説明

Fターム[4J002BQ00]の内容

高分子組成物 (583,283) | その他のC=Cのみが関与する反応によって得られる(共)重合体 (658)

Fターム[4J002BQ00]に分類される特許

541 - 560 / 658


【課題】優れた流動性、耐リフロークラック性、高温放置特性を発現させるとともに、吸湿時であっても優れた硬化性を示すことが可能な硬化促進剤として有用な新規化合物及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】下記一般式(I)で示されることを特徴とする新規化合物。


(式中、R1は、それぞれ独立して、水素原子及び炭素数1〜18の置換又は非置換の炭化水素基からなる群より選ばれ、2以上のR1が互いに結合して環状構造を形成してもよく;R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、水酸基、及び炭素数1〜18の置換又は非置換の有機基からなる群より選ばれ、全てが同一でも異なってもよく、2以上のR又はRが互いに結合して環状構造を形成してもよく、YHは、1以上の放出可能なプロトン(H)を有する炭素数0〜18の有機基であり、1以上のRと互いに結合して環状構造を形成してもよく、mは1〜4の整数、pは0以上の数を示す) (もっと読む)


【課題】 硬化させた時の硬化物が、耐熱性、耐油性、耐候性に優れた、架橋性シリル基を末端に有するビニル系重合体を含有する硬化性組成物の提供を目的とする。
【解決手段】 架橋性シリル基を平均して少なくとも一個有するビニル系重合体及び炭酸カルシウム(II)を含有する硬化性組成物において、前記炭酸カルシウム(II)が重質炭酸カルシウムおよび膠質炭酸カルシウムであって、前記膠質炭酸カルシウムの含有量が前記ビニル系重合体(I)100重量部に対して50重量部以下であることを特徴とする硬化性組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】 長期間放置しても相分離や粘度変化、不溶物の沈降が生じない等、貯蔵安定性に優れるビニル−ポリウレタンウレア樹脂水分散液を製造する方法を提供すること。
【解決手段】有機ポリイソシアネート化合物(a)、高分子ポリオール(b)、および必要に応じて、少なくとも一つの親水性官能基と少なくとも2個の活性水素含有基を有する化合物(c)を反応させてなるイソシアネート基含有ウレタンプレポリマー(A)と、親水性官能基を有するビニル系樹脂(B)を含有する組成物(C)を調製する工程の後に、該組成物(C)を分散媒に分散させる工程と、該組成物(C)中のウレタンプレポリマー(A)を鎖伸長剤で伸長する工程を、同時にまたはこの順で設けることを特徴とする、ビニル−ポリウレタンウレア樹脂水分散液の製造方法による。 (もっと読む)


【課題】 希土類金属又は/及び第4周期遷移金属が高濃度でドープされてなり、かつ特定の波長または波長帯に対する光の透過率または吸光度が制御された調光光学要素を提供すること。
【解決手段】調光光学要素に用いられる希土類金属又は/及び第4周期遷移金属含有有機無機複合体は、少なくとも1種の希土類金属又は/及び第4周期遷移金属が、有機重合体中に分散されてなる複合体であって、希土類金属又は/及び第4周期遷移金属(1)と、これに酸素を介して他の金属種(2)が配位してなる無機分散相と、光学的に透明な有機重合体とを含む複合体によって形成されている。希土類金属と、これに酸素を介して他の金属種が配位してなる無機分散相の直径は0.1〜1000nmであることが好ましい。希土類金属の割合は、固形分換算で、有機重合体および希土類金属又は/及び第4周期遷移金属分散相の総量の90重量%以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、発電特性及び接着性が良好な拡散層、該拡散層の製造方法、該拡散層を有する電解質膜・電極接合体、該電解質膜・電極接合体を有する燃料電池及び該燃料電池を有する電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 拡散層は、多孔質体内に非イオン性高分子及びイオン性高分子を有する。拡散層の製造方法は、非イオン性高分子と、イオン性モノマーを含有する液体を多孔質体に含浸させる工程と、イオン性モノマーを重合する工程を有する。 (もっと読む)


