説明

Fターム[4K030AA02]の内容

CVD (106,390) | 原料ガス (20,169) | 主反応ガス (14,743) | ハロゲン化物系主反応ガス (1,941)

Fターム[4K030AA02]の下位に属するFターム

塩化物系 (1,481)
弗化物系 (289)

Fターム[4K030AA02]に分類される特許

81 - 100 / 171


【課題】改良された性質を有するアモルファスシリコンデバイスを製造するための改良された方法を提供する。
【解決手段】約20℃〜約250℃の基板温度;水素、重水素及びこれらの組み合わせからなる群より選択される希釈剤気体で、約5:1〜約1000:1の希釈剤気体:供給ガスの希釈比で希釈された珪素含有供給ガス;及び約0.2Torr〜約50Torrの圧力の条件でアモルファスシリコン層のプラズマ励起化学気相成長(PECVD)を行う。 (もっと読む)


【課題】プラズマ発生領域で短時間にワークの被処理面を均一化する処理が可能なプラズマ処理装置を提供すること。
【解決手段】プラズマ処理装置1は、第1の電極2と、第1の電極2と対向配置される第2の電極3と、第1の電極2と第2の電極3との間に電圧を印加する電源72を備えた電源回路7と、第1の電極2と第2の電極3との間にプラズマ生成のための処理ガスを供給するガス供給手段8と、第1の電極2に向けて処理ガスを噴出するノズル5とを備え、第1の電極2と第2の電極3との間に電圧を印加することにより、ノズル5から噴出された処理ガスを活性化してプラズマを生成し、該プラズマによりワーク10の被処理面101をプラズマ処理するよう構成されているプラズマ処理装置1であって、第2の電極3の第1の電極2と対向する面側に、ノズル5の外周側に周方向に沿って凸部31と凹部32とが形成されてなり、凸部31と第1の電極2との距離が凹部32と第1の電極2との距離よりも狭く配置されている。 (もっと読む)


【課題】III族窒化物半導体の複数の半導体部材を成長させる際の結晶性を向上できる半導体デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】半導体デバイスの製造方法は、下地基板の上に第1バッファー層を形成する第1バッファー層形成工程と、前記第1バッファー層の上に、複数の開口を有するマスクを形成するマスク形成工程と、前記第1バッファー層の表面において前記複数の開口により露出された複数の領域に、III族窒化物半導体の複数の第2バッファー層を形成する第2バッファー層形成工程と、前記複数の第2バッファー層の上に、III族窒化物半導体の複数の半導体部材を成長させる成長工程とを備える。 (もっと読む)


InGaN などの材料の成長面に、走査鏡などで所望の位置へと導いた小径レーザービームを当てて露光させる。露光点での物性を変更できる。或る実施形態においては、レーザーにあてた箇所で、選択した材料のモル分率を低減する。或る実施形態においては、材料を、MBE室内もしくはCVD室内で成長させる。 (もっと読む)


【課題】高誘電率材料を化学気相堆積するチャンバー表面の清浄工程の終点を決定する方法を提供する。
【解決手段】金属残渣40を揮発させかつ生成すると表面から離れる揮発した残渣生成物70を生成させるために十分な時間、残渣40を清浄剤60と接触させることにより残渣40を表面から除去し、下にある金属を腐食させ、かつそれを揮発させる傾向を有する清浄剤60と接触させることにより、金属を含む下にある表面から金属残渣40を除去し、清浄剤60が残渣40を除去した効果により表面と接触し、そして表面の金属と反応しかつ表面の金属を揮発させるまで残渣40と接触させて清浄剤を保持し、金属を含む下にある表面は、金属残渣40の金属よりも清浄剤60と反応性が高いことを利用し、揮発した金属及び清浄剤60のそれぞれの量をモニターして、揮発した金属の量の清浄剤60の量に対する比が、低い値から高い値に増えた時に清浄工程を停止させる。 (もっと読む)


【課題】装置の複雑化を伴うことなく、ワークの被処理面の各部に応じた処理を行い得るプラズマ処理装置を提供すること。
【解決手段】プラズマ処理装置1は、プラズマを用いて、ワーク100の被処理面101を処理する装置であり、第1の電極2と、複数の単位電極41で構成され、各単位電極41がそれぞれ第1の電極2に対して接近および離間可能なように、ワーク100を介して第1の電極2に対向して設置された第2の電極4と、第1の電極2と第2の電極4との間に電圧を印加する電源回路(通電手段)8と、第1の電極2と第2の電極4との間に、ワーク100の被処理面101を処理する処理ガスを供給するガス供給手段11と、複数の単位電極41と第1の電極2との離間距離を規定する離間距離規定手段5とを有する。 (もっと読む)


