説明

Fターム[4J029CB05]の内容

Fターム[4J029CB05]に分類される特許

1,101 - 1,120 / 1,216


【課題】長期間の使用あるいは熱履歴によっても柔軟性、強度の低下が少なく、かつ透明性に優れた、フィルム、プレート、クリヤーケース、トレーなどに用いられる、非結晶性ポリエステル樹脂の安価な製造方法を提供する。
【解決手段】結晶性又は半結晶性ポリエステル樹脂、好ましくはポリエチレンテレフタレート系樹脂、100重量部に、2,2’−テトラメチレンビス(2−オキサゾリン)0.001〜0.05重量部を添加、反応させる。 (もっと読む)


【課題】
高活性で、しかも短時間で効率的にポリエステルを製造することができ、生成ポリエステルの着色の問題を解決したポリエステル重縮合反応用触媒及びこの触媒を用いたポリエステルの製造方法を提供する。
【解決手段】
(1)パラタングステン酸塩(例えば、パラタングステン酸アンモニウム等)が(2)含酸素有機溶媒(例えば、グリコール類等)に可溶化され、要すれば酸性化合物(例えば、リン酸等)を含んでなるポリエステル重縮合反応用触媒、及びこの重縮合反応用触媒を用いるポリエステルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 耐摩耗性及び電気的特性に優れる電子写真感光体を提供すること。
【解決手段】 導電性基体上に設けた感光層中に、粘度平均分子量(Mv)が、10,000〜300,000であるポリエステルポリカーボネート樹脂と、分子中に下記一般式(1)で表されるジカルボン酸残基を備えるポリエステル樹脂と、を含有する電子写真感光体は、耐摩耗性及び電気的特性に優れる。
【化1】


(一般式(1)中、R、Rは各々独立に水素原子、アルキル基、アリール基、ハロゲン基、またはアルコキシ基を表す。a、bは各々独立に1〜4の整数である。) (もっと読む)


本発明は、(i)二酸残基の総モルに基づき、少なくとも80モル%のテレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸又はイソフタル酸の1種又はそれ以上の残基を含む二酸残基;並びに(ii)ジオール残基の総モルに基づき、約25〜約70モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基及び、ジオール残基の総モルに基づき、約75〜約30モル%の1,3−プロパンジオール残基を含むジオール残基を含むポリエステル組成物に関する。本発明は、予期されない、改良された低温衝撃強さを有する。 (もっと読む)


【課題】一種のコポリエステルとそのコポリエステルを使用した熱収縮チューブの製造方法を提供する。
【解決手段】
一種の熱可塑性コポリエステルは、固態重合でその固有粘度を0.85〜1.05デシリットル/グラムの範囲まで上昇させてあり、熱収縮チューブの製作に応用できる。熱収縮チューブの製造方法は、該熱可塑性コポリエステルを使用して溶融押出を経て管状に形成した後、ブロー拡径延伸してポリエステル熱収縮チューブに形成し、この熱収縮チューブの縦方向(MD)熱収縮率は15%より高くなく、径方向(TD)熱収縮率は40%より低くないようにする。更に、このような熱収縮チューブの用途は、各種導体の被覆と各種導体の外部絶縁被膜に応用できる。 (もっと読む)


本発明は、一定のジシドール異性体およびカルボン酸をベースとする無定形の不飽和ポリエステルをベースとする水性分散液の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性、耐衝撃性に優れる加熱用ポリエステル樹脂構造体を提供する。
【解決手段】 ジオール単位中の5〜80モル%が環状アセタール骨格を有するジオール単位であるポリエステル樹脂(A)を含む樹脂層(B)を有する加熱用ポリエステル樹脂構造体。
(もっと読む)


比較的低い屈折率および比較的高いガラス転移温度を有する変性コポリエステルが開示される。これらの変性コポリエステルは、多層ポリマーフィルムなどの光学フィルムにおける1つまたは複数の層を形成するのに使用することができる。
(もっと読む)


