説明

Fターム[4H039CA52]の内容

Fターム[4H039CA52]に分類される特許

21 - 40 / 95


【課題】汎用の材料金属により構成された装置により、ジクロロブテンを高収率で、後工程での溶媒分離に要するエネルギーが少なくて済む、ジクロロブテン濃度の高い反応液を得る方法を提供し、さらに、より高い選択性でクロロプレンモノマーの原料である3,4−ジクロロ−1−ブテンを製造する方法を提供する。
【解決手段】陰イオン交換樹脂よりなる平均粒径が50μm以下の微粒径触媒の存在下、溶媒中20〜70℃の反応温度で1,3−ブタジエンに塩素を反応させ、3,4−ジクロロ−1−ブテンおよび1,4−ジクロロ−2−ブテンを製造するジクロロブテンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】本願発明は、高いパラジクロロベンゼン選択率と高い塩素転化率の両方を同時に満足するパラジクロロベンゼンの新規な製造方法を提供する。
【解決の手段】ルイス酸触媒および助触媒の存在下、ベンゼン及び/又はクロロベンゼンを塩素分子により核塩素化反応させるパラジクロロベンゼンの製造方法であって、あらかじめベンゼン及び/又はクロロベンゼンとルイス酸触媒と助触媒との混合溶液を反応器に連続供給し、更に、塩素ガスを別のラインから前記反応器に連続供給し、撹拌しながら反応させ、パラジクロロベンゼンが生成した反応液を連続的に抜き出す、パラジクロロベンゼンの製造方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】 ジクロロプロパノールの製造において、高い活性を有する塩素化触媒の存在下、特殊な反応装置を用いることなく、塩化水素ガスとの反応で含水グリセリンを効率的に塩素化することができるジクロロプロパノールの製造法を提供する。
【解決手段】 金属塩化物及び/又は金属酸化物と炭素数が9個以上の脂肪族カルボン酸及び/又は当該脂肪族カルボン酸誘導体との混合触媒を用い、塩化水素ガスの存在下でグリセリン及び/又はグリセリン誘導体の水酸基を塩素化する。 (もっと読む)


【課題】2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yf)の合成のための、容易に入手でき安価な出発物質を変換する直接的なルートを提供することを目的とする。
【解決手段】CFCF=CHを含む反応生成物を製造するために有効な条件のもとで、CCl=CFCHClを含む反応物質をHFのようなフッ素化剤に接触させる工程を含む、2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを調製する方法。 (もっと読む)


【解決手段】 酸触媒存在下に、式(1)
12Si(OR22 (1)
(R1は第二級アルキル基又はβ位にアルキル置換基を有する第一級アルキル基を表し、互いに同一でも異なっていても良く、R2はメチル基又はエチル基を表し、互いに同一でも異なっていても良い)
のジアルキルジアルコキシシランと、式(2)
3COCl (2)
(R3は、置換又は無置換の1価炭化水素基を表す)
で表される酸クロライド化合物とを反応させる式(3)
12SiCl2 (3)
(R1は上記と同じ)
で表されるジアルキルジクロロシラン化合物の製造方法。
【効果】本発明のジアルキルジクロロシラン化合物の製造方法は、酸触媒存在下にジアルキルジクロロシランと酸クロライド化合物を反応させることにより、嵩高い第二級アルキル基又はβ位にアルキル基を有する第一級アルキル基を持ったジアルキルジクロロシラン化合物を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】エタノールと塩化水素と分子状酸素から1,2−ジクロロエタンを効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】エタノールと塩化水素と分子状酸素を触媒の存在下に反応させて1,2−ジクロロエタンを製造する方法であって、触媒を少なくとも2段階の触媒層とし、固体酸触媒が充填された前段の触媒層にエタノールと塩化水素を接触させ、その生成物を固体酸触媒および塩化銅が担持されたオキシ塩素化触媒を混合した後段の触媒層に接触させることを特徴とする1,2−ジクロロエタンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 エタノールおよび/またはクロロエタンと塩化水素と分子状酸素から1,2−ジクロロエタンを効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】 エタノールおよび/またはクロロエタンと塩化水素と分子状酸素を触媒の存在下に反応させて1,2−ジクロロエタンを製造する方法であって、エタノールおよび/またはクロロエタンと塩化水素と分子状酸素を固体酸触媒および塩化銅が担持されたオキシ塩素化触媒を混合した触媒に接触させることを特徴とする1,2−ジクロロエタンの製造法。 (もっと読む)