【課題】プラズマ処理を効率よく行うことができるプラズマ処理装置を提供すること。
【解決手段】プラズマ処理装置1は、印加電極2と、ワーク100を載置するとともに印加電極2の対向電極としての機能を併有するパレット(第1の電極)4と、プラズマ処理用のガスを供給するガス供給手段11と、印加電極2とパレット4との間に電圧を印加する第1の回路(電源部)8を備え、パレット4を載置するテーブル6の下面63には、振動子9が配設されており、この振動子9によりパレット4とワーク100とを一体的に振動させながらワーク100の被処理面110を処理するよう構成されている。また、この振動子9による振動により、被処理面110と対向面30との間に、被処理面110に節が位置する定在波を発生させるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】プラズマCVD法による炭素膜の形成における成膜速度の向上を可能とする炭素膜形成方法を提供する。
【解決手段】プラズマCVD法により基材上に炭素膜を形成する方法であって、原料30としてアダマンタン化合物が含まれるガスを直流放電によりプラズマ化して基材20上に炭素膜を形成する。また原料ガスがハロゲン化合物のヨウ素をさらに含むことにより、炭素膜形成装置1の部品が腐食されることを低減できるとともに、成膜速度をさらに高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】不純物添加絶縁膜を化学気層成長させて成膜する際に、所望の不純物濃度が安定して得られるようにする。
【解決手段】チャンバー内に一種類または複数種類のプロセスガスを導入しつつ、高周波電力を印加してプラズマを発生させ、チャンバー内圧力を圧力制御バルブにより一定に制御し、前記チャンバー内の雰囲が安定した後に、前記圧力制御バルブの開度を一定に保持し、不純物含有ガスを導入する。これにより、不純物含有ガスを導入する成膜の初期段階における圧力安定性を高めることができ、所望の不純物濃度を安定に得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】半導体の製造能力を低下させずに設置面積を可及的に縮小した半導体製造装置を提供する。
【解決手段】側面に設けられた開閉可能な第1の開口を介してウェハ26を搬入・搬出するよう内部に配設したロボット70を有する搬送チャンバ40と、搬送チャンバ40側に臨んで形成された開閉可能な第2の開口を側面に有すると共に、上下方向に積層して構成された複数の処理チャンバ31からなるタワー型処理チャンバユニット30と、搬送チャンバ40を上下に昇降させる昇降機構60と、先端部が搬送チャンバ40に接離可能に形成されると共に、前記何れか1つの処理チャンバと搬送チャンバ40との内部同士が連通するように第1の開口と第2の開口とを連結する連結機構50とを具備する。 (もっと読む)


【課題】被搬送体を搬送する搬送系を小型化して製造に掛かるコストの低減を実現する半導体製造装置を提供する。
【解決手段】開口を介してウェハの受け取り・引き渡しをする受け渡しロボット90を内部に配設して内部圧が調圧可能に形成された受け渡しチャンバ10、及びこの受け渡しチャンバ10に隣接して配設されて受け渡しロボット90を介してウェハの授受を行う処理チャンバ31を備える複数の処理ユニット30と、何れか1つの処理ユニット30の受け渡しチャンバ10の開口の位置まで移動して当該受け渡しチャンバ10内部に配設された受け渡しロボット90との間でウェハの受け渡しをするよう形成された大気搬送ロボット70と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】ハイドライド気相エピタキシャル成長法においてアルミニウム系III族窒化物結晶膜を製造するに当たり、より高速で、より欠陥の少ない単結晶からなる結晶膜であって、膜の平坦性が良好な結晶膜を製造することのできる方法を提供する。
【解決手段】反応容器内でハロゲン化アルミニウムを含むIII族ハロゲン化物ガスと窒素源ガスとを反応させて、加熱基板24上にアルミニウム系III族窒化物結晶を成長させる工程を含むアルミニウム系III族窒化物結晶の製造方法において、内部に発熱抵抗体が埋設された窒化アルミニウムと窒化ホウ素との複合焼結体のようなセラミックスからなり加熱機能を有する支持台23の上に基板24を保持し、基板24を、たとえば1150℃以上といった高温であって、反応領域における反応容器壁の温度より高い温度に保持して結晶の成長を行う。 (もっと読む)


【課題】半導体結晶の元素の精製、複合化および成長、例えば、高温でシリコン等を溶解する分子線エピタキ法(MBE)において用いる一体もの、複数片のるつぼを提供する。
【解決手段】るつぼは、るつぼを作り上げる複数片を固定して接合する外側の被覆層を有する。本発明は、返り勾配を有する熱分解窒化ホウ素からなる構造を含む一体ものを製造する方法も提供し、前記方法により黒鉛マンドレルの複雑な張出し構造の必要がないようにする、または高温で焼成することにより黒鉛マンドレルの取り外しの必要がないようにする。 (もっと読む)


