説明

Fターム[4M109DB17]の内容

半導体又は固体装置の封緘、被覆構造と材料 (27,768) | 構造 (1,232) | 封止構造(上記構造を除く) (561) | 素子(又はペレット)部 (194)

Fターム[4M109DB17]に分類される特許

121 - 140 / 194


【課題】ダム用突起の延設長さを抑えつつチップ保持部材のチップ実装面上に配した流動性を有する材料の流出を抑制できる半導体センサを提供する。
【解決手段】有蓋筒状をなすカバー部材の開口部に、開口部を塞ぐように蓋材が配置されている。カバー部材の内部においてチップ保持部材3が蓋材から突設され、チップ保持部材3は上面が平坦なチップ実装面となっている。チップ保持部材3のチップ実装面上にセンシングチップがベアチップ実装されるとともにゲルがセンシングチップを被覆している。チップ保持部材3のチップ実装面において蓋材側での両側の端部にダム用突起20が設置されている。ダム用突起20の内壁には凹状の湾曲面23a,23b,24a,24bが形成されている。 (もっと読む)


過酷な環境のための発光ダイオードは、実質的に透光性の基板と、基板の底面上に配置されている半導体層と、半導体層に結合され、基板の底面上に形成されている数個の接合パッドと、各接合パッド上に形成され、発光ダイオードをプリント回路ボードに電気的に接続するマイクロ・ポストとを含む。基板の底面とプリント回路ボードの上面との間に、発光ダイオード基板下における水浸透を低減するために、アンダーフィル層を設けてもよい。加えて、上面を通って放出される光を拡散させるために、発光ダイオードの上面にディフューザを取り付けてもよい。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置及びその製造方法に関し、ボンディングパッドの保護を保護膜残渣がなく且つドライなプロセスで行う。
【解決手段】 第1の半導体チップ1に設けたボンディングパッド部に、第1の温度で剥離する熱剥離テープ6を貼り付けたのち、第1の温度よりも低い第2の温度で第1の半導体チップ1上に第2の半導体チップ5をフリップチップによって固着させ、次いで、第1の温度よりも低い第3の温度で第1の半導体チップ1と第2の半導体チップ5間に封止樹脂7を封入したのち、第1の温度よりも低い第4の温度で封止樹脂7を硬化させ、次いで、第1の温度以上で該熱剥離テープ6を剥離する。 (もっと読む)


【課題】半導体チップの上方露出面の電気的接続部だけを樹脂封止し、センサーやMEMSが形成された上方露出面を機能的に損傷させずに液状の封止樹脂が流出しないような手段を提供する。
【解決手段】センサーチップ2の表面2aと僅少な隙間を有してダム梁5を配置し、ダム梁5から電極2b形成領域2c側を封止樹脂7aで封止し封止部7を形成する。この隙間は、封止部7の形成時に、その封止用液状樹脂が隙間内に流れ込む寸法であるとともに、ダム梁5とセンサーチップの表面2aとの表面張力によりダム梁5より先方へはみ出さない寸法に設定されている。このため、センサーチップ2を損傷することがなく、小型化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】圧縮成形を用いた、半導体発光デバイスをパッケージ化する方法を提供すること。
【解決手段】半導体発光デバイスをパッケージ化する方法は、前面上に半導体発光デバイス及びコンタクトを有する基板を設けるステップを含む。発光デバイスは、基板の前面上のコンタクトと電気的に接続される。基板は圧縮成形されて、基板の前面上で半導体発光デバイスを覆う光学要素と、基板の前面のコンタクトを含む領域を覆う残余コーティングとを形成する。コンタクトを覆う残余コーティングは、コンタクトに損傷を与えずに除去することができる。パッケージ化された半導体発光デバイスもまた提供される。 (もっと読む)


