説明

Fターム[5B049AA01]の内容

特定用途計算機 (1,023) | 目的、効果 (71) | 操作性の改善 (18)

Fターム[5B049AA01]に分類される特許

1 - 18 / 18


【目的】 顧客の複雑かつ高度なニーズに対応でき、利便性及び柔軟性が高く、トータル的に効率を向上させた商品流通システムを提供する。
【構成】 商品流通システムは受発注サーバSVRをインターネットIN等通信回線を介して複数の店舗ST1、ST2、...、STmに接続し、さらに受発注サーバSVRをインターネットINを介して種々の発注端末に接続している。発注端末は、例えばモバイルコンピュータODT1、携帯電話ODT2、パーソナルコンピュータODT3、インターネットテレビジョンODT4、電子手帳ODT5、その他の種々の通信端末である。また、別の例として、顧客がキーボード操作以外で商品の特定情報を入力する入力デバイスを設け、この入力デバイスを使って入力した商品特定情報を携帯電話を使って受発注サーバに送るようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 オープン化されたネットワーク網を介して気楽に依頼し、安価に依頼内容を解決することができるコンサルタントシステムを提供する。
【解決手段】 コンサルタント仲介業務を行うプロバイダのサーバ1と、複数の依頼者端末2と、複数のコンサルタント端末3とがオープン化されたネットワーク網を介して接続されるコンサルタントシステムにおいて、サーバ1は、ホームページ上に、依頼者端末2側からの少なくとも質問と金額を表示し、その質問に回答できるコンサルタント端末3側からの金額を表示し、依頼者とコンサルタントとの金額が折り合った時点で成約させ、成約したコンサルタント端末3は、依頼者端末2に納期に関する調査結果を回示する (もっと読む)


【課題】利用者はサービスを受ける画像と所望のサービスとを容易に選択してサービスセンターに一括して送信し、これらの情報を受信したサービスセンターは利用者所望のサービスを迅速に実施することが可能な通信機器、サービスセンター及びサービス方法、画像閲覧用ソフトウエアを提供する。
【解決手段】通信機器(パソコン16)は画像を記録する記録手段と、記録手段に記録されている画像を表示すると同時にサービスセンター20が提供する複数のサービスのサービスメニューを表示する表示手段(表示画面22)と、利用者がサービスを希望する画像を選択し、利用者が希望するサービスを選択する選択手段と、前記選択した画像及びサービスを示す情報をネットワークを介して一括送信する通信手段とを備えたので、利用者はサービスを受ける画像と所望のサービスとを容易に選択して素早く送信することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに接続されたユーザ端末及びサービス提供のために個人情報の入力を要求するサービス提供サーバとの間で前記ネットワークを介してデータ通信を行う個人情報管理サーバを提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続されたユーザ端末及びサービス提供のために個人情報の入力を要求するサービス提供サーバとの間で前記ネットワークを介してデータ通信を行う個人情報管理サーバであって、個人情報及びその個人情報に対応するユーザの識別情報が格納された第1の個人情報記憶手段と、前記サービス提供サーバから前記ネットワークを介してアクセスされる第2の個人情報記憶手段と、ユーザの識別情報を前記ネットワークを介して取得する識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段によって取得されたユーザの識別情報に対応する個人情報を前記第1の個人情報記憶手段から読み出して、前記第2の個人情報記憶手段に格納する第1の個人情報操作手段と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】 きめこまかく、利便性の高い飲食店情報提供/予約サービスを提供する。
【解決手段】 利用者は、主にドライバー等が対象で、利用者の車において車載の端末1(携帯電話、携帯型情報機器等)とカーナビゲーション2とが接続されている。サイト10において、加盟飲食店DB11には各加盟飲食店の紹介情報等が格納される。また、各店の混雑状況も格納され、これは各加盟飲食店の情報処理端末7a〜7dから随時更新する(■加盟店情報登録)。利用者からのアクセスがあったときには、カーナビ2より得た利用者の現在位置/進行方向の情報と、加盟飲食店DB11、道路情報DB12、道路交通情報システム14の情報に基づいて、適切な飲食店を検索してその情報(上記混雑状況も含む)を利用者の端末に表示させる(■飲食店情報検索)。また、予約も受け付ける。利用者が予約を行った場合には、予約先の飲食店に予約内容を通知すると共にこのログ情報を予約ログDB13に格納する(■予約受付)。 (もっと読む)


