説明

Fターム[4L048AA14]の内容

織物 (27,025) | 糸を構成する繊維 (9,124) | 付加重合系合成繊維 (712)

Fターム[4L048AA14]の下位に属するFターム

Fターム[4L048AA14]に分類される特許

101 - 120 / 134


【課題】 ろ水性、繊維支持性、剛性、耐摩耗性に優れた下面構造を有する工業用二層織物を提供する。
【解決手段】 上層織物と下層織物を接結してなる工業用二層織物において、下面側緯糸は1本の下面側経糸の上側を通り、次いで1本の下面側経糸の下側を通った後、1本の下面側経糸の上側を通り、次いで連続する5本の下面側経糸の下側を通る組織であって、
下面側経糸は連続する4本の下面側緯糸の上側を通った後、1本の下面側緯糸の下側を通り、次いで連続する3本の下面側緯糸の上側を通った後、1本の下面側緯糸の下側を通り、次いで連続する2本の下面側緯糸の上側を通った後、1本の下面側緯糸の下側を通り、次いで連続する3本の下面側緯糸の上側を通った後、1本の下面側緯糸の下側を通る組織である、工業用二層織物である。 (もっと読む)


【課題】 少量の繊維で比較的空隙率の高い織物構造体を得ることができる風通組織織物を提供すること。
【解決手段】 第1の布地10と第2の布地20を有する二重組織を有し、経方向又は緯方向に第1の間隔p1で第1の布地10と第2の布地20の表裏を交差させた風通組織を有する織物であって、前記風通組織の裏地又は表地となる側の少なくとも一方に、第1の布地10と第2の布地20の表裏を交差させた方向と直交する方向に、当該織物を構成する繊維と比較して高い収縮率を有する高収縮糸30を、第2の間隔p2で用いる。 (もっと読む)


【課題】
繰り返し行われる蒸気処理による脆化や生地収縮が生じにくいプレス機用編織物を提供する。
【解決手段】
プレス機やクリーニング機材に用いる編織物を、144時間の蒸熱処理後における糸条切断強度が2.5cN/dtex以上の繊維糸条から構成し、通気性を50〜150cm/cm/secの範囲内とし、さらに、ポリフェニレンサルファイド繊維および/またはフッ素繊維を含む繊維糸条で構成し、かつ、それらポリフェニレンサルファイド繊維とフッ素繊維の合計が繊維糸条の少なくとも30重量%とする。 (もっと読む)


本発明は、シリコーン処理されたマイクロデニール・ポリエステル繊維およびマクロデニール繊維を含んだヤーンに関している。ヤーンのシリコーン処理されたマイクロデニール・ポリエステル繊維とマクロデニール繊維とのブレンド比(重量比)は、約10:約90〜約90:約10である。ヤーンのマクロデニール繊維は、合成繊維、天然繊維、および、合成繊維と天然繊維との組合せから成る群から選択される。また、本発明は、本発明のヤーンのみを含んだ又は本発明のヤーンと他のヤーンとの組合せを含んだ、織られた又は編まれた布帛および衣類製品にも関している。
(もっと読む)


【課題】
性質が相反する水と油の両者を同時に吸着することができるようにし、汗取り用のハンカチや下着用生地に使用することができるシートを提供できるようにすることにある。
【解決手段】
本発明にかかるシートは、吸水性を有する繊維と吸油性を有する繊維とを混在させた状態でシートに形成することにより、当該シートの少なくとも一面に吸水性部分と吸油性部分とを有して構成した。 (もっと読む)


【課題】脱水性、表面性、剛性にすぐれた工業用織物を提供する。
【解決手段】第1上面側経糸、第1下経地糸接結糸、及び上面側緯糸と織り合わされる第2上面側経糸、第2下経地糸接結糸から構成された二層織物において、第1上面側経糸と第1下経地糸接結糸とが第1経糸接結の組を形成し、第2上面側経糸と第2下経地糸接結糸とが第2経糸接結の組を形成し、第1経糸接結の組と第2経糸接結の組が隣接配置して、第1上面側経糸と第2上面側経糸が異なる組織であって、3本以上の上面側緯糸と下面側緯糸の間を通る潜在部を形成する組織で、第2下経地糸接結糸が上面側緯糸の上側を通る組織とし、第1下経地糸接結糸も潜在部のうち第2上面側経糸のナックルと隣接しない位置で、第2下経地糸接結糸が通った上面側緯糸とは異なる上面側緯糸の上側を通る組織、第1下経地糸接結糸と第2下経地糸接結糸とが寄り合い、上面側経糸組織を形成する工業用二層織物。 (もっと読む)


