説明

Fターム[4J002EX03]の内容

高分子組成物 (583,283) | 珪素含有有機化合物 (5,678) | O含有 (2,339)

Fターム[4J002EX03]の下位に属するFターム

Fターム[4J002EX03]に分類される特許

21 - 40 / 1,353


【課題】圧縮成形時におけるワイヤーの変形を低減できる封止用エポキシ樹脂組成物を提供する。
【解決手段】本発明の粉粒状の封止用エポキシ樹脂組成物は、平坦な底面を有するアルミ箔容器の前記底面の全面を覆うようにエポキシ樹脂組成物をアルミ箔容器に収容し、大気圧下175℃の雰囲気下で3分間加熱することにより前記エポキシ樹脂組成物を硬化させたとき、硬化した前記エポキシ樹脂組成物の前記底面に接する面において形成された空隙の面積が、硬化した前記エポキシ樹脂組成物の前記底面に接する面の総面積に対して40%以下である。 (もっと読む)


【課題】チキソ性に優れ、かつ、粘度の経時変化が少なく、常温硬化により優れた硬化性与えるオルガノポリシロキサン組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】(A)分子鎖両末端がヒドロキシシリル基、アルコキシシリル基、及びアルコキシアルコキシシリル基のいずれかで封鎖された、25℃における粘度が20〜1,000,000mPa・sであるジオルガノポリシロキサン:100質量部、
(B)亜鉛のカルボン酸塩:0.01〜20質量部、
(C)ケイ素原子に結合した加水分解性基を分子中に3個以上有するシラン化合物及び/又はその部分加水分解縮合物:0.1〜40質量部、
(D)有機錫化合物又は有機チタン化合物:0.001〜20質量部
を必須成分として含有することを特徴とするオルガノポリシロキサン組成物。 (もっと読む)


【課題】フェニル基を含有するオルガノポリシロキサンを用いた、物性の良好な硬化物を与える硬化性オルガノポリシロキサン組成物を、縮合触媒を用いた方法で製造するための技術を提供すること。
【解決手段】実施形態に係る硬化性ポリシロキサン組成物の製造方法は、縮合触媒を用いて、少なくとも第1成分および第2成分を含む2官能直鎖状ポリジオルガノシロキサンの混合物を縮合させるステップを有する。該縮合触媒はガリウム化合物を含み、
該第1成分は、各末端ケイ素原子に水酸基または加水分解性基が結合しているとともに、その少なくとも一方の末端ケイ素原子にアリール基が結合している、2官能直鎖状ポリジオルガノシロキサンであり、該第2成分は、各末端ケイ素原子に水酸基または加水分解性基が結合した2官能直鎖状ポリジメチルシロキサンである。 (もっと読む)


【課題】速硬化性、接着性(特にエラストマーに対する接着性)に優れる湿気硬化型樹脂組成物の提供。
【解決手段】(A)反応性基としてジメトキシシリル基を有する有機重合体100質量部、(B)反応性基としてトリメトキシシリル基を有する、ヒマシ油由来のポリエステル1〜150質量部、及び(C)硬化触媒を0.1〜15質量部を含有する湿気硬化型樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、基板絶縁層組成物、これを用いたプリプレグ及び基板に関する。
【解決手段】本発明は、可溶性熱硬化性液晶オリゴマー(Liquid Crystal Thermosetting Oligomer)、アルコキシド金属化合物、及び酸化グラフェンを含む基板絶縁層組成物、これを用いた絶縁材料、及び基板に関する。
本発明による絶縁層組成物は、熱膨張係数を効果的に低減することができるため、これを基板の絶縁材料として使用することにより、熱による寸法変形が最小化され、熱的安定性が向上した基板を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性の良好な縮合硬化性ポリシロキサン組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】下記(i)のオルガノポリシロキサンと、下記(ii)の有機ケイ素化合物と
、下記(iii)の化合物と、を混合して得られる縮合硬化性ポリシロキサン組成物が、良
好な貯蔵安定性を有する。
(i)モノマーユニットとしてジアリールシロキサンユニットおよびアルキルアリールシ
ロキサンユニットから選ばれる少なくとも一種を含むポリシロキサン主鎖を有するとともに、該主鎖の両末端のケイ素原子にそれぞれ結合した縮合性官能基を有するオルガノポリシロキサン。
(ii)ケイ素原子に結合したアリール基を1分子中に少なくとも1個有するとともに、ケイ素原子に結合した縮合性官能基を1分子中に少なくとも3個有し、該縮合性官能基のうちアリール基が結合したケイ素原子に結合していないものの個数が2個以下である有機ケイ素化合物。
(iii)ガリウム化合物。 (もっと読む)