本発明は、フェノール樹脂と、平均粒子径(短径)が100nm以下のベーマイトとを含有することを特徴とするフェノール樹脂組成物、及び更に、ベンゾオキサジン樹脂を、フェノール樹脂とベンゾオキサジン樹脂との質量比が95/5〜25/75となる範囲内で含む、フェノール樹脂組成物に関する。その具体的態様として、そのベーマイトのアスペクト比が1〜100であること、さらに充填材としてアルミナ系化合物とを含有すること、フェノール樹脂100質量部に対してベーマイト1〜150質量部となる割合で含有することを特徴とする。 (もっと読む)


有機相および少なくとも10wt%無機ナノ粒子の反応生成物を含む、(例えば輝度向上)重合構造体を有する輝度向上フィルムおよび方向変換フィルムなどの微細構造化物品。有機相の反応生成物は、35℃未満のガラス転移温度を有する。
(もっと読む)


本発明の実施態様は、カチオン性ラテックス、および、アニオン性ポリマーを含む添加剤系、加えて、本添加剤系を利用した製紙方法に関し、該方法は、全ての紙のグレードに有効であり、特に印刷やライティングに用いられるグレードに有効である。 (もっと読む)


本発明は、シロキサン-官能性ポリオレフィンポリマー、および、熱処理済みカーボンブラックを含む、水分架橋型ポリマー性組成物である。本発明はまた、水分架橋型ポリマー性組成物から製造されたコーティング、ならびに、かかるコーティングを電線またはケーブルに対し適用して製造した、電線・ケーブル構造物も含む。 (もっと読む)


【課題】 大きなエネルギーを有する荷電粒子に対して高感度で検知出来ると共に、エッチングした後の表面状態が良好で、エッチピットの対バックグラウンド比が十分大きく、しかも使用前の長期間の保管による感度の劣化、いわゆるエージングや、エッチピット個数及びエッチピット径が、放射線入射からエッチングまでの時間経過とともに減少及び縮小する、いわゆるフェーディングも少ない粒子線飛跡検出用素材を得る。
【解決手段】 粒子線飛跡検出用素材は、アリル・ジグリコール・カーボネートを使用し、このモノマーにポリフェノール系酸化防止剤、ペンタエリスリチル−テトラキス[3−(3.5−ジターシャリブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]を添加する。 (もっと読む)


【課題】 粒径が均一で粉体流動性が良好な樹脂粒子を得る。
【解決手段】 樹脂(a)からなる樹脂粒子(A)の水性分散液(W)中に、反応性基含有プレポリマー(α)と硬化剤(β)からなる樹脂(b)の前駆体を含む油性液(O)が分散され、さらに(α)と(β)が反応されて、(W)中で、樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)が形成されることにより、(B)の表面に(A)が付着されてなる構造の樹脂粒子(C)の水性分散体(X1)が形成され、さらに(X1)から水性媒体が除去されてなる樹脂粒子であって、(β)が、シリコーン基またはフッ素原子含有基を有する活性水素含有化合物もしくはそのブロック化物(β1)からなることを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


本発明は、親水性側基、およびマイケル供与側基を有するポリマーから調製され、ポリアクリルマイケル受容体化合物によって架橋される、親水性ゲルの調製に有用な架橋性組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】 基材シートと導電性被覆層との密着性が高く、前記被覆層の剥離や破断による帯電防止性能の低下が抑制された積層シートを提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂で構成された基材シートの少なくとも一方の面に、導電性ポリマーで構成された被覆層が形成された積層シートであって、前記被覆層を、(i)ポリチオフェン系重合体及びポリ陰イオンを含有し、かつ水性溶媒に溶解又は分散可能な導電性ポリマーと、(ii)水性溶媒に溶解又は分散可能なバインダー樹脂(ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂及び(メタ)アクリル系樹脂など)とで構成し、前記基材シートの表面が、水に対する接触角50〜85°を有している。前記熱可塑性樹脂は、アクリル系単量体を構成単位として含有するビニル系重合体、例えば、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを構成単位として含有する透明なゴム変性スチレン系樹脂であってもよい。 (もっと読む)


