説明

Fターム[4M104GG06]の内容

半導体の電極 (138,591) | 適用素子 (17,168) | バイポーラトランジスタ (275)

Fターム[4M104GG06]に分類される特許

81 - 100 / 275


【課題】 ダイオードの局所的な過熱を抑制する技術を提供する。
【解決方法】 半導体層8の浅部8Uに複数本の絶縁トレンチ電極TGが形成されており、浅部8Uが、少なくとも、隣接する1対の絶縁トレンチ電極TG間の区画領域4と隣接する他の1対の絶縁トレンチ電極TG間の区画領域5に分割されており、区画領域4に形成されている半導体構造と区画領域5に形成されている半導体構造が相違しており、各々の区画領域の裏面側に形成されている半導体層8の深部8Lの半導体構造が同じであり、裏面電極3と半導体層8の深部と区画領域4と表面電極2によって形成されている第1ダイオードの立ち上がり電圧と、裏面電極3と半導体層8の深部と区画領域5と表面電極2を含む第2ダイオードの立ち上がり電圧が相違している。 (もっと読む)


【課題】電界集中を緩和し耐圧を向上しつつ、電流コラプスを低減しかつリーク電流を減少することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置1において、窒化物系半導体2上に互いに離間して配設された制御電極5及び第2の主電極4と、窒化物系半導体2上の制御電極5と第2の主電極4との間に配設された第1の絶縁体6と、制御電極5に一端が電気的に接続され、他端が第1の絶縁体6上において制御電極5と第2の主電極4との間に配設された第1のフィールドプレート5FPと、第1の絶縁体6上において一端が第1のフィールドプレート5FPに接続され、他端が第2の主電極4に向かって延伸され、第1のフィールドプレート5FPに比べて高いシート抵抗を有する抵抗性フィールドプレート7とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のワイドギャップ半導体素子を並列接続した構成において、簡単な製造プロセスで複数のワイドギャップ半導体素子の電気的特性を揃えることができ、特定の素子に電流集中することなく大電流を流すことが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】pn接合ダイオード毎に電圧電流特性を測定し(特性測定工程S5,S9)、測定されたpn接合ダイオードの電圧電流特性に基づいて、電子線を照射することにより目標電圧電流特性に近づけることが可能なpn接合ダイオードについて、目標電圧電流特性にするための電子線量を算出する(電子線量算出工程S6)。上記電子線を照射することにより目標電圧電流特性に近づけることが可能なpn接合ダイオードに対して、算出された電子線量の電子線を照射する(電子線照射工程S8)。 (もっと読む)


【課題】ベース・エミッタをエピタキシャル成長により形成するバイポーラトランジスタにおいて、真性ベースを薄くして遮断周波数を向上すると同時に、厚い外部ベースを形成することでベース抵抗を低減する。
【解決手段】具体例を述べれば、ベース層をエピタキシャル成長した後に、低温アニールを行うことで、開口部周辺部分のシリコン・ゲルマニウム層に凸部ができるように変形させ、真性ベースのキャリア走行時間を増大させずにベース抵抗を低減する。 (もっと読む)


【課題】低オーム性コンタクト抵抗と、微細な電極が形成できる平坦な表面が得られ、かつ経時変化の小さい窒化物半導体装置のオーム性電極を提供する。
【解決手段】 窒化物半導体装置のオーム性電極を、GaN系半導体201上に第一の金属膜202、第二の金属膜203、第三の金属膜204、第四の金属膜205、第五の金属膜206が形成された構造とする。GaN系半導体201としては、GaN、AlN、InN及びその混合物を主成分とする半導体とし、第一の金属膜202としては、Ti、Nb、V、W、Ta、Re、Mo、Mn、Pt、Pd、Rh、Y、Zrのいずれか一つを含む金属膜とし、第二の金属膜203としては、Alを含む金属膜とし、第三の金属膜204としては、Nbを含む金属膜とし、第四の金属膜205としては、Mo、W、Ptのうちいずれか1を含む金属膜とし、第五の金属膜206としては、Auを含む金属膜とする。 (もっと読む)


