説明

Fターム[4J029AE18]の内容

ポリエステル、ポリカーボネート (88,866) | 用途 (5,398) | その他の用途 (726)

Fターム[4J029AE18]に分類される特許

621 - 640 / 726


【課題】高純度な有機半導体用高分子材料を簡便な精製方法で得る。
【解決手段】高分子中に窒素原子を有するポリカーボネート樹脂に対してソックスレー抽出処理を行って、高分子材料中に存在する不純物を抽出除去する。 (もっと読む)


【課題】粉体塗料を始めとした各種塗料の原料や研磨材の原料、各種コンパウンドを行う際の微分散剤、滑剤などへの用途へ有用であり、優れた耐候性、耐薬品性、耐熱性、適度な硬度・柔軟性、融点の粉体であり、且つ、高価で複雑な設備を用いずに生産性良く、低コストにて製造することができる微細な粉体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】平均粒径が0.1〜500μmであることを特徴とするポリトリメチレンテレフタレート組成物からなる粉体。予め60〜230℃の温度にて0.01〜300時間熱処理したポリトリメチレンテレフタレート組成物を粉砕することにより製造する。 (もっと読む)


【課題】 ポリエチレンテレフタラートのような飽和ポリエチレン樹脂を多価アルコールにより分解し、分解物を化学的に処理する多官能性のポリエステルマクロモノマーの製造方法を提供すること
【解決手段】 本発明は、下記の式(1)または(2)の構造を有するポリエステルマクロモノマーであって、
【化1】


ここで、mは1〜50の整数であり、lおよびnは次の関係式:6≧l+n≧3を満たす整数であり、Rは、少なくとも3つ以上のヒドロキシル基を有する多価アルコールの残基であり、Xは、アクリロイル基またはメタクリロイル基を有する有機基または水素(ただしすべてのXが水素である場合を除く)である、ポリエステルマクロモノマーを提供する。 (もっと読む)


【目的】耐熱性に優れ、収率よく製造することが可能な耐熱性ポリアリレート樹脂を提供する。
【構成】9,10−ジヒドロキシフェナンスレン−2,7−ジカルボン酸ジフェニル(2)(PhDHPDA)、テレフタル酸(TPA)及びイソフタル酸(IPA)の3成分をジカルボン酸成分とし、ジオール化合物として2,2−ビス(4−アセトキシフェニル)プロパン(BAPP)を用い、これらを混合し過熱溶融して共重合させ、ポリアリレート共重
合体を得る。 (もっと読む)


【課題】 7量体〜12量体の環状のオリゴ乳酸を単一の化合物として製造かつ単離すること。
【解決手段】 下記式(1)で表される単一の環状7量体オリゴ乳酸、及び環状多量体オリゴ乳酸。


鎖状の遊離乳酸7量体を、ジイソプロピルエチルアミン、塩化2,4,6−トリクロロベンゾイル及び4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)の存在下、分子内脱水縮合による環化反応により、7量体以外のオリゴ乳酸が混在しない環状7量体オリゴ乳酸を製造する。同様の反応により8〜12量体の単一の環状オリゴ乳酸を製造する。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性に優れるとともに高い正孔注入・輸送能を有し、低電圧で駆動可能な有機電界発光素子を得ることができる、優れた電荷輸送膜用組成物を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1)等で表わされるイオン化合物と、電荷輸送性化合物とを少なくとも含有する。


(一般式(1)中、R11は、A1と炭素原子で結合する有機基を表わす。R12は、任意の基を表わす。R11及びR12が互いに結合して環を形成していても良い。
1は、長周期型周期表の第17族に属する第3周期以降の元素を表わす。
1n1-は、対アニオンを表わす。
1は、対アニオンのイオン価を表わす。) (もっと読む)


【課題】
従来の生分解性材料は、土壌中に埋めると地中の微生物により分解が進行し、また、使用中の生分解性材料が地中の微生物に接触する場合、徐々に生分解が進み、材料の強度が劣化する。
【解決手段】
生分解性材料に親水性モノマーをグラフト重合することにより、生分解性を低下又は喪失させることが出来る。この材料を熱処理することにより、生分解性が発現し、廃棄後、地中の微生物により分解される。 (もっと読む)


【課題】キャリア輸送能の優れた導電性材料。
【解決手段】式(1)で表される化合物を、ホスゲンおよび/またはその誘導体とを重縮合反応させる。


[Rは、炭素数2〜8の直鎖アルキル基を表し、Rは、水素原子、メチル基またはエチル基を表し、Xはヒドロキシアルキル基を表し、Yは置換もしくは無置換の複素環を少なくとも1つ含む基を表す。] (もっと読む)


