説明

Fターム[4J002HA04]の内容

高分子組成物 (583,283) | 組成物の形態 (4,350) | 液状組成物 (3,833) | 溶液 (1,336) | 水溶液 (305)

Fターム[4J002HA04]に分類される特許

221 - 240 / 305


【課題】金型を用いないでも造形物を得ることができる造形が容易な造形用スラリー組成物及び造形物の造形方法を提供する。また従来のコーティング材料、補修材料又は接着剤の問題点を解決することが可能な各種材料とその使用方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂粉末と、結合剤と水分とを混練してなる造形物用スラリー組成物及び造形物の造形方法。また造形スラリー組成物をコーティング材料として用いたもの、補修材料として用いたもの又は接着剤として用いたものとその使用方法。 (もっと読む)


【課題】紫外線よりもより強度な放射線を用いることによって、DNAを安定に固定化した環境汚染物質の吸着担体を大量に生産することができる。
【解決手段】放射線照射によって架橋する性質を有する架橋型高分子をDNAと同時に又は別個に水又は緩衝液に添加混合して溶解することにより、架橋型高分子及びDNAの双方を含む混合高分子溶解液を調製する。この混合高分子溶解液に対して放射線を照射することにより、架橋型高分子からなる支持体にDNAが固定化されたゲル組成物を得る。 (もっと読む)


【課題】
常温乾燥の条件でも硬化性が良好で、金属面に対する付着性に優れた塗膜を形成するのに適する硬化型水性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
マレイン化ポリブタジエン(a)が水に溶解又は分散してなる水性液状組成物(A)及び不飽和脂肪酸変性樹脂水分散体(B)を含有する硬化型水性樹脂組成物、不飽和脂肪酸変性樹脂水分散体(B)が、不飽和脂肪酸変性重合性不飽和モノマー及びその他の重合性不飽和モノマーを含むモノマー混合物(I)を水性媒体中に平均粒子径が500nm以下になるように微分散させ、得られるモノマー乳化物を重合することにより製造されるものであることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】柔軟で、かつ十分な機械的強度と加工性を有するヒドロゲルの膨潤収縮現象を利用した光学異方的性質の制御方法を提供する。特に、情報材料、電子材料、医療材料などの多くの分野で利用されるセンサー、表示素子、位相差フィルムなどの刺激応答性のインテリジェント材料の光学異方的性質の制御方法を提供する。
【解決手段】(A)水溶性有機高分子と(B)層状粘土鉱物とが複合化して形成された三次元網目内に水を含有するゲルの光学異方性の制御方法であって、該ゲルを固定した状態で、該ゲルの含水率を変化させることによって、複屈折を変化させることを特徴とする光学異方性の制御方法。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノチューブをベースにした複合材料の水溶液用増粘剤としての使用。
【解決手段】本発明の複合材料がカーボンナノチューブ(CNT)と少なくとも一種の親水性(コ)ポリマーとから成る。本発明は特に上記複合材料の工業的な使用、例えば製紙業、特に紙加工および紙増量、石油産業、塗料、水処理、洗浄剤、セラミック、セメント、水硬性結合剤、公共事業、インク、ワニスおよび糊剤での増粘剤としての使用に関する。 (もっと読む)


【目的】アスベスト含有物を処分する場合において、アスベスト含有物からのアスベストの飛散を防止することができるとともに、アスベスト含有物に含まれるアスベストを容易に無害化することができる処理剤を実現する。
【構成】アスベスト含有物用処理剤は、ポリビニルアルコール、水溶性のカルシウム塩およびこれらを溶解している水を含んでいる。アスベストが吹付けられたコンクリート壁等のアスベスト含有物は、この処理剤を塗布してから解体すると、アスベストの飛散が防止される。また、このようにして解体されたアスベスト含有物は、400〜800℃で加熱処理するだけで、アスベストが無害化される。 (もっと読む)


