説明

Fターム[5B057DA20]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部 目的 (23,899) | その他の分析目的 (763)

Fターム[5B057DA20]に分類される特許

201 - 220 / 763


【課題】車載カメラで撮影した画像に基づいて車輌の進行速度を検出可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】)車載される撮像手段、車輌の進行方向を撮影して得られる画像を複数ブロックに分割する手段、全て又は一部のブロック夫々に代表点を設定する手段、代表点における画像の輝度レベルを記憶する手段、次の画像が到来するとその画像の代表点が設定されたブロック内の画素の輝度レベルを検索し、記憶してある代表点の輝度レベルに最も近い輝度レベルの画素の位置を検出する手段、検索結果を基に代表点の移動量を求める手段、各ブロックの代表点の移動量に所定値を乗算することで車輌の速度に対応した値に換算する手段、各ブロックにおける車輌の速度に対応した値の平均値を基に車輌の速度を検出する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ステレオ撮影をする前に、データ後処理で確実にPTV処理を実行可能とするためのPTV試験装置を提供する。
【解決手段】PTV試験装置10は、鳥が撮影領域に入ったことを認知して出力する鳥トリガ18と、その鳥トリガ18による鳥の認知出力を入力するとともに、前記撮影領域の画像データを所定時間取得するカメラと、そのカメラが取得した所定時間の画像データに基づいて試験的なPTV処理を実行する演算手段19と、その演算手段19が実行したPTV処理の結果を出力するPTV処理出力手段21と、そのPTV処理出力手段21の出力結果に基づいて、PTV処理が可能な画像データが取得できているか否かを判断する判断手段22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置と接続可能であって、簡易に画像表示装置を制御することが可能な画像入力装置を提供する。
【解決手段】画像入力装置(書画カメラ1)は、被写体を載置可能とし、所定のパターンが印刷された載置面を有する載置部と、載置部を撮像して画像情報を生成する撮像部12と、撮像部12によって生成された画像情報に応じた画像信号を画像表示装置(プロジェクター100)に対して送信する画像送信部18と、撮像部12によって生成された画像情報に、所定のパターンを表す所定パターン情報が含まれているか否かを解析する画像情報解析部15と、画像情報解析部15の解析結果に基づいて、画像表示装置に対して制御信号を送信する制御信号送信部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特別な映像機器等を設けることなく、顔認証処理の精度をより向上させる。
【解決手段】入力された入力顔画像データと、予め登録された複数の登録顔特徴情報との類似度を求め、入力顔画像データとの類似度が所定値以上となる登録顔特徴情報を抽出する顔照合部56を備える顔認証装置100において、登録顔特徴情報が、登録顔特徴情報に関する人物についての登録属性情報とともに登録されており、顔照合部56が抽出した複数の登録顔特徴情報から、入力顔画像データに関する人物を含む登録顔特徴情報を特定する顔認証部50を備え、顔認証部50は、入力顔画像データに関する人物についての属性を推定し、属性情報を出力する性別・年齢推定部54と、出力した属性情報と、複数の登録顔特徴情報の登録属性情報との比較を行う性別・年齢比較部58と、を備え、上記比較結果に基づいて、登録顔特徴情報を特定する。 (もっと読む)


【課題】映像から複数種類の特徴量を並列に抽出する映像解析装置において,必要なメモリ量を不必要に増大させることなく,トータルの処理時間を短縮する。
【解決手段】フレームデータ取得部12が取得した解析対象の画像データを,N個の映像解析部10が共通に使用するフレームデータM個分の容量を持つフレームバッファ部13に格納し,制御部14は,フレームバッファ部13のM個のバッファ領域ごとにN個の映像解析部10の動作状況を記憶する動作状況テーブル20によって,バッファ領域に格納された画像データの処理の進捗を管理し,この動作状況に基づいて,フレームデータ取得部12およびN個の映像解析部10を非同期に実行させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 駐車場の環境に応じて駐車の向きを判定する「運転支援装置、駐車向き提示方法および駐車向き提示プログラム」を提供する
【解決手段】 本発明に係る運転支援装置は、自車周辺を撮像する撮像手段と、自車が駐車準備段階に突入したか否かを検出する駐車検出手段と、駐車準備段階が検出されたとき、撮像手段により撮像された撮像データを画像解析する画像解析手段と、画像解析結果に基づき自車が駐車場に駐車する向きを判定する駐車向き判定手段と、駐車向き判定手段の判定結果を提示する提示手段とを有する。駐車場の奥行き部に植物Pが存在する場合には、前向き駐車の案内242がなされる。 (もっと読む)


【課題】画像処理において、複数の画素を含む領域の特徴量を求めること。
【解決手段】平均勾配演算部1、勾配積演算部2および特徴量演算部3を備える。平均勾配演算部1は、複数の画素を含む領域に含まれる各画素の値と、該画素に隣接する画素の値との差分に基づいて、第1方向の勾配の平均を前記領域単位で求める。同様にして、平均勾配演算部1は、第1方向と交差する第2方向の勾配の平均を前記領域単位で求める。平均勾配演算部1は、第1方向の勾配の平均と第2方向の勾配の平均との相関を求める。勾配積演算部2は、前記領域に含まれる各画素のそれぞれの位置での第1方向の勾配と第2方向の勾配との相関の和を求める。特徴量演算部3は、平均勾配演算部1の演算結果と勾配積演算部2の演算結果とに基づいて、前記領域単位における画像の特徴量を求める。 (もっと読む)


