説明

Fターム[4J002FB07]の内容

高分子組成物 (583,283) | 前処理された配合成分の使用 (8,048) | 無機物質で処理された配合成分 (937)

Fターム[4J002FB07]に分類される特許

301 - 320 / 937


本開示の態様では、表面フィルムおよび接着剤で用いるに適した導電性熱硬化性組成物を提供する。前記表面フィルムは金属のスクリーンまたは箔を用いて埋め込むことを行わなくても金属に匹敵する向上した導電性を示す。そのような表面フィルムを複合構造物(例えばプレプレグ、テープおよび布)の中に最外表面層として例えば共硬化などで組み込むことができる。特に、銀フレークを導電性充填材として用いて生じさせた組成物は非常に高い導電率を示すことが分かる。例えば、銀フレーク含有量が45重量%以上の組成物が示す抵抗率は約55mΩ/sq未満である。このように、前記表面フィルムを航空機構成要素などの如き用途で用いるとそれは導電性最外層として落雷防護(LSP)および電磁妨害(EMI)遮蔽を与え得る。
(もっと読む)


【課題】合成樹脂を難燃化ないし不燃化させる。
【解決手段】合成樹脂に難燃性ないし不燃性粉体を混合し、硬化させることにより、難燃性ないし不燃性の樹脂組成物を製造した。本発明によれば、難燃性ないし不燃性の樹脂組成物およびその製造方法が提供される。また、本発明によれば、植物粉、活性炭等を難燃化ないし不燃化させる薬剤も提供される。 (もっと読む)


【課題】エチレンプロピレンジエンゴムが本来有する生産性を損なうことなく、ガスシール性、耐冷媒性、耐酸性、耐低温性、耐圧縮永久歪性等を兼ね備え、更に金属材または樹脂材と粘着しないエチレンプロピレンジエンゴム組成物を提供する。
【解決手段】(a)エチレン、プロピレン及び、非共役ジエンを共重合して得られる共重合体と、
(b)100℃以上の融点をもつアミド化合物と、
(c)有機過酸化物と、
(d)2個以上の二重結合を有する多官能性不飽和化合物と、
を含有してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カレンダーロール機を用いて安価に薄いシートを成形できる樹脂組成物及びそれを用いたシートを提供する。
【解決手段】芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合体又はその水素添加化物からなる熱可塑性エラストマー(A)65〜75重量%、及びエチレン−酢酸ビニル共重合体(B)35〜25重量%から構成される熱可塑性成分を含んでなる樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 導電性が高い針状微粉末であって、この針状微粉末を用いた塗膜の表面抵抗率を低く、全光透過率を高くでき、かつヘーズ値を低下することができる針状酸化錫微粉末を提供する。
【解決手段】 短軸平均粒子径が5〜50nmで、アスペクト比が5以上であり、かつゲルマニウムを錫に対して質量基準で0.1〜10%含有することを特徴とする、針状酸化錫微粉末である。好ましくは、粉体体積抵抗が、1×10Ω・cm以下である針状酸化錫微粉末あり、フッ素を質量基準で10%以下含有する針状酸化錫微粉末である。 (もっと読む)


【課題】ゴム組成物中の亜鉛量を減量した場合にも、スチールコードとの接着性について初期接着性、耐熱接着性及び耐湿熱接着性の接着バランスに優れ、かつ優れた耐酸化劣化性を得る。
【解決手段】ジエン系ゴムと、フェノール類化合物又はフェノール類化合物をホルムアルデヒドで縮合したフェノール系樹脂と、そのメチレン供与体としてのヘキサメチレンテトラミン又はメラミン誘導体と、粒子表面が酸化亜鉛により構成され粒子全体に占める酸化亜鉛成分の比率が5〜95重量%である複合酸化亜鉛粒子とを含有してなり、前記複合酸化亜鉛粒子を亜鉛元素成分として前記ジエン系ゴム100重量部に対して1.8重量超15重量部以下で配合してなるスチールコード被覆用ゴム組成物である。 (もっと読む)


