説明

Fターム[4K044CA21]の内容

その他の表面処理 (34,614) | 基体表面への被膜の形成 (9,725) | 粉末から出発するもの (1,415)

Fターム[4K044CA21]の下位に属するFターム

Fターム[4K044CA21]に分類される特許

41 - 53 / 53


【課題】基板上にセラミックス材料から成る微粒子膜を備えた複合材料において、基板材が薄板であっても、ゆがみ変形を防止することができ、高温となったり、熱衝撃がかかったりする部位に適用したとしても、装置における他部材への応力負荷を軽減することができ、搭載装置の耐熱性、耐熱衝撃性、さらには集積密度を向上させることができる微粒子膜構造体を提供する。
【解決手段】基板2の上に、セラミックス材料から成り、エアロゾルデポジション法により成膜された微粒子膜3を備えた微粒子膜構造体1において、上記基板2を成膜裏面側に凹ませて、皿状あるいはディンプル状の窪みを形成し、この窪みの中にセラミックスの微粒子膜3を形成する。 (もっと読む)


【課題】補修/再分類と同時に材料に入換可能なガスタービンエンジン部品の補修方法並びに材料を提供する。
【解決手段】超合金部品の補修/再分類用の新規な材料と方法を開示する。材料は慣習的な配合ではなく、従来の補修/再分類材料と比較してより多くのベース材料含量を有する。ニッケル基部品を補修/再分類するのに使用される態様では、材料は約5〜18.9重量%の低融点合金と約81.1〜95重量%のベース材料からなる。コバルト基部品を補修/再分類するのに使用される態様では、材料は約15〜30重量%の低融点合金と約70〜85重量%のベース材料からなる。これら材料は厳密な寸法並びに冶金学的要求を満たすよう部品の表面欠損を補修及び/又は摩耗又は腐食領域をビルドアップするのに使用可能である。これら材料により、緻密で最低限のホウ化物と高い再溶融温度を有する等温凝固構造の堅牢な補修部品が得られる。 (もっと読む)


【課題】レーザー切断性が高く且つ防錆性にも優れた一次防錆塗装鋼材を提供する。
【解決手段】亜鉛粉末とアルミニウム粉末を含むプライマーを塗布した鋼材であって、亜鉛粉末を10〜30g/m2及び、アルミニウム粉末を前記亜鉛粉末の0.1質量%以上、60質量%未満の比率とした塗膜を有することを特徴とするレーザー切断性と防錆性に優れた鋼材。 (もっと読む)


【課題】審美性に優れ、歯科矯正用の金属製ワイヤーや歯科矯正器具の機械的性能を最大限発揮させ、治療期間を短縮でき、金属アレルギーの患者への装着が可能になる歯科用金属製ワイヤーおよび歯科用金属製器具への薄膜成膜方法ならびに該方法によって薄膜が成膜された歯科用ワイヤーおよび歯科用器具を提供すること。
【解決手段】エアロゾル化チャンバ内でエアロゾル化した、酸化チタン系またはリン酸カルシウム系セラミックおよび/またはアルミナまたはジルコニアから選択された原料粉の微粒子を微小なノズルを通して加速することにより、粒子径が10nm〜5μmの範囲のセラミックス原料の高速超微粒子流を対象物の表面に照射し、同時に当該対象物を移動又は回転させながら前記超微粒子流に対して相対的に移動させることによって対象物の表面上に前記超微粒子の薄膜を成膜することにより成膜されたセラミック薄膜が設けられてなることを特徴としている。 (もっと読む)


放電表面処理により厚膜の形成を行うために、放電中の電極とワークとの間の電圧を検出し、該電圧が低下したことを検出した場合に放電表面処理状態が異常であると判断することにより放電表面処理の不安定現象を的確に検出し、該不安定現象に起因して被膜の状態及び電極の状態が悪化する前に適切な対応処理を実施することが可能とする。すなわち、放電表面処理の安定度を判別することにより、被膜及び電極の損傷を防止する。
(もっと読む)