【課題】少ない作業工数で詳細に航空障害物を抽出することができる航空障害物抽出装置、航空障害物抽出方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】航空障害物抽出装置100は、制限表面から算出した二次表面と、DTMデータ又はDSMデータと、から調査範囲を限定し、この調査範囲内でのみ、現地測量などによる別途建造物の高さの調査や、その高さ等を示すDSMデータの高さ情報入力部20への入力が行われさえすれば、DSMデータが示す高さと制限表面とから航空障害物を判定することができる。これにより、航空障害物抽出装置100は、明らかに制限表面を侵害しない建造物の高さの現地測量などによる調査、及びその高さを示すDSMデータの高さ情報入力部20への入力を省略することが可能となるため、作業工数を削減することができるとともに、少ない作業工数でも航空障害物を詳細に抽出することができる。 (もっと読む)


三次元表示を使用して物理パラメータを推定するための、方法、システム、および装置。一態様では、既定の光パターンを対象物上に投影し、この投影光パターンと対象物の一部分との相互作用から生じる光パターンを検出する。この検出光パターン内の複数の光要素の三次元位置を判定し、この位置に基づいて、対象物の物理パラメータ、例えば重量を推定する。例えば、この方法、デバイス、およびシステムを使用して、家畜動物などの対象物の少なくとも一部分の三次元表示を作り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】確実に通過車両を記録する通過車両記録システムを提供する。さらに、画像フレーム数を少なく抑えながら通過車両を記録する通過車両記録システムを提供する。
【解決手段】通過車両記録システムが、画像フレームに進入する各車両を所定のフレームレートで撮像し、画像フレームデータとして出力する撮像装置10と、前記画像フレームに撮像されたナンバープレートを判読する画像処理部21と、前記画像フレームデータを取得し、前記画像フレームへの車両進入を検知する画像処理部21と、前記画像フレームにおける前記車両の通過期間を判定する画像処理部21と、前記ナンバープレートの判読における中間判定と、前記車両進入の検知における中間判定と、の少なくとも一方に基づいて、記録画像フレームを決定する画像処理部21と、画像処理部21が決定した前記記録画像フレームデータを記憶する記録装置50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カメラの内部・外部パラメータの計測を容易化する。
【解決手段】シルエット画像作成手段12は、カメラなどの画像取得手段11から入力された画像から物体の写っている領域を抽出したシルエット画像を作成する。パラメータ推定手段14は、予め用意された物体の変化タイプを任意の確率に従って選択し、該選択された変化タイプに応じた状態候補を生成する。この状態候補に基づいて、該状態候補と同じカメラ内部・外部パラメータを有する仮想カメラに投影し、前記シルエット画像をシミュレートしたシミュレーション画像を生成する。この両画像の比較結果と、事前知識に基づく対象自体の確からしさの判定結果とを積演算した評価値を求める。この評価値から状態候補を最終的な変化状態として受け入れるか否かを判断する。受け入れた変化状態からカメラの内部・外部パラメータを推定する。 (もっと読む)


【課題】キーボードを備えることなくパスワードを入力させることができるパスワード入力装置及びパスワード照合システムを提案する。
【解決手段】パスワード入力装置10は、デジタルビデオカメラ35で連続的に撮像された画像を取得する画像取得部11と、画像取得部11が取得した画像から顔を抽出する顔抽出回路12と、抽出した顔画像の表情を認識し、予め決められた0〜7の表情のどれに相当するか判定する表情認識回路14と、表情認識回路14の判定結果が直前の顔画像から変化し、変化後の状態が一定時間継続したときに、表情認識回路14の判定した数字をパスワードを構成する1つの数字として前記顔画像Aに割り当てるパスワード付与回路15と、付与された数字の個数が所定数となった時に、その文字列をパスワードとして出力するパスワード出力回路16とを備える。 (もっと読む)


【課題】監視カメラの視野内を通過する列車を撮影した画像の保管を効率よく行うとともに、録画画像からパンタグラフを自動検索することを可能とした画像処理によるパンタグラフ撮影装置を提供する。
【解決手段】車輌接近警報部10と、監視カメラ30と、画像処理装置40とを備え、画像処理装置40が、入力画像から車輌1を検出する進入車輌検出部43と、入力画像を記録する録画部44と、列車接近信号に基づいて監視カメラ30の起動及び停止を制御するとともに、車輌1の有無に基づいて録画部44による画像の記録の開始及び停止を制御する制御部42を備える撮影機能部40Aと、録画部44において記録された画像からパンタグラフの有無を検索するパンタグラフ検索部47と、パンタグラフが検出された場合にパンタグラフの画像を表示する画像出力部49を備えるパンタグラフ検索機能部とから構成するようにした。 (もっと読む)