【課題】製造工程数が増加するのを抑制しながら、電極の側方に形成された異種の材料からなる複合膜の残渣の除去を容易に行うことが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】この半導体装置の製造方法は、シリコン基板11の電界効果型トランジスタが形成される領域B上にゲート電極を形成する工程と、シリコン基板11のバイポーラトランジスタが形成される領域A上にバイポーラトランジスタを構成するSiGeからなるエピタキシャル層19aを形成する工程と、エピタキシャル層19aの形成時にゲート電極の側方に形成されるSiGeおよび多結晶シリコンからなるエッチング残渣19c、25bおよび43aを除去する工程と、その後、ゲート電極の側方を覆うサイドウォール絶縁膜と、エミッタ電極25の側方を覆うサイドウォール絶縁膜とを形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】好適に表面金属層を形成することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体ウエハの上面に、少なくともダイシング領域を回避して、半導体ウエハの上面とオーミック接触するオーミック金属層を形成するオーミック金属層形成工程と、半導体ウエハの下面に、スパッタリングによって下側電極を形成する下側電極形成工程と、下側電極の表面に、酸化シリコン層を形成する酸化シリコン層形成工程と、金属の表面だけにメッキ層が形成されるメッキ法によって、オーミック金属層の表面に、ニッケルと銅の少なくとも一方を含む表面金属層を形成する表面金属層形成工程と、エッチングにより酸化シリコン層を除去する酸化シリコン層除去工程と、ダイシング領域に沿って半導体ウエハをダイシングするダイシング工程とを有する半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】層間絶縁膜を厚くしなくてもソース配線の外にドレイン配線を引き出せ、かつ、LOCOS酸化膜や層間絶縁膜などの絶縁膜の絶縁破壊を防止できるようにする。
【解決手段】素子部8から配線引出し部9に延設されるようにn-型ドリフト層4の裏面に裏面電極19を備え、この裏面電極19とソース配線18との間に電流が流れるような構造、つまりn-型ドリフト層4の表裏を貫通して縦方向に電流を流す構造にする。そして、裏面電極19を配線引出し部9まで延設し、n+型コンタクト領域21、配線引出し部9のn-型ドリフト層4、nウェル領域20およびn+型コンタクト領域21を通じてドレイン配線23と接続する。すなわち、裏面電極19を通じて電流が流れるようにすることにより、ドレイン配線23を素子部8の外に引き出した構造とする。 (もっと読む)


【課題】Auの拡散を抑制して、電流利得が突然劣化するのを防止する。
【解決手段】基板1上にサブコレクタ層2を形成し、サブコレクタ層2上にコレクタ層3を形成し、コレクタ層3上にベース層4を形成し、ベース層4上にエミッタ層5を形成し、エミッタ層5上にエミッタコンタクト層6を形成し、エミッタコンタクト層6上にTiからなるコンタクト用金属層7を形成し、コンタクト用金属層7上にWからなるAu拡散防止用のバリアメタル層8を形成し、バリアメタル層8上にTi/Pt/Au/Pt/Tiからなる低抵抗金属層9を形成し、エミッタ層5、エミッタコンタクト層6およびコンタクト用金属層7、バリアメタル層8、低抵抗金属層9からなるエミッタ電極の側面を覆うシリコン窒化膜10を形成する。 (もっと読む)


【課題】ボンディング強度を確保しつつ、ボンディングに伴う層間絶縁膜の破壊や電極の破壊を防止することができ、電気的特性を向上することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置に搭載された半導体素子1は、ゲート電極116上を覆い第1の方向に延伸する延伸部121、第2の方向に隣接する延伸部121同士を第1の方向に一定間隔において連結する連結部122及び延伸部121と連結部122とにより開口形状が規定されベース領域112の主面とエミッタ領域113の主面とを露出する開口部123を有する層間絶縁膜12を備える。 (もっと読む)


1つの実施形態は、単結晶膜を選択的に堆積するための方法を提供する。この方法は、第1の表面形態を有する第1の表面およびこの第1の表面形態とは異なる第2の表面形態を有する第2の表面を含む基体を準備する工程を含む。シリコン前駆体[108]およびBCl[134]は相互混合され、これにより供給ガスが形成される。この供給ガスは、化学気相成長条件[122]下でこの基体へ導入される。Si含有層は、供給ガス[120]を導入することにより、第2の表面上に堆積することなく、第1の表面上に選択的に堆積される。 (もっと読む)


【課題】集積回路チップと実装基板との接続の容易性や、放熱性の良好さを維持したままで、各単位セル動作の均一性を確保し、出力段トランジスタの総合的な動作特性を改善する。
【解決手段】
コレクタ電極配線101は、平行する2つの単位セル列用コレクタ電極配線1,2が、その一方の端部で、出力用配線3によって接続されてなり、この出力端とされる一方、単位セル列用コレクタ電極配線1,2の他方の端部は、セル列間接続配線4により相互に接続されたものとなっており、これによって、各単位セルの動作の均一性の改善がなされるものとなっている。 (もっと読む)


【課題】ショットキー障壁高さを制御したダイヤモンド半導体素子を提供する。
【解決手段】ショットキー電極をカソードとし、オーミック電極をアノードとし、ショットキー電極、ダイヤモンドpドリフト層、ダイヤモンドpオーミック層、オーミック電極からなる構造の高出力ダイヤモンド半導体素子において、ショットキー電極とダイヤモンドpドリフト層の接合面の間に、中間層として誘電体層を形成したダイヤモンド半導体素子 (もっと読む)


