説明

Fターム[4J100JA35]の内容

付加系(共)重合体、後処理、化学変成 (209,625) | 用途 (17,977) | 光学関係用途 (5,695) | 光ファイバー (191)

Fターム[4J100JA35]に分類される特許

121 - 140 / 191


【課題】波長分散の程度を大きくできるノルボルネン系重合体フィルム等を提供する。
【解決手段】300nm〜400nmに極大吸収波長を有し、該極大吸収波長におけるモル吸光係数が10〜100,000[mol-1dm3cm-1]である芳香族化合物の水素離脱体を含む置換基を、少なくとも一つ有するノルボルネン系化合物由来の繰り返し単位を少なくとも1種、含有することを特徴とするノルボルネン系重合体。 (もっと読む)


【課題】 光学的透明性が十分に高く、耐光性、耐熱性及び機械特性に優れる硬化物を形成可能な硬化性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 (A)エステル末端にシロキサン構造を含む置換基を有するモノ(メタ)アクリレートと、(B)ポリオルガノシロキサン骨格を有する多官能(メタ)アクリレートと、(C)非シリコーン系(メタ)アクリレートと、(D)ラジカル重合開始剤と、を含有する、硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】シラップ硬化時に発泡を起こしにくいアクリルシラップを提供すると共に、該シラップから透明性に優れた樹脂成形品を得る。
【解決手段】メタクリル酸メチル単独またはメタクリル酸メチルを主成分とするビニル系単量体の混合物100質量部に、多価アルコールを0.005〜0.1質量部添加して、ラジカル重合開始剤の存在下に重合率1〜50質量%まで重合する工程を有するアクリルシラップの製造方法。 (もっと読む)


【課題】水素原子を有さない環構造を有する含フッ素ポリマーの製造方法の提供。
【解決手段】一般式(I)で表される化合物を重合させて一般式(II−A)〜(II−D)で表される構造単位を有するポリマーを製造しフッ素化処理をする。


(もっと読む)


【課題】環状オレフィンとアルケニル芳香族炭化水素とα−オレフィンとを共重合してなる環状オレフィン系共重合体の製造方法であって、より分子量の高い共重合体を製造する方法を提供すること。
【解決手段】環状オレフィンに基づく単量体単位とアルケニル芳香族炭化水素に基づく単量体単位とα−オレフィンに基づく単量体単位とを有し、環状オレフィンに基づく単量体単位の含有量が10〜50mol%であり、アルケニル芳香族炭化水素に基づく単量体単位の含有量が1〜50mol%である環状オレフィン系共重合体の製造方法であって、特定の遷移金属錯体を重合触媒成分とする重合触媒の存在下、環状オレフィンとアルケニル芳香族炭化水素とα−オレフィンとを共重合する環状オレフィン系共重合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】光ファイバアレイが高温高湿に晒されてもファイバ素線の位置ずれを起し難い光ファイバアレイ用樹脂材料を提供する。
【解決手段】光重合性化合物と光重合開始剤を含有する光ファイバアレイ用樹脂材料であって、光重合性化合物が必須成分のトリシクロデカンジメタノールジアクリレートと、ミリスチルアセテートやラウリルアクリレート等から選択された少なくとも一種の化合物で構成され、光重合性化合物中における各割合がトリシクロデカンジメタノールジアクリレートを90重量%以上、残りをラウリルアクリレート等から選択された化合物にすると共に、樹脂材料中における光重合性化合物の配合比率が92〜99重量%に設定され、光重合開始剤が1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトンやビス(2,6−ジメトキシベンゾイル)−2,4,4−トリメチルペンチルオキサイド等から選択された少なくとも一種の化合物で構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】含フッ素3,5−オキソ−1,6−ヘプタジエン誘導体の安全かつ効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される化合物をフッ素化し、得られる化合物を熱分解又は/及び加水分解し、さらに、得られる化合物を熱分解する、下記一般式(IV)で表される化合物の製造方法。


(一般式(I)中、R1及びR2は各々独立に水素原子、ハロゲン原子又は置換基を表し、X1は水素原子又はハロゲン原子を表し、Yはアルコキシカルボニル基又は−CH2OCOR3(R3は置換基を表す)を表す。一般式(IV)中、R1F及びR2Fは各々独立にハロゲン原子、含フッ素置換基を表す。) (もっと読む)