【課題】道路形状を十分な精度で推定するための基礎となり得る車両用道路標示の認識データを取得可能な車両用道路標示認識装置および車両用道路標示認識方法を提供する。
【解決手段】望遠カメラ201で取得した画像信号に基づいて、第一変数群算出部105において、該当する走行路におけるカーブの曲率を算出し、広角カメラ202で取得した画像信号に基づいて、第二変数群算出部106において、車両用道路標示に対する自車の車幅方向の相対位置、走行路面からの自車の上下方向の距離、自車のピッチング方向の変位量、および、自車のヨー方向の変位量等を算出し、更に、第一変数群算出部105および第二変数群算出部106において各取得した変数群のデータに基づいて、車両用道路標示認識処理部107において、自車に対する当該車両用道路標示の位置を認識し該認識を表す認識データを得る。 (もっと読む)


【課題】より精度の高い距離算出を実現する。
【解決手段】特徴点抽出部213が、第1撮像部100Aおよび第2撮像部100Bで取得された画像の一方で特徴点を設定すると、テンプレート設定部214は、特徴点を含む基準テンプレートを、撮像画像のエッジ抽出画像上に設定する。基準テンプレート内の画像がエッジによって分断されている場合、テンプレート設定部214は、分断された領域のうち特徴点を含んでいない領域を基準テンプレートから削除し、削除した領域と同じ面積の領域を、分断された領域のうち特徴点が含まれている領域に、エッジを越えないように追加した変形テンプレートを設定する。距離算出部215は、基準テンプレートもしくは変形テンプレートのいずれかを用いて、他方の画像の他方に対するテンプレートマッチングをおこない、マッチングのとれた特徴点までの撮影距離を算出する。 (もっと読む)


【課題】撮像対象が静止した状態で取得された三次元超音波画像をオペレータが容易に選択可能な超音波診断装置を提供する。
【解決手段】超音波診断装置において、任意の撮像領域に超音波を三次元的に繰り返し走査する超音波走査手段11と、超音波走査により取得されたエコー信号から、断面位置の異なる複数の二次元超音波画像で構成された二次元画像セットを生成する二次元画像セット生成手段15、18と、二次元画像セットから三次元データを構築する三次元データ構築手段19と、三次元データから三次元超音波画像を生成して表示装置に表示させる三次元画像表示手段20、25と、時間的に前後して取得された複数の二次元画像セットについて、対応する断面位置の二次元超音波画像同士を比較することで、該二次元画像セット取得時における撮像領域内の動きの有無を判定する動き判定手段24とを設ける。 (もっと読む)


【課題】染色状態を想定した教師データテーブルを予め用意することなく精度良く染色標本のスペクトルを推定すること。
【解決手段】本発明のある実施形態において、スペクトル推定部142は、予め用意される教師データである標準教師データ142を用い、対象標本画像を構成する推定対象画素に対応する対象標本画像上の標本点におけるスペクトル(分光透過率)を第1のスペクトルとして推定する。また、適応教師データ生成部143は、第1のスペクトルをもとに適応教師データを生成する。そして、スペクトル推定部142は、適応教師データを用い、推定対象画素に対応する対象標本画像上の標本点におけるスペクトルを第2のスペクトルとして推定する。 (もっと読む)


【課題】
顔部位の隠蔽物を検出することにより隠蔽されている顔部位を特定し、顔認識の精度を向上させる顔認識装置を提供する。
【解決手段】
顔認識装置10は、撮影手段100による撮像画像から鼻領域検出手段2が鼻領域を検出し、鼻領域の未検出時にはマスク着用判断手段3が撮像画像の輝度値からマスク着用を判断し、マスク領域検出手段31がマスク領域を検出し、マスク内鼻領域検出手段32がマスク領域から鼻領域を検出し、顔認識手段5が検出された鼻領域から眼領域を検出して顔認識を行うことから、マスク領域を検出することによりマスク領域をも利用して鼻領域に基づいて顔認識を行うこととなり、顔認識の精度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】将来の顔面におけるシワの形成及び/又はシワのレベルを予測する方法の提供。
【解決手段】顔面の超音波Bモード画像を撮像し、得られた画像から計測領域を抽出し、その領域の輝度分布を調べ、所定の閾値を設定して画像を二値化する。次いで、所定の閾値以上の計測領域における占有率、すなわち面積比(%)を求める。このように、皮下組織の輝度を計測することによって将来の顔面におけるシワの形成及び/又はシワのレベルを予測する。 (もっと読む)


【課題】手ぶれの惧れが少なく、良好な撮影ができ、且つ、撮影者が望み得るシーンの撮影を円滑に行うことができるカメラ付き携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、撮像画像を画像情報として出力するアウトカメラ13およびインカメラ24と、前記アウトカメラ13からの前記画像情報を記憶するメモリ107と、前記インカメラ24による前記撮像画像に含まれる顔画像の表情を判別する表情判別エンジン103と、前記表情判別エンジン103からの判別情報に基づいて前記アウトカメラ13からの前記画像情報を前記メモリ107に記憶させるCPU100とを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 763