【課題】 フタル酸エステル類を添加した場合と同等の機械物性および耐候性に優れるとともに、フタル酸エステル類と異なり環境への影響を低減した硬化物を得ることができる硬化性組成物を提供する。
【解決手段】 本発明の硬化性組成物は、少なくとも1個の架橋性官能基を末端に有するビニル系重合体とテレフタル酸エステル類を含有する。本発明の成形体は、少なくとも1個の架橋性官能基を末端に有するビニル系重合体とテレフタル酸エステル類を含有する硬化性組成物を硬化させてなる。 (もっと読む)


本発明は、架橋性シリル基を平均して少なくとも1個有するビニル系重合体、及び、分子中にα、βジオール構造又はα、γジオール構造を有する化合物を含有することを特徴とする硬化性組成物である。本発明の硬化性組成物より、耐候性や耐熱性に優れ、かつ低応力で高伸びであるゴム物性が良好な硬化物を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】放射線によって硬化し、耐擦傷性、耐摩耗性、耐アルカリ性、耐溶剤性に優れ、低屈折率で反射防止フィルムに使用した場合、反射率の低い硬化皮膜を与える樹脂組成物、更にはその硬化皮膜を有するフィルムを提供する。
【解決手段】幹部分が炭化水素系ポリマーからなり、枝部分がシリコーンで構成され、且つ水酸基を有する高分子化合物(A)、置換基を有していても良いアルコキシケイ素化合物(B)、エポキシ基を有する化合物(C)及び光カチオン重合開始剤(D)を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


(1)繰り返し構造単位が(i)式の成分、及び架橋成分として(ii)式の成分を主鎖とする重量平均分子量が10〜10の範囲内であるポリエーテル二元共重合体の架橋体と、
(2)非プロトン性有機溶媒からなる電解液と、
(3)要すれば存在する、エチレンオキシド単位を有するエーテル化合物から成る添加剤と、
(4)リチウム塩化合物からなる電解質塩化合物
からなることを特徴とする高分子電解質組成物は、保液性及びイオン伝導性が優れ、使用可能な温度範囲が広く、電気化学特性が優れている。


[式中、Rはエステル結合を有するエチレン性不飽和基である。]
(もっと読む)


この発明は、基材ポリマーとイオン導電性素材膜の共処理された混合物を含み、またはさらに好ましくは基材ポリマーとイオン導電性素材の配合物であるポリマーを含む膜を含む、固体ポリマー電解質膜(SPEM)に関する。
本発明のSPEMは、燃料電池を含む電気化学的用途に有用である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、実質的にフッ素化界面活性剤、特にフッ素系イオン性界面活性剤がない水性フルオロポリマー分散液の製造方法の開発を課題とする。
【解決手段】以下の工程:
a) フルオロポリマー分散液への、1以上の非フッ素化アニオン性界面活性剤の添加;
b) 分散液とアニオン性高分子電解質との接触;
c) アニオン交換体からの分散液の分離と、実質的にフッ素化アニオン性界面活性剤がない分散液の回収;
を含む、フルオロポリマー分散液からの、フッ素化アニオン性界面活性剤を実質的に除去する方法。 (もっと読む)


【課題】温度変化に対して一定の電気抵抗率を有する導電性有機組成物の製造でのカーボンナノチューブの使用と、その組成物の利用。
【解決手段】導電性有機組成物は温度変化に対して敏感でない電気抵抗率と温度変化に対して敏感でない熱電導度とを有する。図2は温度変化に対して抵抗が一定であることを示している。
(もっと読む)


541 - 560 / 658