説明

Fターム[5B075NR05]の内容

検索装置 (67,127) | データ整理 (4,076) | 整理対象 (1,823) | 検索キー情報 (720)

Fターム[5B075NR05]の下位に属するFターム

Fターム[5B075NR05]に分類される特許

21 - 40 / 492


【課題】様々な分類観点が混在して管理されている階層構造から、任意の観点に基づく階層構造を自動生成し、利用者にとって使い勝手のよい階層構造管理装置等を提供する。
【解決手段】既存のファイルのパス名一覧を入力データとし、ノード名やファイル名を形態素解析して単語情報を構築し、既存のファイルを保持している旧階層構造から、複数箇所に出現する単語を切り出して旧階層構造を単純化して、第1の新階層構造を形成し、その後、切り出した単語を使用して、各単語が新階層構造上の複数の箇所に出現しないように、それぞれの単語が所属する第2以降の新階層構造を決定することで、組織で使用されるファイルの分類基準を独立した新階層構造を用いて再構成することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの趣味や趣向に沿って、類似した画像に対して分類し易いキーワードを各画像に付与できるようにすること。
【解決手段】特徴量抽出回路15は、入力画像から特徴量を抽出し、クラス分類処理回路16は、上記特徴量抽出回路15で抽出した特徴量に対してクラス分類を行い、分類頻度計測回路18は、上記クラス分類処理回路16で分類したクラス分類の頻度を計測し、キーワード付与回路19は、上記クラス分類処理回路16で分類したクラス分類と、上記分類頻度計測回路18で計測した頻度と、に基づいて上記入力画像にキーワードを付与する。 (もっと読む)


【課題】 従来、検索対象である情報から特定の情報を検出するために用いる検索キーを出力する情報検索装置において、出力した検索キーワードにより検索が効率よく行うことができない場合があった。検索対象を検索しても全くヒットしない場合や、検索対象の大半にヒットしてしまう場合など、検索を行ったユーザに適度に絞り込めた検索結果を提示できないことがあった。
【解決手段】 上記課題を解決するため、本発明にかかる情報検索装置は、検索対象情報からキーワードを抽出する抽出部と、前記抽出部が抽出したキーワードが前記検索対象情報に含まれる頻度に基づいて前記キーワードの有効度を設定する評価部と、前記評価部が設定した有効度に応じて前記抽出部が抽出した複数のキーワードの中から前記検索キーを決定する決定部と、前記決定部が決定した検索キーを表示させる表示制御部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録した番組コンテンツに対応付けて記録する付加情報をより簡単に操作入力する。
【解決手段】付加情報の変更操作欄、及び、認識文字ページP1を表示させ、該表示させた認識文字ページP1に含まれる文字のコピー操作を受け付け、該受け付けた文字を変更操作欄に貼り付け、コピー操作を受け付けた文字に含まれる語句を関連語句として付加情報記録手段で記録したジャンル情報に対応付けて関連語句記録部に記録し、付加情報を対応付ける番組コンテンツと以前にコンテンツ記録手段で記録された番組コンテンツとが同じシリーズ物であるか否かを判断し、シリーズ物であると判断された場合、認識文字ページP1の中から以前にコンテンツ記録手段で記録された同じシリーズ物の番組コンテンツに対応付けられたジャンルの関連語句を含む認識文字ページP1を優先して表示させる。 (もっと読む)


【課題】分析上ひとまとまりとして扱う診療項目のグループの候補として、実際の分析対象の診療履歴群に即したものを、利用者(分析者)に提供できるようにする。
【解決手段】抽出ノード候補生成部104は、診療履歴DB100内の診療履歴レコード群を解析して、それらレコードに含まれる診療項目の組合せのうち、適用された患者の合計数が閾値以上のものを抽出する。次に、分類DB102を参照して、抽出した組合せのうち、含まれる診療項目が同一分類でないものは除外する。抽出ノード選択受付部108が、残った組合せを抽出ノード候補として分析者に提示し、その中から実際に使用する抽象ノードの選択を受け付ける。抽象化処理部112は、各診療履歴レコードの診療項目を、対応する抽象ノードに置き換える。パターンマイニング部116は、その置き換え後のレコードを用いてパターンマイニングを行う。 (もっと読む)


