説明

Fターム[4L055AG99]の内容

 (82,557) | 製紙用薬品(蒸解、漂白、脱墨剤を除く) (20,160) | その他 (688)

Fターム[4L055AG99]に分類される特許

361 - 380 / 688


【課題】工数が少なく、製造コストを抑制できる、天然繊維を含む表面及び内部を酸化できる成形体の酸化方法の提供。
【解決手段】天然繊維を含む成形体2a、2b、2cと、N−オキシル化合物を含む酸化触媒液4とを機械的操作で接触させる工程を含んでおり、前記工程において前記成形体表面及び内部を酸化処理して、前記天然繊維を構成するセルロースのカルボキシル基含有量を0.1〜2mmol/gの範囲にする、天然繊維を含む成形体の酸化方法。 (もっと読む)


【課題】クラフト法によるパルプ製造工程で得られる緑液に、生石灰または生石灰を水酸化ナトリウム含有液と反応させて得た消和液を添加してこれを苛性化した際に生成する石灰スラッジから、製紙用填料あるいは塗被紙用顔料として使用可能な不純物の含まれない高白色度の炭酸カルシウムを取得する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】クラフト法によるパルプ製造工程で得られる緑液を、生石灰または生石灰を水酸化ナトリウム含有液と反応させて得た消和液にて苛性化し生成する石灰スラッジから炭酸カルシウムを製造する方法において、石灰スラッジを、白液回収工程を経た後、高温熱風を使用したサイクロンを通すことによって石灰スラッジを乾燥させると共に、不純物が分離された高白色度の石灰スラッジを得ることを特徴とする炭酸カルシウムの製造方法。また、サイクロンに用いられる高温熱風は、キルンからの排熱を利用したものであることが好ましい。 (もっと読む)


本開示の実施態様には、紙塗工用組成物、塗工紙及び/または塗工板紙、並びに紙塗工用組成物を用いて塗工紙及び/または塗工板紙を形成する方法が含まれる。紙塗工用組成物の実施態様は、紙塗工用組成物に用いられる他の顔料(例えば、無機顔料)に対して、高水準の中空ポリマー顔料を含む。紙塗工用組成物は、下地の原紙の圧密(すなわち永久変形)を最小化しつつ、塗工紙及び/または塗工板紙に幅広い様々な所望の特徴(例えば、高光沢度、良好な平滑度、改良された曲げこわさ)を提供することができる。
(もっと読む)


【課題】本発明は印刷用紙に関するものであって、もっと詳しくは文書の流出を防止するための保安用印刷用紙とその製造方法に関するものである。
【解決手段】本発明は、接着手段によって夫々の一面が互いに接着される第1原紙(10)と第2原紙(20);そして第1原紙(10)と第2原紙(20)の接着面の間に具備される一つ以上の検出用タッグ(30)を含んで構成される。
本発明によれば、文書に検出用タッグを一々付着しなくても感知手段によって文書の搬出可否を感知することができ、検出用タッグが印刷用紙の表に露出しないため、機械の耐久性に損傷を与えないだけなく、検出用タッグの故意的毀損又は抜け落ちを防止することができるという長所がある。 (もっと読む)


【課題】キッチンペーパー,クッキングペーパー,保存シート,落とし蓋等の食品に直接又は間接的に接触する各種食品用シート材に、トレハロースとミネラル成分の複合体を保持させることにより、食品用シート材に接触する食品に複合体を移行させて付加価値を付与した食品用シート材を提供する。
【解決手段】食品に接触する食品用シート材であって、基材シート1に、トレハロースを混合した海洋深層水を原料とするミネラル調整液2を添加して、基材シート1にトレハロースと海洋深層水を原料とするミネラル成分の複合体TMを保持させてなり、食品に接触した際に複合体を食品に移行可能とした食品用シート材S。 (もっと読む)


【課題】導電性及び防錆性を兼ね備え、かつ紙が包装、梱包材料に適した強度を有する導電・防錆紙を提供する。
【解決手段】原料としてパルプを主原料とする基紙の表面に少なくとも硫化水素ガスを吸着する防錆層を設け、この防錆層の表面に導電性を高める導電層を設け、3時間後に硫化水素ガスを80%以上吸着し、かつ、表面抵抗率を1×10Ω/sq以下とする。また、導電層上に耐摩耗層を設けても良い。 (もっと読む)


