説明

Fターム[4J032BC25]の内容

Fターム[4J032BC25]に分類される特許

21 - 36 / 36


【課題】小型、高容量、低インピーダンス、耐湿負荷特性が良好で、かつ耐熱性に優れた固体電解コンデンサ及びその製造方法の提供。
【解決手段】多孔質で弁作用を有する金属の誘電体皮膜上に、チオフェン骨格、イソチアナフテン骨格、ピロール骨格、フラン骨格及びアニリン骨格から選択される少なくとも一種の繰り返し単位を有しフィブリル構造を有する重合体からなる固体電解質層を形成した電極を有する固体電解コンデンサ。 (もっと読む)


【課題】銅等の基体に導電性高分子層が被覆された耐食性導電被覆材において、酸性物質や酸化性物質に晒されても、電気伝導特性を損なうことなく、基体の溶解や絶縁被膜生成を抑制でき、長期的な使用に耐える導電性高分子被覆材料及びその製造方法を提供すること。また、銅基体との密着性に優れ、均一な導電性高分子層を被覆することができる被覆方法を提供すること。
【解決手段】銅表面にカルボン酸銅粒子、カルボン酸がドープされた導電性高分子及びスルホン酸がドープされた導電性高分子を同時に析出させて、耐食性の高い被膜層中に高導電性粒子が均一に分散されることによって形成された導電性高分子層を有することを特徴とする耐食性導電被覆材料。該導電性高分子を形成する際に、アニオン種が異なる複数のドーパントを用い、該ドーパントの濃度比を所定とし電解重合を行う。 (もっと読む)


【課題】
電解重合法において、被塗布部材表面全面にわたって均一な厚さ、平滑な表面及び高度な密着性を達成する高分子薄膜製造方法を提供する。
【解決手段】
電解液の上に、該電解液と非相溶性の相分離液を配置して、導電性を有する被塗布部材を作用電極として電解液から引上げながら、電解液中に設置した対極との間で電解重合を行ない、被塗布部材表面全面にわたって均一な厚さ、平滑な表面及び高度な密着性を達成することを特徴とする高分子薄膜製造方法。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池用電極触媒として高い酸化還元触媒活性を示し、長寿命の非白金型金属導電性重合体金属錯体触媒を提供することである。
【解決手段】 脱プロトン化可能な水素原子を結合した原子として、窒素原子を有するインドール、イソインドール、ナフトピロール、ピロロピリジン、ベンズイミダゾール、プリン、カルバゾール、フェノキサジン、およびフェノチアジンからなる群から選ばれた構造を有するモノマーを金属イオン共存下で重合すること、また前記モノマーを塩基で脱プロトン化し、金属イオン共存下で重合することを特徴とする導電性重合体金属錯体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】従来知られている超撥水性および撥油性表面と同等またはそれ以上の超撥水性および撥油性を有し、油に対する転落角も従来の表面より小さく、かつ、従来知られている超撥水性および撥油性表面より優れた熱と有機溶剤に対する耐久性を有する超撥水性および撥油性表面を有する物品とその製造方法を提供する。
【解決手段】基材の表面に撥水性および撥油性を有する層を有する物品。前記撥水性および撥油性を有する層は、フッ素含有疎水基を有するポリマーからなり、かつ微細な凹凸構造を有する層である。基材の表面に撥水性および撥油性を有する層を有する物品の製造方法。基材の表面に、基材の表面に、フッ素含有疎水基を有するポリマーからなり、かつ微細な凹凸構造を有する撥水性および撥油性を有する層を設けることを含む。 (もっと読む)


【課題】導電性高分子用モノマー、支持電解質及び非イオン界面活性剤を含有する溶液を電解酸化重合反応に供することにより導電性高分子を製造する方法において、電解酸化重合反応に供する重合用溶液に優れた安定性を持たせ、これにより得られる導電性高分子に優れた均一性を持たせて、かかる導電性高分子を例えば電極材料として用いた場合に優れた導電性を発現する導電性高分子の製造方法を提供する。またそのような導電性高分子を提供する。
【解決手段】導電性高分子用モノマー、支持電解質及び非イオン界面活性剤を含有する重合用溶液を電解酸化重合反応に供することにより導電性高分子を製造する方法において、非イオン界面活性剤として特定のポリオキシアルキレン化合物群から選ばれる一つ又は二つ以上を用いた。 (もっと読む)


