説明

Fターム[4J032CE22]の内容

Fターム[4J032CE22]に分類される特許

141 - 160 / 175


【解決課題】 大面積でも膜強度が強く、取り扱い性に優れ、かつ長寿命の複合膜を提供する。
【解決手段】 金属酸化物、金属化合物、金属、および、カーボンからなる群より選択される少なくとも1つを含む第1膜と、一般式(I)で表される構造単位を有するポリパラキシリレンを含む第2膜とを備えた複合膜である。 (もっと読む)


【課題】生分解性を有し、かつ洗浄ビルダーとして有用な新規な交差共重合体およびこのものを用いた洗浄用ビルダーを提供する。
【解決手段】環状ケテンアセタールの開環によるエステル結合部位とα,β‐オレフィン性不飽和ジカルボン酸無水物の加水分解によるカルボン酸アルカリ金属塩を含む部位とが交互に配列された共生分解性交互共重合体。環状ケテンアセタールが下記一般式(1)で示されるものであることを特徴とする請求項1に記載の生分解性交互共重合体。
【化1】


(式中、R、Rは互いに同一でも異なっていてもよく、水素原子又は炭化水素基を示すか、或いはRとRとそれらが結合する炭素原子とで脂環式環を形成し、Aは酸素原子が1個又は2個以上介在していてもよい2価炭化水素基を示す) (もっと読む)


【課題】モリブデン化合物メタセシス重合触媒を用いてメタセシス重合性組成物から反応射出成形体を得るに際し、大型で複雑な形状の成形体であっても、成形後の離型が容易な成形体を簡便に得る方法を提供する。
【解決手段】メタセシス重合性環状オレフィンを金型内でモリブデン化合物重合触媒を用いてメタセシス重合させる反応射出成形方法であって、メタセシス重合性環状オレフィンを金型内に注入するに当り、メタセシス重合性環状オレフィン、メタセシス重合触媒及びメタセシス重合性環状オレフィン100重量部当たり5〜20重量部の老化防止剤を含有してなるB液とメタセシス重合性環状オレフィン及びメタセシス重合触媒活性化剤を含有し老化防止剤を含有しないA液とを混合して得られる反応混合液を金型内に注入する。 (もっと読む)


【課題】細かいパターンを所望の位置に再現性よく形成させることができる方法の提供。
【解決手段】基体に対し、下記式(1)で表される化合物(式中、R1は、−NH2または−CH2NH2を表す。R2は、−NH2、−CH2NH2または−Hを表す。)を加熱してモノマーとした後に蒸着を行って、アミノ基を有する被膜を基体の表面に形成させる蒸着工程を具備する基体の製造方法であって、基体の表面が、少なくとも第1の材料からなる領域と第2の材料からなる領域とを有し、アミノ基を有する被膜の表面に存在するアミノ基の単位面積あたりの量が、表面の第1の材料からなる領域と、表面の第2の材料からなる領域とで異なる、基体の製造方法。
(もっと読む)


【課題】優れた高耐熱性、耐湿性を有し、難燃性及び異種材料との高密着性に優れた硬化物を与えるエポキシ樹脂及びその中間体となるカルバゾール骨格含有樹脂を提供する。
【解決手段】カルバゾール骨格含有樹脂は、下記式(1)で表され、カルバゾール類とフェノール類の合計100モルに対し、アルデヒド、キシリレングリコール等の架橋剤10〜90モルとを反応させることにより得られる。カルバゾール骨格含有エポキシ樹脂は、このカルバゾール骨格含有樹脂を、エピクロルヒドリンでエポキシ化して得られる。
H-L-(X-L)n-H (1)
ここで、Lはカルバゾール類及びフェノール類から生じる2価の基であり、両者の存在割合(モル比)が5:95〜95:5の範囲であり、Xはアルデヒド、ケトン、キシリレングリコール、ジビニルベンゼン等の架橋剤から生じる2価の基であり、nは1〜10の数を示す。 (もっと読む)


【課題】芳香族ビス(ハロゲノメチル)化合物とフェノール化合物との縮合反応を工業的に行うに際し、急激な発熱等を抑制し、反応を制御した状態で進行させる方法を得ること、及び難燃性、耐酸化性,耐熱性等に優れ、再現性の良い品質のそろった芳香族ジメチレン−フェノール樹脂を得ること。
【解決手段】(A)一般式(I) R−(CHX) (I)で表される芳香族ビスハロゲノメチル化合物と、(B)一般式(II)


で表されるフェノール化合物を反応させるに際して、(C)一般式(I)に対して、水を0.01モル当量〜2.50モル当量添加すること。 (もっと読む)