【課題】 モノマーを重合してポリエステルを製造するに当たり、原料モノマーを重合(エステル化)して得られる低分子量ポリエステルから脱グリコールする際に要する時間を短縮し、生産性を高めることのできる製法を提供する。
【解決手段】 モノマーを重合してポリエステルを製造する際に、エステル化触媒と、多孔質および/または層状の無機物を存在させると共に、該無機物の存在量を仕込みモノマー全量に対して0.5〜100ppmとするポリエステルの製法である。 (もっと読む)


【課題】 色調、熱安定性および機械物性に優れた全芳香族液晶ポリエステル樹脂の製造方法および該方法により得られる液晶ポリエステル樹脂およびかかる液晶ポリエステル樹脂を含む液晶ポリエステル樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 1)芳香族ヒドロキシカルボン酸、芳香族ジオールおよび芳香族ジカルボン酸から選択され、芳香族ヒドロキシカルボン酸および/または芳香族ジオールを必須に含む1種以上の主たる単量体の、水酸基をアシル化剤によりアシル化する工程、および、
2)その水酸基がアシル化された前記主たる単量体を縮重合する工程、
を含み、縮重合反応工程を、全単量体の重量に対して1〜5000ppmのりん酸二水素金属塩の存在下で行う、全芳香族液晶ポリエステル樹脂の製造方法およびかかる液晶ポリエステル樹脂を含む液晶ポリエステル樹脂組成物を提供する。 (もっと読む)


ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)の生成方法であって、前記方法が、(i)テレフタル酸(TPA)またはテレフタル酸のアルキルジエステルが1,3−プロパンジオール(PDO)と反応する1つ以上のエステル化ステップと、(ii)前記プロセスが、さらにテレフタル酸またはイソフタル酸以外のプロトン酸の、1つ以上のエステル化ステップの前および/または間の添加を含み、前記プロトン酸が最大4(pK、25℃の水において測定して)の解離定数を有し、1つ以上のエステル化ステップの前および/または間に加えられるプロトン酸の総量が、生成するポリトリメチレンテレフタレート1キログラム当たり酸の0.001から10ミリモルまでの範囲である、1つ以上のその後の重縮合ステップを含む方法。 (もっと読む)


【課題】溶融重縮合工程および固相重合工程を含むポリマーの重縮合法において、溶融重縮合で得られる低分子量重合体の熱伝導性の悪いので外部からの熱輻射、熱伝導で所定の温度まで昇温させる方法では、粉粒体を使用しても、その表面温度と中心部温度とで所定温度に達するのに時間差が生じ、表面近傍部と内部とで固相重縮合の進行度合が不均一になり、得られた重合体の性能を損なう低分子量化合物の含有問題が生じる。本発明は、極めて均一性の高い重合体生成物を効率的に得る固相重縮合方法を実現することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、溶融重縮合工程および固相重縮合工程を含むポリマーの重縮合方法において、固相重縮合をマイクロ波を照射して行うことにより課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】低温で溶融成形を行っても透明性の良好なポリエチレンテレフタレート樹脂を提供すること。
【解決手段】
(A)テレフタル酸を除くジカルボン酸成分およびエチレングリコールを除くグリコール成分を、共重合モノマー単位として合計で1.5から6.0モル%含有し、
(B)固有粘度(IV)が0.70dl/gから1.10dl/gの範囲にあり、
(C)密度が1390kg/m3から1410kg/m3の範囲にあり、
(D)示走査熱量計により検出される融解ピークが、
(d−1)融解ピークが1つの場合にはピーク温度Tmが220℃以上であり、
(d−2)融解ピークが2つの場合には、低温側の融解ピーク温度をTm1とし、高温側の融解ピーク温度をTm2とした場合、Tm1が220℃以上であって、Tm2―Tm1が0℃より大きく15℃以下の範囲にある
ことを特徴とするポリエチレンテレフタレート樹脂ペレット。 (もっと読む)


本発明は、エステル化反応およびトランスエステル化反応に触媒作用を及ぼすための新規の錯体触媒であって、
i) n=1から200である、化学式[TiO4(CH24nを有する高分子チタングリコレート、および
ii) アルカリ金属グリコレート、
を有してなり、
高分子チタングリコレートとアルカリ金属グリコレートのモル比が約1.25:1から約100:1、好ましくは約1.25:1から約10:1である錯体触媒、およびジカルボン酸化合物とジアルコール化合物のエステル化、その後のポリエステルを形成するための重縮合のプロセスに関する。 (もっと読む)


