説明

Fターム[4H039CA41]の内容

Fターム[4H039CA41]に分類される特許

701 - 720 / 878


本発明の実施態様により、一般式(I)により特徴付けられるパラジウム錯体が提供される:式中、Aは二座モノアニオン性配位子であり、NHCは求核性複素環カルベンであり、Zはアニオン性配位子である。このようなパラジウム錯体はクロスカップリング反応の開始において有用である。
(もっと読む)


本発明の課題は、水素と芳香族化合物の生成速度を安定及び向上させることである。本発明は、モリブデンを担持したメタロシリケートを、還元性ガスを混合して炭化処理することにより低級炭化水素の芳香族化触媒を得ている。前記還元性ガスとしては、低級炭化水素と水素とを含んだガス、水素ガスまたはアンモニアガス等が挙げられる。また、前記芳香族化触媒の製造方法においてメタロシリケートを炭化処理に供するにあたり、メタロシリケートにはモリブデン以外に少なくとも一種以上の金属成分を共に担持させるとなおよい。金属成分としては鉄族元素、具体的には鉄、コバルトまたはニッケル等がある。
(もっと読む)


本発明は、4−(ビフェニリル)アゼチジン−2−オンホスホン酸誘導体の製造方法に関する。
(もっと読む)


o−位に水素原子を有する2個のフェノール分子を、0〜100℃の温度で、水の存在下、過酸化物を用いて酸化的にカップリングすることにより2,2’−ジヒドロキシビフェニルを製造する方法であって、
a)0.1〜99.9質量%の少なくとも1種のビニルヘテロ環、
b)0.1〜10質量%の少なくとも1種の2官能架橋剤成分、
c)0〜99.8質量%のスチレン又は少なくとも1種の単不飽和スチレン誘導体、或いはこれらの混合物(但し、個々の成分a)、b)及びc)の合計の質量%が100%である)、
を含む水に不溶性のポリマーの存在下に、上記製造を行うことを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


式(I)(式中、Qは、場合により置換されていてもよい5員または6員のアリール環またはヘテロアリール環を表し;Xは、O、S、NR5、またはCR6R7を表し;Yは、CHOH、CHSH、NOR8、CNR8、またはCNOR8を表し;Zは、結合、CR10R11、O、S、SO、SO2、NR10、OCR10R11、CR10R11Oを表すか、あるいは、Z、R4およびQは、互いに一緒になって、場合により置換されていてもよい縮合三環式基を形成し;R1、R1'、R3およびR3'は、互いに独立して、H、C1-6アルキル、またはC1-4アルキルアリールを表し;R2は、CO2R8、CONR5OR9、またはNR5COR9を表し;R4は、場合により置換されていてもよい5員または6員のアリールまたはヘテロアリールを表し;R5は、HまたはC1-3アルキルを表し;R6およびR7は、互いに独立して、H、C1-3アルキル、またはハロゲンを表し;R8は、HまたはC1-2アルキルを表し;R9は、HまたはC1-3アルキルを表し;R10およびR11は、互いに独立して、H、C1-6アルキル、またはC1-4アルキルアリールを表す)で表される化合物およびその生理学上機能的な誘導体、それらの調製方法、それらを含有する製剤、ならびにマトリックスメタロプロテイナーゼ酵素(MMP)の阻害剤としてのそれらの使用を記載する。

(もっと読む)


【課題】品質が良好なビスフェノールを回収することのできるビスフェノールとフェノール化合物の付加物を製造するための簡易な方法を提供する。
【解決手段】a)触媒としての酸性の陽イオン交換樹脂の存在下においてカルボニル化合物を理論過剰量のフェノール化合物と反応させて、ビスフェノール、未反応フェノール化合物、未反応カルボニル化合物及び水を含む生成物混合物を形成すること、及び
b)結晶化装置において前記生成物混合物からビスフェノールとフェノール化合物の付加物を結晶化すること
を含むビスフェノールとフェノール化合物の付加物の製造方法。 (もっと読む)


溶媒の存在下、複数の触媒原子と官能基化された担体を反応させることにより、担持されたナノ触媒が製造される。担体材料上の利用可能な官能基は、触媒原子と結合し、およびナノ粒子形成および/またはナノ粒子固定に影響を及ぼす。官能基化された担体は、担体材料、ならびに、担体および触媒原子の両方に個々の官能基化剤を結合させるための少なくとも2つの官能基を有する官能基化剤から製造することができる。本発明の方法を用いて製造された担持されたパラジウムナノ触媒は、HeckおよびSuzuki炭素−炭素カップリング反応を実施するために特に有用である。 (もっと読む)


本発明は、有機合成のクロスカップリングに有用で、Rがホウ素、亜鉛、スズ、及びケイ素残基から選択される、一般式(I)有機金属ベンゼンホスホナートの化学属に関する。
(もっと読む)


