説明

Fターム[4J034QA02]の内容

ポリウレタン,ポリ尿素 (161,625) | 重合体、原料の化学構造的特性 (2,493) | 活性水素基当量(←水酸基価) (451)

Fターム[4J034QA02]に分類される特許

201 - 220 / 451


本発明は、新規なポリウレタン水溶液、それに含まれる可溶性ポリウレタン、その製造方法、およびポリウレタン系におけるその使用に関する。 (もっと読む)


ポリウレタンエラストマーを提供する。エラストマーは、少なくともプレポリマーと連鎖延長剤の反応生成物であり、この場合のプレポリマーは、少なくとも1つのポリオールと少なくとも1つの脂肪族ジイソシアネートの反応生成物である。連延長剤は、少なくとも1つのジオール又は非芳香族ジアミンである。 (もっと読む)


【課題】その塗膜が優れた密着性、耐食性、耐候性、可撓性を有する新規な塗料用に適した樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】
(A)ポリフェノール化合物とエピクロルヒドリンとの反応によって得られるエポキシ基を有する化合物と
(B)乾性油脂肪酸と
を開環付加反応させて得られた反応物を、
更に(C)イソシアネート基を有する化合物と
を反応させることによって得られる樹脂組成物において、
該樹脂組成物の固形分水酸基価が40mgKOH/g以下であり且つ、固形分酸価が3mgKOH/g以下であることを特徴とする樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 表面に易接着処理を施していないPETフィルム上に装飾用インキや金属蒸着膜を形成させ、密着させることは困難であった。そのためPETフィルムと装飾用インキあるいは金属蒸着膜との間のプライマーとなる樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 ポリオールとポリイソシアネートを含有する熱硬化型樹脂組成物であって、前記ポリオールのガラス転移温度が75〜95℃かつ水酸基価が20〜35mgKOH/gであるものを用いる。 (もっと読む)


【課題】低水分散性イソシアネートを用いても、硬化膜の外観に優れる水性二液型硬化組成物を実現する。
【解決手段】本発明の水性二液型硬化組成物は、アクリルポリオール水分散体と、スルホン酸基を有するポリイソシアネート化合物とを含有し、アクリルポリオール水分散体は、コアを製造する溶液重合とシェルを製造する溶液重合とを含む重合で得られるアクリルポリオールを水分散して得られ、上記重合で使用する全モノマー混合物の水酸基価及び酸価は所定の範囲内であり、シェルの重合で使用するモノマー混合物(a−2)の水酸基価及び酸価は所定の範囲内であり、コアの重合で使用するモノマー混合物(a−1)の水酸基価に対する、モノマー混合物(a−2)の水酸基価の比率が1.3〜3.0、ポリイソシアネート化合物は酸価が5〜12mgKOH/g、且つイソシアネート基含有量が16〜22質量%である。 (もっと読む)


【課題】吸水時の寸法安定性を良好に確保することにより安定的な研磨特性を発現しつつ、吸水率を高めることにより、研磨速度を向上し、研磨後の被研磨材でのディフェクト発生を低減するとともに、耐摩耗性を向上した研磨パッドを提供すること。
【解決手段】ジイソシアネート、高分子量ポリオールa、及び低分子量ポリオールを含むプレポリマー原料組成物を反応して得られるイソシアネート末端プレポリマーA、3つ以上のジイソシアネートが付加することにより多量化したイソシアネート変成体、及び高分子量ポリオールbを含むプレポリマー原料組成物を反応して得られるイソシアネート末端プレポリマーB、並びに鎖延長剤を含むポリウレタン原料組成物(全ポリオール成分の平均水酸基価が500〜590(mgKOH/g)、全ポリオール成分中のエチレンオキサイド単位の含有率が70〜100重量%)のポリウレタン発泡体からなる研磨層を使用する。 (もっと読む)


【課題】環境破壊に対する負荷が小さく、外観性、密着性、耐擦傷性、耐薬品性等の塗膜性能の優れた塗料組成物及びこれを塗布した塗装物品を提供する。
【解決手段】塗料組成物は、水分散型のポリオール樹脂と、非水分散型のポリイソシアネート化合物と、を含有している。水分散型のポリオール樹脂は、ポリスチレン換算での重量平均分子量が2000〜30000である。また、水分散型のポリオール樹脂は、水酸基価が30〜200mgKOH/gである。さらに、水分散型のポリオール樹脂は、ガラス転移点温度が−20〜55℃である。 (もっと読む)