【課題】 SbフリーFドープ酸化第二錫粉末を含有し、安価で透明性が高く、ITO粉末を用いたフィルムと2000nm以上の近赤外カット性能が同等である透明赤外線カットフィルムを形成することが可能な組成物を提供する。
【解決手段】 赤外線カット材であるSbフリーFドープ酸化錫粉末、および樹脂固形分と溶剤を含むバインダーを含有し、SbフリーFドープ酸化錫粉末の含有量が、バインダー中の樹脂固形分とSbフリーFドープ酸化錫粉末の合計質量の60~85質量%である透明赤外線カットフィルム形成用組成物であって、可視光透過率(%Tv)が80%以上であり、可視光透過率(%Tv)の日射透過率(%Ts)に対する比([%Tv/%Ts])が1.1以上である透明赤外線カットフィルムを形成することを特徴とする、透明赤外線カットフィルム形成用組成物である。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、熱可塑性樹脂100重量部および動的光散乱法により測定される平均粒子径が10〜100nmの範囲、短径/長径比が0.01〜0.7の範囲にあり、スメクタイト型層状微粒子を25〜90質量%含有してなる薄片状複合シリカ微粒子5〜60質量部を含有することを特徴とする熱可塑性樹脂組成物であり、特に前記薄片状複合シリカ微粒子は、スメクタイト型層状微粒子の表面にシリカ層が形成されてなるものである。また、前記薄片状複合シリカ微粒子は、スメクタイト型層状微粒子を核粒子とし、シリカ成分により粒子成長させたものである。
【効果】本発明に係る熱可塑性樹脂組成物からなるフィルムは、優れたガス不透過性及び透明性を有する。 (もっと読む)


(i)アクリロニトリル−スチレン−アクリレートグラフトコポリマー(ASA)またはアクリレート変性ASA25〜45重量%と、(ii)スチレンおよびアクリロニトリル;α−メチルスチレンおよびアクリロニトリル;α−メチルスチレン、スチレンおよびアクリロニトリル;スチレン、アクリロニトリルおよびメチルメタクリレート;α−メチルスチレン、アクリロニトリルおよびメチルメタクリレート;またはα−メチルスチレン、スチレン、アクリロニトリルおよびメチルメタクリレート;またはこれらの混合物から誘導される構造単位を含む少なくとも1種の硬質熱可塑性ポリマー75〜55重量%と、(iii)少なくとも1種の酸化鉄被覆雲母と、(iv)少なくとも1種の有機または無機着色剤とを含む耐候性組成物を開示する。該組成物を製造する方法も開示する。前記組成物から製造される物品も開示する。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板とした際に高い誘電特性を発揮し得るプリプレグ等を提供する。また、当該プリプレグを効率よく製造することができるプリプレグの製造方法を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂及び絶縁化超微粉末を含有してなる樹脂組成物を基材に含浸し、乾燥してなり、絶縁化超微粉末が、導電性超微粉末に絶縁皮膜が設けられてなり、導電性超微粉末が所定の形状の炭素材料からなり、絶縁皮膜が、絶縁性金属酸化物又はその水和物からなり、その平均厚さが1〜100nmであるプリプレグ等及び当該プリプレグの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】透明性に優れ、かつ、高強度及び柔軟性を有するシリコーン樹脂用組成物、該組成物を反応させて得られるシリコーン樹脂組成物及びその製造方法、該組成物の成形体を提供すること。
【解決手段】分子末端にアルコキシシリル基を有するポリメチルシルセスキオキサン誘導体、及び微粒子表面に反応性官能基を有する金属酸化物微粒子を含有してなるシリコーン樹脂用組成物であって、さらに、分子の両末端にシラノール基を有するジシラノール誘導体を含有してなるシリコーン樹脂用組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、酸化第二銅を主成分とし、優れた赤外線反射性を有すると共に耐酸性に優れる赤外線反射性黒色顔料を提供する。
【解決手段】酸化第二銅粒子の表面を表面処理剤で被覆し得られる平均粒子径が0.02〜5.0μmからなる黒色顔料であって、被覆層は耐酸性を有し、被覆量が酸化第二銅に対して0.1〜10重量%であって、耐酸性に優れ、JIS R3106に従い測定した日射反射率が18%以上である。酸化第二銅粒子の表面を表面処理剤で被覆した後、所定の温度で加熱処理することで耐酸性に優れる黒色顔料を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】活性が抑制されていると共に、揮発水分量も少ない二酸化チタン顔料とその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明によれば、マグネシウム、カルシウム、バリウム及びストロンチウムから選ばれる少なくとも1種のアルカリ土類金属の化合物と二酸化チタン粒子を60℃以上の温度に加熱し、上記アルカリ土類金属元素を二酸化チタンと複合化させて、上記アルカリ土類金属元素を酸化物換算にて0.1〜20重量%の範囲の量で二酸化チタン粒子の表面に有せしめてなる二酸化チタン顔料が提供される。 (もっと読む)