【課題】
本発明はグリセリンを塩素化することによるジクロロヒドリンの製造において、得られる反応混合物から塩化水素を効率的に回収することにより、その後の脱塩化水素化工程で必要となる塩基の量、更に脱塩化水素化工程で生成する水、塩の量を低減させることである。
【解決手段】
グリセリンを塩素化して得られるジクロロヒドリン、塩化水素及び水を含む反応混合物の少なくとも一部を加熱し、塩化水素ガスを分離回収することにより上記課題を解決することができることを見出した。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種の多ヒドロキシル化脂肪族炭化水素および/またはそのエステルを少なくとも1種のクロロヒドリンおよび/またはそのエステルに変換する方法であって、クロロヒドリンおよび/またはそのエステルを生成する反応条件下で多ヒドロキシル化脂肪族炭化水素および/またはそのエステルを塩化水素と接触させる少なくとも1つの反応ステップ、続いて該反応ステップの流出物を処理する少なくとも1つの下流処理ステップ、を含み、該下流処理ステップを、クロロヒドリンおよび/またはそのエステルを含有する該流出物が温度120℃未満で維持されるような条件で実施する方法に関する。本発明は、塩化水素化反応の生成物からの塩化水素の遊離を最小化することによって、下流設備の腐食を低減させ、そして高コストの耐食性物質の使用の必要性を低減させることを可能にする。 (もっと読む)


本発明は1,1,1‐トリフルオロ‐2,3‐ジクロロプロパン(243db)の製造方法を提供し、該方法は触媒の存在下で3,3,3‐トリフルオロプロペン(1243zf)を塩素と接触させることを含んでなり、ここで触媒は活性炭、アルミナおよび/または遷移金属の酸化物を含んでなる。 (もっと読む)


イオシメノールを調製するためのプロセスであって、上記プロセスは、5,5’−[(1,3−ジオキソ−1,3−プロパンジイル)ジイミノ]ビス[N−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−2,4,6−トリヨード−1,3−ベンゼンジカルボキサミド](C−VI)と、3−ハロ−1,2−プロパンジオールとを、水性溶媒中で反応させる工程を包含する。C−VIを調製するためのプロセスは、3,3’−[(1,3−ジオキソ−1,3−プロパンジイル)ジイミノ]ビス[5−(アミノカルボニル)−2,4,6−トリヨードベンゾイルクロリド](C−V)と、3−アミノ−1,2−プロパンジオールとを、無機塩基および適切な非水性極性溶媒の存在下で、反応させる工程を包含する。 (もっと読む)


【課題】 ハロゲン(塩素)の含有量が少なく、高活性で高選択性のオキシクロリネーション用触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】 アルミナと銅とを含んでなり、銅の含有量がCuOとして5〜20重量%の範囲にあり、ハロゲンの含有量が5重量%以下であるオキシクロリネーション用触媒の製造方法において、(a)擬ベーマイトアルミナスラリーにカルボン酸および/またはヒドロキシカルボン酸を加えて熟成する工程、(b)さらに酸と硝酸第二銅水溶液とを添加して噴霧乾燥用スラリーを調製する工程、(c)前記スラリーを噴霧乾燥する工程、および、(d)(c)工程で得られた微粒子を焼成する工程、からなる。 (もっと読む)


【課題】塩素化の激しい発熱反応に対し、温度上昇を適確に抑制し、ある温度範囲に運転を維持してパラジクロロベンゼンを安定して得る。
【解決手段】ベンゼン及びモノクロルベンゼンの少なくとも一方を原料として塩素ガスにより塩素化してパラジクロロベンゼンを製造する方法において、ベンゼン1及び塩素ガス2を、ゼオライト触媒18を内装した反応器10に導くとともに、クロロメタン3及びクロロエタンの少なくとも一種の冷却媒体を反応器10に導入し、冷却媒体を蒸発させて塩素化反応の温度上昇を抑制する。 (もっと読む)


