説明

Fターム[4J100HC01]の内容

付加系(共)重合体、後処理、化学変成 (209,625) | 変性時に使用する化合物−有機化合物 (6,028) | 不飽和脂肪族基含有化合物 (123)

Fターム[4J100HC01]に分類される特許

61 - 80 / 123


【課題】末端官能化オレフィン系重合体を効率良く製造できる方法を提供すること。
【解決手段】遷移金属化合物を含むオレフィン重合用触媒と可逆的連鎖移動剤の存在下で、炭素原子数2〜20のオレフィンを重合して得られたオレフィン系重合体を、官能基含有ハロゲン化物と処理することを特徴とする末端官能化オレフィン系重合体の製造方法。
前記末端官能化オレフィン系重合体は、融点が140℃以上、数平均分子量が5,000以上であり、Mw/Mnが1.0〜3.0であることが好ましい。
また、前記可逆的連鎖移動剤は有機亜鉛化合物であることが好ましく、前記官能基含有ハロゲン化物は、ハロゲン化アルコール化合物、ハロゲン化チオール化合物、ハロゲン化ビニル化合物、およびジハロゲン化合物からなる群から選ばれる少なくとも1つの化合物であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】有機過酸化物で架橋でき、モジュラス及び破断強度が改良された変性ブチルゴム組成物の提供。
【解決手段】(i)ブチルゴムからなるゴム成分並びに(ii)(a)酸素が存在していても常温で安定なニトロキシドフリーラジカルを分子中に有する化合物、(b)ラジカル開始剤、(c)二官能性以上のラジカル重合性モノマー及び(d)アルコキシシリル基を有するラジカル重合性モノマーを反応させてなる変性ブチルゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】感度(低露光量での形状及び膜厚の制御性)並びに液状態での保存性及び成膜後の感光性膜の経時安定性を向上させる。
【解決手段】分岐及び/又は脂環構造を有する基、酸性基、並びに主鎖に対しエステル基を介してエチレン性不飽和結合を有する基を側鎖に有する樹脂と、エチレン性不飽和結合を有する重合性化合物と、カルバゾール基を有する特定のベンゾイルオキシム系光重合開始剤とを含む感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】ポリオレフィン等に高接着性、高強度、軟質性等を付与することができ、高接着性を有するシーラントや、無機フィラー等との相溶特性の向上したポリオレフィンを与える等の用途に有用な改質剤を提供することを目的とする。
【解決手段】(a)mmmm=20〜60モル%、(b)[rrrr/(1−mmmm)]≦0.1、(c)rmrm>2.5モル%、(d)mm×rr/(mr)2≦2.0、(e)昇温クロマトグラフィーにおける25℃以下で溶出する成分量(W25)が20〜100重量%、(f)ゲルパーミュエイションクロマトグラフ(GPC)法により測定した分子量分布(Mw/Mn)が5以下、及び/又は(g)テトラリン溶媒中135℃にて測定した極限粘度[η]が0.1デシリットル/g以上であるプロピレン単独重合体、又は(h)13C−NMR測定による立体規則性指標(P)が55〜90モル%であるプロピレン系共重合体を、ラジカル開始剤と有機酸により改質処理した改質プロピレン系重合体の製造方法、該製造方法で得られた改質プロピレン系重合体及び該改質プロピレン系重合体を含有する接着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】遷移金属錯体触媒存在下におけるメタセシス分解により、ニトリルゴムの分子量を低下させる方法を提供する。
【解決手段】活性が高められた特定の遷移金属錯体触媒を使用するニトリルゴムのメタセシス分解によって、ニトリルゴムの分子量を低下させ、加工性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】常温で硬化可能であり、しかも耐薬品性、耐水性、耐溶剤性、耐汚染性、硬度、耐候性、耐久性に優れた塗膜を与えるフッ素樹脂水性塗料用組成物を提供する。
【解決手段】(A)溶液重合法により得られた官能基を有するフルオロオレフィン共重合体を水に分散して得られた官能基含有フッ素樹脂水性エマルションおよび(B)水分散可能な非ブロック型イソシアネート化合物からなる含フッ素水性塗料用組成物。 (もっと読む)