【課題】有機合成上非常に重要な反応技術であるクロスカップリング反応用に極めて高活性な触媒組成物を提供する。
【解決手段】下記式で示されるニッケル塩とアミン化合物との錯体及びトリフェニルホスフィンからなる触媒組成物の存在下にクロスカップリング反応させる。


(R〜Rはアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、またはアルケニル基、nは1〜6の整数、Xはハロゲン、水酸基、硝酸基または酢酸基を表わす。) (もっと読む)


一般式(I)で示され、その式中の置換基及び変数が特許請求の範囲に示される意味を有するリレン誘導体。該化合物は、顔料として、そしてIR着色剤として使用される。
(もっと読む)


【課題】鈴木-宮浦反応で、不安定なトリアリールボラン化合物を安定な形で工業的に使用でき、経済的にも有用なビアリール化合物の合成法を提供する。
【解決手段】Ar13B・NR123(式中、Arはフェニル基など、R1、R2,R3はH,アルキル基などを表す。)で表されるトリアリールホウ素アミン錯体及び、Ar13B・WOH(Ar1は同上。WはNaなど)で表される有機ホウ素−アルカリ金属水酸化物付加体のうちの何れかと、Ar2X(式中、Ar2はフェニル基など、Xはハロゲン原子など)で表される芳香族又は不飽和複素環化合物とを、MYnmで表される遷移金属系触媒、および必要により添加されるホスフィン配位子の存在下に、塩基を共存させて、反応させるAr1−Ar2のビアリール化合物の製造方法。 (もっと読む)


【目的】オレフィンの芳香族化反応に有効な新規な芳香族化反応用触媒、およびその触媒を用いた芳香族炭化水素の製造方法を提供する。
【解決手段】亜鉛および/またはガリウムが担持したバインダーレス結晶性アルミノシリケート成型体からなる芳香族化反応用触媒を用い、オレフィンの芳香族化反応を行う。 (もっと読む)


【課題】ビフェニルテトラカルボン酸を高収率で得ることができるビフェニルテトラカルボン酸の製造方法を提供すること。
【解決手段】ブロモフタル酸塩を、パラジウム触媒と、還元剤としての糖質および/または炭素数2以上の脂肪族アルコールの存在下に二量化させることを特徴とするビフェニルテトラカルボン酸の製造方法。 (もっと読む)


ゼオライト粒子から有機鋳型剤を除去するためにゼオライト粒子を処理する方法は、有機鋳型剤の少なくとも約50%を除去するのに十分な長さの時間、約600℃以下の温度において流動層内でゼオライト粒子をか焼することにより達成される。
(もっと読む)


【課題】有機半導体等の電子材料の合成原料として利用が可能な2,3−ジハロビフェニレン誘導体及びその前駆化合物であるテトラハロビフェニル誘導体、並びにそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で示される2,3−ジハロビフェニレン誘導体を、その前駆化合物であるテトラハロビフェニル誘導体をジリチオ化し、さらに銅化合物と反応させて得る。
(もっと読む)


フルオロベンゼンから1,3,5-トリフルオロ-2,4,6-トリクロロベンゼンを製造する方法であって、以下の工程:A)式II[式中、Xはフッ素またはHであり、Zはニトロ、ブロモまたはクロロであり、nは0または1〜4である]のフルオロベンゼン誘導体を塩素化する工程;ならびにB)蒸留残留物をフッ素化し、1,3,5-トリフルオロ-2,4,6-トリクロロベンゼンを蒸留により分離して製造する工程を含む、上記製造方法。
(もっと読む)


本発明は、6-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシフェニル]-2-ナフトエ酸の新規な合成方法に関する。 (もっと読む)


エチルベンゼンとキシレン異性体の混合物を含む原材料の異性化方法において、原材料よりも高いパラキシレンを有する中間体を生成するために、原材料は、キシレン異性化条件下において、第一触媒と、接触させられ、その後、この中間生成物は、エチルベンゼン異性化条件下で、第二の触媒と接触させられる。この第二触媒組成物は、水素化-脱水素化成分及び10員環細孔を有するモレキュラーシーブを有する。そして、中間体生成物中のエチルベンゼンの少なくとも一部を、パラキシレンに異性化するのに有効である、それゆえ、前記エチルベンゼン異性化条件におけるパラキシレンの平衡濃度よりも高いパラキシレン濃度を有する更なる生成物が生産される。 (もっと読む)


【課題】式(I)の化合物またはその塩の調製方法の提供。


【解決手段】Ni(II)の塩、有機リガンドおよび塩基性試剤の存在下で式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させて、式(I)の化合物を得るステップを含む。


(もっと読む)


本発明は、新規な化合物およびそれらの製造方法、該化合物を投与することを含んでなる疾病、特に癌を処置する方法、並びに疾患、特に癌の処置または予防のための製薬学的組成物を製造する方法に関する。 (もっと読む)


701 - 720 / 878