繊維と、約−40℃〜約0℃のガラス転移温度を有する高粘度ポリマー約1〜約15重量%とから作製され、銃弾抵抗性物品を作製するために有用な繊維構造物。 (もっと読む)


【課題】 撚数が少なくて生産性よく撚糸して製造でき、糸強力に優れ、高速で製編織でき、しかも高伸縮性で、風合、感触、軽量性、通気性に優れる、弾性糸不使用の織編物の製造に有用な複合撚糸、該複合撚糸から製造した高伸縮性の織編物の提供。
【解決手段】 同じ撚り方向を有する紡績糸2本以上と水溶性糸を撚り合わせた複合撚糸であって、複合撚糸の撚り方向が紡績糸の撚り方向と逆で、複合撚糸の撚数が2本以上の紡績糸の各々の撚数の0.3〜2倍の範囲にあり、紡績糸98〜40質量及び水溶性糸2〜60質量%からなる複合撚糸、及び該複合撚糸を含む織編物から水溶性糸を水で溶解除去した織編物。 (もっと読む)


【課題】 走行安定性、表面性、耐摩耗性に優れた工業用織物を提供する。
【解決手段】 8本の上層面側経糸と8本の下層面側経糸を上下に配置し、そのうちの少なくとも1本を経地糸接結糸とした、工業用二層織物であって、上層面側層は、経糸が1本の上層面側緯糸の上側を通り、次に連続する4本の上層面側緯糸の下側を通り、次に1本の上層面側緯糸の上側を通った後、2本の上層面側緯糸の下側を通る組織の繰り返しであり、さらに上層面側緯糸が3本の上層面側経糸の上側を通り、次に1本の上層面側経糸の下側を通って上層面側に経糸3本分の緯糸ロングクリンプを形成する組織であることを特徴とする工業用二層織物である。 (もっと読む)


【課題】 外力が作用しなくなっても元の形状に戻らないという器械力塑性を有する合成樹脂製の線条芯材を長手方向に沿う線上個所に織編された、新規の衣類仕立用テープを提供する。
【解決手段】 経糸及び緯糸に繊維を用い、器械力塑性を有する合成樹脂材料からなる一本以上の線条芯材を経糸方向に織編され、上記合成樹脂材料は、ポリエチレン、当該ポリエチレンと他のポリオレフィンとの混合物、エチレン単独重合体、エチレン・α−オレフィン共重合体から選択したものであり、線条芯材の器械力塑性は、90度曲げによる戻り角が30度以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


炭素繊維と一般繊維を編織し、カーボン又はセラミックを塗布し、一般繊維を燃焼させるために加熱することによる中空で網状の炭素繊維筒の製造方法、及びその炭素繊維筒を用いた炭素繊維加熱ランプを開示する。前記炭素繊維加熱ランプは真空ガラス管と、炭素繊維(6)及び一般繊維を原料として用いて編織された、中空部を有する管状炭素繊維筒(30)と、発熱体とを備える。前記発熱体は、所定の長さを有し、前記真空ガラス管に収納された前記中空の管状炭素繊維筒(30)を含有し、前記真空ガラス管の外部に備えられた両端子を通じて外部から供給された電力を用いて熱を生成する。
(もっと読む)


【課題】 広い視野角においてゲインの高いスクリーンを提供する。複雑な構造とせずに広視野角のスクリーンを得ることが出来、低コストで、軽量性、耐久性、形態保持性に優れる各種スクリーンを提供する。
【解決手段】 ポリマAおよびポリマBの互いに非相溶である2成分がブレンドされてなる繊維であり、かつ繊維内部に空隙を有し、該空隙が繊維軸方向に垂直な繊維横断面において300個以上存在するボイド繊維を用いてなることを特徴とするスクリーンである。 (もっと読む)


