説明

Fターム[5B047BC14]の内容

イメージ入力 (36,078) | 入力装置の構造 (10,319) | 読取ステージ (1,434)

Fターム[5B047BC14]の下位に属するFターム

Fターム[5B047BC14]に分類される特許

161 - 180 / 957


【課題】
パーソナルコンピュータ等の外部制御機器に接続したときに、特別な操作をせずにどのような読取設定で画像読取装置が動作するのかを知ることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】
外部制御機器が有する表示部に、画像読取装置が内蔵する記憶部に記憶されているデータに基づいて現在の読取設定の表示と変更を可能とするプログラムを、画像読取装置が有しており、外部制御機器に接続されたとき当該プログラムが外部制御機器にロードされて起動する。 (もっと読む)


【課題】生体を目視可能なカバーにより、外光の影響を低減させると共に、利用者に与える違和感を低減させることができる静脈認証装置の実現。
【解決手段】入射された外光に対して第一の方向に直線偏光する外部フィルタと、前記外部フィルタを透過した光を第二の方向に直線偏光する内部フィルタと、投光部が生体に照射した光を前記内部フィルタを介し受光して生体画像を取得する撮影部と、前記撮影部にて撮影した前記生体画像を用いて予め登録された人物か否かの認証処理を実行する認証部とを備えた生体認証装置であって、前記外部フィルタと前記内部フィルタを生体が挿入可能な距離離間させて配置し、少なくとも前記生体画像を認証に使用できる程度に前記第一の方向と前記第二の方向を異ならせる生体認証装置。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、テストチャートを使用することなく表裏画質の合わせ込みを行う画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、第1読取部と第2読取部とを備え、原稿の両面を同時に読み取ることができる画像読取部と、原稿が片面か両面かを検知する原稿種検知部と、原稿の搬送路を切り替える原稿搬送路切替部と、原稿搬送ローラの回転方向を切り替える原稿搬送ローラ回転切替部と、第1読取部と第2読取部とで読み取った画像の画像特性に基づいて、第1又は第2読取部の画像を補正する画像補正部と、を有する。そして、第1読取部と第2読取部は、原稿搬送路の切り替えと原稿搬送ローラの回転方向切り替えとにより、原稿が両面原稿である場合には原稿表面を第1読取部にて、原稿裏面を第2読取部にて読み取り、原稿が片面原稿の場合は、原稿表面を第1読取部にて、原稿表面を第2読取部にて読み取るように原稿搬送路周辺に配置される。 (もっと読む)


【課題】紙葉類の反射画像を読み取るイメージセンサの各受光素子に対して、感度の劣化に対する補正が適正に行え、信頼性の向上を図った紙葉類識別ユニットを提供する。
【解決手段】感度レベル検出手段は、反射画像読取手段が紙葉類の反射画像を読み取ったときに、第1のイメージセンサの受光素子毎に、この間の出力から感度レベルを検出する。さらに、補正係数更新手段は、第1のイメージセンサの受光素子毎に、前回の補正係数の更新以後に、感度レベル検出手段がその受光素子について検出した感度レベルの基準値に基づいて補正係数を更新する。感度レベルの基準値は、例えば、前回の補正係数の更新以後に、感度レベル検出手段がその受光素子について検出した感度レベルの平均値等とすればよい。 (もっと読む)


【課題】 原稿から読み取った画像データに対するシェーディング補正を照明深度特性の影響を受けることなく実施可能にし、出力画像における縦スジの発生を回避する。
【解決手段】 コントローラ部は、白色部材を画像読取部の読取面との間隔が狭まる位置に上昇(移動)させることにより、画像読取部の読取面と白色部材の表面との間隔を狭めた後、画像読取部により、白色部材の表面を読み取ってシェーディング補正用の基準白データを生成する。その後、白色部材を画像読取部の読取面との間隔が拡がる位置に下降(移動)させることにより、画像読取部の読取面と白色部材の表面との間隔を元に戻す。 (もっと読む)


【課題】発光素子の各々の光量にバラツキがあっても、副走査方向において読み取りに必要な幅を有し、均一性の高い照度分布を有する有効照明領域が得られる照明装置の提供。
【解決手段】端面に発光素子を有する2つのロッド状のライトガイドを備え、ライトガイドは、長手方向に沿って形成された、当該長手方向に垂直な断面における外周輪郭が円弧状の光出射面と、光出射面に対向する周面に形成された2つの平面状光反射面とを有し、2つの平面状光反射面には、長手方向に沿って微小プリズム群が形成され、発光素子からの光が、ライトガイドによって長手方向に導かれ、平面状光反射面によって反射されて光出射面から出射され、ライトガイドの長手方向に垂直な仮想平面において、ライトガイドにおける2つの平面状光反射面からの反射光による原稿面上での2つの強度ピーク位置が、各ライトガイドの間の中央に位置する原稿面と垂直な原稿読取軸の両側に位置される。 (もっと読む)


