説明

Fターム[4J038MA08]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | 高分子、組成物の形態又は特性 (12,782) | 形態 (9,861) | 溶媒又は分散媒体 (4,434) | 水性媒体 (3,290)

Fターム[4J038MA08]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 3,290


ポリシロキサン含有ポリマーを含有しているシリコーン水中油エマルションが、調製されており、まず、不活性有機ポリシロキサンおよび/または有機流動体、適する触媒、そして任意に末端ブロック化剤存在下、複数のシロキサン含有モノマーおよび/または複数のシロキサン含有オリゴマーの重合により、ポリシロキサン含有ポリマーを調製していき;もし、必要とされたら、この反応を停止(クエンチ)させていくことによる。もし、必要とされたら、1種以上の界面活性剤が、該ポリシロキサン含有ポリマー中に導入されていてよく、均一油相を形成するに至る。水が、次いで、該均一油相に加えられており(全油相重量に基づいた0.1〜10重量%のある1つの量において)、油中水エマルションを形成するに至る。剪断が、該油中水エマルションに適用されており、水中油エマルションに至る油中水エマルションの反転を起こすに至る。仕上げに、もし、必要とされたら、該水中油エマルションが、より多くの水を加えていくことにより、稀釈され得る。 (もっと読む)


【課題】粒径が微細で水中で良好な分散安定性を有する導電性微粒子が水中に分散された導電性塗料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 導電性微粒子を水中に分散させてなる導電性塗料であって、
前記導電性微粒子は、ポリピロールおよび/またはポリピロール誘導体よりなり、粒径が200nm以下であり、前記微粒子中に、酸化剤のアニオン部とアニオン系界面活性剤、または酸化剤のアニオン部を含有してなる微粒子である導電性塗料及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】積層塗膜の補修後に得られる塗膜外観において、補修部分と非補修部分との差が小さいか、ほぼ同等であり十分な連続性および平滑性が得られる、従来よりも簡便な積層塗膜の補修方法の提供。
【解決手段】以下の工程(a)〜(d)を包含する、中塗り塗膜(1)と、前記中塗り塗膜(1)上に形成された、光輝材含有ベース塗膜(2)およびクリア塗膜(3)を含む上塗り塗膜(4)とを含む積層塗膜の補修方法:
(a)前記積層塗膜を研削する工程、
(b)塗膜形成性樹脂を含む、補修塗装用の光輝材含有水性ベース塗料組成物を塗布する工程、
(c)前記工程(b)で使用する補修塗装用の光輝材含有水性ベース塗料組成物に含まれる塗膜形成性樹脂の水性化前の溶剤型樹脂、メラミン樹脂および有機アマイドを含有する、ぼかし塗装用の溶剤型クリア塗料組成物を塗布する工程、および
(d)補修塗装用のクリア塗料組成物を塗布する工程。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂基材と異種基材との貼り合わせの際に良好な密着性を示し、さらにヒートシール性にも優れた塗膜を形成することが可能な、水性分散体を提供する。
【解決手段】水性分散体であって、水性媒体中に、酸変性ポリオレフィン樹脂100質量部と、ポリウレタン樹脂10〜60質量部と、ポリエステル樹脂5〜40質量部とを含有する。 (もっと読む)


本発明は、(A)水性被膜形成性樹脂、(B)硬化剤、(C)一般式(1)で表されるリン酸基含有重合性不飽和モノマー(a)とその他の重合性不飽和モノマー(b)とを共重合することにより得られる酸価10〜200mgKOH/gのリン酸基含有樹脂、(D)一般式(2)で表される窒素含有化合物、並びに(E)メタリック顔料を含有する水性メタリック塗料組成物、並びに、この水性メタリック塗料組成物を用いた複層塗膜形成方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】塗料の乾燥性に優れるとともに、火災時には十分な発泡性、強度等を有する発泡炭化層が形成でき、優れた耐火性能を発揮することができる発泡性耐火塗料を提供する。
【解決手段】本発明の発泡性耐火塗料は、(A)アニオン性官能基を有する合成樹脂エマルション、(B)リン化合物、(C)多価アルコール、(D)3級アミノ基及びポリアルキレンオキサイド基を有するウレタン化合物、(E)揮発性塩基を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】総工程数を削減でき、省資源や省スペースを達成すると共に、高い外観と耐久性の塗膜を有する自動車車体の塗装方法の提供。
【解決手段】工程(a)〜(f)を包含する、下塗りされた自動車車体の中塗りおよび上塗り塗装方法:(a)前記車体の外板部を溶剤型中塗り塗料組成物で塗装する工程、(b)前記車体の内板部を水性ベース塗料組成物1で塗装する工程、(c)第1の加熱硬化工程、(d)前記車体の外板部をさらに水性ベース塗料組成物2で塗装する工程、(e)前記車体の外板部をウェット・オン・ウェットによってさらにクリア塗料組成物で塗装する工程、および(f)第2の加熱硬化工程。 (もっと読む)