【課題】 移動体(移動機)からの要求情報と位置情報とに応じて各移動体に適した行動スケジュールの案内を行うことを可能にした情報案内システムの実現。
【解決手段】 移動体100と情報供給装置200とサーバ300がネットワーク500に接続された情報案内システムであって、サーバ300は、移動体100から送信される要求情報と位置情報に基づき、情報供給装置200から案内情報を取得して、その案内情報と要求情報と位置情報とから案内結果情報を編集し、編集した案内結果情報を当該移動体100に送り、移動体100はその案内結果情報を表示や音声で出力する。要求情報と位置情報は、現在地などのある地点の位置と出発時間、最終目的地と到着時間、さらに希望観光施設またはその訪問条件、移動手段またはその条件を含んでおり、案内結果情報は、利用者の希望にあったルートで効率良く観光(移動)が出来るようにスケジューリング(予約を含む)されている。 (もっと読む)


【課題】アンケートの質問への回答を記入し送信すると、その回答に応じて動的に結果を出力するウェブコンテンツ(アンケート型ウェブコンテンツ、と定義)を、CGIプログラミング技術のない者でも作成し、また運営し、維持管理することを目的とする
【解決手段】上記目的を達成する本発明は次の通りである。アンケート型ウェブコンテンツを作成しようとする者が、アンケートの質問内容、選択肢および選択肢を選択したときに送信されるデータをフォームに記入・送信するとそれを保存、データベース化する。またアンケートの回答に応じて動的に結果を出力するための出力条件や出力結果をフォームに記入・送信するとそれを保存、データベース化する。それらデータベースをもとに、ウェブコンテンツ利用者に対しアンケートの質問部分および回答に応じて動的に結果を出力する。また、同時に広告を出力することで収入を得て運営を継続するCGIプログラミング技術を使ったアンケート型ウェブコンテンツの作成・保存・運営システム (もっと読む)


【課題】 アプリケーション・ソフトウェアの機能を短時間で確実に習得できるチュートリアル・システムを提供する。
【解決手段】 本発明のチュートリアル・システムは、モード選択部1と、通常モードが選択された場合の処理を行う通常モード処理部2と、チュートリアルの手順や内容を記録するチュートリアルデータ格納部3と、複数のチュートリアルの中からいずれか一つを選択するチュートリアル種類選択部4と、選択されたチュートリアルを実行するチュートリアルモード処理部5と、チュートリアルの進捗状況を格納する進捗状況格納部6と、表示装置7への表示を制御する表示制御部8とを備えている。ユーザが入門モードを選択すると、ユーザが希望する各機能について、初歩的な使い方から高度な使い方まで、段階的に習得できるため、マニュアルや講習等に頼ることなく、きわめて短時間に各機能を習得できる。 (もっと読む)


【課題】 発注を実際に行うまでの決裁処理を簡素化し、一連の電子商取引をよりスムーズに行えるようにする。
【解決手段】 認証ルートおよび各人が持つ商品購入限度額などを登録する認証情報登録部17と、ユーザ端末内の注文入力部31により入力された商品の購入金額とその商品の注文を行った者の商品購入限度額とを比較し、商品の購入金額が商品購入限度額を超えている場合に、認証ルートとして設定された承認者に対して承認を要求する通知を行う状態遷移制御部21および承認依頼通知部26と、通知された承認要求に対して承認を行う承認入力部32とを備え、決裁処理を電子的に行うことにより簡素化し、一連の電子商取引をよりスムーズに行うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】 明細書作成に不慣れな発明者であっても、十分効率的に明細書作成を支援すること。
【解決手段】 制御部11による作成支援制御下に、作業初期には記憶部12上の全体的作業手順が、また、実際の作成作業に際しては、記憶部14〜16上の明細書作成ガイド、明細書原稿が同時表示され、ツリー表示されている記憶部13上の項目のうち、上位階層項目の何れかが選択される度に、明細書作成ガイド、明細書原稿それぞれとしては、その項目に関連する項目箇所が同期表示され、下位階層項目の何れかが選択される度に、その項目対応の明細書作成ガイド内容が詳細表示されつつ、特許明細書作成作業が行われるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 顧客の荷物を運送する要求を処理するにあたり、特に運送スケジュールに関する照会及び予約プロセスを効率的に処理できるような、新規な方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 顧客は、サーバを通じて複数の運送会社により提供される運送スケジュールの中から、自分のニーズに見合った運送スケジュールを選択し、その選択した運送スケジュールに関する照会及び予約手続きを行い、運送会社代理店は、サーバを通じて、選択された運送スケジュールの運賃及び関連する予約データを顧客に返信し、サーバはこれらの照会及び予約の記録を自己のデータベースに記憶する。 (もっと読む)


【課題】 大容量の通信インフラ等を必要とすることなく、大容量動画データ等の多様なディジタルコンテンツの広範な流通を実現する。
【解決手段】 広告コンテンツ配布元100から供給される広告コンテンツ11aに、可搬媒体配布元200が所有する映像コンテンツ等の無料付加コンテンツ11bを付加して、可搬媒体10に格納し、末端のユーザ400に無料で配布し、ユーザ400が所有するシステムにて閲覧させる。必要に応じて、広告コンテンツ11aや無料付加コンテンツ11bに含まれるURL等のポインタ情報にて、インターネットを経由して広告コンテンツ配布元100のホームページにアクセスし、詳細な商品情報の入手や、オンラインでの購入手続きを行う。 (もっと読む)


