説明

Fターム[4H006BB46]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 反応媒体、分離、精製、回収用溶媒 (10,350) | 水不混和性(←水非混和性、疎水性溶媒、水難溶性) (55)

Fターム[4H006BB46]に分類される特許

21 - 40 / 55


【課題】β-ヒドロキシカルボン酸からそのエステル誘導体及びα,β-不飽和型カルボン酸、α,β-不飽和型カルボン酸のエステル等の誘導体の製造方法の提供。
【解決手段】β-ヒドロキシカルボン酸又はその塩を、アルコールと大気圧下、還流温度未満の温度で、実質的に無水の条件下で、エステル化触媒の存在及び前記アルコール以外の溶剤の不存在下において反応させることによりβ-ヒドロキシカルボン酸エステルを製造する。又、α,β-不飽和型カルボン酸は、β-ヒドロキシカルボン酸塩を含む水溶液を脱水触媒存在下に加熱脱水することにより製造する。さらに、該α,β-不飽和型カルボン酸又はその塩をアルコールと反応させα,β-不飽和型カルボン酸エステルとする。 (もっと読む)


【課題】工業的な実施が容易で、かつ、酸の中和処理を必要としない芳香族ポリアミンの製造方法の提供。
【解決手段】アルデヒド化合物と式(I)で表されるアミンとを酸触媒の存在下、溶媒としてイオン液体を用いて式(II)で表される芳香族ポリアミンを合成する。式中、A及びAは有機基等、qは0〜5の数を示す。
(もっと読む)


【課題】プロピレンの空気酸化によるアクリル酸の製造にあたり、原料の空気酸化を行う製造工程で得られたアクリル酸のガスから、粗アクリル酸を得る分離工程及び粗アクリル酸を精製する精製工程において、重合防止剤を用いてアクリル酸の重合を防ぎつつ、使用した重合防止剤を安定して回収するとともに、その回収した重合防止剤をアクリル酸の分離工程、精製工程に循環させる際に、重合防止剤に同伴する不純物によって製品品質が悪化することを防いで、上記不純物と分離した重合防止剤の回収を行う。
【解決手段】重合防止剤として非水溶性の重合防止剤を使用した上で、前記精製工程で得られる缶出液、晶析残渣、又は、それらを加熱することにより含有するアクリル酸二量体をアクリル酸として回収した後の回収残渣に対して、水及び非水溶性溶媒を添加して抽出を行い、前記非水溶性溶媒の層を分離して、その非水溶性溶媒の層から非水溶性の重合防止剤を回収する。 (もっと読む)


【課題】ジハロビフェニル化合物の製造方法を提供すること。
【解決手段】無機塩と式(1)


(式中、Aはアルカリ金属、Xは塩素、臭素又はヨウ素、kは0〜3を、Rは、フッ素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、アシル又はシアノを表わす。)
で示されるジハロビフェニル化合物とを含む水溶液と、
(i)炭素数4以上のモノアルコール溶媒もしくは該モノアルコール溶媒と疎水性有機溶媒との混合溶媒、
(ii)水酸基を有さない親水性有機溶媒もしくは該親水性有機溶媒と疎水性有機溶媒との混合溶媒、又は
(iii)水と任意の割合で混合するアルコール溶媒と疎水性有機溶媒との混合溶媒とを混合し、水層と式(1)で示されるジハロビフェニル化合物を含む有機層とを分離する工程を含むことを特徴とするジハロビフェニル化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、工業的スケールにも対応できる、簡便かつ効率的な2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFC−1234yf)の製造方法を提供する。
【解決手段】2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(CFCF=CH)の製造方法であって、(I)一般式(1):
CFCFCHX (1)
(式中、XはCl、Br又はIを示す。)
で表される化合物に塩基を反応させて、一般式(2):
CFCF=CHX (2)
(式中、Xは前記に同じ。)
で表される化合物を製造する工程、及び(II)一般式(2)で表される化合物を、触媒存在下に水素で還元して2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを製造する工程、を含むことを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】工業的規模での製造に適したフルオロアルカンスルホンアミド誘導体の合成方法を提供する。
【解決手段】フルオロアルカンスルホン酸無水物を有機第1アミンと特定の塩基存在下、水と有機溶媒の混合溶媒中、反応させ、フルオロアルカンを製造する。該反応は無機塩基の存在下、反応温度が−10℃〜50℃、有機第1級アミン1gあたり0.2g〜100gの水と0.5g〜100gの非水溶性有機溶媒を共存させることが特に好ましい。本発明によれば、安価な原料から、高い収率で目的のフルオロスルホンアミド化合物を高純度で得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジルアルコールの工業的に有利な製造方法を提供すること。
【解決手段】下記の工程A〜Dを含むことを特徴とする4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジルアルコールの製造方法。
工程A:テトラクロロテレフタル酸ジクロライドをフッ素化する工程
工程B:工程Aで得られる生成物を還元する工程
工程C:工程Bで得られる生成物を塩素化する工程
工程D:工程Cで得られる生成物を水素化する工程 (もっと読む)