【課題】この発明は、高輝度であり、長寿命の無機薄膜EL素子を提供することにある。
【解決手段】 ガラス基板上に透明導電膜を備え、該透明導電膜の上に第一の絶縁層膜を備え、該第一の絶縁層膜の上に、無機発光物質を含む発光層膜を備え、該発光層膜表面を覆い形成された第二の絶縁層膜を備え、該第二の絶縁層膜の上に背面電極を備えた無機薄膜EL素子において、該発光層膜の膜組織がランダムに配向した平均結晶粒径100nm以下の微小結晶からなっており、膜の密度が95%以上であることを特徴とする無機薄膜EL素子とする。 (もっと読む)


【課題】
透明性が改良された無機質膜−基板複合材料及びその製造方法を提供する。

【解決手段】
基板上に、0.15μm以下の微粒子を殆ど含まない0.2〜2μm以下の脆性無機質微粒子のエアロゾルを吹き付けるエアロゾルデポジション法<AD法>により、無機質膜を形成した複合材料であって、無機質膜が可視光線部において透過率85%以上であることを特徴とする無機質膜−基板複合材料。
(もっと読む)


【課題】耐エロージョン性、耐衝撃性および耐磨耗性をあわせ持つタービンブレードの保護層を提供する。
【解決手段】鉄基合金、ニッケル基合金、コバルト基合金またはチタン基合金からなる基材表面にα−βチタン合金、βチタン合金又はニアβチタン合金からなる保護構造体をめっき、イオンプラズマ堆積、粉体塗装、スパッタリング、電子ビーム堆積、プラズマ溶射またはこれらの組み合わせによより皮膜として形成するか、または保護構造体を同基材表面に拡散接合、ろう付けなどにより接合する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な手法で、母材が所定強度を有すると共にかつ摺動面の摺動性が良好な摺動性部材の製造方法、及び、摺動性部材を提供することを課題とする。
【解決手段】 固体潤滑剤からなる粉末と金属粉末又はセラミック粉末とを混合してなる混合粉末を原料として、非鋳鉄系の母材34の摺動面側に、摺動性が良好な膜をエアロゾルデポジション法で成膜する。エアロゾルデポジション法では低温で成膜することができるので、固体潤滑剤が熱で損傷することがない。従って、簡易な手法で、母材34が高強度でかつ摺動面36Iの摺動性が良好なシリンダーライナ36を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 エアロゾルの微粒子濃度を安定させることができる複合構造物形成システム及び形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 微粒子をガス中に分散させたエアロゾルを基材に衝突させて前記微粒子の構成材料からなる構造物と前記基材との複合構造物を形成する複合構造物形成システムであって、前記微粒子を収容する収容機構と、前記微粒子をガス中に分散させてエアロゾルを形成するエアロゾル化機構と、前記収容機構から前記エアロゾル化機構に前記微粒子を供給する供給機構と、前記エアロゾル化機構に前記ガスを供給するガス供給機構と、前記エアロゾルを前記基材に向けて噴射する吐出口と、前記エアロゾル中の前記微粒子の濃度を定量化する定量化機構と、を備えたことを特徴とする複合構造物形成システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 広い波長領域で、高い3次非線形感受率を示す金微粒子接合体を提供する。
【解決手段】 金のナノサイズ微粒子を複数個鎖状に相互に接合して金微粒子接合体とし、接合体の全体形状を長細くすると、光の伝搬モードに軸依存性が現れるようにより、長軸の長さに応じた表面プラズモン共鳴が発生するようになる。よって、広い波長領域で、高い3次非線形感受率を示す接合体となる。 (もっと読む)


本発明は、プラスチックスライディング層と、支持体として使用され、そして、外部に耐食防止層を備えているメタルシースとを含む、平らなベアリングブッシュの製造方法に関する。耐食防止層を形成するために、耐食剤を粉末状の形態で機械的に付与する。本発明の方法により製造された平らなベアリングブッシュは、改良されたスライディング特性及び長い有効寿命を有する。 (もっと読む)


【課題】光触媒物質の性能を劣化させることなく被加工物に担持させると共に、強度が高く強固に付着する光触媒コーティングを形成する。
【解決手段】金属、セラミックス基材等から成る被処理成品の表面に、光触媒作用を有する無機粉末が固定ないし結合された金属粒体から成るショット材を噴射速度80m/sec以上又は噴射圧力0.3MPa以上で噴射し、被処理成品の表面に、前記光触媒作用を有する無機粉末を担持した金属被膜を形成する。 (もっと読む)


41 - 53 / 53