【課題】ゴム組成物へのシリカの分散性を改良し、未加硫ゴムの粘度低減と、加硫ゴムの発熱性も良好となるゴム組成物及びそれを用いたタイヤを提供する。
【解決手段】天然ゴム及び/又はジエン系合成ゴムから選択される少なくとも一種のゴム成分100質量部に対して、シリカ85〜200質量部と、イミダゾリン誘導体、該イミダゾリン誘導体は炭素数15以下のアルキル基又はアルケニル基、該アルキル基及びアルケニル基は直鎖状、分枝鎖状及び環状の何れでもよく、また、ヒドロキシアルキル基またはオキシアルキレンユニットを有するヒドロキシアルキル基を有する化合物の少なくとも一種とを配合してなることを特徴とするゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】低温においても十分な可使時間を有し、硬化特性の温度依存性が少なく低温での硬化性にも優れ、接着性に優れた多成分型室温硬化性シリコーンエラストマー組成物を提供すること。
【解決手段】(A)分子鎖末端がアルコキシシリル基またはヒドロキシシリル基で封鎖された、25℃における粘度が20〜1,000,000mPa・sであるジオルガノポリシロキサン、(B)ケイ素原子結合アリール基含有アルコキシシラン、(C)一分子中にアルコキシシリル基を少なくとも2個含有し、シロキサン結合を有さない有機化合物、(D)硬化触媒を少なくとも含み、前記(A)成分、(B)成分、(C)成分および(D)成分を同時には含まないことを特徴とする多成分型室温硬化性シリコーンエラストマー組成物。 (もっと読む)


【解決手段】(A)1分子中に少なくとも2個のシラノール基を含むオルガノポリシロキサン、
(B)(B−1)1分子中にSiH基を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、及び/又は
(B−2)1分子中に珪素原子に直接結合した加水分解性基を少なくとも3個有するオルガノポリシロキサン、
(C)Mg、Al、Ti、Cr、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Zr、W及びBiから選ばれる化合物の縮合反応触媒、
(D)炭素原子1〜3個を介して窒素原子と酸素原子及び/又は硫黄原子とが結合した構造を含む有機化合物助触媒
を含む縮合反応硬化型シリコーン剥離コーティング組成物。
【効果】本発明によれば、非錫系金化合物触媒を用いても優れた硬化性、剥離特性を達成でき、安全性、環境負荷に問題が指摘されている錫化合物を含まないため、付加反応硬化型では応用が困難であった用途へ使用範囲が拡大された。 (もっと読む)


【課題】低発熱性を改良したゴム組成物を提供すること及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】ゴム成分(A)と、特定のヒドロキシ基を有するチオウレア誘導体(B)と、無機充填材(C)を含む充填材とを含むゴム組成物及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】引張強度および引裂き強度に優れたシリコーンゴムが得られるシリコーンゴム系硬化性組成物、かかるシリコーンゴム系硬化性組成物が用いられたシリコーンゴムの製造方法およびシリコーンゴム、かかるシリコーンゴムが用いられた成形体、ならびに、かかる成形体をチューブ状に形成してなる医療用チューブを提供すること。
【解決手段】
ビニル基含有オルガノポリシロキサン(A)と、オルガノハイドロジェンポリシロキサン(B)と、シリカ粒子(C)と、シランカップリング剤(D)と、白金または白金化合物(E)とを含有し、前記オルガノハイドロジェンポリシロキサン(B)が、分岐状オルガノハイドロジェンポリシロキサン(B1)、または分岐状オルガノハイドロジェンポリシロキサン(B1)と直鎖状オルガノハイドロジェンポリシロキサン(B2)との混合物(B3)を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 良好な透明性を有する硬化物を与える光半導体封止用硬化性組成物、及び該光半導体封止用硬化性組成物を硬化して得られる硬化物により光半導体素子が封止された光半導体装置を提供する。
【解決手段】 (A)直鎖状ポリフルオロ化合物、(B)SiH基及び含フッ素有機基を有する環状オルガノシロキサン、(C)白金族金属系触媒、(D)SiH基、含フッ素有機基及びエポキシ基を有する環状オルガノシロキサン、(E)SiH基、含フッ素有機基及び環状無水カルボン酸残基を有する環状オルガノシロキサンを含有する光半導体封止用硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】60℃tanδ低減効果を維持しながら加工性に優れるタイヤ用ゴム組成物、その製造方法、該タイヤ用ゴム組成物を用いる空気入りタイヤの提供。
【解決手段】ジエン系ゴムが共役ジエン中の1,2−結合が20〜40重量%である芳香族ビニル−共役ジエン共重合体の1種または2種以上を30〜90重量%含み、1,2−結合の総量が前記ジエン系ゴム全量中の10〜55重量%であり、前記ジエン系ゴム100重量部に対して、特定の式で表されるシランカップリング剤0.5〜20重量部と、シリカ20〜120重量部とを混合する混合工程によって製造され、前記混合工程において加硫剤を使用せず、前記混合工程における混合温度が140℃未満であることを特徴とするタイヤ用ゴム組成物、タイヤ用ゴム組成物の製造方法、該タイヤ用ゴム組成物を用いる空気入りタイヤ。 (もっと読む)