【課題】対象とする語句が見出し語となっている概念が概念辞書中に存在しない場合において、対象とする語句の上位概念を出力する上位概念出力プログラム及び上位概念出力装置を提供する。
【解決手段】上位概念出力装置1は、語句を受け付ける表現受付手段100と、表現受付手段100により受け付けられた語句と関連する語句との関連度を計算し、当該関連度に基づいて関連する語句から関連語を検索する関連語検索手段101と、概念辞書111に基づいて、関連語を見出し語として持つ概念を抽出し、抽出された概念の上位概念を概念辞書111に基づいて抽出し、関連語と上位概念とこれらの概念の繋がりとから構成される部分木20を作成する部分木作成手段102と、概念の繋がりの形態に対応付けられた係数基づいて、関連度から上位概念のスコアを計算する関連度計算手段103と、上位スコアを有する上位概念を出力する概念出力手段104とを有する。 (もっと読む)


【課題】実行したジョブに関する不正内容を確認出来ると共に、当該不正内容を効率的に修正可能な文書管理システムを提供する。
【解決手段】文書管理システム100は、MFP10から文書管理サーバPC20にスキャン文書を送信する際、該スキャン文書のプロパティ情報を付与し、当該送信ジョブに関する履歴情報をメモリに格納する。MFP10は、文書管理サーバPC20からプロパティ情報に関する不正情報を受信すると、当該不正情報を上記履歴情報に追加する。MFP10にユーザがログインすると、MFP10は、当該ユーザのユーザIDと同一のユーザIDを有する履歴情報に不正情報が含まれるか否かを判定し、不正情報があれば、不正なプロパティ情報を修正する修正画面を表示し、修正画面を介してプロパティ情報が修正されると、MFP10は、当該修正情報を文書管理サーバPC20に送信し、文書管理サーバPC20で管理されている情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理装置においては、適切な検索式を作成することが非常に困難であるという課題があった。
【解決手段】技術文書情報に含まれる用語と、当該技術文書情報についての特許分類コード情報とが、前記技術文書情報ごとに対応付けて記憶される用語記憶部315と、キーワード情報を取得するキーワード情報取得部302と、キーワード情報取得部302が取得したキーワード情報を検索キーとし、用語記憶部315から当該検索キーと一致する用語に対応付けられた特許分類コード情報を検索する特許分類コード情報検索部303と、検索された特許分類コード情報の少なくとも一部を含む情報であって、特許公報の検索式を示す特許検索式情報を生成する特許検索式情報生成部304と、生成された特許検索式情報を出力する特許検索式情報出力部305とを備えた。 (もっと読む)


