説明

Fターム[5B057CH09]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | 演算器 (6,373) | 特定演算 (2,091) | フィルタリング、積和演算 (1,281)

Fターム[5B057CH09]に分類される特許

141 - 160 / 1,281


【課題】撮像素子の特性に合わせた画質補正と電子ズーム機能とを提供することができ、撮影画像の画質向上と消費電力の低減を両立する。
【解決手段】ライン遅延処理部302は、RGB形式の画像データをライン単位で遅延した画像データを出力する。水平遅延処理部303は、RGB形式の画像データをサンプリング周波数単位で遅延した画像データを出力する。水平フィルタ304〜307は、水平方向に4画素単位で演算処理を行い、垂直フィルタ308〜311は、垂直方向に4画素単位で演算処理を行う。演算処理部313は、水平フィルタ304〜307、及び垂直フィルタ308〜311からの画素を用いて、選択的に、位相補正、または拡大処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像のぼけ成分と倍率色収差成分を高速に補正する。
【解決手段】画像処理方法は、光学系101を用いた撮像により得られた画像を処理する画像処理方法であって、画像を取得するステップと、光学系の収差情報に基づいて、フィルタ値が2次元分布を持つように作成された画像回復フィルタを用いて該画像に対する画像回復処理を行う画像回復ステップS2〜S7とを有する。画像回復ステップにおいて、画像回復フィルタとして、少なくとも2つの色において互いに異なるフィルタ値の2次元分布を有する複数の画像回復フィルタを用いる。複数の画像回復フィルタは、フィルタ値の絶対値が最大であるセルの位置と該画像回復フィルタの中心セルの位置とのずれ量が光学系の倍率色収差量に応じて互いに異なり、画像のぼけ成分とともに倍率色収差成分を低減するフィルタである。 (もっと読む)


【課題】ダイレクトメモリアクセスを用いてメモリから画像処理モジュールへデータを転送する場合に、メモリに要求される容量と転送帯域を小さくする。
【解決手段】グラフィックスプロセッサに、レンダリングに使用される単精度の機能ユニットに加えて、倍精度の算術演算の直接的なサポートを提供する機能ユニットが追加される。倍精度の機能ユニットは、融合型積和演算を含む複数の異なる演算を、少なくとも倍精度の幅であるデータ経路及び/又は論理回路を使用して、実行することができる。倍精度の機能ユニット及び単精度の機能ユニットは、共通の命令発行回路によって制御することができ、コアに含まれている倍精度の機能ユニットの複製の数を、単精度の機能ユニットの複製の数よりも少なくすることができ、これによって、倍精度のサポートを加えることによる、チップ面積に対する影響が低減する。 (もっと読む)


【課題】ボリュームデータを用いて計測精度の高いNT計測を実現することができる超音波診断装置及び超音波画像処理装置を提供すること。
【解決手段】胎児の少なくとも一部を含む三次元領域を超音波で走査することでボリュームデータを取得するボリュームデータ取得ユニットと、前記ボリュームデータを用いて生成された、前記胎児のNT領域を含む所定の矢状断面に対応する画像を基準として、前記ボリュームデータのうち前記NT領域に対応するNTデータと、前記NT領域の長手方向と、を検出する検出ユニットと、前記NTデータと前記長手方向を基準とする視線方向とを用いて、前記NT領域の複数の位置に関する厚さを計測する計測ユニットと、前記NTデータと前記視線方向とを用いて、前記NT領域の厚さの分布を示す画像を生成する画像生成ユニットと、前記NT領域の複数の厚さのうちの少なくとも一つと前記画像とを表示する表示ユニットと、を具備する超音波診断装置である。 (もっと読む)


【課題】少ない演算量で、階調補正結果にアーティファクトが発生しない照明光成分画像を生成する。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像を縮小する縮小部(30)と、縮小部によって生成された縮小画像に、エッジを保存した状態で平滑化処理を施す縮小画像平滑化部(31)と、縮小画像平滑化部によって生成された画像を、エッジを保存した状態で拡大するエッジ保存拡大部(32)とを備える。エッジ保存拡大部は、縮小画像平滑化部によって生成された画像を拡大する際に、画素の補間を伴うフィルタ処理を行い、各参照画素の画素値の重み付け加算に基づいてフィルタ処理の対象となる注目画素の画素値(Js)を決定し、エッジ保存拡大部は、各参照画素の画素値に対する重み付け係数を、前記注目画素に対応する前記入力画像の画素値(Ip)と前記各参照画素の画素値(Ls)との差、及び、拡大後の前記注目画素(p)と各参照画素(s)の距離に基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】歩行者を時系列的に撮像することにより、該歩行者を的確に分類する。
【解決手段】映像シーケンスの特徴を分類する方法は、前記映像シーケンスのフレームの、前記特徴を含んでいる対象領域を選択すること、前記対象領域を複数のセルに分割すること、前記セルによりオプティックフローのヒストグラムを計算すること、セル対についての前記オプティックフローのヒストグラムを比較すること、前記比較の結果の少なくとも一部に基づいて前記特徴をクラスに割り当てること、を含む。 (もっと読む)