【課題】 CSPと呼ばれる半導体装置において、シリコン基板の上面側の集積回路から外部へのあるいはその逆で外部からシリコン基板の上面側の集積回路への不要電磁輻射ノイズを抑制する。
【解決手段】 封止膜10は、熱硬化性樹脂10a中に軟磁性体粉末10bが混入された材料によって形成されている。そして、封止膜10中の軟磁性体粉末10bにより、シリコン基板1の上面側から外部へのあるいはその逆で外部からシリコン基板1の上面側への不要電磁輻射ノイズを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】簡便な工程により、配線基板に弾性表面波素子等の電子素子の電子機能部を阻害することなく、必要部分には十分に樹脂を充填させ、電子素子を封止することができる粘土状の熱硬化型樹脂シート、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法を提供する。
【解決手段】配線基板41に固定された弾性表面波素子42等の電子素子の上に、外力により塑性変形可能な粘土状の封止用熱硬化型樹脂シート45を積層し、この樹脂シートを加熱硬化させることで、電子素子の電子機能部を樹脂で阻害することなく気密空間46を形成して封止する電子部品装置47及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】パターン埋め込み性、形状保持性、密着性、耐熱性、可とう性及び印刷性に優れた樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置を提供する。
【解決手段】(A)室温で極性溶媒に可溶な芳香族熱可塑性樹脂、(B)室温で極性溶媒に不溶であるが、加熱することにより可溶な芳香族熱可塑性樹脂、(C)平均粒径が0.1〜6μmでかつ粒径分布が0.01〜15μmであるゴム弾性を有する低弾性フィラー、及び(D)極性溶媒を含有してなる樹脂組成物において、前記(A)室温で極性溶媒に可溶な芳香族熱可塑性樹脂の重量平均分子量が65,000〜100,000であり、かつ前記(B)室温で極性溶媒に不溶であるが、加熱することにより可溶な芳香族熱可塑性樹脂の重量平均分子量が50,000〜100,000である樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置。 (もっと読む)


【課題】半導体装置と基板とが接着剤層により接着された積層体であって、半導体装置の中央領域に接着剤層が形成されることが防がれた積層体、及び該積層体を簡便に、かつ効率よく製造することができる積層体の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置2と基板3とが接着剤層7により接着され構成されており、半導体装置2の外周縁に設けられた第1の電極5と、基板3に設けられた第2の電極6とが接続されており、接着剤層7は、半導体装置2と基板3との間に第1、第2の電極5、6を覆うように、半導体装置2の中央領域に至らないように半導体装置2の外周縁に設けられており、かつ接着剤層7は、半導体装置2の外周端よりも外側に至るように設けられており、半導体装置2の外周端よりも外側の接着剤層7は、半導体装置2と基板3との間隔よりも大きな直径を有する粒子8を含有する、積層体1。 (もっと読む)


【課題】エリア表面実装型半導体パッケージにおける低反り性に優れ、且つ耐半田リフロー性、耐燃性に優れた特性を有する半導体封止用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表されるエポキシ樹脂(a1)を含むエポキシ樹脂(A)と、フェノール性水酸基を分子内に2つ以上有する化合物(B)と、無機充填剤(C)と、硬化促進剤(D)と、トリレンジイソシアネート変性酸化ワックス(E)と、を含むことを特徴とする半導体封止用樹脂組成物。
(もっと読む)


【課題】充てん性、密着性、形状維持性に優れる封止フィルム及びそれを用いた半導体装置を提供する。
【解決手段】(A1)架橋性官能基を含み、重量平均分子量が10万以上でかつTgが−50〜50℃である高分子量樹脂と、(A2)エポキシ樹脂を主成分とする熱硬化性成分と、を含む(A)樹脂成分、(B)フィラー、および(C)着色剤、を含有し、80℃におけるずり粘度が14000〜25000Pa・sである樹脂層を有する封止フィルム及びそれを用いた半導体装置。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置などの半導体装置を小型・薄型化しながら耐湿性を確保する。
【解決手段】リード部1を有する樹脂パッケージ2(支持体)と、リード部1に電気的に接続された撮像素子3(半導体素子)と、撮像素子3の一主面の所定の領域を覆って当該撮像素子3に取り付けられた光透過性蓋板7(蓋体)と、リード部1および撮像素子3の接続部分を覆い、且つ撮像素子3および光透過性蓋板7の外周面を覆った樹脂封止部15とを有する構造とし、樹脂封止部15は耐湿性樹脂材料あるいは吸湿材含有樹脂材料で形成する。装置を薄型化しつつ、吸湿材含有封止樹脂を用いた場合は水分は吸湿材に吸収されてしまうため、また耐湿性封止樹脂を用いた場合はそれ自体が吸湿しにくいため、樹脂封止部15と光透過性蓋板7との界面への水分の浸入を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】生産性及び耐久性が改善され、かつカード品質や印画品質が改良された非接触ICカードとその製造方法を提供する。
【解決手段】2種以上の硬化性樹脂B1およびB2により少なくとも二重に封止されたICチップB3を含む非接触ICカードにおいて、ICチップB3の回路面に隣接する第一の硬化性樹脂B1と、第一の硬化性樹脂B1に隣接する第二の硬化性樹脂B2を含有し、第二の硬化性樹脂B2は、第一の硬化性樹脂B1により硬化が促進された樹脂であることを特徴とする非接触ICカード。 (もっと読む)