【課題】店舗内を見て回りながら商品選びをする感覚でネットワークショッピングが可能となる商品検索システムを提供する。
【解決手段】検索処理部300は、2つの属性の各属性値全範囲に含まれる商品を商品データベース100から取得して、2つの属性の各属性値が縦軸及び横軸として表わされる2次元商品配列データを作成する機能と、2次元商品配列データに対応する2次元商品配列の全範囲に含まれる商品のうち、商品表示部で表示可能な数の商品を取得して商品表示部で表示する機能と、表示範囲のスケール変更操作がなされると、商品表示部で表示可能な数の商品を取得して商品表示部で表示する機能と、2次元商品配列上での表示範囲移動操作がなされると商品表示部に表示すべき表示範囲を2次元商品配列上の任意の領域に設定し、当該領域に存在する複数の商品の中から商品表示部で表示可能な数の商品を取得して商品表示部で表示する機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】スキーマ定義を自動で生成することで、スキーマ定義作成作業の工数を削減し、スキーマ定義を迅速に作成することを課題とする。
【解決手段】スキーマ生成装置1の要素比較作成部2は、管理対象である構成要素を示す構成要素情報を検索するための検索式に含まれる構成要素情報と、リレーショナルデータベース5への問い合わせ履歴情報に含まれるテーブル情報とを比較し、構成要素情報とテーブル情報との対応関係を示す対応関係情報を作成する。関係比較作成部3は、検索式に含まれる構成要素間の関係を示す関係情報と、問い合わせ履歴情報に含まれるとテーブル間の関係を示す情報とを比較し、関係情報と問い合わせ履歴情報との対応関係を示す対応関係情報を作成する。スキーマ生成部4は、要素比較作成部2によって作成された対応関係情報と、関係比較作成部3によって作成された対応関係情報とを用いて、スキーマ定義を作成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザは、同じコンテンツを何度も利用したり、自らの趣味、嗜好を機器に入力して、サーバから適当なコンテンツを得ていた。しかしながら、いずれにしてもユーザが負う制限、手間などは、ユーザが好みのコンテンツを迅速に取得する障壁となっていた。
【解決手段】上記課題を解決するために、画像サーバは、ネットワークを介して画像データを端末装置から受け付ける受付部と、受付部が受け付けた画像データを解析して、端末装置のユーザの嗜好に関する嗜好情報を抽出する嗜好抽出部と、嗜好抽出部により抽出された嗜好情報に関連する関連情報をデータベースから選択して、ネットワークを介して端末装置に送信する送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像と撮影位置を撮影時刻の経過に沿って把握し易く表示する。
【解決手段】画像記録管理装置10は、撮影時刻と撮影位置情報が付加された複数の画像及び、地図情報を記憶する記憶手段12と、入力された指定時刻を含む指定期間情報を決定する指定期間決定部14aと、指定期間情報に基づき記憶手段12から画像情報を取得する画像抽出部15と、該画像情報、撮影位置情報、撮影時刻情報を示す撮影履歴付画像を生成する撮影履歴付画像生成部16と、撮影位置情報に基づき、撮影履歴付画像生成部で生成された撮影履歴付画像の地図上の座標を算出する座標算出部17と、指定時刻と撮影時刻情報との時間の差分に応じて撮影履歴付画像を表示変更する表示強弱処理部18aと、座標算出部17で算出された地図上の座標に基づき記憶手段12から地図情報を取得し、上記撮影履歴付画像を地図上に重畳して表示する重畳処理部19とを備えた。 (もっと読む)


【課題】単語集合の中から重要単語を判別する際に、記憶容量の増大を抑制するとともに、パケットの到着に応じてTFIDFを更新する技術を提供する。
【解決手段】HTTPデータ組立部22は、パケット受信部21が端末10から受信したパケットに格納されているHTTPの断片化したデータを連結して元のHTTPデータに戻す。キーワード抽出部23は、元のHTTPデータに形態素解析等を適用し、単語を抽出する。演算部24は、受信した単語ごとに、キーワードパラメータDB25から演算処理に必要なパラメータを取得して単語の重要度を算出する。単語の重要度は、1つ前の過去の値を用いて演算できる漸化式の形式で表現されるので、記憶容量の増大を抑制し、リアルタイムで演算可能である。重要単語転送部26は、算出した単語の重要度または単語の重要度の値の大きい重要単語をパケット化して、サービス機器40へ送信する。 (もっと読む)


【課題】文書インデックスの更新を効率的に行うことができるようにする。
【解決手段】データ処理装置30は、所定の更新タイミングにおいて、単語重み値の再計算処理を行う。この際、全文書数Nの増減率Npが所定の閾値を上回るか否かを判定し(ステップS11)、増減率Npが閾値を上回る場合、抽出されている単語の全てについて、単語重み値を一括して再計算する(ステップS12)。これに対し、増減率Npが閾値を下回る場合(ステップS11でNO)、単語重み値の一括再計算は実行されない。この場合、個々の単語ごとに、単語重み値の再計算が必要であるか否かが判定される(ステップS13)。ある単語について文書頻度dfの増減率が所定の閾値を上回る場合は、その単語重み値の再計算が実行される。一方、文書頻度dfの増減率が所定の閾値を下回る場合、その単語重み値の再計算は実行されない(ステップS14)。 (もっと読む)