皮膜形成用組成物は、約80モルパーセント〜約100モルパーセントの疎水性成分と約0〜約20モルパーセントの荷電成分とを含むポリマーと、生物活性剤と、溶媒とを含み、ポリマーと生物活性剤とは組成物中に均一に分散している。皮膜形成用組成物は、“液体包帯”として使用され、生体表面上に耐水性皮膜を形成し、ポリマーと生物活性剤とは混和したままの状態である。 (もっと読む)


【課題】
ゲル化温度がより低い新規可逆性熱ゲル化水性組成物を提供する。
【解決手段】
従来の可逆性熱ゲル化水性組成物に、アジスロマイシンを添加した新規可逆性熱ゲル化水性組成物である。これにより、従来の組成物よりも、ゲル化温度の低い可逆性熱ゲル化水性組成物が得られた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水溶性高分子増粘剤を含有する組成物に対して優れた安定化作用を有し、長期間保存した際にも製品の濁りや増粘剤の変質による粘度の低下やpHの変化を抑制し得る安定化剤を提供することを主な目的とする。
【解決手段】チオ硫酸塩を有効成分とする水溶性高分子増粘剤を含有する組成物の安定化剤、及びチオ硫酸塩を配合することを特徴とする水溶性高分子増粘剤を含有する組成物の安定化方法。 (もっと読む)


その加水分解性サイトの加水分解に際して、すべてが加水分解可能なアルコキシ基である加水分解性サイトを同数にて有するシランの加水分解によって生成される揮発性有機化合物と比較して、減少した量の揮発性有機化合物を生成するエポキシシランを加水分解させることを包含する、低VOCエポキシシランオリゴマーの製造方法であって、前記エポキシシランの加水分解が1.5当量未満の水を用いて行われ、加水分解反応の間に前記水が連続的に供給される、方法。 (もっと読む)


【課題】 カルボキシビニルポリマーやアルキル変性カルボキシビニルポリマーを使用していながらも容器の選択や配合成分に制限されず、しかも、製品安全性・安定性の悪化を引き起こさない増粘組成物を提供すること。
【解決手段】 次の成分(a)と、成分(b)および/または(c)とを含有することを特徴とする増粘組成物。
(a)カルボキシビニルポリマーおよびアルキル変性カルボキシビニルポリマーからな
る群から選ばれる水溶性高分子の1種または2種以上
(b)キサンタンガムおよびカラギーナンからなる群から選ばれるガム質の1種または
2種以上
(c)ヒドロキシプロピルセルロースおよびヒドロキシエチルセルロースからなる群か
ら選ばれるセルロース系高分子の1種または2種以上 (もっと読む)


【課題】乾燥工程において、含水アクリル酸系水溶性重合体(ゲル)同士及び含水ゲルの乾燥装置内への付着を充分に抑制し、乾燥効率を向上させることができ、食品添加物や飼料添加物等の分野において好適な程度に着色及び臭気が抑制され、しかも不溶解分の増加を抑制することができる、均一な粉状のアクリル酸系水溶性重合体組成物、該組成物を高品質かつ高生産性で製造する製造方法、及び、該組成物の食品添加物、飼料添加物としての用途を提供する。
【解決手段】アクリル酸系水溶性重合体を含有する重合体組成物であって、上記重合体組成物は、アクリル酸系水溶性重合体に対して、0.01〜1質量%のポリグリセリン飽和脂肪酸エステルを含有するものであるアクリル酸系水溶性重合体組成物である。 (もっと読む)


【課題】回分式反応器を用いて、(加熱開始〜重合〜冷却〜水溶液化まで)のプロセスを経て、水溶性ポリアミドの水溶液を製造するに際して、総所要時間を短縮して、生産効率の向上を図り、更に品質管理の点でも安定した生産を可能にする新規な水溶性ポリアミドの水溶液の製造法を提供すること。
【解決手段】回分式反応器で水溶性ポリアミドの水溶液を製造する方法であって、下記の(イ)から(ハ)の工程を有している水溶性ポリアミド水溶液の製造法。
(イ)回分式反応器で水溶性ポリアミドを加熱重合法により得る工程、
(ロ)回分式反応器内の前記(イ)工程で得られた水溶性ポリアミドに水を添加して、該水の蒸発潜熱によって該水溶性ポリアミドを170℃以下まで冷却する冷却工程、
(ハ)該(ロ)工程で冷却された水溶性ポリアミドに水を添加して該水溶性ポリアミドを水溶液化する工程。 (もっと読む)