【課題】色相に優れたポリエステル組成物、それよりなる吸湿性繊維及び成形品を提供する。
【解決手段】主たるグリコール成分がエチレングリコール又はテトラメチレングリコールであり、ポリエチレングリコール及び/又はその誘導体を共重合した芳香族ポリエステル共重合体を主たる構成成分とし、整色剤を0.1〜10質量ppm含有し、130℃、2時間熱処理後のL表色系におけるカラーa値が−9〜0、カラーb値が−8〜6の範囲にあり、可視光吸収スペクトルは最大吸収波長が540〜600nmの範囲にあり、且つ下記式(1)〜(4)を満たすポリエステル組成物。


[A400、A500、A600及びA700はそれぞれ400nm、500nm、600nm及び700nmにおける可視光吸収スペクトルにおける吸光度を、Amaxは最大吸収波長における可視光吸収スペクトルの吸光度を表す。] (もっと読む)


本発明は、変性された無定形の不飽和ポリエステルからなる放射線硬化可能な、付着を改善する組成物、それらの製造方法並びに放射線硬化可能な系におけるそれらの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 原料モノマーを重縮合(エステル化)した後、脱グリコールしてポリエステルを製造するに当たり、エステル化に要する時間を短縮すると共に、脱グリコール反応時に飛散する低分子化合物量を低減することによって、脱グリコール反応時間を長時間化することなく生産性を向上させることのできるポリエステルの製法を提供する。
【解決手段】 モノマーを常圧下および減圧下で重縮合した後、脱グリコールしてポリエステルを製造する際に、エステル化率30〜70%の時点で減圧を開始するポリエステルの製法である。 (もっと読む)


【課題】
低温で溶融成形を行っても透明性の良好なポリエチレンテレフタレート樹脂を提供すること。
【解決手段】
(A)テレフタル酸を除くジカルボン酸成分およびエチレングリコールを除くグリコール成分を、共重合モノマー単位として合計で1.5から6.0モル%含有し、
(B)固有粘度(IV)が0.70dl/gから1.10dl/gの範囲にあり、
(C)密度が1390kg/m3から1410kg/m3の範囲にあり、
(D)小角X線により測定されるペレットの微結晶サイズをL1とし、同ペレットをヘキサフルオロイソプロパノールとクロロホルムとの50/50重量%混合液中に2時間放置した後のペレットの小角X線により測定される微結晶サイズをL2とするとき、L1とL2の値が、ともに60から70Åの範囲にある、
ことを特徴とするポリエチレンテレフタレート樹脂ペレット。 (もっと読む)


本発明は、溶融重合により製造された熱可塑性エラストマーに鎖延長剤及び加水分解安定剤をヒドロキシカルボン酸化合物の存在下に導入し、混合物を反応押出させてエラストマー樹脂の分子量及び架橋度を増加させることによって製造された、溶融粘度、溶融張力及び耐熱性に優れた熱可塑性エラストマー樹脂に関する。本発明に係る熱可塑性エラストマー樹脂は、自動車部品、特に等速ジョイント用ブーツ及びベローズのための優れた性質を有している。 (もっと読む)


【課題】アルカリ金属化合物を含有していても、高い透明性のポリエチレンテレフタレートを得る。
【解決手段】テレフタル酸またはそのエステル形成性誘導体と、エチレングリコールまたはそのエステル形成性誘導体とから低次縮合物を製造し、ついでチタン化合物の存在下に重縮合させることにより製造されるポリエチレンテレフタレートであって、下記(a)、(b)、(c)、(d)を満足することを特徴とするポリエステル樹脂。 (a) 3 ≦ Ti含有量 ≦30 (ppm) (b) 10 ≦ [COOH] ≦35 (当量/トン) (c) Thc ≦ 170℃ (d) IV ≧ 0.700 (dl/g)([COOH]はポリエチレンテレフタレート中のカルボキシル基量を表し、Thcは降温結晶化温度を表し、IVは25℃における固有粘度を表す。Ti含有量(ppm)はポリエチレンテレフタレート中のチタン原子重量比を示す。) (もっと読む)


1,101 - 1,120 / 1,216