説明

Fターム[5B011DA06]の内容

電源 (19,167) | 電源の種類 (1,591) | 電池 (645)

Fターム[5B011DA06]の下位に属するFターム

Fターム[5B011DA06]に分類される特許

141 - 160 / 554


【課題】本発明は、構造が簡単で、バッテリカバーの着脱が便利なロック装置及びそれを用いる携帯式電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るロック装置は、固定基体と、スライド可能に前記固定基体の両側に装着される2つの係合部材と、前記2つの係合部材の間に装着され且つ前記2つの係合部材近接・離間に弾性力を提供する弾性部材と、前記固定基体にスライド可能に装着され且つ前記2つの係合部材のスライドを駆動する解放部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ケース部材への足部材の確実な取り付け状態を維持しながら、足部材の取り付け構造に起因する内部収納空間の無駄なスペースが少ないケースおよびこれを備えるパック電池を提供する。
【解決手段】パック電池1では、ケース部材11とケース部材12とで外装が構成されている。外装内には、複数の素電池を有するコアパック20が収納されている。ケース部材12の底壁12aの外面および側壁12cの外面の双方に当接する状態で足部材18が取り付けられている。ケース部材12は、底壁12aと側壁12cとが突き合わされる辺に透孔12fが穿たれている。足部材18には、ケース部材12に対して取り付けの際、ケース部材12の底壁12aおよび側壁12cの双方に斜め方向となる角度で突設された棒状部18dが形成されており、当該棒状部18dが、ケース部材12に穿たれた透孔12fに挿入されている。 (もっと読む)


【課題】外部のホストからUSBケーブルを介して供給される電流値には制限があるので、デジタルカメラなどの動作モードによっては、2次電池に対する充電動作を適切に制御することができないという問題があった。
【解決手段】USBケーブル35を介して充電可能なバスパワーが得られるときでも、ホスト30およびカメラ2〜26が共にPictBridge対応あることをネゴシエーションにより識別した際には、バッテリ24の充電を停止してバッテリ駆動によりPictBridge動作を行う。 (もっと読む)


【課題】バッテリ駆動型の電子機器において、消費電力が大きく変わる要因となる事由が発生した場合に、早急に、ユーザにバッテリ使用可能時間に与える影響を報知することが可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】バッテリ情報表示プログラム51は、消費電力変動イベントが発生した場合には、バッテリ情報表示プログラム51は、バッテリ25が検出したバッテリ電圧、バッテリ電流、およびバッテリ残容量に基づいて、第1の周期T2より短い第2の周期T1で、バッテリ使用可能時間を算出し、算出したバッテリ使用可能時間を液晶表示パネル31に更新表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、着脱可能なバッテリにより供給される電力で駆動される装置において、その装置の始動を図る電源制御装置に関し、構成が大幅に変更されることなく、瞬断後における始動が自動的にかつ確度高く実現されることを目的とする。
【解決手段】着脱可能なバッテリが供給する電力で駆動される装置を既定の時間に亘って閉回路が形成されたときに起動する起動制御手段と、前記バッテリによる前記電力の供給が瞬断した時点から前記既定の時間以上の時間に亘って前記閉回路の代替の回路を形成する代替回路形成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】GPUに対する処理負荷が大きい場合において省電力化を図る。
【解決手段】ディスプレイドライバ201は、複数の動作周波数の何れかにより動作するGPU116を制御する。ディスプレイドライバ201は、プロセッサからのGPU116に対する処理要求に応じて、複数の動作周波数毎のGPU116が処理要求による処理を実行した場合の単位時間当たりの消費電力と総処理時間を取得する消費電力/総処理時間取得501と、単位時間当たりの消費電力と総処理時間をもとに、動作周波数毎の総消費電力を算出する総消費電力算出502と、動作周波数毎の総消費電力に基づいて、GPU116の動作周波数を制御するGPU動作周波数制御部503とを有する。 (もっと読む)