【課題】溶媒や樹脂への溶解度及び野外での耐久性を改善し、基板として用いるガラス、紙又は樹脂の表面における近赤外線を遮断するのに十分な量の色素を含有させることができる近赤外線吸収材料の提供。
【解決手段】下記一般式で表される赤外線吸収材料。
(もっと読む)


【課題】効率のよいエマルション製造方法を提供すること。
【解決手段】振動ミキサーを用いることによって、塩基性基または酸性基を含んだ樹脂成分と硬化剤と有機溶剤とからエマルションを製造する方法であって、(i)樹脂成分と硬化剤と有機溶剤とを含んだ原料をミキサーの流入口から供給して混合物Aを得る工程、(ii)ミキサーの第1供給口から中和剤水溶液を供給して、分散相としての水相および有機溶剤と中和剤により中和された樹脂成分と硬化剤とを含んだ連続相としての油相の2相から成る混合物Bを得る工程、ならびに(iii)ミキサーの第2供給口から水を供給して、転相を行ってエマルションを形成する工程を含み、原料の粘度が、400〜5000mPa・s、混合物Bの粘度が、10000〜50000mPa・s、また、エマルションの粘度が5〜300mPa・sであることを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】物体への付着性、塗膜の常温硬化性に優れ、かつ、光触媒としての酸化チタンを高濃度に含ますことができるようにされた光触媒性塗布剤を提供すること。
【解決手段】合成樹脂を分散相とする水性エナルジョンに光触媒源の添加混合された液剤に、有機溶媒を含む液剤が添加混合されてなる光触媒性塗布剤であり、光触媒源として、波長が約400nmより短い紫外光を主とする光で励起される紫外光反応型酸化チタン光触媒微粉末、及び/又は、波長が約380nmより長い可視光を主体とする光で励起される可視光型酸化チタン光触媒微粉末が用いられる光触媒性塗布剤。 (もっと読む)


【課題】各種プラスチック素材への付着性に優れ、かつ硬度及び耐薬品性等に優れた塗膜を形成するプラスチック用水系塗料組成物を提供することである。
【解決手段】(I)水酸基価50〜150mgKOH/gの水系アクリル樹脂、
(II)水酸基価0〜30mgKOH/gの水系アクリル樹脂、及び
(III)ポリイソシアネート化合物
を含有することを特徴とするプラスチック用水系塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】 ホルムアルデヒド、オキシム化合物やラクタム化合物を原料に使用せず、これらが焼付け硬化時に揮散する恐れがない水性硬化性組成物を提供する。
【解決手段】 一般式(I)


[式中、Rは水素原子又は炭素数1〜8のアルキル基を示す]で表されるグリオキシラミド基、
一般式(II)


[式中、Rは水素原子又は炭素数1〜8のアルキル基を、Rは炭素数1〜18の有機基を示す]で表されるグリオキシラミドヘミアセタール基、及び、
一般式(III)