【課題】寸法安定性を良好に確保することにより安定的な研磨特性を発現しつつ、吸水率を高めることにより、研磨速度を向上し、研磨後の被研磨材でのディフェクト発生を低減した研磨パッドを提供すること。
【解決手段】ジイソシアネート、高分子量ポリオールa、及び低分子量ポリオールを含むプレポリマー原料組成物を反応して得られるイソシアネート末端プレポリマーA、3つ以上のジイソシアネートが付加することにより多量化したイソシアネート変成体、並びに鎖延長剤を含むポリウレタン原料組成物(原料成分である全ポリオール成分の平均水酸基価が500〜590(mgKOH/g)、全ポリオール成分中のエチレンオキサイド単位の含有率が70〜100重量%)のポリウレタン発泡体からなる研磨層を使用する。 (もっと読む)


【課題】 低密度であっても十分な強度と難燃性を有し、かつ衝撃吸収性に優れる硬質ポリイソシアヌレートフォームの製造方法の提供。
【解決手段】
ポリオール成分(A)とポリイソシアネート成分(B)とを反応させて得られる硬質ポリイソシアヌレートフォームの製造方法であって、前記ポリオール成分(A)が、平均水酸基数が6〜8で、平均水酸基価が300〜700mgKOH/gであるポリエーテルポリオール(A1)と、芳香環を含有し、平均水酸基価が40〜120mgKOH/gであるポリエーテルモノオール(A2)と、発泡剤として水(A3)とを含有する。 (もっと読む)


【課題】 耐久性に優れ、研磨特性の安定性及び寿命特性に優れる研磨パッドを提供することを目的とする。
【解決手段】 基材層上に研磨層が設けられている研磨パッドにおいて、前記研磨層は、開口を有する略球状の連続気泡を含む熱硬化性ポリウレタン発泡体からなり、
前記研磨層は、研磨層断面における連続気泡の開口の平均開口径Aが20〜40μm、研磨層表面における連続気泡の開口の平均開口径Bが10〜30μm、かつ平均開口径Aは平均開口径Bより大きい連続気泡構造を有することを特徴とする研磨パッド。 (もっと読む)


【課題】発泡剤として水を多量に使用した場合であっても、寸法安定性及び接着性に優れ、ボイドの発生及びセルの乱れが少ない硬質ポリウレタンフォームの製造法を提供すること。また、該硬質ポリウレタンフォームからなる断熱材を提供すること。
【解決手段】(1)水酸基を有する特定のアミン化合物、及び/又はアミノ基を有する特定のアミン化合物と、
(2)水酸基を有する特定のアミン化合物と、
(3)特定のイミダゾール化合物と
を含有するポリウレタン製造用触媒を用いて、水酸基価が200〜500mgKOH/gのポリオール成分とポリイソシアネート成分とを、ポリオール成分100重量部に対して4重量部以上の水の存在下で反応させる、密度が8〜35kg/mの硬質ポリウレタンフォームの製造法、並びに該製造法によって得られる硬質ポリウレタンフォームからなる断熱材。 (もっと読む)


【課題】耐溶剤性に優れた印刷原版又は印刷版の製造に適したポリマーの提供。
【解決手段】下記式(1)で表される繰り返し単位からなる数平均分子量300〜50000のポリカーボネートジオールがウレタン結合を介して重合しており、かつ末端に重合性不飽和基を有してなる数平均分子量1,000〜100,000のポリマー。
【化1】


(式中、Rは、窒素、硫黄、酸素原子からなる群より選ばれる少なくとも一つの原子を主鎖および/又は側鎖に含む炭素数3〜50の直鎖又は分岐した炭化水素基を表す。) (もっと読む)


【課題】
ポリウレタン樹脂エマルションを用いた水性塗料の乾燥塗膜の耐衝撃性が従来のものと比較して遜色なく、かつ従来のポリウレタン樹脂エマルションでは成し得なかった経日安定性の良好な水性塗料用のポリウレタン樹脂エマルションを提供する。
【解決手段】
ポリウレタン樹脂(U)のガラス転移温度が−110℃〜−20℃であり、かつポリウレタン樹脂エマルションを105℃で3時間乾燥して得られる乾燥皮膜をジメチルホルムアミド中に25℃で48時間浸漬させた前後の線膨張率が100〜180%であるポリウレタン樹脂エマルション。 (もっと読む)


【課題】放射線照射により硬化・現像可能なポリウレタン、フォトレジスト組成物の提供。
【解決手段】主鎖にカルボン酸基を有し、かつ、側鎖にアクリロイル基とカルボン酸基を有した特定のポリウレタンであり、かつ、ゲル透過クロマトグラフィ(GPC)により測定した重量平均分子量(Mw)は3,000〜400,000範囲にあり、酸価は5〜120mgKOH/gであるポリウレタンポリマ−及び該ポリマ−を主成分とするフォトレジスト組成物。 (もっと読む)