【課題】 従来の高分子凝集剤では生成するフロック粒径が小さく濾水性が悪い、固液分離されたケーキの含水率が高い、およびベルトプレス脱水機またはフィルタープレス脱水機を用いた場合の濾布と汚泥の剥離性が悪い等、充分な脱水効果を得ることは困難であった。
【解決手段】 1〜40dl/gの固有粘度を有し、固有粘度から換算される重量平均分子量(Mw)とメンブラン式浸透圧測定法による数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が1〜50である、水溶性不飽和モノマーを構成単位とする(共)重合体(A)からなることを特徴とする高分子凝集剤。 (もっと読む)


【課題】 取り扱い、溶解性が良好で、紙力増強効果に優れた製紙用添加剤を提供する。
【解決手段】 重合性二重結合を有するカチオン性高分子存在下、(メタ)アクリルアミド、必要に応じてアニオン性単量体、カチオン性単量体を共重合することにより、パルプに対する定着性、紙力増強性に優れた紙力増強剤が得られる、また塩水中で重合を行い得られた高分子を相分離させることにより、取り扱いが容易で溶解の速い製紙用添加剤が得られる。
(もっと読む)


【課題】石膏ボード廃材のような石膏−紙接合体からの紙の剥離を短時間で且つ紙と石膏との分離性良く行うことができる剥離液を提供する。
【解決手段】 本発明の剥離液は、アルカリ金属重炭酸塩を含有する水溶液からなり、かかる剥離液を石膏−紙接合体の表面(紙面)に供給し、石膏と紙との接合面に浸透させることによって該接合面にアルカリ金属重炭酸塩を存在させ、このアルカリ金属重炭酸塩が存在した状態で紙を引き剥がすと、紙を石膏からきれいに剥離せしめて分離することができる。さらに、上記の剥離液にノニオン系界面活性剤或いは水溶性有機溶剤を混合することによって、石膏と紙との接合面に剥離液を迅速且つ確実に浸透させることができる。 (もっと読む)


【課題】 再生可能材料を用いながら、表面の装飾を容易に行うことができ、耐熱性、耐久性に優れた自動車用内装材を提供すること。
【解決手段】 パルプモウルドによって成型体を形成し、端面を含めてその成型体表面全体をプラスチックの膜で被覆したことを特徴とする自動車用内装材である。上記パルプモウルド成型体は熱プレスによって成型体の密度を0.4[g/cm]〜0.8[g/cm]となるように形成する。またプラスチックの重量割合が全体に対して2wt%〜40wt%となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】二次元モールドで形成した実質的に平面的な中間ウェブ製品を三次元の最終製品に成形するために従来必要とされた処理装置の必要性を解消する。
【解決手段】発泡スラリーの形成、三次元モールドを有する有孔部材128上への該スラリー116の投与、および有孔部材を通してスラリーから泡を除去し、ウェブを乾燥させることによる実質的に平面形でない三次元形状のウェブ143の成形を含む繊維または特定材料から不織ウェブを製造する方法。この方法は、自動車用の襞付きの流体および空気フィルタ21、襞付きの加熱および/または空調フィルタ、成形された呼吸用マスク・フィルタ、およびバクテリア用フィルタを含む広汎のさまざまな製品、クリーニング・モップ・ヘッドに嵌まるように成形されたモップ・ワイパー形状のような超吸収性の中間層を有する積層クリーニング用製品、および他の製品の製造に使用できる。 (もっと読む)


【課題】 軽量で断熱性に優れたいるにもかかわらず、高硬度、高強度を有する木質繊維板を湿式抄造法によって生産性よく製造する。
【解決手段】 木質繊維を主体とし、少なくとも接着剤として水分や木質繊維の水酸基と反応して一次強度を発生するイソシアネート基を含有する接着剤を使用し、この接着剤を水に添加、分散させてなるスラリーを抄造して湿潤マットを形成する際に、該湿潤マットの含水率が170%以上とし、且つ、このように高い含水率にもかかわらず、上記イソシアネート基を含有する接着剤による一次強度の発生によって湿潤マットを保形し、この状態にして加熱乾燥することにより、密度が低いにもかかわらず、高硬度、高強度の木質繊維板を得る。 (もっと読む)


本発明は、紙基体(1)へ塗布すると、改善された耐水堅牢性、表面強度、および耐磨耗性により測定される表面強度をもたらすサイジングまたはコーティング組成物(2)に関する。さらに、本発明は、該組成物(2)を含む紙基体(1)、並びに該紙基体および組成物の使用および製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、紙の水解性への悪影響が少なく、かつ紙の柔軟性を損なわずに、優れた紙力増強効果を有する紙用添加剤、それを使用した製紙方法を提供すること
【解決手段】特定のポリアミドポリアミン樹脂(A)、ポリアミドポリアミン−エピハロヒドリン樹脂(B)、ポリアミドポリアミンポリ尿素樹脂(C)、及びポリアミドポリアミンポリ尿素−エピハロヒドリン樹脂(D)より成る群から選択される少なくとも一種のカチオン性樹脂とアニオン基を有する水溶性多糖類とを含有することを特徴とする紙用添加剤及びそれを使用した製紙方法。 (もっと読む)