[式中、Rは水素原子又は炭素数1〜8のアルキル基を示す]で表される水和されたグリオキシラミド基、からなる群のなかから選ばれる少なくとも1種の有機基を、1分子中にお互いに同じであっても異なっていてもよく2つ以上有する化合物、並びに、(B)ポリオール化合物を含有することを特徴とする水性硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】
仕上がり性及び耐食性に優れた硬化塗膜を常温でも形成することが可能な硬化型水性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
水性アクリル樹脂(A)並びに不飽和脂肪酸変性樹脂水分散体(B)を含有してなり、水性アクリル樹脂(A)が、重量平均分子量が1000〜80000の範囲内であり、酸価が15mgKOH/g以上であって、不飽和脂肪酸変性樹脂水分散体(B)が、樹脂の重量平均分子量が80000を超えるものであって、(A)/(B)の固形分質量比が5/95〜50/50の範囲内であることを特徴とする硬化型水性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】
添加物を用いずに、膜強度の高い、仕上がり感のよい光触媒塗膜を形成することができ、光触媒機能を長期に渡り維持することが可能な光触媒塗膜形成方法を提供することにある。
【解決手段】
建築物の内壁や外壁等に用いられる基材で、光触媒コーティング剤によって劣化するおそれのある基材の表面に、光触媒コーティング剤を塗布して光触媒コーティング層を形成する光触媒塗膜形成方法において、基材の表面に、光触媒コーティング剤による劣化を防止するアンダーコート剤をミスト塗布し、ミスト塗布した上にさらにアンダーコート剤を塗布してアンダーコート層を形成した後、アンダーコート層の上に、光触媒コーティング剤を塗布して光触媒コーティング層を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた耐食性を有するとともに、良好な導電性と密着性を併せ持つ導電性塗膜を形成することができる燃料電池セパレーター用塗料を提供する。
【解決手段】導電材として黒鉛を使用し、燃料電池用の金属製またはカーボン製セパレーターの表面に塗布して導電性塗膜を形成する燃料電池セパレーター用塗料において、塗料の結着材としてスチレン−ブタジエン共重合体、アクリル−スチレン共重合体、アクリル−シリコーン共重合体のエマルションのうちいずれか1つ以上を5重量%以上含有し、媒体として結着材と相溶性のある溶媒を用い、導電材と結着材の配合比率を重量比で20:80〜95:5とし、塗料中に占める固形分を10〜60重量%とする。 (もっと読む)


【技術課題】低湿度下においても、帯電防止性能の低下がなく、プラスチックフィルムとの密着性が高く、然も透明性に優れた低湿度依存性帯電防止プライマー及びこれを用いた複合樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】帯電防止プライマーを非晶質導電性酸化スズとポリエステルポリオール系ウレタンポリマー及びアクリル共重合高分子との混合物とで構成する。ポリエステルポリオール系ウレタンポリマー及びアクリル共重合高分子は、分子構造中に、カルボキシル基をもつ。複合樹脂フィルムは、このプライマーを用いて複合する。 (もっと読む)


本発明は、第一の成分、第二の成分、および、任意の少なくとも1つの追加の成分を含む2成分または多成分水性エポキシ樹脂プライマー組成物に関する。第一の成分、少なくとも水、および、エポキシ樹脂Aを含み、第2の成分は、少なくとも1つのポリアミンBを含む。組成物は、また、カーボンブラック、および/または、少なくとも1つのエポキシシランES、および/または、少なくとも1つのエポキシシロキサンESx、および/または、少なくとも1つのアミノシランAS、および/または、少なくとも1つのアミノシロキサンASx、および/または、少なくとも1つのメルカプトシランMSを含む。水性エポキシ樹脂プライマー組成物は、様々なベースにおいて、吸湿硬化ポリウレタン接着剤または封止剤の接着を向上する。 (もっと読む)


【課題】塗装膜厚が多少不足したとしても優れた耐食性能を発揮すると共に、耐熱性に優れた塗膜を得ることができる電着塗料と、その製造方法、このような塗料による電着塗膜を提供する。
【解決手段】顔料と樹脂を含む油−水エマルションから成る電着塗料において、フラーレン、フラーレン誘導体及びフラーレン製造時の副生炭素粒子から成る群から選ばれる少なくとも1種のフラーレン類をエマルション粒子中に、好ましくは質量比で0.01〜5%含有させる。 (もっと読む)


【課題】自動車外装用など高水準の耐水性が要請される分野の塗膜の成形に用いることができる重合体分散液を提供する。外観性に優れ、耐侯性、低臭気性を備え、自動車外装塗膜など高水準の耐水性が要請される分野の塗膜の成形に適用することができ、有機溶剤系塗料に代替可能であり、労働衛生上、健康上安全に塗膜を成形することができる塗料を提供する。
【解決手段】パーオキサイド基およびハイドロパーオキサイド基を含有するラジカル重合開始剤を用いて、親水性単量体(a1)成分を重合した後、疎水性単量体(a2)成分を重合して得られる重合体(A)と、疎水性単量体(b2)成分を重合して得られる重合体(B)と、水とを含む。 (もっと読む)


本発明は、親水性ポリイソシアネート型の硬化剤組成物の利用に関するものであり、該組成物は、少なくとも一種の疎水性ポリイソシアネートを含み、該疎水性ポリイソシアネートは、少なくとも一つのアロファネート官能基を含み、該アロファネート官能基は、該硬化剤組成物中に、高光沢ポリウレタンコーティング配合物の水相中の製造のための硬化剤組成物の製造の際に変換されるイソシアネートモノマーの全モル数に対して少なくとも6モル%の量で存在する。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 3,290