水およびイオン液体の存在下でエピハロヒドリンまたは4−ハロ−3−ヒドロキシ−ブタンニトリルもしくは異なる脱離基を含有する類似化合物をシアン化物(CN−)と反応させることによる3−ヒドロキシグルタロニトリルを調製するための高収率で高生産性の方法。水との共溶媒としてのイオン液体の使用は、生産性および選択性の向上をもたらす。 (もっと読む)


【課題】
2−アミノ安息香酸をヨウ素化して2−アミノ−5−ヨード安息香酸を製造するに当たり、高品質の2−アミノ−5−ヨード安息香酸を、高収率、かつ安価に製造できる、効率的に極めて優れた工業的生産手段を提供する。
【解決手段】
2−アミノ安息香酸と分子状ヨウ素を酸化剤の存在下、水と相分離する有機溶剤を含む溶媒中で反応させ、該反応液または該反応液から反応生成物である2−アミノ−5−ヨード安息香酸の結晶を分離した母液に還元剤を含む水溶液を加え混合した後、相分離させた有機溶剤を回収する。このようにして回収した溶剤を仕込み溶媒として再使用することにより、品質的に優れた2−アミノ安息香酸を高い収率でしかも経済的に製造することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】(2−ホルミル−1−アルケニル)シクロプロパン化合物の工業的に有利な製造方法を提供すること。
【解決手段】塩基の存在下、2,2−ジメチル−3−ホルミルシクロプロパンカルボン酸又はそのエステルと、アルデヒド化合物との反応において、反応の進行により生ずる水を留出除去しながら反応を実施することを特徴とする式(3)


(式中、RおよびRは水素原子、置換されていてもよいアルキル基等を表す。)で示される(2−ホルミル−1−アルケニル)シクロプロパン化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】二核体純度90%以上のビスフェノールFの生産性を大幅に向上して得ることが可能となる製造方法を提供する。
【解決手段】リン酸系触媒、特に高濃度のリン酸水溶液を触媒に用いて、有機相と水相の2相状態にてフェノールとホルムアルデヒドを反応させるビスフェノールFの製造方法において、高速撹拌等により水滴を微小化し平均水滴径を30μm以下とし、リン酸/フェノールのモル比で1.5以下、フェノール/ホルムアルデヒドのモル比を5〜50とすることで、高純度のビスフェノールFを製造する。 (もっと読む)


【課題】殺虫剤有効成分の製造中間体として有用なアルコール化合物を、環境負荷を低減し、効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】フェノール類と、ハロアルコール類を、水と不混和性の有機溶媒とアルカリ金属水酸化物の水溶液との二層系で、相間移動触媒存在下に反応させることを特徴とする式(3)