【課題】一般的に又は容易に入手できる反応体を使用して高い収量を有し、よって工業的な経済要件を満たす1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパンの製造方法を提供する。
【解決手段】1,1,1,3,3-ペンタクロロプロパン又は1,1,1,3,3-ペンタクロロプロパンの部分的フッ素化の生成物をヒドロフルオロ化触媒の存在下でフッ化水素と反応させることによる、1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 流動性、流動性の低下抑制、耐摩耗性等に優れると共に活性、EDCの選択性、エチレン燃焼抑制等に優れる。
【解決手段】 オキシクロリネーション用触媒組成物は、酸化物として5〜40重量%の範囲のシリカ・アルミナ粒子、酸化物(CuO)として5〜20重量%の範囲の銅、および、Al23として40〜90重量%の範囲の担体アルミナからなる。シリカ・アルミナ粒子はシリカ粒子をアルミナで被覆した粒子であり、平均粒子径は3〜100nmの範囲にあり、シリカ・アルミナ粒子中のアルミナの含有量が0.1〜10重量%の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】アルケンと塩化水素との反応を長時間行うことができ、かつ、副反応や着色を抑え、良好な品質でモノクロロアルカンを製造しうる方法を提供すること。
【解決手段】溶媒中、アルケンを塩化水素と反応させるモノクロロアルカンの製造方法であって、以下の工程(A)及び工程(B)を含むことを特徴とするモノクロロアルカンの製造方法。
工程(A):アルケンの不存在下で、溶媒、鉄(III)化合物、トリ(ヒドロキシアルキル)アミン及び塩化水素を混合する工程
工程(B):工程(A)で得られた混合物を、アルケン及び塩化水素と混合する工程 (もっと読む)


【課題】植物又は動物由来の脂肪又はオイルなど、再生可能な原材料から得られるグリセロールを出発物質とした、ジクロロプロパノールの製造方法を提供する。
【解決手段】粗製生成物あるいは精製生成物のグリセロールを、5又は6個の炭素原子を含むカルボン酸、オクタン酸などの脂肪酸、グルタル酸、トリ−及びテトラカルボン酸などのカルボン酸又はアジピン酸誘導体などのカルボン酸誘導体に基づく触媒の存在下に、塩化水素などの塩素化剤と反応させることによるジクロロプロパノールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】1.4-ビス(クロロメチル)ナフタレン、1,5-ビス(クロロメチル)ナフタレン又はこれらを主成分とする混合物を簡便かつ収率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】ホルムアルデヒド、水、硫酸、塩化水素及びアルカン又はシクロアルカン等の不活性有機溶媒の存在下、四級アンモニウム塩のような相間移動触媒を用いて、硫黄含有量が100ppm未満である脱硫ナフタレンをクロロメチル化することによりビス(クロロメチル)ナフタレンを製造する。 (もっと読む)


ジクロロヒドリンを、ジクロロヒドリンと、水と、ジクロロヒドリンのエステル,モノクロロヒドリンおよび/またはそのエステルならびに多ヒドロキシル化脂肪族炭化水素化合物および/またはそのエステルから選択される1種以上の化合物と、任意に塩素化剤、触媒ならびに/または触媒のエステルを含む1種以上の物質と、を含む混合物から回収するための方法ならびに装置であって、重質物の形成を最小化する方法ならびに装置を開示する。 (もっと読む)


【課題】塩化第二鉄の使用量を抑えつつ、温和な条件下で効果的にプロピレンと塩化水素との反応を行い、2−クロロプロパンを良好な品質で製造しうる方法を提供すること。
【解決手段】溶媒中、塩化第二鉄の存在下に、プロピレン及び塩化水素を反応させる2−クロロプロパンの製造方法であって、(1)前記溶媒に対して0.10〜0.20重量%の塩化第二鉄と前記溶媒との混合物に、プロピレン及び塩化水素を供給して前記反応を開始すること、及び(2)前記反応を40〜50℃で行うこと、を特徴とする2−クロロプロパンの製造方法。 (もっと読む)


21 - 40 / 95