【課題】
透明性に優れ、紫外線遮断性に優れたフッ素樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】
平均粒子径が0.01〜0.05μmの酸化亜鉛粒子を含有するフッ素樹脂フィルムであって、該粒子は酸化亜鉛の表面にケイ素酸化物からなる被覆層を有し、フッ素樹脂100質量部に対し該粒子を0.05〜2.0質量部含有していることを特徴とするフッ素樹脂フィルムを提供するものである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、耐光性および難燃性に優れた熱可塑性ポリカーボネート樹脂組成物を提供することである。
【解決手段】本発明の熱可塑性ポリカーボネート樹脂組成物は、(A)ポリカーボネート樹脂100質量部と、(B)ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体0.1〜5質量部と、(C)二酸化チタン5〜50質量部と、(D)フッ素化ポリオレフィン系樹脂0.1〜5質量部とを含むことを特徴とする。また、(E)充填剤5〜50質量部をさらに含むことができる。 (もっと読む)


本発明は、一または複数のフレーク形態効果顔料、ポリマー粒子もしくはポリマー粒子混合物、接着促進剤、酸化防止剤および任意選択の添加剤を含む顔料顆粒、ならびに粉末被覆剤、プラスチックにおける、およびマスターバッチの調製におけるその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れた硬化物を与えることができる硬化性組成物において、その保存安定性と硬化性とを両立させる組成とその製造方法を提供する。
【解決手段】ヒドロシリル化反応可能な炭素−炭素不飽和基とヒドロシリル基とを分子内に共有する、数平均分子量が500〜20000のポリシロキサンと、ヒドロシリル化触媒と、安定剤、とを含む硬化性組成物。該組成物は、保存安定性が優れており、加熱した場合には比較的低温で速やかに硬化させることができる。 (もっと読む)


【課題】樹脂に対する無機材料の割合が少なくても、優れた放熱性や導電性を確保することのできる、有機−無機複合成形体を提供すること。
【解決手段】樹脂粒子からなるコアと、樹脂粒子を被覆する無機材料からなるシェルとから形成されるコアシェル粒子を、圧縮成形して得られる成形体に、液状の硬化性樹脂を含浸させた後、硬化性樹脂を硬化させることにより、有機−無機複合成形体を得る。本発明の有機−無機複合成形体によれば、コアシェル粒子同士の密着により、それらのシェル同士が密着して、有機−無機複合成形体おいて、無機材料のパスが形成される。そのため、樹脂に対する無機材料の割合が少なくても、無機材料が有する放熱性や導電性を効率的に発現させることができる。しかも、成形体に硬化性樹脂の硬化体が充填されているため、有機−無機複合成形体の放熱性や導電性をより一層効率的に発現させることができる。 (もっと読む)


【解決手段】(A)トリアジン誘導体エポキシ樹脂と酸無水物との反応物、(B)内部離型剤、(C)反射部材、(D)無機充填剤、(E)硬化触媒を必須成分とする熱硬化性エポキシ樹脂組成物であって、内部離型剤が、R11−COO−R12で示されるカルボン酸エステルと


(R1、R2、R3はH、−OH、−OR、−OCOCabのいずれかであり、少なくともひとつは−OCOCabを含む。RはCn2n+1(nは1〜30)、aは10〜30、bは17〜61)で示される化合物とを併用する。
【効果】流動性、耐リフロ性、耐光性に優れ、黄変の少ない硬化物を与える。 (もっと読む)


【課題】基板との接続状態を目視にて把握することができる接続フィルム、接合体及びその製造方法の提供。
【解決手段】接続フィルムは、消色性色素、硬化性有機樹脂、硬化剤及び導電性粒子を含有する有機樹脂層を有する。消色性色素が、一般式(1)で表される化合物を含む。
(もっと読む)


301 - 320 / 937