説明

Fターム[5B035CA04]の内容

Fターム[5B035CA04]に分類される特許

181 - 200 / 249


【課題】効果的な通知を行うことができ、利便性及び実現性の高いICカードを提供する。
【解決手段】外部装置との通信における処理を行うカード用IC20と、カード用IC20の外部に、外部装置との通信においてカード用IC20に記憶されるデータについて表示することによって使用者に通知する液晶表示器70とを備えるICカード10であって、液晶表示器70が表示を行うために必要なアプリケーション、及び、カード用IC20に記憶されているデータの一部を記憶する不揮発性メモリ50をカード用IC20の外部に備える。 (もっと読む)


【課題】内部電源の正確な電源残量を把握し、不具合の発生を防止することが可能な利便性の高いICカード及びICカードのプログラムを提供する。
【解決手段】電池33と、スイッチ回路34とを備え、スイッチ回路34がオンに切り替えられている場合に電池33から供給される電力によって動作するICカード10であって、スイッチ回路34がオンに切り替えられている場合に、電池33の電圧レベルを検出する表示用マイコン40と、この検出した電圧レベルが以前に検出して記憶している電圧レベルよりも低い場合に、この検出した電圧レベルを記憶する不揮発性メモリ50とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減を図ることが可能なICカードを提供する。
【解決手段】電池33と、外部から電池33の充電用の電力を入力する充電電圧端子30と、充電用の電力を検出する充電検出信号を入力する充電信号入力端子30と、充電検出信号に応じて電池33及び表示用マイコン40間の電力供給路の接続又は非接続への切り替えを行うトランジスタを含む第1スイッチ回路34と、充電検出信号に応じて電池33及び充電電圧端子30間の電力供給路の接続又は非接続への切り替えを行うトランジスタを含む第3スイッチ回路34とを備えるICカード10。 (もっと読む)


【課題】ICカードホルダー本体から非接触ICカードを抜き出すことなく利用することができ、また、利用者が使用前に各々の非接触ICカード情報を知ることができるICカードホルダーを提供する。
【解決手段】ケース本体10と、非接触ICカード4b等を収納するカード収納トレー3b等と、カード収納トレーの任意の一つを選択する切替スイッチ2b等と、選択されたカード収納トレー3b等の位置を変更するカード収納トレー位置変更手段と、非接触ICカード4b等の情報を読み出す情報読出部7と、情報読出部7を選択するスイッチ13と、情報読出部7の位置を変更する情報読出部位置変更手段と、情報読出部7により読み出された情報を表示する情報表示部5その他を有するICカードホルダー1とする。このICカードホルダー1は、非接触ICカード3b等の一部がケース本体10の外部に出た状態で、外部リーダ/ライタ8との通信が可能となる。 (もっと読む)


【課題】自機の充電式電池により供給される電源により動作可能な非接触ICカードの電源供給状態を必要に応じて確認可能な携帯電話機を提供する。
【解決手段】充電式電池30から電源供給され動作する携帯電話システム部10および非接触ICカードモジュール20を備えた携帯電話機1であって、電池30から携帯電話システム部10に供給される電圧値が、携帯電話システム部10が動作不可となるシステム動作閾値未満の状態において、電池30から非接触ICカードモジュール20に供給される電圧値が、非接触ICカードモジュール20が動作不可となるIC動作閾値以上かを検知するIC動作電圧検出部22と、IC動作電圧検出部22によって電圧値がIC動作閾値以上であると検知された場合、非接触ICカードモジュール20が動作可能状態であることを通知するLED表示器32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 部分放電および部分放電以外の電磁波から効率良く電力を得られるようにすることで、部分放電を確実に検出でき、特別な電源を必要とすることなく簡単な構造で被測定対象の連続的な監視が可能である、安価で信頼性に優れたICタグおよびICタグシステムを提供する。
【解決手段】 アンテナ部10の出力が、変復調部13と、電源部15を経てバッテリ部17とに供給されるようにした点に特徴がある。バッテリ部17は電源部15の余剰電力を蓄積するようになっている。また、アンテナ部10は広帯域特性を有する広帯域アンテナ部である。さらに、データ読み取り時のICタグリーダ2からICタグ1への開始指令信号、およびICタグ1からICタグリーダ2へのデータ送信については、周波数変調またはデジタル変調が施されている。 (もっと読む)