【課題】略語に対応する完全語を人手に頼らず自動的に抽出する。
【解決手段】この発明の略語完全語復元装置は、入力される略語に対する完全語候補をテキストデータベースから検索して複数の完全語候補を抽出し、その複数の完全語候補を意味ごとにまとめ上げ、まとめ上げられた完全語集約候補ごとにトピックベクトルを生成し、外部から入力される略語の特徴ベクトルとの類似度によって、完全語集約候補の中の一つを完全語として選択する。 (もっと読む)


【課題】更新が必要な地理属性を検出し、地理属性を低コストで最新に保つ。
【解決手段】変化検出部11が地理属性項目の値の変化を検出し、関連変化検出部12が、変化が検出された地理属性項目を含む地理属性項目間の関係を項目関係蓄積部13から検索し、変化が予測される地理属性項目を検出する。これにより、調査が必要な難更新群に属する地理属性項目を把握することができ、効率的に地理属性を最新に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明はナビゲーション装置に関するもので、使い勝手を良くすることを目的とするものである。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために本発明は、表示部2に接続された制御部6と、この制御部6に接続された現在位置検出部、地図データベース8、検索データベース9、入力部7とを備え、前記地図データベース8は、背景データ10、道路データ11、文字列データ12とを有し、前記制御部6は、前記表示部2に表示させる地域を所定の第一のエリア以下に絞り込んだ後に、その第一のエリア内に付されている文字列データ12を、目的地検索データとして活用する構成とした。 (もっと読む)


【課題】管理するための負荷を増大することなく、ユーザーの入力意図を反映した標準表記を抽出できる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】情報処理装置が、クエリと、クエリに対する検索一覧と、検索一覧に記載されるサイトに対する個々の選択の履歴情報とを含むログを記憶する記憶手段と、ログに基づいて、対象クエリと、該対象クエリに対するユーザーの選択率が高いサイトである特定サイト163との組み合わせを記憶手段から抽出する特定サイト抽出手段と、特定サイト163を構成するページデータ中の文字列501と、対象クエリとの類似度を算出する算出手段と、算出手段の算出結果に基づいて、対象クエリに対して、類似度の高い文字列を対象クエリの標準表記501aとして抽出する標準表記抽出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】様々なレジストリと連携した検索を可能にする。
【解決手段】ゲートウェイサーバ11は、日本レジストリ21のデータオブジェクトと、これに対応する米国レジストリ31のデータオブジェクトとで同一の値を有するように、異なるレジストリと調和した分類であるハーモナイズ分類を記載したマッピング情報12を備え、ゲートウェイサーバ11は、日本レジストリ21から米国レジストリ31に対して検索要求があったとき、該検索要求に対応するハーモナイズ分類の値をマッピング情報12から取得し、該取得したハーモナイズ分類の値に対応する米国レジストリのデータオブジェクトで前述の検索要求を書き換え、該書き換えた検索要求で米国レジストリ31を検索する。 (もっと読む)


【課題】業務の種類に応じた時間を高精度かつ自動的に集計する。
【解決手段】操作ログ取得部16が取得した操作ログに対し、操作対応付け部18が参照又は作成を対応付け、業務名特定部20が、各操作ログの業務名を特定する。また、業務名維持・変更部22が、作成が対応付けられた業務名をそのまま維持する処理、及び、作成が対応付けられた業務名のうちの一の業務名と一の業務名に時間的に隣接する参照が対応付けられた業務名とが関連する場合に、参照が対応付けられた業務名を一の業務名に変更する処理を実行し、更に、業務時間集計部24が業務名維持・変更部による処理後の業務名を用いて各業務時間を集計する。これにより、ユーザが一のファイルの作成をしているときに、別のファイルを参照した場合でも、別のファイルの参照を一のファイルの作成時間として集計する。 (もっと読む)


21 - 40 / 492