【課 題】酸化物被膜上に、一方向に配向した構造の導電性高分子の薄膜を形成する方法を提供すること。
【解決手段】液糟中で下層の液相上に薄膜状の導電性高分子モノマー・支持電解質・(非水系)有機溶剤から構成される電解液有機物薄層、或いは電解重合性有機分子・支持電解質・純水から構成される電解液水溶液薄層を形成させておき、予め液相に浸漬しておいた陽極となる導電性を有する基材を液相から鉛直上方に微速かつ一定速度にて引き上げながら陽極と金属対極間に電界を印加して電解重合を行い、基材の少なくとも一方の表面に高配向の導電性高分子膜を形成する方法であって、導電性高分子膜を形成する重合性有機層の薄膜を形成させ、この重合性有機層の薄膜を基材表面に配向させながら移動させつつ陽極と陰極の極間に電界を印加して電解酸化重合を行って高配向の導電性高分子薄膜を被覆した基材を製造する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、1酸化還元サイクル当たりの伸縮率が優れ、しかも発生力がより大きい導電性高分子の製造方法を提供し、前記製造方法により得られた導電性高分子、前記導電性高分子を用いた導電性高分子成形品、前記導電性高分子を含む導電性高分子層と固体電解質層とを含む積層体、前記導電性高分子成形品または積層体を駆動部または押圧部に用いたアクチュエータの製造方法、及び前記アクチュエータの製造方法により得られたアクチュエータを提供する。
【解決手段】電気化学的酸化還元による伸縮性を有する導電性高分子を、電解重合法により製造する導電性高分子の製造方法であって、前記電解重合法が、トリフルオロメタンスルホン酸イオン及び/または中心原子に対してフッ素原子を複数含むアニオンを含む電解液を用い、前記電解液の溶媒が有機化合物のみからなり、前記導電性高分子が形成される作用電極として金属電極を用いる電解重合法であり、前記導電性高分子が分子鎖にピロール及び/またはピロール誘導体からなることを特徴とする導電性高分子の製造方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】 広く臨床において使用しうる、電極の感度を高め、センサーをなるべく細くした生体内で使用しうるスーパーオキシドアニオンラジカル用センサーを提供すること。
【解決手段】 金属ポルフィリン錯体を、超臨界二酸化炭素を溶媒に用いる電解重合法に付すことにより得られる金属ポルフィリン錯体重合膜およびその製造方法並びに導電性部材の表面に、前記金属ポルフィリン錯体重合膜を形成してなるスーパーオキシドアニオンラジカル用電極およびこの電極および対極を含むスーパーオキシドアニオンラジカル濃度測定用センサー。 (もっと読む)


【課題】イソインドールポリマーを与える、有機溶媒に対する溶解性が高い前駆体ポリマーを提供する。
【解決手段】特定のビシクロ置換ピロール(例えば、4,7−ジヒドロ−4,7−エタン−2H−イソインドール及びN−アルキル置換誘導体などに代表される)を、ニトリル系、エーテル系などの有機溶媒と電解質との存在下に電気化学的に重合するか、あるいは塩素系溶媒もしくは非プロトン系溶媒と無機系酸化剤類、有機金属塩類等の酸化剤類との存在下に酸化重合することにより得られる、有機溶媒に対する溶解性が高く、塗工、製膜等の作業性に優れ、かつ導電性に優れたイソインドールポリマーを提供する。 (もっと読む)