【課題】 メモリ搭載モジュールの機能を維持したままで、メモリ搭載モジュール又はメモリの電源をオフして消費電力の削減を図る。
【解決手段】 CPUが使ったキャッシュメモリの内容を書き戻す特定エリアを有するメインメモリを含むメモリ搭載モジュールと、管理メモリを備え、前記メインメモリの特定エリアに書き戻された前記キャッシュメモリの内容を定期的に読み出して前記管理メモリに蓄積し、前記メモリ搭載モジュールのCPUのメモリ使用量に応じて省電力状態の設定を制御するメモリ管理・電源制御手段を含む管理モジュールとを備え、前記メモリ搭載モジュールは、前記省電力状態の設定の指示を受けると、前記管理メモリに蓄積された前記キャッシュメモリの内容を引き継いで動作を継続することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを通じた情報配信サービスの利用においても、携帯端末の電力消費を実効的に抑制できるようにする。
【解決手段】情報配信サービスから配信情報を取得して表示部に表示する携帯端末であって、表示部及び操作部を照明するバックライトの輝度と該輝度に対応する携帯端末の電池残量とを設定内容として保持する保持手段と、携帯端末の電池残量を取得する取得手段と、取得手段で取得された電池残量と保持手段で保持された設定内容とに基づいて、バックライトの輝度を設定する省電力設定を行う制御手段と、を有し、制御手段は、取得手段で取得された電池残量に応じて、情報配信サービスからの配信情報の表示部への表示を中止する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェア処理の実行手段を備えた電子機器がフリーズ状態に陥っても、通常の用途に必須の操作キーだけを用いてフリーズ状態を解消する。
【解決手段】計時部33が計測した電源キー17の継続押下時間が第1の所定時間以下であるとき、第1制御部28はサスペンド状態をとる。電源キー17の継続押下時間が第1の所定時間より長い第2の所定時間を超えると共に第3の所定時間以下であるとき、第1制御部28は携帯通信端末1の電源を遮断するように制御する。第2制御部32は、計時部33及び第1制御部28のリセット信号の入力端に接続されている。第2制御部32は、ハードウェアのみにより構成されている。第2制御部32は、第1制御部28がフリーズ状態に陥った場合、計時部33が計測した電源キー17の継続押下時間が第2の所定時間より長い第3の所定時間を超えたと判断したとき、第1制御部28に対してリセット信号を送出する。 (もっと読む)


【課題】バッテリ残量が低下する前から低電力制御する車両用電源制御装置及び車両用電源制御方法を提供すること
【解決手段】車両状態を検出する第1の車両状態検出センサ24〜26と、車両状態に基づき、電子制御ユニットが消費する目標消費電流値を決定する目標電流値決定手段32と、バッテリ27から車載機器11C〜に供給される実測消費電流値を検出する電流センサと、実測消費電流値が前記目標消費電流値を超えた場合、電子制御ユニットの作動状態を抑制する作動状態抑制手段と、を有することを特徴とする電源制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】電子機器を構成するリソースの消費電力を、演算量を抑えつつ高精度に推定することが可能な電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器の全消費電力を検出する消費電力計測手段4と、リソース使用量を検出するリソース使用量計測手段3と、消費電力計測手段4で検出された電子機器の全消費電力およびリソース使用量計測手段3で検出されたリソース使用量を重回帰分析して、リソースの消費電力を推定する消費電力推定手段2と、を備え、消費電力推定手段2は、デバイスの装着状態が変更された場合に、必要な係数だけを取り出してリソースの消費電力を計算する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成とすることにより電力消費の抑制とコストダウンを図る共に、バッテリーの残存容量が残り少なくなったことを確実に通知できる技術を提供する。
【解決手段】判定部101aによりバッテリー102の残存容量が予め定められた基準容量(第1基準)よりも少ないと判定されたときに、残存容量が基準容量よりも少ないことを示す残量コードが予め定められた送信周期で一定期間フォトプリンターにリモコン信号送信部101cにより送信される。したがって、従来のように報知用のLEDやLCDなどをキーボード100に設けない簡易な構成とすることによりキーボード100の電力消費の抑制とコストダウンを図ることができると共に、バッテリー102の残存容量が残り少なくなったことを確実にフォトプリンターに通知できる。 (もっと読む)


【課題】電力低下に伴う機能低下を防止しながら、携帯端末間において電力を受渡することが可能な、携帯端末及び電力受渡方法を提供する。
【解決手段】電力受渡システム1は、異なる携帯端末間で電力を受け渡す際、電力送信側携帯端末10におけるユーザの使用履歴に基づいて、そのユーザが1日に使用する機能と使用時間とを算出し、その機能を1日実行するための必要電力量を算出している。そして、電力送信側携帯端末10は、算出された必要電力量を下回らないように電力を受け渡すようにしている。 (もっと読む)