複合ポリマー繊維が、ポリマー充填剤材料と、充填剤材料内に配置された複数のポリマー散乱繊維とを含む。充填剤材料および散乱繊維の少なくとも一方が、複屈折性材料から形成される。充填剤材料および散乱繊維の屈折率は、複合ポリマー繊維に第1の偏光状態で入射する光について実質的に整合させ、直交偏光状態で入射する光について整合させないことができる。散乱繊維は、複合繊維内にフォトニック結晶を形成するように配列することができる。複合繊維は、押出すことができ、ヤーン、織物などに形成することができる。充填剤材料が可溶性である場合、それをヤーンまたは織物から洗浄することができ、次に、散乱繊維に、その後硬化される樹脂を浸透させることができる。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、従来のマイクロファイバー使いの美容用具やヘルスケア用具よりも肌を傷つけにくく、美容成分を肌表面に滞留・浸透させ易い優れた美容用具または薬効成分を肌表面に滞留させ易い優れたヘルスケア用具を提供するものである。
【解決手段】有機ポリマーからなり数平均による単繊維直径が1nm以上1000nm未満であるナノファイバーを含む、美容成分を肌表面に滞留・浸透させるための美容用具または、薬効成分を肌表面に滞留させるためのヘルスケア用具または紙おむつ・生理用品であるヘルスケア用具。 (もっと読む)


束群のそれぞれが外面を有しかつ複数の高強度繊維を含んでなる複数の束群と、その束群の少なくとも1つの外面の少なくとも一部の周りに配置される少なくとも1つの低摩擦係数繊維とを含むロープ。
(もっと読む)


【課題】多孔質テキスタイル平面構造物を水密加工するより容易な方法を提供する。
【解決手段】テキスタイル平面構造物上に、0.02〜100μmの平均粒径を有する疎水性粒子か又は後続の処理工程において疎水化される非疎水性粒子を、溶剤中に粒子を有する懸濁液の施与及び引き続く溶剤の除去により施与し、テキスタイル平面構造物の繊維に固定し、かつそのようにして繊維の表面に凸部及び/又は凹部から成る構造を付与し、その際、凸部は20nm〜100μmの間隔及び20nm〜100μmの高さを有することを特徴とする、多孔質テキスタイル平面構造物の水密性を高めるための方法。 (もっと読む)


【課題】これまで得られていなかった丸形もしくは扁平断面を有する3.3dtex以下の均一なPTFE繊維をマトリックス紡糸法により安定してある方法を提供することにある。更に、本発明で得られた細繊度PTFE繊維を用いると、より微小なダストの捕集性に優れた布帛を得ることができる。
【解決手段】マトリックス紡糸法により製造される丸形、もしくは扁平の繊維断面を有する3.3dtex以下のPTFE繊維を製造するために、マトリックスとしてビスコースを用い、PTFEの水分散液との混合液を特定の成分、濃度に調整された凝固浴に複数の口金孔から吐出し、紡糸を行う製造方法で、特に焼成を行う際、特定の弛緩率でリラックスを与えながら、特定温度で半焼成工程を経た後に特定温度で焼成を行うことを特徴とする方法。この均一な細繊度PTFE繊維を用いるとより微小なダストの捕集性に優れた布帛を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】多孔質テキスタイル平面構造物を水密加工するより容易な方法を提供する。
【解決手段】テキスタイル平面構造物上に、0.02〜100μmの平均粒径を有する疎水性粒子か又は後続の処理工程において疎水化される非疎水性粒子を乾燥させて施与し、テキスタイル平面構造物の繊維上に固定し、かつそのようにして繊維の表面に凸部と凹部とから成る構造を付与し、その際、凸部は20〜100μmの間隔及び20nm〜100μmの高さを有することを特徴とする、多孔質テキスタイル平面構造物の水密性を高めるための方法。 (もっと読む)


第1ポリマーから電気ブローされたナノファイバーのウェブを、ウェブ間に接着剤の不存在下に、相容性材料から紡糸されたナノファイバーより大きい平均直径の繊維を含んでなる第1の支持ウェブ上へ付着させ、そしてウェブを一緒に溶剤接合することによって形成される複合布。
(もっと読む)


【課題】 適度なストレッチ性を有し、着用時の運動追従性が高く、縫目滑脱等の耐久性にも優れ、且つ、家庭で充分水洗いが可能なW&W性を有するセルロース系交織織物、特に該織物からなる裏地を提供する。
【解決手段】 経糸がセルロース繊維、緯糸がセルロース繊維と合成繊維から構成される交織織物において、該交織織物が樹脂加工時にエポキシ変性シリコーンで処理されてなる織物であって、かつ、(1)W&W性が3.5級以上、(2)緯方向のストレッチ率が5%以上、(3)吸湿性が7.5%以上、の特性を満たすことを特徴とするセルロース系交織織物。 (もっと読む)


101 - 120 / 134