【課題】硬質被覆層が難削材の高速切削加工ですぐれた耐チッピング性および耐摩耗性を発揮する被覆サーメット工具を提供する。
【解決手段】硬質被覆層がTi化合物層の下部層と、α型Al23層の上部層で構成された被覆サーメット工具において、前記下部層に層間介在層として改質WC層を介在させ、前記上部層を、電界放出型走査電子顕微鏡と電子後方散乱回折像装置を用い、表面研磨面の測定範囲内に存在する六方晶結晶格子を有する結晶粒個々に電子線を照射して、前記結晶粒の各結晶面の法線が表面研磨面の法線と交わる角度を測定し、この測定結果から(0001)面および{10−10}面を選び出し、さらに、選び出した(0001)面および{10−10}面において、それぞれ隣接する結晶粒相互の界面(結晶粒界面単位)における(0001)面の法線同士および{10−10}面の法線同士の交わる角度が15度以下の結晶粒界面単位が全体の45%以上を占める結晶粒界面配列を示す改質α型Al23層で構成する。 (もっと読む)


ハイドライド気相エピタキシャル成長法(HVPE)を用いたアルミニウムを含むIII族窒化物薄膜の成長方法が開示され、その方法は、HVPE反応系内に耐腐食性材料を使用し、該耐腐食性材料を含んでいるHVPE反応系の領域はハロゲン化アルミニウムと接触する領域であることを特徴とする使用工程と、アルミニウムを含む原料を有する原料ゾーンを所定の温度以上にまで加熱する工程と、耐腐食性材料を含むHVPE反応系内でアルミニウムを含むIII族窒化物薄膜を成長する工程とを施す。
(もっと読む)


【課題】気化可能な金属原料および金属原料の気化装置の使用を必要とせずに成膜が可能なプラズマ処理装置を提供する。
【解決手段】処理容器31,32と、ハロゲン原子を含むガス(例えばHCl)を供給するガス供給手段60と、プラズマ発生手段42,44と、半導体基板Wが載置される基板載置台33と、プラズマで処理されて半導体基板W上に形成すべき膜の前駆体を放出する金属部材11と、金属部材11に第1高周波電力を供給する第1配線19と、基板載置台33に第2高周波電力を供給する第2配線39と、を備えた、プラズマ処理装置1とする。この装置は、気化装置を不要とし、1つの装置でエッチングとCVDとを行うに適した構成を有する。 (もっと読む)


【課題】一対の電極間のギャップにガスを導入し、ガスを活性化して排出する方式のプラズマ処理装置において、電極駆動機構なしに電極ギャップを安定して一定に保持できるようにすると共に、固体誘電体層の電極からの剥離やパーティクルの発生を抑制することである。
【解決手段】プラズマ処理装置10は、第一の電極層2A、第一の電極層2Aを埋設する第一のセラミック層1A、第二の電極層2B、および第二の電極層を埋設する第二のセラミック層1Bを備える。第一のセラミック層の第一の表面1aと第二のセラミック層の第二の表面1cとの間にギャップ7が形成されている。第一の電極層と第二の電極層とに対する電圧の印加による放電を用いて、ギャップ7内に導入された処理ガス8を活性化し、活性化した処理ガス9を排出する。 (もっと読む)


【課題】低出力あるいは低周波の電源を用いても、プラズマを安定して発生させることができるプラズマ処理装置を提供すること。
【解決手段】本発明のプラズマ処理装置1Aは、互いに間隔を隔てて対向する1対の電極12、13を有し、1対の電極12、13間のプラズマ生成空間19に所定の処理ガスG1を流通させつつ、1対の電極12、13間に電圧を印加することにより電界を生じさせて、処理ガスG1を活性化してプラズマを生成し、プラズマをワークWに向けて放出して、該ワークを処理するものであって、プラズマ生成空間19に供給される処理ガスG1を加熱するヒーター40を有する。 (もっと読む)


HVPEを利用し、ナノ構造層を使用して高品質の平坦かつ厚い化合物半導体(15)を異種基板(10)上に成長させる。半導体材料のナノ構造(12)は、分子線エピタキシャル成長(MBE)、化学気相成長(CVD)、有機金属化学気相成長(MOCVD)又はハイドライド気相エピタキシャル成長(HVPE)によって基板(10)上に成長させることができる。化合物半導体の厚膜(15)又はウェハは、HVPEを使用したエピタキシャル横方向成長によってナノ構造(12)上に成長させることができる。
(もっと読む)


【課題】プラズマ生成空間を形成する1対の板状部材の長さに関わらず、ワークに対する処理を均一かつ安定的に行うことができるプラズマ装置を提供すること。
【解決手段】プラズマ装置1は、プラズマを放出するプラズマ放出部2を備え、このプラズマ放出部2は、誘電体材料で構成され、ワーク100のプラズマ放出部2に対する移動方向と直交しかつ被処理面101の法線方向と直交する方向に沿って互いに平行に配置され、それらの間にプラズマ生成空間21を形成する1対の板状部材23、24と、板状部材23、24に固定され、プラズマ生成空間21の少なくとも一部を板状部材23、24の長手方向に沿って複数の小空間に区画する区画部材27と、1対の板状部材23、24間に電圧を印加する通電手段と、プラズマ生成空間21に所定のガスを供給するガス供給手段29とを備えている。区画部材27は、スペーサとしての機能や整流効果を有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 171