【課題】
適切な平均粒径を有し、紙に配合した際の嵩高化効果が高い上に、内部結合強度を高くできる水和ケイ酸塩とその製造方法を提供する。
【解決手段】平均粒子径が10〜40μm、比表面積が15〜160m/g、細孔直径10Å以下の細孔の積算容量が4cc/g未満、かつ細孔径が0.10〜0.80μmである水和ケイ酸塩であり、ケイ酸アルカリ水溶液中に、鉱酸溶液および/または鉱酸の金属塩溶液を添加し、中和して酸化ケイ素化合物を析出させ、スラリー中の電解質濃度が35〜80g/Lに調整し、製造する。 (もっと読む)


組成物で対象材料を処理する装置及び方法は、シラン含有材料及び炭化水素溶剤の組成物で対象材料を処理して、処理された材料を形成する材料処理セクションと、処理された材料が約7〜約8の範囲のpHを有するように処理された材料を中和する中和セクションとを備える。
(もっと読む)


【課題】高い白色度、高い印刷後不透明度、印刷適性および高速印刷に耐えうる表面強度を有する、コールドオフセット印刷用新聞用紙を提供することにある。
【解決手段】原紙と、原紙の少なくとも片面に顔料と接着剤を主成分とする表面処理剤を少なくとも一層塗布、乾燥してなるコールドオフセット印刷用新聞用紙であって、原紙には、比表面積が15〜100m2/g、かつ細孔径が0.15〜0.80μm、かつ平均粒子径が40μm以下である二酸化ケイ素、またはケイ酸塩から形成されたケイ素含有多孔性粒子を、紙中填料率として0.5〜10.0質量%含有する。 (もっと読む)


【課題】分散染料インクをプリント又は付与した転写紙を合成繊維材料に加圧、加熱処理
することにより、転写紙から該繊維材料に染料(図柄)を転写する乾式転写捺染法に用い
る転写紙であって、図柄の繊細性と再現性に優れる捺染を行うことができ、更にいわゆる
無製版プリントによってクイックデリバリーを可能にする乾式転写捺染用転写紙を提供することを課題とする。
【解決手段】
転写用紙に分散染料インクをプリント又は付与して転写紙を作成し、該転写紙を、合成繊
維材料に密着して加圧・加熱処理することにより転写し、次いで固着処理する乾式転写捺
染法に用いる転写紙であって、該転写用紙が、離型剤層として有機溶剤可溶性の合成樹脂
を、その上層のインク受容層として、加熱する事によって軟化或いは溶融する親水性合成
樹脂、親水性糊剤及び各種助剤との混合物を用いて積層されてなることを特徴とする乾式
転写捺染用転写紙及びそれを用いる乾式転写捺染法。 (もっと読む)


【課題】400〜1,000m/分の高速度でカーテン塗布方式にて塗布、乾燥して下塗り層を形成することにより優れたバリヤ性を発揮し、しかも耐ブロッキング性にも優れた剥離紙用基材および粘着紙を提供する。
【解決手段】基紙の少なくとも一方の面に、顔料とバインダを主成分とする下塗り層を設けた剥離紙用基材であって、該下塗り層塗液に0.1質量%水溶液の動的表面張力が30〜60mN/mとなる界面活性剤を含有させ、該下塗り層塗液をカーテン塗布方式にて塗布、乾燥させて下塗り層を形成したことにより、次に剥離剤層を形成した際に、ピンホールや凹凸ができるのを抑制でき、糊残り適性が極めて効果的に改善される。 (もっと読む)


【課題】古紙パルプの配合割合や紙灰分の割合が高い場合であっても、白抜け、紙粉等によるブランケットパイリングが効果的に防止され、かつ断紙、表面処理剤を含む塗工液の溶出、色ズレ等がなく、作業性に優れた新聞用紙を提供すること。
【解決手段】古紙パルプを含むパルプと填料とが主原料として配合された基紙の表面と裏面とに、表面処理剤を含む塗工液が塗工されてなる新聞用紙であって、前記基紙の表面と裏面とに、水溶性高分子化合物からなる、少なくとも異なる表面処理剤を含む塗工液がそれぞれの面に塗工され、その表裏面におけるドロップ吸水度の差(絶対値)が0〜20秒であることを特徴とする、新聞用紙。 (もっと読む)


361 - 380 / 688