【課題】 販売所や店頭に出向くことなく、発売日制限にとらわれず、確実にイベントに関する情報を入手できて、且つ高い確率でチケットが購入できること。
【解決手段】 複数の顧客がそれぞれの端末20から通信網22を介してインターネット30上のデータセンター10にアクセスし、興行会場50の座席を販売する。興行情報データベース5には各種興行の出演者名を含む情報を予め登録し、会員情報データベース4には予め電子メール番号41と特定の出演者名を登録する。選定された会員に対して、興行の案内状を電子メール12で送信し、これを受信した顧客及び一般顧客の端末20からの予約を受け付ける。これら顧客は予め会員情報データベース4に会員として登録されていることが検出せれた予約についてのみ、所定期間の経過後に抽選装置11が顧客毎について販売を確定する抽選を行う。 (もっと読む)


【課題】 注文のFAXが届いている事に店舗では気がつかず、調理タイミングが遅れてしまう、また、厨房への調理指示の為にハンディーターミナルでオーダー入力を行うので業務を煩雑にしていた。
【解決手段】 コールセンタ1は、顧客20からのデリバリをクライアントPC2で受付け、その受注情報をDB3に出力する。DB3に蓄積されているデータに基づきデータサーバ4は注文データを特定の店舗10に送信する。なお、DB3は、顧客の基本情報を蓄積する顧客基本情報DB3aと店舗の情報を蓄積する店舗情報DB3bと、商品の情報を蓄積する商品情報DB3cから成っている。店舗10では、POS11で注文データを受信し、OESコントローラ13を介してこの注文データをOES18に送る。OES18では、キッチンプリンタ15から勘定伝票16が打ち出され、料理と共に顧客20に納入され、入金により完了となる。 (もっと読む)


【課題】 親会社及び複数の関係会社のグループ間で連携して効率的に運用でき、連結決算用データ作成に要する手間やコストを削減する。
【解決手段】 国内関係会社設置装置3や親会社所管部署設置装置4において、親会社が用意したグループ共通勘定科目に各関係会社の勘定科目を対応付けする。又、該対応付けに基づいて、各関係会社固有の残高試算表データをグループで統一したフォーマット、及び科目のコードのデータに変換する。そうしてから、連結決算に必要な情報を連結決算センタ設置装置1に収集し、該連結決算センタ設置装置1において連結決算をする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、製品に対する国別の規制の判定を行う国別規制装置および記録媒体に関し、判定を行いたい製品と国あるいは規制を選択すると、マスタを参照して製品に関する情報とその国に適用される環境規制あるいは独立した環境規制とを照合して合否判定を行い、規制に対する合否判定およびその判定内容の一覧を表示し、確実かつ容易に製品が国別の規制をクリアしているかなどを提示することを目的とする
【解決手段】 製品あるいは製品を構成する部品あるいは部品を構成する原材料あるいは物質を登録するマスタと、検索対象の製品と国を指定する手段と、指定された製品をもとにマスタを参照して該当する部品、原材料、物質について、指定された国に対応する規制と照合して合否を判定する手段とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 お客の満足度が高く、固定客の増加を図ることができ、大きな費用対効果を期待できる販売データ処理装置の提供。
【解決手段】 会員が買い上げた商品を登録して精算を行い、会員へのサービスを行うために会員毎に買い上げ実績を管理する販売データ処理装置であって、前記サービスとして精算の際に会員の買い上げ額を割り引き、あるいは買い上げ商品の値段を値引きする減額手段と、所定期間内に前記減額を行った回数を会員毎に集計する集計手段と、一人の会員が前記減額を受けることができる最大回数を設定する最大回数設定手段とを備えたことを特徴とする。また、分類された商品にグループ属性を付加するグループ属性付加手段を備え、前記集計手段はグループ毎に集計し、前記最大回数設定手段はグループ毎に設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 車両運転手にとって安全で使いやすく、また、道路事業者にとって、不正使用を防ぎ、安全性が高い車載機を提供する。
【解決手段】 有料道路の自動料金収受システムに使用する車載機10において、ICカード24を挿入するICカード挿入手段20と、PINを入力する入力手段14と、車両の走行信号から車両の走行中または停車中を判別する走行/停車判別手段11とを設け、走行/停車判別手段の判定が走行中であるとき、入力手段からのPIN入力を禁止するようにしている。走行中のPIN入力操作に伴う危険性を回避することができる。 (もっと読む)


1 - 18 / 18