルデヒドを経済的に製造することができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 216