【課題】紫外線及び大気中の酸化窒素に基づく変色を抑制することができると共に、機械的物性を向上させることができる難変色性の軟質ポリウレタン発泡体を提供する。
【解決手段】難変色性の軟質ポリウレタン発泡体は、ポリオール類、ポリイソシアネート類、発泡剤及び触媒を含有する発泡体原料を反応及び発泡させてなるものである。この場合、ポリオール類は質量平均分子量が600〜1500のポリエーテルポリオールを含み、そのポリエーテルポリオールの含有量がポリオール類100質量部当たり50〜100質量部であると共に、ポリイソシアネート類はトリレンジイソシアネートであって、そのイソシアネート指数が90〜120である。前記ポリエーテルポリオールはアルキレンオキシド単位を有し、該アルキレンオキシド単位がプロピレンオキシド単位で構成されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】難燃性が著しく改良された除膜ポリウレタンフォームと、このような除膜ポリウレタンフォームよりなる難燃性流体フィルタを提供する。
【解決手段】ポリイソシアネート、ポリオール、発泡剤、触媒及びその他の助剤を含む混合物を発泡させて得られるポリウレタンフォームを除膜処理してなる除膜ポリウレタンフォーム。該混合物がリン系難燃剤とメラミン含有ポリオールを含む。この除膜ポリウレタンフォームよりなる流体フィルタ。リン系難燃剤を用いることで、ある程度の難燃化が達成されるが、このリン系難燃剤と共にメラミン含有ポリオールを併用することにより、ポリウレタンフォームの骨格部分をより一層高度に難燃化することができ、粗大セルの除膜ポリウレタンフォームであっても良好な難燃性を示すようになる。 (もっと読む)


【課題】発泡剤として二酸化炭素を利用して製造されるポリウレタンフォームの断熱性能とその長期安定性を有利に改善し得るポリウレタンフォーム用発泡性組成物を提供すること、及び、かかるポリウレタンフォーム用発泡性組成物を発泡及び硬化せしめてなる、優れた断熱性能を実現するポリウレタンフォームを提供すること。
【解決手段】ポリオール成分として、遊離フェノール類(未反応フェノール類)を10〜50重量%の割合において含有するノボラック型フェノール樹脂にアルキレンオキサイドを付加させて得られる、水酸基価:100〜450mgKOH/gのフェノール樹脂系ポリオールを用いるようにした。 (もっと読む)


【課題】シートパッドなどとして好適な硬度を有すると共に、良好な成形性を有し、かつ圧縮永久歪みの改善により良好な硬度を維持しつつ十分な耐久性を発揮するポリウレタン発泡成形体を提供することを目的とする
【解決手段】ポリオール成分として、重量平均分子量3000〜5000、官能基数3〜4、末端エチレンオキサイド含有量17〜20質量%のポリエーテルポリオールを含有すると共に、上記整泡剤として、下記一般式(1)


(式中、Rは水素原子又は炭素原子数1〜30のアルキル基を示し、EOはエチレンオキサイド、POはプロピレンオキサイドを示し、mは0〜1、nは1〜3を示し、a及びbはそれぞれ0以上の整数で、かつb/a比が0/100〜15/85である。)
で示されるシリコーン系整泡剤を含有することを特徴とするポリウレタン発泡成形体を提供する。 (もっと読む)


プロピレンオキシド、エチレンオキシド、又はプロピレンオキシド/エチレンオキシド混合物を、1,2−フェニレンジアミンと反応させて、ヒドロキシル基及びアミノ基を有する付加物を形成する。該1,2−フェニレンジアミン付加物は、硬質ポリウレタンフォーム、特に現場注入用途のためのフォームを製造する際に有用であり、そこでその付加物は低いk因子及び短い離型時間の良好な組合せをもたらす。このポリオールはまた、当初予想されたよりも低い粘度を有する。 (もっと読む)


【課題】実用レベルの光学特性を満足し、しかも、耐熱性や耐衝撃性などの諸物性に優れる光学用ポリウレタン樹脂、および、その光学用ポリウレタン樹脂を製造するための原料である光学用ポリウレタン樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】イソシアネート基の総モル数に対して、1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンのイソシアネート基を50モル%以上の割合で含有するポリイソシアネート成分と、活性水素化合物成分とを配合して、光学用ポリウレタン樹脂組成物を調製した後、これを注型して光学用ポリウレタン樹脂を得る。 (もっと読む)


201 - 220 / 451