【課題】キャリア輸送能の優れた導電性材料。
【解決手段】式(1)で表される化合物を、ホスゲンおよび/またはその誘導体と重縮合反応させる。


[X、X、XおよびXは、ヒドロキシアルキル基を表し、8つのRは、水素原子、メチル基またはエチル基を表し、Yは、置換もしくは無置換の複素環を少なくとも1つ含む基を表す。] (もっと読む)


【課題】 長期保存した後も、配合直後と同様なホルムアルデヒドの捕捉機能を有し、硬化成形物からのホルムアルデヒドの放散を抑えることができるラジカル重合性樹脂組成物の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 熱硬化性樹脂を主成分とするラジカル重合性樹脂組成物中のホルムアルデヒドを除去するにあたり、攪拌翼を備えた加熱装置に前記熱硬化性樹脂とホルムアルデヒド捕捉剤とを含む樹脂溶液を導入し、前記捕捉剤が樹脂に溶解しかつ分解しない温度で加熱すると同時に前記攪拌翼で攪拌することにより、前記捕捉剤でホルムアルデヒドを捕捉せしめ、かつホルムアルデヒドの少なくとも1部を気化せしめて装置外に除去することを特徴とする、ラジカル重合性樹脂組成物の製造方法を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 十分に優れた貯蔵安定性を示すドライフィルムを形成でき、かつ、十分に高い耐溶剤性を示すソルダーレジストをを形成できる感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 本発明は、(A)下記一般式(1);
【化1】


〔式中、Rはジグリシジルエーテル型エポキシ化合物残基である二価の有機基を示し、Rは二塩基酸残基である二価の有機基を示し、Rは水素原子又は下記一般式(2);
【化2】


(式中、Rは酸無水物残基を示す。)
で表される基を示す。〕
で表される繰り返し単位を有する樹脂と、(B)分子内にエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と、(C)光重合開始剤と、(D)ブロックイソシアネート化合物とを含有する感光性樹脂組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】
はんだ付け性を損ずに印刷作業性に優れたはんだペーストを得るためのはんだ付け用フラックス組成物を提供する。とくに、ローリング性、版ぬけ性、連続印刷性を著しく改善したはんだペーストを提供する。
【解決手段】
下記の化合物Pを開始剤として、下記の化合物Qおよび化合物Tを交互に付加反応させることにより得られるポリへミアセタールエステル樹脂を含有することを特徴とするはんだ付け用フラックス組成物、およびこれにはんだ粉末を配合してなるはんだペースト。

P;1分子あたりカルボキシル基を2個以上有する化合物
Q;ヒドロキシビニルエーテル化合物、
T;1分子あたり環状酸無水物基を1個有する化合物。 (もっと読む)


【課題】特定の側鎖を有するポリ3−ヒドロキシアルカン酸、その製造法およびそれを含有するバインダー樹脂の提供。
【解決手段】式(24)で示される化合物を原料として特定の微生物により、一般式(CHRCHC(=0))[但しR=アルキルチオアルキル]のポリマーとし、次いで場合により酸化反応により、Rをアルキルスルスルホキシアルキル、またはアルキルスルホニルアルキルとする。これらのポリマーを含む静電荷現像用トナーのバインダー樹脂。
(もっと読む)


1分子当りに多数の反応性ケイ素含有基を有し、無機成分と強固に結合した有機・無機ハイブリッド高分子材料を調製できる、反応性ケイ素含有基を有するポリカーボネート又はポリエステルを提供する。このポリカーボネート又はポリエステルは、下記式で示される部分を有する。


[式中、Q及びQのいずれか一方は反応性ケイ素含有基を有する側基であり、それらの他方及びR、Rは、それぞれ独立して、水素原子、あるいは置換基及び/又は置換原子を有してもよいアルキル基、アリール基、アロイル基又はアラルキル基であり、Q及びQは互いに連結して環構造を成していてもよく、R及びRは互いに連結して環構造を成していてもよく、Rはアルキレン基、アリーレン基又はそれらを組み合わせた2価の基である。]
(もっと読む)