本発明は、電気的にプログラム可能な不揮発性データメモリ(MEM)と、前記メモリにデータ(DTW)を書き込むために必要な高電圧(Vhv)を供給するための電荷蓄積ブースタ回路(HVCT、PMP、HGEN)と備える受動型非接触式集積回路(IC2)に関するものである。本発明によれば、集積回路は、インジケータフラグ(THR2)を記憶するための揮発性の記憶手段(FF1)と、前記ブースタ回路を活性化した後で前記高電圧(Vhv)が最初に臨界しきい値(Vc)に到達するときに、前記インジケータフラグ(THR2)の値を変更するための手段(THDET、THR1、FF1)とを備える。
(もっと読む)


非接触型データ担体用の回路が、データ担体の伝送手段に接続するための第1回路点及び第2回路点、及び第1回路点に接続された電源電圧発生手段を具え、この電源電圧発生手段は電源電圧回路点及び基準電位回路点を具え、受信したキャリア信号をもとに、電源電圧回路点において基準電位回路点に対して受電可能な第1電源電圧を発生するように設計され、上記回路はさらに、第2回路点と基準電位回路点との間に接続された直流デカップリング手段を具え、この直流デカップリング手段は、第2回路点と基準電位回路点との間の直流電流を阻止するように設計され、上記回路はさらに、第2回路点と基準電位回路点との間に接続された電流伝導手段を具え、この電流伝導手段は、基準電位回路点から第2回路点に至る向きの電流の単方向性伝導用に設計されている。
(もっと読む)


発明は、その上に表示されるグラフィック素子(6)が設けられたカード体(2)を有するカード形データキャリア(1)に関する。カード体(2)はプラスチック材料でつくられ、プラスチック材料は照射光を二次光に変換するため及びプラスチック材料内の二次光をグラフィック素子(6)またはグラフィック素子(6)の一部に再送するための材料である。発明のカード形データキャリア(1)の特徴は、プラスチック材料で形成された成形体(12)に光を照射するための光源(18)がカード体(2)に備えられることである。
(もっと読む)


【目的】 パッシブ型のRFIDタグで目的のリーダライタにだけ情報を発信できるようにする。
【構成】 ICチップ4及びコイルアンテナ3を備えたパッシブ型のRFID1タグであって、コイルアンテナ3に手動で接続と切断を切り換え可能なアンテナスイッチ6を設けている。ユーザが目的とするリーダ/ライタの近くでのみアンテナスイッチ6を入れてRFIDタグ1をそのリーダ/ライタに近接させることによって、目的とするリーダ/ライタとだけ送受信を行うことができ、それ以外の意図しないリーダ/ライタや成りすましのリーダ/ライタとの送受信を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】 無線識別システムの識別コード送信機が無線識別システムとの通信可能領域内にあって正常に作動しない場合は、識別コード送信機内のマイクロコンピュータのリセットが自動的に行われて無線識別システムとの通信動作が確実に行われる無線識別システムの識別コード送信機および該識別コード送信機を備えた無線識別システムを提供する。
【解決手段】 無線識別システムから送信された電源信号に基づき電源が投入されるとともに、電源投入後トリガ信号を出力し、その後にあらかじめ記録された識別コードを無線送信するマイコン160と、電源信号に基づきマイコン160のリセット信号を発生し、マイコン160からトリガ信号を受け取った場合はマイコン160にリセット信号を出力せず、マイコン160からトリガ信号を受け取らない場合はマイコン160にリセット信号を出力してマイコン160をリセットするリセット信号発生部142とを備える。 (もっと読む)


【課題】 無線通信タグへの電源供給を商用電源から行うことにより、無線通信タグとリーダライタとの通信距離を長くすることができる無線通信タグを得ることを目的とする。
【解決手段】 アンテナ1によりリーダライタからのコマンド信号を受信し、復調回路2において復調する。制御回路3は、復調したコマンド信号に基づいて、メモリ4から自局の識別情報を読み込み、この識別情報を含む応答信号を生成する。変調回路5は、生成された応答信号を変調し、応答信号を重畳した応答RF信号を生成し、アンテナ1から送信する。商用電源コンセントに差し込んだプラグ7から商用の交流電力を得て、電源回路8によりDC変換し、変調回路5へ供給する。変調回路5は、電源回路8からのDC電力から必要な送信電力を有する応答RF信号を生成し送信するものである。 (もっと読む)


【課題】
本発明の再生機能付記録媒体は、広告の効果を向上させ得るようにする。
【解決手段】
本発明の再生機能付記録媒体においては、配布被対象者に対して広告のために配布される携帯型の再生機能付記録媒体であって、コンテンツデータCNが記録された記録手段と、当該コンテンツデータCNを再生する再生手段と、所定の再生条件に基づいて当該コンテンツの再生を制限することにより当該コンテンツを広告として機能させる再生制限手段とを設けるようにした。 (もっと読む)