【課題】
残留モノマーによる臭気の問題がなく、かつ、保存安定性に優れる熱可塑性樹脂、前記熱可塑性樹脂を加熱溶融・架橋して得られる架橋樹脂、前記熱可塑性樹脂を他の材料と重ね合わせ、加熱溶融・架橋して得られる架橋樹脂複合材料、及び架橋樹脂銅張り積層板の製造方法を提供する。
【解決手段】
分子内にメタセシス開環反応部位を2つ以上有する環状オレフィン(A)を、全モノマー量に対して10重量%以上含有してなるモノマー液を、連鎖移動剤およびメタセシス重合触媒の存在下、重合時の温度を140〜230℃として、塊状重合する後架橋可能な熱可塑性樹脂の製造方法、前記熱可塑性樹脂を加熱溶融し、架橋する架橋樹脂の製造方法、前記熱可塑性樹脂を他の材料(銅箔)と重ね合わせ、該熱可塑性樹脂を加熱溶融し、架橋する架橋樹脂複合材料(架橋樹脂銅張り積層板)の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 半導体封止材料として好適な低吸水性、難燃性、速硬化性に優れ、低溶融粘度であるエポキシ樹脂組成物を形成することが可能なフェノール系重合体硬化剤、その原料として好適な芳香族オリゴマー組成物及びそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】 4,4‘−ビスハロメチルビフェニルを加熱下に脱ハロゲン化水素して部分的にオリゴマー化し、この反応生成物とフェノール類を反応させてフェノール系重合体を得る。このフェノール系重合体をエポキシ樹脂硬化剤として用いる。 (もっと読む)


【課題】高分子量かつ狭い分子量分布を持つ芳香族ポリマーの製造方法を提供する。
【解決手段】下記式:


(Arは、酸素原子及び/又は窒素原子を含んでいてもよい芳香環含有有機基;Rは炭化水素基;kは1以上の整数;Xはハロゲン原子、ニトロ基;YはO、S、イミノ基、エテニレン基;nは0又は1;MはH、−B(OQ1)2、−Si(Q2)3(Q1はH又は1価炭化水素基;Q2は1価炭化水素基;))で表される芳香族化合物を、


(R1は1価炭化水素基、R2は2価炭化水素基)で表されるホスフィン化合物を含むニッケル錯体の存在下で重縮合する。 (もっと読む)


【解決手段】本発明の環状オレフィン系開環重合体は、下記式(1)で表される構造単位(1)と、下記式(2)で表される構造単位(2)および下記式(3)で表される構造単位(3)よりなる群から選ばれる少なくとも2種の構造単位とを有することを特徴としている。


【効果】本発明に係る環状オレフィン系開環共重合体は、容易に製造可能で、得られる重合体は透明性、耐熱性、有機溶剤への溶解性、強度、および加工性に優れる、その組成比を適切に調整することで、屈折率の異方性や波長分散性、さらにはガラス転移温度を容易にコントロールすることができる。 (もっと読む)


【課題】金属除去剤を用いることなく、金属含有量が実用上充分な程度に低減され、また、金属除去剤からの異物の混入のない、高品質な脂環式オレフィン開環メタセシス重合体の水素化物が効率的に得られる、該水素化物の製造方法を提供すること。
【解決手段】溶液中で開環メタセシス重合触媒を用いて脂環式オレフィンの重合反応を行って脂環式オレフィン開環メタセシス重合体を含有する重合体溶液Iを得る工程(I)、工程(I)で得られた重合体溶液I中で脂環式オレフィン開環メタセシス重合体の水素添加反応を行う工程(II)、及び工程(II)の後の重合体溶液IIを、重合反応時及び水素添加反応時の反応温度よりも高い温度に昇温し、重合体溶液IIに溶解している金属成分を析出させる工程(III)を有する、脂環式オレフィン開環メタセシス重合体の水素化物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】緑よりも短波長の発光波長を示す燐光発光性化合物を含む発光材料のマトリックスに使用できる共役系高分子及びそれらを含む発光材料を提供する
【解決手段】高分子と少なくとも1種類の燐光発光性化合物を含む発光性の組成物であって、該高分子の主たる繰り返し最小単位の電子共役連鎖係数Zが以下の範囲であることを特徴とする組成物
0<Z≦2.00 (1)
(ここで、電子共役連鎖係数Zは、繰り返し最小単位に含まれる共役電子数をnとした場合、繰り返し最小単位を結合させて得られるm量体について数mを1から3まで1ずつ変化させた時の各m量体における最低三重項励起エネルギーTに対し、関数T=T(1/n)を最小二乗法により線形近似した場合の傾きと定義する。ここで、共役電子数は、繰り返し最小単位の主鎖内に存在する共役電子のみを考慮するものとする。ただし、主たる繰り返し最小単位が複数認められる場合には、最小のZを用いる。)。 (もっと読む)


【課題】優れた移動度特性を有すると共に湿式成膜が可能で、低コストプロセスに適応できる有機エレクトロニクス用として有用なトリアリールアミン重合体を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される繰返し単位を有することを特徴とするアリールアミン重合体。


(式中、Ar1、Ar2、Ar3、Ar4はそれぞれ置換もしくは無置換の2価の芳香族炭化水素基を表す。Ar5、Ar6は置換もしくは無置換の1価の芳香族炭化水素基を表し、それぞれは別異であり、各芳香族炭化水素基が互いに異なるか、あるいは芳香族炭化水素基が同一である場合には、置換基が互いに異なるか、または置換基が同一である場合には、互いに置換基の結合位置が異なるか、置換基の数が異なる。) (もっと読む)