本発明は、
・双性イオン(ツビッターイオン)性単位を含有する第1のポリマー(PZ);及び
・荷電した基を有し、前記第1のポリマー(PZ)に結合し得る別のポリマー(P):
を含有するポリマー組合せ物を、固体材料の表面特性を変性するために使用することに関する。 (もっと読む)


抗菌性金属、例えば銀の送達手段、例えば被覆材が、親水性ポリマーと組み合わされた金属イオンを含む。ポリマーはゲルを規定するためにブチリデンポリマーによって架橋され得る。実施例では、硝酸銀が金属状銀へ還元され、ゲルを規定するために架橋されたポリビニルアルコールを用いて保護され得る。 (もっと読む)


本発明は、ポリマー組成物で可塑剤および/または合体溶剤として有用であるレブリン酸のエステル誘導体、エステル誘導体を含む組成物、誘導体および組成物の製造方法、ならびにポリマー組成物での添加剤としての誘導体の使用を指向する。 (もっと読む)


【課題】改質プロピレン系重合体の製造方法、その製造方法により得られた改質プロピレン系重合体及び該改質プロピレン系重合体を含む組成物、ポリオレフィン樹脂の表面処理剤、プライマーを提供する。
【解決手段】下記(a)〜(h)を満たすプロピレン単独重合体を、ラジカル開始剤と有機酸を用いて改質処理する改質プロピレン系重合体の製造方法、該製造方法により得られた改質プロピレン系重合体及び該改質プロピレン系重合体を含む組成物、ポリオレフィン樹脂の表面処理剤、プライマーである。(a)mmmmが40〜50モル%、(b)[rrrr/(1−mmmm)]≦0.05、(c)rmrmが2.5モル%以上、(d)mm×rr/(mr)2≦2.0、(e)Mw/Mnが2.5以下、(f)Mwが50,000〜200,000、(g)[η]が1.5デシリットル/g、(h)Tmが65〜85℃ (もっと読む)


珪酸塩を含有する水性系の濃稠化を制御する方法において、水性系に60000g/molを上廻る平均分子量Mwの少なくとも1つのコポリマーを添加し、コポリマーは、本質的にランダムにモノエチレン系不飽和モノカルボン酸、モノエチレン系不飽和ジカルボン酸および場合によっては他のエチレン系不飽和コモノマーから構成されており、この場合、前記量の記載は、それぞれ使用された全てのモノマーの全体量に対するものである。 (もっと読む)


本発明は、装飾用途に適切であり、好ましくはペルフルオロアルキルアクリル(コ)ポリマー、ペルフルオロアルキルメタクリル(コ)ポリマー、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される0.005重量%〜5重量%の間のポリフッ素化(alk−)アクリルポリマーを含むアミノプラスト樹脂に関する。本発明はさらに、上部層および底部層を含み、それによって上部層が少なくとも部分的に硬化したアミノプラスト樹脂を含む積層体に関し、この上部層が、好ましくはペルフルオロアルキルアクリル(コ)ポリマー、ペルフルオロアルキルメタクリル(コ)ポリマー、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される0.002重量%〜5重量%の間のポリフッ素化(alk−)アクリルポリマーを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


水酸基含有ポリマー、多官能性架橋剤、及び場合によっては触媒を包含してなる、ホルムアルデヒドを含まない硬化性水性組成物。該組成物は、リグノセルロース材料(合板、繊維パーティクルボード、中程度の密度を有する繊維ボード、配向性ストランドボードなど)の結合剤として用いられる。 (もっと読む)


221 - 240 / 305