複数のペンダント性及び/又は末端エチレン性不飽和フリーラジカル重合性官能基、フリーラジカル重合性架橋剤及び/又は希釈剤モノマー、並びに、光開始剤を有するオリゴマーを含む硬化性組成物を提供する。前記組成物は、硬化させると、黄変がなく、低収縮及び低複屈折を示すことから、光学レンズ、光ファイバ、プリズム、光ガイド、光学接着剤、及び、光学フィルムのような多くの光学用途に適している。
(もっと読む)


複数のペンダント及び/又は末端エチレン性不飽和フリーラジカル重合性官能基と、フリーラジカル重合性架橋剤及び/又は希釈剤モノマーと、光開始剤とを有するオリゴマーを含む硬化性組成物を提供する。硬化時、組成物は、非黄変であり、低収縮及び低複屈折を示して、それを光学レンズ、光学繊維、プリズム、ライトガイド、光学接着剤及び光学フィルムなどの多くの光学用途に好適にする。
(もっと読む)


【課題】高度な耐熱性、無色透明性を有すると同時に、低吸水性、流動性に優れ、加熱滞留時のガス量が大幅に低減された熱可塑性共重合体およびその製造方法と、ならびに該熱可塑性共重合体を含有してなる熱可塑性樹脂組成物、さらにはこれらを成形なる成形品またはフィルムを提供する。
【解決手段】 (i)脂環式アルキル基含有不飽和カルボン酸エステル単位5〜30重量%、
(ii)不飽和カルボン酸アルキルエステル単位5〜85重量%、
(iii)不飽和カルボン酸単位0〜10重量%、
(iv)グルタル酸無水物単位10〜50重量%、および、その他のビニル単量体単位および/または芳香族ビニル単量体単位を合計0〜5重量%含有する熱可塑性共重合体を提供する。 (もっと読む)


【課題】散乱損失がなく伝送特性に優れた光伝送体を提供する。
【解決手段】重合開始剤、第1重合性化合物、第2重合性化合物を第1部材(12)の中空部に入れて、第1及び第2重合性化合物を共重合させ第2部材(16)を形成する。第2部材(16)は、第1層(21)から断面中央に向かって順に層をつくることにより形成される。第1重合性化合物の重量W1と第2重合性化合物の重量W2とが1/99≦W2/(W1+W2)≦2/3を満たすように第1及び第2重合性化合物が第1部材(12)の中空部に入れられる。第1層(21)から第n層に向かうに従い、W2/(W1+W2)の値が大きくなるように第1及び第2重合性化合物を配合する。 (もっと読む)


【課題】重合性液晶材料の中間体として有用な、新規な重合性化合物を提供すること。
【解決手段】下記一般式(I)で表される新規重合性化合物。



(式(I)中、R1は水素原子、メチル基またはハロゲン原子を表し、R2は、置換基を有してもよい炭素原子数1〜6のアルキル基、置換基を有してもよい炭素原子数1〜6のアルコキシ基、ハロゲン原子またはシアノ基を表し、該アルキル基及びアルコキシ基中のアルキレン基は、不飽和結合、エーテル結合、チオエーテル結合またはエステル結合により中断されていてもよい。nは0〜14の整数であり、mは0または1である。) (もっと読む)


【課題】伝送特性に優れた光ファイバ及び伝送システムを提供する。
【解決手段】POF12は、半径R1を有するコア65と外殻66と最外殻67を備える。コア65は、同心円状の層構造を有する。第1層はコア65の外周側であり、第n層はコア65の中心部である。第1層61から第n層64になるにつれて、その屈折率は高くなる。コア65の断面円形の中心部の屈折率をN1とし、コア65の外周部の屈折率をN2とし、屈折率分布係数をgとしたときに、半径R1を有するコア65の中心から放射状にrだけ離れた位置における屈折率N(r)は下記の式(1)(2)を満たす:

式(1) N(r)=N1[1−2Δ(r/R1)]1/2
式(2) Δ=(N1−N2)/(2N1(もっと読む)


【課題】オリゴマー単独の硬化塗膜が2H以上の鉛筆硬度を有し、かつ表面抵抗値が109Ω/□以下であり、かつ屈折率が1.53以上である感光性材料を提供する。
【解決手段】酸無水物基を有する化合物(A)と、酸無水物基に反応しうる官能基と不飽和二重結合とを有する化合物(B)と、を反応させてなる化合物(C)にさらに、前記化合物(C)にビニルエーテル基を有する化合物(G)を反応させてなる化合物(D)を含んでなる感光性組成物。 (もっと読む)


