説明

Fターム[5B058CA31]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | 磁気カードリーダライタ (424)

Fターム[5B058CA31]に分類される特許

141 - 160 / 424


【課題】手動式カードリーダ内に一部分が配置された状態のカードを保持することができるカード保持機構を備える場合であっても、カードの傷の発生を抑制することができる手動式カードリーダを提供すること。
【解決手段】カード2を手動で移動させて、カード2に記録された情報の再生を行う手動式カードリーダ1は、手動式カードリーダ1内に一部分が配置された状態のカード2を保持するカード保持機構23、28を備えている。カード保持機構23、28は、カード2を保持するためにカード2の表面に当接するとともにカード2の移動時に回転可能な回転部材26を備えている。 (もっと読む)


【課題】 誤信号を有効な磁気データであると誤認してしまうことを防ぎ、ひいては磁気情報の読取精度を向上させる。
【解決手段】 磁気カード2を走行基準面21に沿って走行させる磁気カードリーダ1において、磁気カード2上に形成された磁気ストライプ30に記録されている磁気情報を読み取る磁気ヘッド3と、磁気ヘッド3で読み取られた磁気情報より開始符号を検出する開始符号検出手段と、開始符号に続く磁気情報を読み取ってエラーを検出するエラー検出手段と、を備え、開始符号に続く磁気情報が正常である場合には、磁気情報の読み取りが有効であると判定する。 (もっと読む)


【課題】印字機能を持つ場合であっても、記録ヘッドにより行われる記録カードのデータ処理精度を確保することができる印字式記録カード読書装置を提供する。
【解決手段】印字式磁気カードリーダライタ6は、磁気カードのカード搬送経路11に沿って磁気ヘッド25と印字ヘッド29とを持つ。また、印字式磁気カードリーダライタ6は、カード搬送経路11の途中に印字ヘッド29が位置する関係上、搬送経路11が印字ヘッド29の前後で分断されることから、上流カード搬送部12と下流カード搬送部13とを持つ。本例は、磁気ヘッド25のヘッド部25aと下流カード搬送部13のカード巻込口35との間隔を、印字ヘッド29が磁気カードのデータ読み取りを完了する前に磁気カードの先端が下流カード搬送部13のカード巻込口35に至らない長さに設定する。 (もっと読む)


【課題】テーマパークの待ち行列に対応するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】本開示は、テーマパークの乗り物の待ち列に対応する方法において、来園客を一意的に識別する識別装置を来園客に提供するステップと、識別装置を用いて、来園客が所定の場所で費やした時間量を確認するステップと、来園客が所定の乗り物の待ち行列で費やす時間量を、該来園客が前記所定の場所で費やす時間量だけ減らすステップとによって対応する方法を説明するものである。テーマパークの乗り物の待ち列に対応するシステムも提供する。
(もっと読む)


【課題】挿入された異物をカードとして取り扱うことのないカード情報読み取り装置を提供する。
【解決手段】挿入口1bにカード幅W2の物体が挿入されたか否かを検出するカード幅検出センサ3と、挿入口1b近傍の通路1cの磁界の変化に基づいて挿入口1bに磁性体が挿入されたか否かを検出する磁性体検出センサ4とを設ける。挿入口1bに物体が挿入されると、カード幅検出センサ3によるカード幅W2の検出と、磁性体検出センサ4による磁性体の検出がある場合に、ICカードが挿入されたと判別し、カード幅検出センサ3によるカード幅W2の検出と、磁性体検出センサ4による磁性体の検出のいずれかがない場合に、異物が挿入されたと判別する。そして、ICカードが挿入されたと判別した場合にのみ、シャッタ5を開けてICカード2を内部に取り込み、カード情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】磁気ストライプの記録密度を判定する。
【解決手段】磁気ヘッドを通過する磁気ストライプの記録密度が低密度か、この記録密度の略2倍の高密度の記録密度かを判定する判定する判定手段40を備える記録密度判定装置(通帳記帳機30)であって、磁気ストライプは、bit間が磁気変化点により区切られており、判定手段40は、磁気ストライプを読み込んだデジタルデータのbit「1」の数が閾値以上であるとき、前記高密度であると判定し、bit「1」の数が閾値未満であるときに低密度であると判定する。このとき、磁気ストライプは、bit「1」が4つ連続する開始符号、及び終了符号を含み、7以下の自然数を閾値とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ソレノイドからの消費電力と発熱と磁界発生とを抑えることができると共にコスト増を低くできる。
【解決手段】カードリーダに挿入されたカードに対してカードリーダ内で所定の処理が行われる際のカードの引抜きを防止するカード引抜き防止方法において、カードリーダに設けられた検出器でカードの引抜き動作を検出して(ステップ7(S7)、ステップ8(S8))、カードの引抜き防止動作を行う(ステップ9(S9)、ステップ10(S10))。 (もっと読む)