【課題】被検眼の網膜の状態に応じて検出する層の種類を選択し、網膜層の解剖学的特徴に基づいて層を検出することにより減弱領域も含めて層境界を高精度に検出可能とする。
【解決手段】被検眼の網膜層を解析する画像処理装置であって、網膜層の断層像から得られた投影像と、被検眼の眼底画像とから、被検眼における解剖学的特徴を表す特徴量を抽出する特徴抽出手段と、特徴量に基づいて、解剖学的特徴の種類を判定する判定手段と、判定された解剖学的特徴の種類に応じて網膜層の中から検出する層を決定し、決定した層の構造を断層像において検出する層構造検出手段と、層構造検出手段により検出された層の構造のうち、解剖学的特徴を有する領域に含まれる層の構造を変更する層構造変更手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】対象画像から対象物の輪郭エッジを精度良く検出すること。
【解決手段】本発明のある実施の形態の画像処理装置1は、粘膜構造を撮像した管腔内画像の画素値をもとに、各画素の勾配強度を算出する勾配強度算出部16と、各画素の勾配強度をもとに輪郭候補エッジ位置を検出する候補エッジ検出部17と、各画素の勾配強度をもとに、輪郭候補エッジ位置の中から輪郭エッジ位置を選択する際に参照する参照範囲を設定する参照範囲設定部18と、参照範囲内の輪郭候補エッジ位置の中から1つを選択し、輪郭エッジ位置とする輪郭エッジ選択部19とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像の画像処理を行う場合に、複数の画像の境界部分の違和感を少なくし、かつ、画像出力の遅延時間を短縮させることが可能な画像処理装置および制御方法を提供する。
【解決手段】書き込み部は、分割画像D11,D12をフレームメモリに書き込む。読み出し部は、分割画像D11に、分割画像D12内の端部d120を付加して、読出画像D21としてフレームメモリから読み出す。また、分割画像D12を読出画像D22としてフレームメモリから読み出す。画像処理部は、フレームメモリから読みだされた読出画像D21,D22に対して画像処理を行う。切り取り部は、画像処理が行われた読出画像D21からの副端部d122を切り取って出力画像D31として出力し、画像処理が行われた読出画像D22から副端部d121を切り取って出力画像D32として出力する。 (もっと読む)


【課題】 モスキートノイズを除去する際のエッジのボケを抑制する。
【解決手段】 入力画像内で処理の対象とする注目画素とその周辺画素を含む第1の領域から第1のエッジ強度を算出し、第1の領域よりも狭い第2の領域から第2のエッジ強度を算出し、第1のエッジ強度が基準より高く、かつ、第2のエッジ強度が基準より低い場合の平滑化強度が、それ以外の場合の平滑化強度より高くなるようにフィルタを決定し、決定されたフィルタを用いてフィルタ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 被写体が動く場合であっても、被写体の像がボケることなく、動画などに対するノイズ除去を確度高く行うことができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 ノイズ除去対象の対象画像を縮小した第1縮小画像と、ノイズ除去処理の参照となる参照画像を第1縮小画像と同じ縮小率で縮小した第2縮小画像との組を少なくとも1つの縮小率で生成する縮小画像生成部と、第1縮小画像と第2縮小画像との比較に基づいて、対象画像の被写体が動いたか否かを判定する動き判定部と、動き判定部による判定結果に基づいて、第1縮小画像および第2縮小画像から縮小率に対応した周波数帯域のノイズ成分を抽出するノイズ抽出部と、対象画像から周波数帯域のノイズ成分を除去するノイズ除去部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】書籍データの購入者に試し読みをさせるのに適切な書籍データを得ることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】このPC10(画像処理装置)は、人の目視による文字認識率のユーザによる入力を受付可能なユーザ入力受付部11cと、書籍データのうちの文字データに対する人の目視による文字認識率がユーザにより入力された人の目視による文字認識率に適合するように書籍データに対して文字認識率を低下させる画像処理を行うフィルタリング処理部11bとを備える。 (もっと読む)


【課題】光学像を撮像素子により検出してデジタル画像データを取得する画像撮像装置において、高品質のデジタル画像データを取得できるようにする。
【解決手段】複数の光電変換素子を備え、入力光が担持する画像情報を前記光電変換素子毎に画素信号に変換して出力する撮像素子と、前記光電変換素子毎に前記撮像素子から出力された画素信号を所定数ずつ合成する画素信号合成手段と、合成後の画素信号からデジタル画像データを生成する画像信号処理手段とを備えた画像撮像装置において、合成する画素信号の範囲における周辺部より中央部の画素信号の方が利得が高くなるように重み付けして、画素信号を合成する。 (もっと読む)