(式中、X、X、XおよびXは、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基を表し、Zは酸素原子、硫黄原子を表し、Rは、アルキル基、アルケニル基などを表し、nは2または3の整数を表わす。)で示されるアルコール化合物の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのニトリル官能基を含む炭化水素ベース化合物を少なくとも1つのカルボキシル官能基を含む化合物に変換する方法およびこのようにして得られたこれらのカルボン酸化合物からエステル化合物を得る方法に関する。本方法は、80℃と200℃の間の温度で、溶媒中の溶液においてニトリル化合物を塩基性ヒドロキシル化合物と反応させ、形成したアンモニアを除去し、生成した塩を無機酸と反応させ、次いで少なくとも1つのカルボキシル官能基を含む化合物を回収し、場合により、生成した酸をアルコールと反応させることによってエステル化することを含む。 (もっと読む)


【課題】 水相と有機相に分離した親水性物質と親油性物質との反応を高収率で行い、有機化合物を製造する方法を提供する。
【解決手段】 水、水と混和しない有機溶媒、及びフルオラス溶媒からなる3相溶媒中に、親水性基とパーフルオロアルキル基とを有するフルオラス化合物と、相間移動触媒とを含有する系において、水相と有機相に分離した反応基質及び/又は反応剤を反応させる。
(もっと読む)


【課題】
工業的な実施に好適なフルオレン誘導体の製造方法、即ち、フルオレノンとフェノキシエタノールの反応物から不純物を効率よく除去し、高純度で色相の良好な9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレンを高収率で製造する方法を提供する。
【解決手段】
ヘテロポリ酸を触媒として用いてフルオレノンとフェノキシエタノールとを反応させて9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレンを製造する方法において、得られた反応液から、水と、この水と分液可能な有機溶剤とから構成される抽剤を用いて、9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレンを有機相に分配させて回収することにより高純度の9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレンを効率よく得る。 (もっと読む)


【課題】経済的に実行可能な不飽和脂肪のホモメタセシスのための方法を提供する。
【解決手段】12〜22個の炭素原子を含有し、かつ、少なくとも1つのエチレン性の不飽和結合を含む一塩基カルボン酸または該一塩基酸のモノエステルを含む少なくとも1種の脂肪について、触媒の存在下および少なくとも1種の非水性イオン液の存在下にホモメタセシス反応を行うことにより、オレフィンフラクションと、ジエステルまたは二酸の組成物との両方を生成させる。オレインヒマワリ種子油またはオレインナタネ油のエステルの混合物への特定の適用において、該方法は、オレフィンフラクションと、モノアルコールジエステルまたは二酸の組成物との両方を生成させ、一般に、その鎖の過半数は、不飽和C18鎖によって構成される。 (もっと読む)


本発明は、高純度ベンラファキシン塩酸塩1−〔2−ジメチルアミノ−(4−メトキシフェニル)エチル〕シクロヘキサノール塩酸塩、及びその中間体の調製方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 ハイドロキノン類化合物の(メタ)アクリル酸モノエステルの、コスト効率に優れた製造方法の提供。
【解決手段】


式1の化合物を、疎水性溶媒中強酸存在下(メタ)アクリル酸と加熱還流させ、留出水を除去し、除去水の量がハイドロキノン類化合物のモル数の40〜100%に達したとき終了する、式2の化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、反応試薬、触媒、ナノデバイス構成要素となる原子数の制御されたAu25クラスターの選択的で、かつ大量に製造する方法を提供するものである。
【解決手段】
本発明は、水不溶性の有機溶媒に溶解した金クラスターと、水溶性チオール化合物の水溶液とを接触させて、配位子交換反応により、原料の金クラスターとはクラスターサイズの異なる金クラスターを選択的に製造する方法に関する。より詳細には、本発明は、水不溶性の有機溶媒に溶解したAu11クラスターと、水溶性チオール化合物の水溶液とを接触させて、配位子交換反応により配位子交換させ、次いで水相の溶媒を留去して生成物を得ることからなる、Au25クラスターを選択的に製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】任意選択で置換されていてもよい臭化トリフルオロメチルフェナシルを調製する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、任意選択で置換されていてもよい臭化トリフルオロメチルフェナシル、特に、式(I−a)


で表される臭化3−トリフルオロメチルフェナシルの調製方法に関する。 (もっと読む)


21 - 40 / 55