【課題】健康診断における測定結果を磁気カードやICカード等に測定データとして記録して利用する場合、利用後に、磁気カードやICカード等から測定データを確実に消去する必要がある。
【解決手段】健康診断媒体における強誘電体メモリからなる媒体記憶部に、健康診断に関する個人情報が記憶されている。そして、情報処理装置の個人情報取得部が健康診断媒体の媒体記憶部から個人情報を取得するとき、健康診断媒体の個人情報読出部が個人情報を破壊読み出しする。 (もっと読む)


【課題】カードへの情報の記録位置の精度が要求される用途でも使用可能であり、かつ、カードの挿入方向にかかわらずカードの情報再生処理や情報記録処理が可能となるカードリーダを提供すること。
【解決手段】カードリーダは、第1磁気ヘッド10、第1搬送路15および第1カード搬送基準面16へカード2を寄せる第1幅寄せ機構17を有する第1カード処理部4と、第2磁気ヘッド30、第2搬送路35および第2カード搬送基準面36へカード2を寄せる第2幅寄せ機構37を有する第2カード処理部5とを備えている。第1カード処理部4と第2カード処理部5とはX方向で隣接配置され、第1磁気ヘッド10と第2磁気ヘッド30とは、Z方向から見たとき、第1カード搬送基準面16と第2カード搬送基準面36との間の略中心位置を通過する仮想中心線上CL1の仮想基準点Pに対して、略点対称に配置されている。 (もっと読む)


【課題】整備作業者のヒューマンエラー等によって、機密データが消去されるのを防ぎ、ひいては保守・整備等における作業性を高める。
【解決手段】上位装置2からのコマンドを受信して、そのコマンドに従って処理を実行する電子機器装置(カードリーダ1)の不正取り外し検知方法であって、電子機器装置は、機密データを含む電子情報が格納されるRAM11と、電子機器装置の不正な取り外しを検知する検知手段(切替回路15等)と、検知手段からの信号に基づいて、RAM11への電源供給を遮断する電源制御IC13と、RAM11とは別個独立であって、電源制御IC13による電源供給の遮断があっても格納データが消去されないRAM12と、を有し、RAM11に格納されている機密データがRAM12に複製された後、検知手段が有効化される。 (もっと読む)


【課題】 搬送されるシート体に対する磁気処理ユニットの位置精度を高め、読取不良等のエラーの発生を回避するとともに、機構構造上のシンプル化によるコストダウン及び交換作業の効率アップを図る。
【解決手段】 本体シャーシ3に、磁気処理ユニットMmを収容する開口部3wを形成するとともに、磁気処理ユニットMmに、開口部3wに収容した際に本体シャーシ3の搬送路Fo(F)に対して同一面上に位置する搬送路Fm(F)を有するユニット側シャーシ2を設け、このユニット側シャーシ2と本体シャーシ3間における複数の取付位置Pa,Pb,Pcを、ユニット側シャーシ2と本体シャーシ3間に跨がり、かつユニット側シャーシ2と本体シャーシ3を両面側から挟む固定具4…により固定する。 (もっと読む)


【課題】災害時などで無線通信回線が不通となったり込み合ったりしている状態で、事故に遭った怪我人や街頭での急病人の健康状態に関する情報を、救急隊員などの救助者が、できるだけ個人のプライバシー侵害にならないように個人のICカードから直接取得することができ、これにより救助者が適切な救助を行うことを可能とするシステムを得る。
【解決手段】ICカード10と、ICカード10に格納されている情報を読み取るICカード読取機器100とを有するICカード読取システム1において、ICカード10を、ICカード所有者である個人に関連する複数のコンテンツ情報Daを、その秘匿性とコンテンツ情報を要求する情報要求者に対する個人の信頼度との関係に応じて分類して格納したカード側メモリ11と、コンテンツ情報Daをその分類に基づいて選択的にカード側メモリ11から読み出して出力するカード側演算処理部12とを有するものとした。 (もっと読む)


【課題】 双方向でのメッセージのやりとりを可能とする勤怠管理装置を提供する。
【解決手段】 情報管理システム100は、検知される者の識別情報を検知する識別情報検知部10aと、音声情報又は画像情報が記憶された記憶部20bと、記憶部20bに記憶される音声情報又は画像情報を再生する再生部14と、識別情報検知部10aにより検知された識別情報に対応する音声情報又は画像情報を再生部10bに再生させる制御を行う制御部20aと、識別情報検知部10aで検知された者が所定の情報を入力することができる情報入力部10eとを含む。 (もっと読む)