【課題】
α,α’−ジクロロ−p−キシリレンとフェノールとの縮合反応を工業的に行うに際し、急激な発熱等を抑制し、反応を制御した状態で進行させる方法を得ること、及び難燃性、耐酸化性、耐熱性等に優れ、再現性の良い品質のそろったp−キシリレン−フェノール樹脂を得ることを課題とする。
【解決手段】
α,α’−ジクロロ−p−キシリレン中に含まれる遷移金属元素および典型金属元素の各元素の含有量を10ppm〜0.01ppmに制御することを特徴とするp−フェニレン−フェノール樹脂の製造方法により解決される。 (もっと読む)


半導体装置用のポリマー性誘電フィルムの形成に有用な化合物、ならびに、得られる硬化フィルムおよび装置であり、前記化合物は、i)3つ以上のジエノフィル基(A−官能性基)およびii)2つの共役炭素−炭素2重結合および脱離基Lを含む単一環構造(一括してB−官能性基という)を含む化合物であり、ここで、前記化合物の分子の1つのA−官能性基の1つは、付加環化反応条件下で第2の分子のB−官能性基と反応し、脱離基Lを脱離し、これによってポリマーを形成する能力があることを特徴とする。 (もっと読む)


a)式IIaのモノマーのフルオランテン誘導体を製造し、b)場合により前記の式IIaのモノマーのフルオランテン誘導体を式IIbの他のモノマーのフルオランテン誘導体に変換し、c)式IIa又はIIbのモノマーのフルオランテン誘導体を、場合により少なくとも1種の他のコモノマーと一緒に重合させる一般式(I)の繰り返し単位を有するポリフルオランテンの製造方法;前記の本発明による方法により製造可能なポリフルオランテン、本発明による少なくとも1種のポリフルオランテンを有するか又は前記ポリフルオランテンからなる塗膜及び発光層、本発明によるポリフルオランテンを有するOLED、本発明による発光層を有するOLED、本発明によるOLEDを有する装置及び本発明によるポリフルオランテンのOLED中の発光物質としての使用。
(もっと読む)


【課題】芳香族スルホン酸誘導体、該スルホン酸誘導体からなる優れた耐熱水性および機械的特性を有するスルホン化ポリマー及び固体高分子電解質。
【解決手段】本発明に係る芳香族スルホン酸誘導体は、下記一般式(A)で表されることを特徴とする。


[式(A)中、Xはハロゲン原子、−OSO2CH3または−OSO2CF3を示し、Yは−CO−または−SO2−を示し、Zは−O−、−S−または直接結合を示し、Rは水素原子、アルカリ金属原子、アルカリ土類金属原子または炭素数1〜20の炭化水素基を示し、ArはSO3R基を有するフェニル基またはナフチル基を示し、kは1〜4の整数を示し、mおよびnはそれぞれ0〜4の整数を示す。] (もっと読む)


【課題】
スルホン酸基の導入量を増加しても、優れた耐熱水性および機械的特性を有するスルホン化ポリマー、該ポリマーを得るためのモノマー、該スルホン化ポリマーからなり、プロトン伝導度が高く、発電性能に優れた固体高分子電解質およびプロトン伝導膜を提供すること。
【解決手段】
本発明に係る芳香族スルホン酸誘導体は、下記一般式(A)で表されることを特徴とする。
【化1】


式(A)中、Xはハロゲン原子、−OSO2CH3または−OSO2CF3を示し、Rは水素原子、アルカリ金属原子、アルカリ土類金属原子または炭素数1〜20の炭化水素基を示す。 (もっと読む)


【課題】 電子デバイスにおける絶縁膜として好適であり、誘電率、機械強度、密着性等の特性が良好な絶縁材料を提供できる組成物、及び該組成物を用いて得られる絶縁膜、更には該絶縁膜を有する電子デバイスを提供する。
【解決手段】 特定のカゴ型構造を有する化合物、空孔形成剤、接着促進剤などを含むことを特徴とする膜形成用組成物、該膜形成用組成物から形成された絶縁膜、該絶縁膜を有する電子デバイス。 (もっと読む)


【課題】 フェノール類とアルキル基を有するビフェニルとを縮合させてなるノボラック樹脂であって低溶融粘度のものを高収率で得ることができる製造方法を提供する。
【解決手段】 フェノール類と、フェノール類1モルに対して0.1〜0.7モルの下記一般式(1)で示される化合物とを、リン酸類の存在下で不均一系反応させる工程を有するノボラック樹脂の製造方法。
【化1】


(式中、R1、R1’はハロゲン、水酸基または炭素数が1〜6のアルコキシ基を示し、それぞれ異なっていても良く、同一であっても良い。R2、R3、R2’、R3’は、Hまたは炭素数が1〜6のアルキル基を示し、それぞれ異なっていても良く、同一であっても良い。) (もっと読む)


141 - 160 / 175