本発明は、パワーポーザ(10)という中間アタッチメントメカニズムを提供する。このメカニズムは、集積回路(14)に接続した少なくとも一の電源(16)と、情報を具えるコードを保存するように構成し、電源によって提供されたエネルギで作動する少なくとも一の集積回路と、少なくとも一の電源と少なくとも一の集積回路とを設けた基板(12)とを具え、この基板は、応用デバイスに接続される接続手段(22)と、応用デバイスに取り付ける取付手段とを具える。更に、本発明は、トランスポンダ基板と、トランスポンダ基板上に配置された少なくとも一のアンテナと、トランスポンダ基板上に設けたパワーポーザとを取り付けたバッテリ補助又はアクティブRFIDトランスポンダを提供する。更に、本発明は、パワーポーザ及びパワーポーザを具えるアクティブ又はバッテリ補助RFIDトランスポンダの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ICチップの給電端子とICチップのグランド端子とスパイラル状のアンテナを平面構造にし、単純な構造で低価格の円偏波による通信が可能な無線タグおよび無線タグを用いたシステムを提供すること。
【解決手段】 ICチップ1およびそれらを搭載する誘電体基板2とで構成された無線タグにおいて、ICチップ1の給電端子13に接続されたアンテナとICチップ1のグランド端子14に接続されたアンテナが、円偏波の通信ができるように、互いにICチップ1を中心に180°回転対称となるスパイラル構造にすること。また、このような無線タグに円偏波アンテナまたは直線偏波アンテナが接続された質問器を用いて通信する無線通信システムを構成すること。 (もっと読む)


【課題】層状のカード厚に集積した集積回路素子と内部に少なくとも一つのマイクロチップを備えたプラスチックカード状のスマートカード又はインテリジェントカード型の汎用電子カードを提供する。
【解決手段】前記カードは、スタティックメモリー(6,50)と連動するマイクロプロセッサー(2,60)と、前記マイクロプロセッサー(2,60)とスタティックメモリー(6,50)に電力を供給可能であって前記カード厚(4)内の交換可能な平坦型バッテリーと、前記マイクロプロセッサー(2,60)及び/又はスタティックメモリー(6,50)に接続する少なくとも一つのデータ伝送装置(3,30,10,20,70)、とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラで撮像した画像データを、デジタルカメラと非接触な状態で格納可能な携帯型メモリを提供する。
【解決手段】
携帯型メモリ200は、外部装置(例えばデジタルカメラ10)からデータ(例えば画像データ)を無線送受信するための通信部212とメモリ部210と電源部220とを備える。これにより、デジタルカメラ10が撮影した画像データを非接触な状態で携帯型メモリ200に記録させることができる。 (もっと読む)


【課題】 所定の空間において時間の経過と共に位置が変化する対象物を特定するための情報を非接触方式で発信することができる低コスト且つ小型化されたICタグを提供する。
【解決手段】 少なくとも、所定の情報が格納されているICチップ31と該ICチップ31に電気的に接続される非接触通信用アンテナコイル32とを有し、外部アンテナから発信される電波を介して非接触通信用アンテナコイル32で起電をトリガとして起電した際に、非接触方式で情報を該外部アンテナへ送信するICタグ30において、ICチップ31に電気的に接続されると共に、超音波を発信する超音波圧電素子33を具備し、非接触通信用アンテナコイル32が外部アンテナからの電波を受信して起電した際に、ICチップ31に予め格納された自身を識別するための識別番号を送信すると共に、超音波を発信する。 (もっと読む)


【課題】通信距離が長く、電池寿命が長い無線ネットワークノードを実現するため低速のCPUでも安定して通信が出来る通信手順を開発したい。
【解決手段】親機から無線ネットワークノードに電波で無線ネットワークノードの固有番号の変更を行う場合、まず親機は無線ネットワークノードの固有番号をその無線ネットワークノードに送信し、その無線ネットワークノードは、自分の固有番号を受信した時点で固有番号変更の準備が完了したことを親機に送信する。親機は再びその無線ネットワークノードに変更後の固有番号を送り、受信した無線ネットワークノードは自分の固有番号を変更するという手順を行うことを特徴とする無線ネットワークノード装置である。 (もっと読む)


【課題】 カード用電池の廃棄対策と切断対策。
【解決手段】 電池内蔵カード100は、薄型電池1Aと、薄型電池1Aを挟んで支持する複数枚の樹脂シート31,33,35,37からなるカード本体39と、カード本体39内に薄型電池1Aとともに配置されて、カード本体39の切断を試みたときに薄型電池1Aが一緒に切断されることを妨げる切断妨害部材15とを備える。 (もっと読む)


181 - 200 / 249