【課題】動きぼけ関数を用いた画像再構成装置、符号化装置、復号装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明の画像再構成装置20は、動画像の超解像処理における画像縮小後の画像信号を再構成して高解像画像を復元する装置であり、画像縮小後の画像信号又は画像縮小前の画像信号を用いて動き推定を行い、動き情報を取得する動き推定部201と、前記動き情報から、画像縮小された動画像の複数フレーム間で画素の対応付けを行い、当該画像縮小後のフレームの画素を、画像拡大するフレーム上に反映する対応付け情報を生成する画素対応付け処理部202と、前記動き情報を元に点広がり関数PSF(Point Spreading Function)を拡張した拡張動きぼけ関数を用いて、前記画像縮小後のフレームの画素を、前記画像拡大するフレーム上に反映するときの事後確率を最大にする高解像度画像の推定を行って、高解像度画像を再構成する再構成処理部203とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像の種類によらず、縞状ノイズを適切に除去できるようにする。
【解決手段】除去対象間隔算出部102は、画像データ入力部101において入力した画像データから、撮像素子上での除去対象物の間隔Ncを算出する。そして、除去対象検出部103は、除去対象間隔算出部102で算出した除去対象物の間隔Ncから算出したピーク波長をもつバンドパスフィルタを用いて除去対象物を検出する。そして、画像補正部104は、除去対象検出部103で検出した結果に基づいて、画像データを補正する。 (もっと読む)


【課題】光学像を撮像素子により検出してデジタル画像データを取得する画像撮像装置において、高品質のデジタル画像データを取得できるようにする。
【解決手段】複数の光電変換素子を備え、入力光が担持する画像情報を光電変換素子毎に画素信号に変換して出力する撮像素子と、光電変換素子毎に撮像素子から出力された画素信号を所定数ずつ合成する画素信号合成手段と、合成後の画素信号からデジタル画像データを生成する画像信号処理手段とを備えた画像撮像装置において、条件式(1)を満たす場合に、条件式(2)に最も近くなるように合成する画素信号数を調整して、撮像素子の実効的な空間サンプリング周期pvを変化させる。
Sco<1/p ・・・(1)
pv=1/(2×Sco) ・・・(2) (もっと読む)


【課題】エッジを保持しつつ、ダイアディックリフティングスキームを利用したウェーブレットによる精度の高いノイズ除去の新しい手法を提供する。
【解決手段】ノイズなしトレーニング画像情報と、当該ノイズなしトレーニング画像情報に、一又は複数種類のノイズごとに当該ノイズを含ませたノイズありトレーニング画像情報とを記憶するトレーニング画像情報部21と、前記ノイズなしトレーニング画像情報と前記ノイズありトレーニング画像情報とを対応付けて、それぞれのトレーニング画像情報からノイズの種類ごとに任意の学習領域を切り出す学習領域切出部22と、切り出した双方の学習領域の差分を無くすように学習したフィルタを生成するフィルタ生成部23と、ノイズの除去を行う対象となるノイズ画像26に対して、前記学習領域ごとに、生成したフィルタを適用させてノイズ画像26のノイズの除去を行うノイズ除去部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】ヘシアン値を算出する際の畳み込み処理の回数を減少させ、処理速度を高速化させることができる画像特徴点検出装置および画像特徴点検出プログラムを提供する。
【解決手段】画像特徴点検出装置1は、スケール画像生成手段10と、ヘシアン値算出手段20と、ヘシアン値判定手段30と、ヘシアン値解析手段40と、閾値記憶手段50と、を備え、ヘシアン値算出手段20は、各スケール画像上の画素のLxx(X,σ)を算出する垂直方向畳み込み手段210と、Lyy(X,σ)を算出する水平方向畳み込み手段220と、Lxy(X,σ)を算出する斜め方向畳み込み手段230と、Lxx(X,σ)およびLyy(X,σ)が第1の閾値lminを超えるか否かを判定する垂直方向畳み込み判定手段240および水平方向畳み込み判定手段250と、ヘシアン値H(X,σ)を算出するヘシアン値演算手段260と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】同一画像が連続する場合であってもページ毎の印刷位置のずれを発生させることなく、発光素子の負荷を軽減させ、ラインヘッドの劣化を防ぐ。
【解決手段】LEDAヘッドを用い、画像データに対応する発光素子を発光させて露光し、像担持体上に形成される潜像を顕像化して画像を形成する際に所定の画像処理を行う画像処理装置において、前記画像データ64の中から副走査方向に伸びる線状画像60を検出し、検出した線状画像60を露光する発光素子の発光エネルギが小さくなるよう画像の濃度を濃度調整処理65で調整する。その際、濃度調整処理65では、調整前の濃度に対する調整後の濃度の比率を設定したフィルタ66によって調整後の画素の濃度を設定する。 (もっと読む)


【課題】入力画像に生じたぼやけを低減する際に、入力画像に含まれるノイズを低減しつつ、ノイズ処理によって発生する画像の劣化が画像復元処理によって強調されることを抑制することができる画像処理装置及び画像処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】入力画像に生じたぼやけを低減するための画像処理装置100であって、ノイズを低減するノイズ処理を入力画像に対して行うことによりノイズ処理画像を生成するノイズ処理部10と、ぼやけを低減する画像復元処理をノイズ処理画像に対して行う復元処理部20とを備え、ノイズ処理部10は、画像復元処理の特性に基づいてノイズ処理を行う。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,281