【課題】 安全で、特殊な装置を使用しない、イオン交換容量、触媒性能、プロトン伝導性が高く耐熱性に優れた固体酸の製造方法および固体酸の提供、およびこれを使用したプロトン伝導膜、固体酸触媒、イオン交換膜、膜電極接合体の提供。
【解決手段】
スルホン酸基を有するフェノチアジン重合体を含むことを特徴とする固体酸。
スルホン酸基を有するフェノチアジン重合体が、未置換および/または置換フェノチアジン単量体を酸化剤の存在下で酸化重合し、得られた酸化重合体をスルホン酸化剤でスルホン酸化したものであることを特徴とする上記固体酸。 (もっと読む)


【課題】 電解液を繰り返し使用しても、繰り返し前のアクチュエータ膜とほぼ同等の高性能な導電性高分子アクチュエータ素子を得る製造方法を提供する。
【解決手段】 ピロールを含む製造用電解液を繰り返し用いて電極上に電解重合してポリピロール膜を繰り返し得る導電性高分子アクチュエータ素子の製造方法において、
電極上に電解重合してポリピロール膜が得られた後の前記電解液に、酸を添加して電解電位を下げ、
この電解電位が下げられた電解液中で電極上に電解重合してポリピロール膜を引き続き得る。 (もっと読む)


【課題】 平滑かつ緻密であるとともに電気的特性および機械的強度に優れた導電性高分子膜を製造する方法を提供すること。
【解決手段】 本発明は、π共役系複素環式化合物、共役系芳香族化合物およびヘテロ原子含有共役系芳香族化合物から選ばれる単量体を、支持電解質の存在下に、反応媒体として亜臨界状態のフルオロカーボンを含む電解媒体中で電解重合を行い、作用電極上に導電性高分子膜を形成する導電性高分子膜の製造方法であり、更に電極上の該高分子膜を剥がす導電性高分子の製造方法、および導電性高分子被覆膜の製造方法である。
前記フルオロカーボンとしては、炭素数1〜3のハイドロフルオロカーボンが好ましく、1,1−ジフルオロエタンが更に好ましい。単量体としては、ピロール、チオフェンまたはそれらの誘導体が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 選択された光学活性を有するキラルポリマーを簡便に製造する。また、キラルポリマーの光学活性を簡便に制御する。
【解決手段】 キラルモノマー又はキラルドーパントを使用して電解重合を行ってキラルポリマーを得て、このキラルポリマーに対して酸化又は還元電位を印加して、キラルポリマーの光学活性を制御する。 (もっと読む)


本発明は、共役ポリマーおよびその合成方法に関する。また、本発明は、少なくとも1種のルイス酸および少なくとも1種のプロトントラップを使用して、高い屈折率を有する有機共役ポリマーを形成することを含む、ポリマーを製造するための電気合成方法に関する。一実施形態では、本発明は、高い屈折率を有する有機ポリマーであって、不飽和有機モノマー単位および少なくとも1種の酸性成分の溶液を準備する工程と、溶液内の少なくとも1種のプロトン性成分によって不飽和有機モノマー単位の飽和を妨げる工程と、不飽和有機モノマー単位を重合させ、約700nmの波長を有する電磁エネルギーに対して少なくとも約2.3の屈折率を有する共役有機ポリマーを形成する工程と、を含む方法によって形成される有機ポリマーに関する。
(もっと読む)


【課題】 従来の二光子吸収による微小立体構造物の構築では、光重合の反応生成物は、紫外線硬化樹脂などの絶縁性の高分子に限られていた。ポリピロールなどの導電性高分子を同様に加工できれば、電気、情報、医療などの幅広い応用分野で活用できる。従来の導電性高分子の光重合によるパターン形成は、ルテニウム色素などを光増感剤として、その一光子吸収を利用して、間接的にモノマーを酸化重合してきた。この方法では、用いる光源の回折波長限界よりも短い長さの微細加工が困難であり、立体構造物の構築にも適していない。
【解決手段】 導電性高分子のモノマーと光増感剤を含む電解質溶液に、フェムト秒パルスレーザーを用いて、増感剤に吸収されない波長の光を集光して照射することで、増感剤の多光子吸収によりモノマーを酸化させ、基板上に導電性高分子の析出物を得る。 (もっと読む)


21 - 36 / 36