【課題】読取対象物の両面を同時に読取可能な画像読取装置において、読み取った画像デ
ータを格納するためのメモリーの容量を低減することを第1に目的とする。また、画像読
取装置において、データ転送時間を短縮することを第2の目的とする。
【解決手段】画像読取装置であって、第1の画像読取センサーと、第2の画像読取センサ
ーと、読み取った表面画像データ及び裏面画像データとを格納可能なメモリーと、表面画
像データの一部と裏面画像データの一部とをメモリーに書き込む部分書込処理と、部分書
込処理でメモリーに書き込んだ表面画像データと裏面画像データとを読み出して読取装置
の外部へ転送する部分読出処理とを実行するメモリー制御部と、を備え、メモリー制御部
は、部分書込処理と部分読出処理とを交互に複数回実行することで、表面画像データ及び
裏面画像データを当画像読取装置の外部へ転送する。 (もっと読む)


【課題】操作性が良好で、かつ、外乱光を効果的に遮断して判定精度も高めることのできる錠付き装置の提供を目的とする。
【解決手段】手の平、または手指を被認証部位1とする生体認証装置2と、
装置筐体3に形成され、該装置筐体3の正面に開放される認証操作用凹部4とを有し、
認証操作用凹部4の底壁部5に配置される読み取りガイド部6により位置決めされた被認証部位1に対する生体認証装置2による認証成立を条件に錠操作が行われる錠付き装置であって、
前記認証操作用凹部4の天井部には、生体認証装置2による被認証部位1への照射光の波長成分をカットするフィルタ機能を有する透明なフィルタカバー7が突設される錠付き装置 (もっと読む)


【課題】
画像読取装置の搬送路を開放した状態で、読み取り面のガラスに付着したゴミや汚れを検出しようとすると、外光の影響により検出できない場合がある。また、搬送路が閉状態になった時にゴミや汚れを検出する場合は外光の影響を受けないが、搬送路を一旦閉状態にしなければならず、無駄な作業が増えてしまう。
【解決手段】
搬送路が開放されている状態で光源を消灯して画像読み取りを行って読取結果から外光の検出を行い、外光の入射がないと判断した場合は光源を点灯させて画像読み取りを行って読取結果から、ゴミや汚れを検出する。外光の入射があると判断した場合は光源を点灯させて画像読み取りを行い、消灯時に画像読み取りを行った読取結果との差分からゴミや汚れの有無を検出する。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高い凹凸パターン検出装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、対象物表面が接触する入力端面4及び入力端面4に略平行な出力端面5を有するスラントFOP3と、スラントFOP3の出力端面5側に配置され、出力端面5に光を照射する照射光源10と、スラントFOP3の出力端面5側に配置され、出力端面5から出射された光に基づき凹凸パターンを検出するCCDカメラ11と、を備え、光ファイバ6の光軸Rfは、出力端面5と略直交する所定の面内において出力端面5から一方向回りに90°未満の第1の角度αをなすように傾斜し、照射光源10は、所定の面内において出力端面5から他方向回りに90°未満の第2の角度βをなす方向から出力端面5に対して光を照射し、第1の角度αと第2の角度βとは、出力端面5から光ファイバ6のコア8に入射した光がクラッド9内に入り込むように設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
原稿カバーの閉止を確実に検出することが可能であり、読み取り画像がピントぼけするといった読み取り画像の劣化の発生を防止することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】
画像を読み取る密着型の画像読取部と、画像読取部に対向する側に検出マークを備えるとともに、画像読取部に対して開閉自在に形成された原稿カバー部材と、検出マークを画像読取部によって読み取り、検出マークにかかる読み取り情報から画像データを生成する画像データ生成部と、画像データ生成部により生成された画像データから画像読取部に対する原稿カバー部材の開閉具合を表す開閉パラメータを算出する開閉パラメータ算出部とを備えることを特徴とする画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、異なる原稿読取モードにおいて読み取った原稿画像の明るさをほぼ同等にすることができる画像読取装置の提供。
【解決手段】第1の原稿読取手段が第3の白色基準板を読み取り出力する第1の出力と、第2の原稿読取手段が第2の白色基準板を読み取り出力する第2の出力とを目標値に調整するゲイン調整手段を設け、第1の原稿読取手段が第3の白色基準板を、第2の原稿読取手段が第2の白色基準板をそれぞれ読み取ったシェーディング補正用データ若しくはシェーディング補正前又は後の画像データに乗ずる補正係数を、ゲイン調整手段によって調整された第1の原稿読取手段により第1、第3の白基準板を読み取った第1、第3の補正用読取データと、ゲイン調整手段によって調整された第2の原稿読取手段により第2の白基準板を読み取った第2の補正用読取データとの3つのデータで読取モードに応じ補正する補正手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】光沢性のある対象物や比較的反射率の高い対象物を読み取る場合でも、照度ムラを低減することができるライトガイド、光源装置、これらを搭載した読取装置を提供すること。
【解決手段】ライトガイド3は、入射面7、出射面6、反射面(主反射面)61、及びこれらの面7、6及び61が形成された導光部5を備える。反射面61は、入射面7に対向する位置に設けられ、入射光を反射する。反射面61には、複数のマイクロレンズ62が形成されている。これらのマイクロレンズ62により、入射面7からの入射光をライトガイド3内で均一に拡散させることができる。したがって、光沢性のある対象物や比較的反射率の高い対象物を読み取る場合でも、照度ムラを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】原稿の色の違いによる誤判断、及びカバーが半開きの状態の場合での誤判断を低減して、原稿のサイズを判断することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置であって、カバー部材が第1下降位置まで下降した際に第1受光信号を検出し、カバー部材が第1下降位置よりも下方の第2下降位置まで下降した際に第2受光信号を検出する受光信号検出部と、第1受光信号と第2受光信号との差分又は比率によって示される比較値を算出する比較値算出部と、比較値が比較値閾値以下であるか否かによって原稿のサイズを判断する原稿サイズ判断部と、第2受光信号を用いて半開き状態であるか否かを判断する半開き判断部とを備え、原稿サイズ判断部は、半開き状態であると判断された場合、比較値閾値を変化させて比較値が変化後の比較値閾値以下であるか否かによって原稿のサイズを判断する。 (もっと読む)