【課題】チタニウム触媒の活性および反応性が改善されて熱安定性に優れる上、黄変せず、副産物の生成が減少して物性が向上した経済的なポリエステル樹脂の製造方法を提供する。
【解決手段】ジカルボン酸とジオール成分をエステル化反応またはエステル交換反応させて反応物を得る段階;ならびにチタニウム触媒の存在下で前記反応物を重縮合反応および固相重合反応させる段階を含むポリエステル樹脂の製造方法。下記化学式1で表されるリン化合物を、ポリエステル樹脂の理論獲得量を基準としてリン原子が0.1〜25ppmとなるように、前記エステル化反応もしくは前記エステル交換反応段階の初期もしくは末期、または前記重縮合反応の初期に添加する。


(化学式1中、R1、R2およびR3は、それぞれ独立に水素、または炭素数1〜10のアルキル基である。) (もっと読む)


本発明は、樹脂の光安定化剤として適したヒンダードアミン化合物を提供する。詳しくは、下記一般式(1)で表されるヒンダードアミン化合物を提供する。


式中、R、R、R及びRは水素原子、炭素数1〜10の置換又は無置換アルキル基等;X〜Xは炭素数1〜10の置換又は無置換アルキル基等;Yは水素原子、酸素原子、炭素数1〜10の置換又は無置換アルキル基等を示し、nは1〜7の整数、mは1〜100の整数を示す。
(もっと読む)


【課題】樹枝状高分子及びその用途の提供。
【解決手段】本発明はPDn-Z-L構造を持つ樹枝状分子に関するもので、その中で、PをX-(CH2CH2-O)r-、rを1より大きいか等しい整数、XをOH、NH2或いはORとし、且つRをC1からC10までのアルキル基、Dnを多アルキル基を包括するC3からC30までの分岐化合物の残基とし、nは樹枝状高分子の層数で1以上の整数とする。Lを重金属イオン、及びZを多官能基を有するC3からC20までの化合物の残基とし、この官能基は複数個のカルボキシル基、アミノ基、エステル類、或いはアセトアミノ類の官能基と、複数個のキレート官能基を包括する。そのうち、一部の官能基はDnと鎖結合し、キレート官能基は重金属イオンと鎖結合する。 (もっと読む)


【課題】ポリエステルの生産性を高めつつ、ポリエステルの固有粘度、色調、ジエチレングリコール含量等の品質の経時的ばらつきを小さくする連続製法の提供。
【解決手段】芳香族ジカルボン酸又はその誘導体とジオール化合物とをエステル化反応器及び精留塔が設けられた反応装置にてエステル化反応させることによりポリエステル先駆体を形成し、次いでそのポリエステル先駆体を減圧下で重縮合させてポリエステルを連続的に製造する方法において、エステル化反応に供するジオール化合物と芳香族ジカルボン酸又はその誘導体のモル比(ジオール化合物/芳香族ジカルボン酸又はその誘導体)を1.15以上とし、精留塔へ留出するジオール化合物を含む成分の一定量を連続的にエステル化反応装置外へ取り出し、精留塔へ留出した残りのジオール化合物を含む成分をエステル化反応器へ戻すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 全芳香族ポリエステルの成形体およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 下記式(1)で示される繰り返し構造単位からなる全芳香族ポリエステル膜。自己縮合性の原料モノマーを真空中で蒸発させ、蒸着重合法によって基板表面上に下記式(1)で示される繰り返し構造単位からなる全芳香族ポリエステルの膜を形成することを特徴とする全芳香族ポリエステル膜の製造方法。該製造方法により得られることを特徴とする全芳香族ポリエステル膜。


(式中、Arは、


を表す。) (もっと読む)


【課題】安定した生産性と、安定した樹脂性能が得られる反応性安定化ポリカーボネートポリオールの製造方法及び反応性安定化ポリカーボネートポリオールを用いたポリウレタン樹脂を提供する。
【解決手段】炭素数4〜20の脂環族又は脂肪族の直鎖又は分岐鎖からなるグリコールと、ジアルキルカーボネート、ジアリールカーボネート、アルキレンカーボネートの中から選ばれた1種類とを反応させる工程を含む反応性安定化ポリカーボネートポリオールの製造方法である。前記ジアルキルカーボネート、前記ジアリールカーボネート、又は前記アルキレンカーボネートは、脱水処理されて水分含有量15ppm以下のものである。上記製造方法は、燐酸エステル類の存在化で加熱処埋する工程をさらに含むものであることが好ましい。ポリウレタン樹脂は、上記製造方法で製造されたポリカーボネートポリオールを原料とする。 (もっと読む)


621 - 640 / 726