フォトニック結晶の製造のためのポリマー粒子の使用が記載されており、この際、このポリマー粒子は膜を形成せず、フォトニック結晶中のそれらの接触点に、格子間相の体積を30%より多く減少させることなしに物理的又は化学的結合による粒子の結合を可能とする結合部位を有している。 (もっと読む)


【課題】エネルギーロスが少なく、生産性に優れ、熱劣化が少ない変性ポリオレフィン樹脂の製造方法を提供すること。
【解決手段】以下の連続する工程からなることを特徴とする変性ポリオレフィン樹脂の製造方法;(1)1〜40重量%の揮発成分を含有するポリオレフィン樹脂から揮発成分を脱揮して、揮発成分量が0〜0.5重量%であるポリオレフィン樹脂(A)を得る工程、ならびに、(2)該ポリオレフィン樹脂(A)100重量部と、少なくとも1種の不飽和基(b1)および少なくとも1種の極性基(b2)を有する化合物(b)0.01〜20重量部と、有機過酸化物(c)0.001〜20重量部とを反応させて、変性ポリオレフィン樹脂(B)を製造する工程。 (もっと読む)


【課題】連続的に製造することができる変性ポリオレフィン樹脂の製造方法を提供すること。
【解決手段】塊状のポリオレフィン樹脂(A)と、前記ポリオレフィン樹脂(A)100重量部に対して、少なくとも1種の不飽和基(a)と少なくとも1種の極性基(b)とを有する化合物(B)0.01〜20重量部と、有機過酸化物(C)0.001〜10重量部とを押出機(I)に供給する工程、および、前記ポリオレフィン樹脂(A)と前記化合物(B)と前記有機過酸化物(C)とを溶融混練する工程とを含み、前記押出機(I)がコニカル型押出機、ならびに、単軸押出機および/または平行多軸押出機を備え、前記ポリオレフィン樹脂(A)をコニカル型押出機に供給することを特徴とする変性ポリオレフィン樹脂の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種のプロピレン系ポリマーと、少なくとも1種の過酸化物と、少なくとも1種の補助剤とを含む組成物を提供する。好ましい実施例において、組成物は、少なくとも1種のプロピレン系ポリマーと、少なくとも1種の過酸化物と、少なくとも1種のグラフト剤と、少なくとも1種の補助剤とを含み、少なくとも1種の補助剤は、シスおよびトランス異性体を含む以下の構造(I)、(II)、(III)、(IV)および(V)からなる群から選択される置換炭素間二重結合構造を有する。

(もっと読む)


ポリマーのイオン交換膜およびイオノマーを含む抵抗、熱安定性および伝導率について高い機能を認める電気化学的装置を記載する。 (もっと読む)


ある局面では、本発明は、シリコーン系のプレポリマーに関する。開示されたプレポリマーは、水溶液又は親水性溶液への満足できる溶解度を示し、所望しない収縮、伸長、及び従来のシリコーンモノマーが有する問題並びに架橋性プレポリマーからヒドロゲルを生産する従来の重合技術に関連する問題を克服することができる。満足できる酸素透過性を達成する、開示されたプレポリマーから生産された重合体及び成形品も開示されている。開示されたプレポリマーを生産する方法も開示されている。本要約は、特定の技術分野での調査のための検索ツールとして意図されるものであり、本発明を制限することを意図するものではない。 (もっと読む)


【課題】高感度で、1,000J/m以下の露光量でも十分なスペーサー形状が得られ、ラビング耐性、透明基板との密着性、耐熱性、スペーサーの柔軟性、感放射線性樹脂組成物の保存安定性等に優れた液晶表示素子用スペーサーを形成することができる感放射線性樹脂組成物、該組成物の構成成分等として有用な重合体等を提供すること。
【解決手段】重合体は、(a1)不飽和カルボン酸および不飽和カルボン酸無水物よりなる群から選ばれる少なくとも1種と、(a2)1分子中に1つ以上の水酸基を含有する不飽和化合物の共重合体に、下記式(1)で表される化合物を反応させて得られる。感放射線性樹脂組成物は、該重合体、重合性不飽和化合物、感放射線性重合開始剤を含有する。
【化1】