【課題】 成形性が優れ、熱や光による機械的強度の低下や変色が少なく、光反射率が高く、さらには、寸法安定性に優れた硬化物を形成する硬化性シリコーン組成物を提供する。
【解決手段】 (A)平均単位式で表されるオルガノポリシロキサン、(B)ケイ素原子結合全有機基の30〜60モル%が炭素原子数2〜6のアルケニル基であり、ケイ素原子数が10以下のオルガノポリシロキサン、(C)一般式で表されるオルガノポリシロキサン、(D)一分子中に2個以上のケイ素原子結合水素原子を有し、ケイ素原子結合全有機基の20〜70モル%がフェニル基であるオルガノポリシロキサン、(E)ヒドロシリル化反応用触媒、(F)白色顔料、(G)非球状シリカまたはガラスファイバー、および(H)球状シリカから少なくともなる硬化性シリコーン組成物。 (もっと読む)


【課題】硬化速度が早く、高い耐水性、耐溶剤性及び硬度を有する乾燥塗膜を形成することができ、貯蔵安定性にも優れる、有機無機ハイブリッド粒子を含む水性コーティング用組成物を提供する。
【解決手段】有機ポリマー粒子の表面に活性ケイ酸或いはそれの有機塩基との塩が付着又は結合している有機無機ハイブリッド粒子を、水性媒体中に分散した水性のコーティング用組成物とする。 (もっと読む)


【課題】曲げ特性および耐熱性を維持しつつ、軽量性、ブロー成形性および表面平滑性に優れたポリアミド樹脂組成物を提供する。
【解決手段】本発明のポリアミド樹脂組成物は、ポリアミド樹脂(A)、繊維状粘土鉱物(B)およびカップリング剤(C)を含有し、各成分の質量比率が下記式(I)および(II)を満足するものであり、かつダイスウェル指数が1.1以上、ドローダウン指数が1.5以下であることを特徴とする。
(A)/(B)=75/25〜95/5 (I)
(C)/{(A)+(B)}=0.5/100〜8/100 (II) (もっと読む)


【課題】シランカップリング剤のカップリング効率を向上させ、カップリング反応によるブリスターの発生を防止して、ゴム組成物の性状安定性を向上させることができるシリカ配合ゴム組成物を提供する。
【解決手段】シリカ配合ゴム組成物において、ジエン系ゴム成分100重量部に対して、10〜100重量部のシリカと、シリカに対して3〜20重量%のシランカップリング剤と25℃、相対湿度60%において、5重量%以上の吸湿量となる高吸湿性充填剤をゴム成分100部に対して、1〜30部配合したゴム組成物である。特に、近年開発された低結晶性層状粘土鉱物と非晶質物質アルミニウムケイ酸塩複合体を充填剤として使用する。 (もっと読む)


【課題】ビス(トリエトキシシリルプロピル)フマレートのようなビス(アルコキシシリルアルキル)フマレートはタイヤ処方において有用である。従来のビス(アルコキシシリルアルキル)フマレートの製造方法より速く、低温で、及び/又は少ない副産物でビス(アルコキシシリルアルキル)フマレートを製造方法を提供する。
【解決手段】a)ハロオルガノアルコキシシラン、b)ジカルボキシル官能性化合物の二金属塩、及びc)二環式アミジン、二環式アミジンの第4級イミニウム化合物、又はこれらの組み合わせを含む相間移動触媒を含む組成物を反応させるステップ1)を具える、ビス(アルコキシシリルオルガノ)ジカルボキシレートを含む反応生成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】光により速硬化可能で、かつ光の当たらない部分についても未硬化にならない硬化性組成物であり、更にエポキシ基と酸無水物との反応化合物を用いた場合に於いても、光の当たらない部分について十分な硬化性を持つ光/湿分デュアルキュアー系硬化性組成物およびそれを塗布硬化させて得られるFPDを搭載した電気・電子機器を提供することができる。
【解決手段】架橋性シリル基を平均して少なくとも一個有する化合物(A)、(メタ)アクリロイル基を平均して少なくとも一個有する化合物(B)、光重合開始剤(C)、硬化触媒(D)、およびエポキシ基を有するシランカップリング剤と酸無水物とエポキシ反応促進剤(E)との反応混合物(F)、を含有することを特徴とする光/湿分デュアルキュアー系硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた加工性を有しつつ、低燃費性、耐摩耗性及び耐破壊性能をバランスよく改善できる複合体の製造方法を提供する。また、該製造方法により得られる複合体を含むゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ケン化天然ゴムラテックスと、シリカ分散液と、シリカに結合する官能基を有する結合剤とを混合して配合ラテックスを調製する工程(I)、該工程(I)で得られた配合ラテックスを凝固させる工程(II)、及び該工程(II)で得られた凝固物を洗浄し、ゴム中のリン含有量を200ppm以下に調整する工程(III)を含む複合体の製造方法に関する。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,353