【課題】 手動式のカードリーダにおいて、カード使用者によりカード搬送速度が異なる場合であっても、安定的に磁気情報を読み取ることができ、ひいては読取性能を向上させる。
【解決手段】 磁気ストライプ41を有するカード4を、走行基準面3に沿って手動走行させる磁気カードリーダ1において、磁気ストライプ41に記録されている磁気情報の読み取り又は書き込みを行う磁気ヘッド5と、磁気ヘッド5により読み取った磁気情報を所定の閾値で復調する復調手段(復調回路103)と、カード4の手動走行速度に応じて閾値を切り替える切替手段(速度計測閾値変更部1034)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】除電ブラシを使用することなく電荷の除去を行うことができ、かつ装置内にICカードを差し込んだ状態で、電位の異なる人に手渡した場合であっても、その電位差で生じる電圧により、装置内の回路に対して障害が発生することを防止できる技術を提供する。
【解決手段】ICカード50が挿入されるカードスロット1を装置本体2に有し、カードスロット1の挿入口3から挿入されたICカード50のICチップ51を、該カードスロット1内の内部回路部4と接触させることで、ICチップ51内のデータを読み取る決済端末装置100である。カードスロット1内の挿入口3付近で、かつカードスロット1に挿入されるICカード50の帯状磁性膜52の対向位置に、外部から伝達された静電気を放電させる導電体10を設ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザにアクティブRFIDタグ等の特別な機器を携帯させることなく、ユーザの動線を精度良く捕捉できるようにする。
【解決手段】照合手段5は、カードリーダー連動カメラLC1〜LC3で撮影されたユーザの画像と、撮影位置が異なる複数のカメラC11〜C34で撮影された画像とを照合し、上記複数のカメラC11〜C34で撮影された画像の中にユーザが写されている画像が存在すると判定した場合、その画像の撮影時刻と、撮影位置と、確度とを含むレコードを経路情報テーブル4に格納する。絞り込み手段6は、経路情報テーブル4に格納されているレコードの内、そのレコードに含まれている撮影位置へ、そのレコードに含まれている撮影時刻までにユーザが移動不可能なレコードを削除する。 (もっと読む)


【課題】通帳媒体自体の不具合を、その場で容易に発見できる通帳良否判定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】磁気ストライプ読取部8と、画像取込部9と、これらを制御可能な制御部6とを有し、制御部6による制御により、セットされた通帳に対して、磁気ストライプ読取部8により読取った当該通帳の磁気ストライプに異常があるか否かの判定と、画像取込部9により取込んだ当該通帳の印字に異常があるか否かの判定とを行うことにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】搬送路内に塵埃が侵入するのを十分に抑制することが可能なカード読取装置を提供する。
【解決手段】カード読取装置10は、カード20が挿入される挿入口15と、カード20を搬送するための搬送ローラ17と、カード20の情報を読み取るための磁気ヘッド7およびIC接点9と、カード20が搬送される搬送路21と、搬送路21が形成された領域とは異なる領域に設けられた通気管22とを備えている。そして、通気管22の一方端部22aは、搬送路21の前端部21aと対応する領域に配置されるとともに、通気管22の他方端部22bは、搬送路21の後端部21bと対応する領域に配置されている。 (もっと読む)


【課題】外部サーバからダウンロードされたファームウェアを記憶することができるマイクロプロセッサを備えた磁気ヘッドを提供する。
【解決手段】磁気ヘッドは、磁気カードに記憶されたデータをアナログ信号に変換するコイルを備えたコアと、コアに接続されてアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換チップと、A/D変換チップに接続されたマイクロプロセッサとを有する。プロセッサは、その演算・記憶機能を制御するとともに外部ハードウェアを制御するファームウェアが外部サーバ11から磁気ヘッドにダウンロードされたときに、そのファームウェアを記憶するファームウェア記憶手段を有する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを増加することなく、簡単な構成で磁気ヘッドと磁気ストライプとを正確に位置合わせできる記録装置を提供すること。
【解決手段】磁気ヘッド34が記録媒体Sに設けられた磁気ストライプMSを走査して当該磁気ストライプMSへ磁気情報の記録もしくは読み込みを行うドットインパクトプリンタ10において、記録媒体Sの搬送時に磁気ヘッド34の走査路70を覆い、この走査路70上に記録媒体Sの搬送経路Pを形成する可動紙案内80を備え、この可動紙案内80に、記録ヘッド18が画像を記録し、磁気ヘッド34が磁気ストライプMSを走査する前に、記録媒体Sの後端部S1と当接して当該記録媒体Sを整列するための爪部81を設けた。 (もっと読む)


141 - 160 / 424