【課題】バッテリへの充電期間における上位装置とディスクアレイ装置間のデータ転送速度が低下する機会を低減できるディスクアレイ装置を提供する。
【解決手段】キャッシュメモリ、キャッシュメモリで保持されたデータをバックアップするためのバックアップユニット、バックアップ動作で必要な電力を供給するバッテリを備えたディスクアレイ装置において、意図しない電源供給停止時にバックアップ動作を実行すると共に、電源供給停止からの復旧時、バックアップ動作で必要な電力容量及びバッテリに残っている電力容量を計算し、バッテリにバックアップ動作で必要な電力容量が残っているか否かを判定し、バッテリにバックアップ動作で必要な電力容量が残っている場合は、キャッシュメモリを利用して上位装置とデータを送受信する。 (もっと読む)


【課題】
互いに独立した電源電圧を、複数の回路ブロックに対して供給することが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】
半導体装置1001は、MCUブロック1003、USB制御ブロック1005及びI/Oブロック1007とで構成されている。各ブロックには専用の電源端子が設けられており、各ブロックは専用の電源電圧で動作する。また、USB制御ブロック1005に供給される電源電圧は、I/Oブロック1007に供給される電源電圧よりも低い。 (もっと読む)


【課題】情報カードの収納構造によらず、情報カードを適切に着脱することができる電子機器を提供することにある。
【解決手段】機器本体と、情報が記憶され、機器本体に対して着脱可能な情報カードと、機器本体に装着され、機器本体に電力を供給するバッテリと、情報カードを着脱可能な状態で収容する収容部と、機器本体に対して、情報カードが着脱中であるかを検出する検出部と、検出部によって情報カードが着脱中であることが検出されている間は、機器本体の駆動を停止する切換部と、を有することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】外観が傷付きにくい電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、第2の筐体14を、第1の筐体6の下方に重ねられた第1の状態から、第1の筐体6に対してずれた第2の状態へ変位可能に支持したスライド機構21と、第2の筐体14を、前記第2の状態から、第1の筐体6に対して立て起こされた第3の状態へ変位可能に支持したヒンジ機構22とを具備した。 (もっと読む)


【課題】マイクロコンピュータのCPUが動作している間のマイクロコンピュータの異常を確実に監視することのできる電子制御装置、及び異常監視方法を提供する。
【解決手段】マイクロコンピュータ11と、異常監視を許可または禁止する監視制御信号により異常監視が許可されているときに、マイクロコンピュータ11から出力されるパルス信号に基づいてマイクロコンピュータ11の異常を検出する異常監視回路13とを備えている電子制御装置10であって、マイクロコンピュータ11のCPU111の動作を停止させる制御信号の出力状態に応じて監視制御信号の出力状態を切り替える監視制御回路114を、マイクロコンピュータ11に備えている。 (もっと読む)


【課題】 充電用の接続コードが不要で、使用時に充電も同時行える充電および交換操作を簡便にしたワイヤレスマウスを提供することを目的とする。
【解決手段】 移動情報を取得するポインティングデバイスと該ポインティングデバイスにより得られた移動情報を送信する送信手段とを備え二次電池で駆動されるマウス部と、該ポインティングデバイスから送信される移動情報を受信するレシーバ部と、からなるワイヤレスマウスにおいて、前記レシーバ部に前記二次電池と係合する手段と前記二次電池に電力を供給する出力端子を備え、前記マウス部に前記レシーバ部と前記二次電池とをそれぞれ外部から装着収納可能な収納部を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】きわめて効率よく省電力動作を行うワイヤレスマウスを提供することを目的とする。
【解決手段】移動情報を取得するポインティングデバイスと移動情報を送信する送信手段とを備えたマウス部と、移動情報を受信するレシーバ部と、からなるワイヤレスマウスにおいて、前記マウス部に3軸センサと、前記レシーバ部からの信号を受信する受信手段と、前記3軸センサからの情報と前記レシーバ部からの信号とに基づいて前記ポインティングデバイスの電源を制御する制御部と、を備え、前記レシーバ部には、該レシーバ部に電力供給があると前記マウス部に所定の信号を送る送信手段を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 554