【課題】原稿の画像の読取動作中に、読取部が振動した場合に、その振動を検出することによって、品質の低い原稿の画像データが取り込まれるのを回避する。
【解決手段】原稿5の画像を読み取る読取部(読取ユニット265)と、読取部と対向して設けられ、読取部によって読み取られる振動検出パタン401L,401Rと、読取部によって読み取られた振動検出パタンの画像に基づいて、読取部の振動を検出する振動検出部335とを有する。 (もっと読む)


【課題】原稿の色及び外乱光の影響を受けることなく、簡易に原稿のサイズを判断することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置であって、カバー部材が第1下降位置まで下降した際に、光源に照射された載置領域からの光を受光して第1受光信号を検出し、カバー部材が第1下降位置よりも下方の第2下降位置まで下降した際に、光源に照射された載置領域からの光を受光して第2受光信号を検出する受光信号検出部と、第1受光信号と第2受光信号との差分又は比率によって示される比較値を算出する比較値算出部と、載置領域のうち、外乱光が入射しない非入射領域外の当該外乱光が入射しない第1受光位置からの光を受光した場合の第1比較値と、非入射領域内の第2受光位置からの光を受光した場合の第2比較値とを用いて、原稿のサイズを判断する原稿サイズ判断部とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、デジタル複写機やイメージスキャナに使用される照明光学系、画像読取装置、及び画像形成装置に関する。
【解決手段】 原稿面への照明光となる光を出射する複数の光源と、集光作用を有する光学部材1を有し、原稿の大きさに応じた原稿読取対象領域8を照射する照明光学系、であって、光学部材1は複数の光源からの光を集光して原稿読取対象領域8に照射する複数の反射面1Aと、複数の光源からの光を集光しない非反射面を有し、複数の反射面1Aと複数の光源は、原稿読取対象領域8を挟んで配置されている。 (もっと読む)


【課題】 印刷用紙等の印刷媒体の希望場所と異なる位置に印刷が行われたり、画像の一部が欠損して印刷が行われるような問題を解消する。
【解決手段】 画像読取装置1では、操作部(外部)から入力された変倍率や印刷用紙サイズを設定し、その各設定値に基づいて読取可能領域Aを算出する。そして、その算出結果に基づいてモータ22,23および駆動部28,29によって、発光部24を主走査方向に、発光部25を副走査方向にそれぞれ移動させると共に、発光部24,25を発光させ、発光部24からは副走査方向に平行な光を、発光部25からは主走査方向に平行な光をそれぞれ射出させることにより、読取可能領域Aを示す光の軌跡が表示される。 (もっと読む)


【課題】ジャギーの発生を良好に抑えることが可能なスキャナー装置、および原稿読取方法を提供すること。
【解決手段】本発明のスキャナー装置10は、原稿に光を照射し、その反射光に応じた出力信号を出力する読取手段20と、読取手段を所定の方向に沿って移動させるステッピングモーター50と、読取手段20によって読み取られる場合に、出力信号のレベル差を生じさせると共に、所定の方向に対して傾斜しているジャギー検出境界82aを有するジャギー判定パターン82と、ジャギー判定パターン82を読取手段20で読み取った場合に得られる画像データから、ステッピングモーター50の振動による影響を判定する画像判定手段100と、画像判定手段100による振動による影響の判定に基づいて、当該振動による影響が現在の振動による影響よりも少なくなる電流値を算出する電流値算出手段100と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】データの補正処理の負荷を抑えながら、前回の読み取りで蓄積された残留電荷の影響を受けない画像データを出力することのできる画像読取装置を提供する。
【解決手段】フィルタ切替部がカラーフィルタを切り替えた後、単色画像データを取得するためのダミー読み取り動作に続いて、再度単色画像データを取得するための正規の読み取り動作を行い、正規の読み取り動作にて取得した単色画像データを正規の単色画像データとし、当該正規の単色画像データに基づいて出力用カラー画像データを生成する。 (もっと読む)


161 - 180 / 957