【課題】 不規則構造が少なく、黄変性が低く、透明性の優れた成形体を熱成形することができる塩化ビニル系樹脂及び黄変が少なく透明性の優れた塩化ビニル系樹脂成形体を提供することを目的とする。
【解決手段】塩化ビニルモノマー及び/又は塩化ビニルと共重合可能なモノマーを重合又は共重合して得られる(共)重合体又はその後塩素化物であって、該(共)重合体又はその後塩素化物のチタン含有量が1.0ppm以下であり、(1)メチレン炭化水素連鎖に基づくピーク強度を100とした場合に、18.5〜22.5ppmに発生するメチル分岐のピーク強度が0.15以下であるか、(2)200℃加熱下において、加熱開始からの発生塩化水素量の総量が2000ppmに到達するまでの時間が30分以上であるか、あるいは、(3)180℃の粉末プレスにより作成した板状体をJIS K7105に準拠して測定した黄色度YIが20以下となる塩化ビニル系樹脂。 (もっと読む)


【課題】眼鏡やカメラ等のレンズ、プリズム、光ファイバー、DVD用の光ピックアップレンズ、撮影機能つき携帯端末など小型のレンズ、さらには、LCD用のプリズムシート、導光板、拡散シートなどの部材、また発光ダイオード用の封止剤などに利用可能な高い屈折率を有する樹脂を製造し得る新規モノマーを提供する。
【解決手段】
下記一般式(1)で表される新規トリチアシクロペンタン環含有ジ(メタ)アクリレート類は、高い屈折率、高い化学的、光学的安定性を有するため、上記課題を解決できる。


(式(1)中、RおよびRはそれぞれ独立に水素原子又はメチル基を表し、nは0から3の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】レンズ、LCD用のプリズムシート、導光板、拡散シートなどの部材などに利用可能な高い屈折率を有する樹脂製造用の新規なモノマーを提供する。
【解決手段】
下記一般式(1)で表される2,3−(ビス)アリールチオ−1,4−ナフタレンジオールジ(メタ)アクリレート類。


(式(1)中、RおよびRはそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表し、RおよびRはそれぞれ独立に置換基を有していてもよい1価の芳香族基を表すか、又はRとRが連結して形成される−R−R−が、少なくとも1個の芳香族環を有し、かつSと芳香族環が直接結合している2価の基を表す。) (もっと読む)


【課題】優れた熱的特性及び光学的特性を有し、光ファイバ等の光学用プラスチックとしての有用性なα−(ω−アルケニル)アクリル酸エステル系環化重合体及びそのための単量体を提供する。
【解決手段】1.α−(4−ペンテニル)アクリル酸メチル類を重合して得られる環化重合体、もしくは2.α−(3−ブテニル)アクリル酸メチル類を重合して得られる環化重合体。 (もっと読む)


【課題】光学特性、耐熱性、接着性、密着性および耐吸湿性のいずれにも優れた環状オレフィン系重合体を提供することである。
【解決手段】 下記一般式(1)に示す繰り返し単位を含む環状オレフィン系重合体。


一般式(1)中、Rは置換基を表し、Rは置換されていてもよいアルキル基、アルケニル基、アルキニル基またはアリール基を表し、Lは単結合または2価の連結基を表す。ただし、Lが2価の連結基の場合、LとC=Oの結合は炭素−炭素結合である。pは、0または1の整数、qは0〜3の整数、rは1〜4の整数を表す。RとR、RとLが結合する環骨格の炭素原子、または2つのRは互いに結合して5〜7員の環を形成していても良い。 (もっと読む)


【課題】高い光学透明性、保存安定性、耐熱性を維持しつつ、優れた耐薬品性および耐溶剤性を付与する、架橋可能な環状オレフィン系(共)重合体からなるフィルム、その組成物からなるフィルム、およびその架橋体フィルムを提供すること。
【解決手段】オキセタン骨格を持つ環状オレフィンに由来する構造単位を少なくとも1種を含み、かつポリスチレン換算の数平均分子量が5,000〜1,500,000である環状オレフィン系(共)重合体からなるフィルム、該(共)重合体およびオキセタニル基の開環反応開始剤を含む環状オレフィン系(共)重合体組成物からなるフィルム、および該(共)重合体組成物からなるフィルムを架橋してなる架橋体フィルム。 (もっと読む)


121 - 140 / 191