(式中、Rは水素原子またはメチル基であり、Rはエチレン基またはプロピレン基であり、nは1〜5の整数である。) (もっと読む)



【課題】フッ素系樹脂は被覆材として使用する場合、接着力が低くプライマーによる下地処理が必要であった。
【解決手段】フッ素系ポリマーにチタンを導入することにより接着性を改善し、4塩化チタンを反応せしめる際に副生する塩化水素は2重結合を複数有する化合物に吸着反応せしめ、揮発もしくは無害な塩化物として処理した有機チタン系被覆剤の開発に成功した。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、十分な作業時間を確保しながら、必要時には速硬化させることが可能で、硬化物の耐熱性、耐ブレークオイル性、耐不凍液性に優れる、架橋性シリル基を末端に有するビニル系重合体を含有する硬化性組成物の提供を目的とする。
【解決手段】
以下の2成分:架橋性シリル基を平均して少なくとも一個、末端に有するビニル系重合体(I)、及び、光酸発生剤または光塩基発生剤(II)を含有することを特徴とする硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】高分子量炭化水素系重合体マトリクス中で無機充填剤が均一かつ微細な粒子系で分散しており、常に一定して高い性能を有する炭化水素系重合体を提供すること。
【解決手段】下記の(A)、(B)及び(C)を反応させて得られる、少なくとも1つの変性基を有し、重量平均分子量が10,000以上であることを特徴とする変性炭化水素系重合体。
(A)アルカリ金属−炭素結合またはアルカリ土類金属―炭素結合を有する炭化水素系重合体
(B)特定構造の、アルカリ金属−窒素結合、アルカリ金属−炭素結合又はアルカリ土類金属―炭素結合を有する分子量2000以下の低分子化合物
(C)(C)多官能性変性剤 (もっと読む)


【課題】従来以上に高い溶融張力を有する改質ポリプロピレン系樹脂を得ること。
【解決手段】融点(Tm)が150℃以上、平均粒子径0.05〜2.0mmであるポリプロピレン系樹脂(a)のパウダーを溶媒スラリー状態で、過酸化物及び架橋剤の存在下、加熱処理することにより溶融張力(MT)を2倍以上に増大させてなる改質ポリプロピレン系樹脂(a’)の製造法(但し、MTは、温度230℃、オリフィス(L/D=40mm/2mm)、ピストンスピード20mm/分、引取速度4m/分の一定値で引き取る際にかかる荷重(g)を意味する。引取速度が4m/分に達しない場合には、最大延展速度における引取りの荷重を意味する。)。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、熱硬化することによって硬化物の機械的強度を向上させることのできる反応性既架橋樹脂微粒子、および前記反応性既架橋樹脂微粒子を含む熱硬化性組成物を提供することにある。
【解決手段】既架橋樹脂微粒子(A)と、主鎖に不飽和二重結合を有する化合物(D)とをグラフト反応してなる反応性既架橋樹脂微粒子であって、
既架橋樹脂微粒子(A)が、反応性官能基含有単官能エチレン性不飽和単量体(a)、単量体(a)以外の単官能エチレン性不飽和単量体(b)、および多官能エチレン性不飽和単量体(c)をラジカル重合してなる微粒子であり、かつ、
主鎖に不飽和二重結合を有する化合物(D)が、主鎖に二重結合と、前記反応性官能基と反応しうる官能基と、を有する化合物である反応性既架橋樹脂微粒子。 (もっと読む)


【課題】耐候性、耐凍害性等に優れかつハードケーキの形成のない水性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 (A)(a)シクロアルキル基および/またはターシャリーブチル基を有する(メタ)アクリル酸エステル、(b)多官能架橋性単量体および(c)ベンゾフェノン系単量体および/またはピペリジン系単量体を含む紫外線安定基および/または紫外線吸収基を有する不飽和単量体を含有する単量体成分を懸濁重合してなる平均粒子径が5〜60μmの樹脂粒子、(B)平均粒子径が0.01〜1μmの樹脂粒子および(C)増粘剤を含有する水性艶消塗料用水性樹脂分散体。 (もっと読む)


61 - 80 / 123