【課題】不純物を拡散させる熱処理を低温化・短時間化し、かつ、良品率を向上させること。
【解決手段】親水性膜19を成膜するステップと、親水性膜19の開口部22により露出する基板表面25を親水性膜19とともに薬液で処理するステップと、基板表面25に隣接するように成膜されたポリシリコン膜32に注入された不純物をポリシリコン膜32から基板8に拡散させるステップとを備えている。このとき、半導体装置は、基板表面25が薬液で処理されることにより、基板8とポリシリコン膜32との界面に膜が形成されることが防止され、ポリシリコン膜32から基板8に不純物を拡散させる熱処理を低温化し、または、短時間化することができる。さらに、半導体装置は、薬液で処理されるときに用いられた液体が親水性膜19の表面に残ることが防止され、ウォーターマークが生成されることが防止され、パターン異常の発生が防止される。 (もっと読む)


【課題】シリサイド膜上に形成されるシリコン窒化膜の膨れや剥離を抑えることができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】表面にシリサイド膜が形成された領域を有する半導体基板を、酸素元素を含むガス雰囲気中でプラズマ処理してシリサイド膜の上に酸化膜を形成する工程と、その酸化膜を形成した後、半導体基板の表面を覆うシリコン窒化膜を形成する工程と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】製造工程数が増加するのを抑制しながら、第1素子のゲート電極および第2素子の電極部のそれぞれの側面を覆うサイドウォール絶縁膜の幅を異ならせることが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】この半導体装置100の製造方法は、シリコン基板11の領域B上にゲート電極28を形成する工程と、シリコン基板11の領域Aにスペーサ絶縁膜42を、ゲート電極28の側面および領域Aを覆うように形成することにより、領域Aを覆う保護膜と、ゲート電極28の側面を覆う絶縁膜42aを形成する工程と、その後、領域A上にエミッタ電極25を形成する工程と、ゲート電極28およびエミッタ電極25を覆うようにシリコン酸化膜49を形成する工程と、スペーサ絶縁膜42およびシリコン酸化膜49をエッチングすることにより、絶縁膜42aを覆う絶縁膜30aを形成するとともに、エミッタ電極25の側面を覆うサイドウォール絶縁膜26を形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】電流リーク及び寄生抵抗が抑制され、安定した電流利得を実現する半導体装置を提供する。
【解決手段】n型コレクタ層102上に、第一の半導体層110を成長させつつ、p型多結晶シリコン膜106、シリコン窒化膜108を含む積層膜からなる庇部の下面に露出したp型多結晶シリコン膜106の下方に第一の多結晶半導体層120を成長させ、その後第一の多結晶半導体層120を選択的に除去する。さらに第二の半導体層112、114、第三の半導体層116を成長させつつ、庇部の下面に露出したp型多結晶シリコン膜106の下方に第二の多結晶半導体層122、124、第三の多結晶半導体層126を、シリコン窒化膜108に接触しないように選択的に成長させ、第三の半導体層と、第三の多結晶半導体層を接触させる。 (もっと読む)


【課題】 p型の窒化物半導体層と、窒化物半導体層の表面を覆っているとともに貫通孔が形成されている絶縁膜と、貫通孔の底面に露出している窒化物半導体層の表面に接している金属膜を備えている窒化物半導体装置の製造方法において、良好なオーミック特性を実現できる製造方法を提供する。
【解決手段】 p型の窒化ガリウム層2の表面に酸化シリコン膜4を形成する。次に、酸化シリコン膜4の一部をエッチングし、窒化ガリウム層2の表面に達する貫通孔6を形成する。次に、窒化ガリウム層2の表面に付着したシリコン8を除去する。次に、窒化ガリウム層2の表面に接する金属膜を形成する。次に、窒化ガリウム層2と酸化シリコン膜4と金属膜を熱処理する。シリコン8を除去する工程と金属膜を形成する工程は、シリコンを含まない雰囲気下で行う。 (もっと読む)


【課題】バイポーラトランジスタの電極形成時に、MOSトランジスタを覆う層間絶縁膜上のポリシリコン膜のエッチング残りの発生を低減可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、(a)バイポーラトランジスタ5とMOSトランジスタ6a、6bとが形成された半導体基板51を覆うように層間絶縁膜65を形成する工程と、(b)層間絶縁膜65を平坦化する工程と、(c)層間絶縁膜66におけるバイポーラトランジスタ5の電極70用の開口部68を形成する工程と、(d)層間絶縁膜66及び開口部68を覆うようにポリシリコン膜69を形成する工程と、(e)層間絶縁膜66上のポリシリコン膜69をエッチバックして、開口部68内に電極70を形成する工程とを具備する。 (もっと読む)


【解決手段】 本発明は、基板(4)と、基板に配設されている少なくとも1つの長尺状の第1の電極(1a、1b、1c)と、基板に配設されている少なくとも1つの第2の電極(2a、2b)とを備え、第1および/または第2の電極は、長手方向に閉じている半導体部品に関する。 (もっと読む)


81 - 100 / 275