【課題】屈曲させても割れ、剥がれの発生がなく取り扱うことができ、ダイシング時に切削粉の汚染や欠損がなく高速切断可能で、熱伝導率が大きい半導体用接着組成物を提供する。
【解決手段】(a)有機溶剤可溶性ポリイミドと(b)エポキシ化合物、(c)硬化促進剤、(d)窒化アルミニウム、窒化珪素、炭化珪素、窒化硼素、酸化アルミニウムから選択される少なくとも1種の無機粒子を含有し、(b)エポキシ化合物を100重量部に対し、(a)有機溶剤可溶性ポリイミドを15〜90重量部、(c)硬化促進剤を0.1〜10重量部含有し、(b)エポキシ化合物が25℃、1.013×105N/m2において液状である化合物と25℃、1.013×105N/m2において固形である化合物を含有し、液状であるエポキシ化合物の含有量が全エポキシ化合物に対し20重量%以上60重量%以下である半導体用接着組成物。 (もっと読む)


【課題】低誘電率絶縁膜を含む積層膜を有する半導体素子の実装構造に起因するチップエッジからの膜剥がれを抑制する。
【解決手段】半導体装置1は、半導体基板6上に形成され、低誘電率絶縁膜を含む積層膜7と、少なくとも低誘電率絶縁膜を切断するように設けられたレーザ加工溝20とを備える半導体素子2を具備する。半導体素子2は配線基板3に対してフリップチップ接続されており、半導体素子2と配線基板3との間にはアンダーフィル材5が充填される。このような構造を有する半導体装置1において、レーザ加工溝20の幅X(μm)とアンダーフィル材5のフィレット長さY(mm)とが、Y>-0.233X+3.5(ただし、X>0、Y>0である)の条件を満足する構造並びに製造工程を適用する。 (もっと読む)


【課題】イメージセンサ用COBパッケージ構造を提供する。
【解決手段】プリント基板上に置かれたダイを含むパッケージの構造。ガラス基板とチップとの間に空隙領域を形成するために、ガラス基板が接着膜パターン上に接着されている。マイクロレンズがチップ上に配置されている。レンズ・ホルダーが、プリント基板上に固定されている。ガラス基板は、マイクロレンズを粒子汚染から防止する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置に吸湿された水分により生成される腐食生成物による隣り合う再配線間の電気的なリークを抑制して半導体装置の耐湿寿命の向上を図る手段を提供する。
【解決手段】半導体基板と、半導体基板に形成された内部回路に電気的に接続する電極パッドと、電極パッドに達するスルーホールが形成された絶縁膜と、電極パッドに電気的に接続し、絶縁膜上に延在する再配線とを備えた半導体装置において、再配線の周囲の絶縁膜に、この再配線に隣接した凹溝を設ける。 (もっと読む)


【課題】充てん性および密着性に優れる封止フィルム及びそれを用いた半導体装置を提供するものである。
【解決手段】 架橋性官能基を含み、重量平均分子量が10万以上でかつTgが−50〜50℃である(A1)高分子量成分とエポキシ樹脂を主成分とする(A2)熱硬化性成分とを含む(A)樹脂成分、(B)フィラーおよび(C)着色剤を含有し、80℃でのフロー量が150〜1800μmである樹脂層を有する封止フィルム及びそれを用いた半導体装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】チップの背面側についても損傷を防止する。
【解決手段】機能素子12を有する素子基板10の一方の面10a側に外部接続用端子30が設けられる。素子基板10の他方の面10b側に、デバイスを他の基板に実装する際の加熱によって溶融することで外部接続用端子30の周辺を封止するための封止材7が硬化状態で設けられる。 (もっと読む)


【課題】モジュールを親基板へ半田付け時に、チップ部品の半田の溶融膨張でチップと基板との隙間でショートする。
【解決手段】基板2にチップ部品5と半導体素子6とを実装する実装工程7と、この工程の後で半導体素子6の側面6aの中央部から半導体素子6と基板2との間の隙間に樹脂22aを注入する注入・塗布工程31と、この工程の後でモジュールを加熱する硬化工程34とを有し、注入・塗布工程31では、樹脂22aが半導体素子6の角部6bへ到達するより前に角部6bへ樹脂22bを塗布し、この樹脂22bは樹脂22aの粘度より大きな粘度の熱硬化性樹脂を用いたものである。これにより樹脂22a、樹脂22bでチップ部品5や半田3が覆われ難くなり、半田3が溶融膨張しても、チップ部品5と基板2との隙間へ噴出することはない。 (もっと読む)


121 - 140 / 194