説明

Fターム[5B087BC01]の内容

表示による位置入力 (55,342) | その他の移動入力具 (7,782) | 種類 (3,017)

Fターム[5B087BC01]の下位に属するFターム

Fターム[5B087BC01]に分類される特許

101 - 120 / 228


【課題】ユーザが簡単に単一のノブを用いて機能を選択することができる車載用電子機器を提供する。
【解決手段】画像モードを設定、オーディオ、電話接続及びナビゲーションの間で切り替えるために、ノブ3を上方向A又は下方向Bにスライド移動する。また、同一画像モードにおいて階層遷移を行うために、ノブ3を左方向C又は右方向Dにスライド移動する。さらに、タッチパネルディスプレイ1に表示される機能に関する項目の選択を行うために、ノブを時計回りE又は反時計回りFに回転してリストスクロールを行う。 (もっと読む)


【構成】ジャイロセンサユニット100はコネクタ106および108ならびにジャイロセンサ104を含む。コネクタ106は第1コントローラ34のコネクタ42に物理的および電気的に接続可能な第1の形状を有し、ジャイロセンサユニット100はコネクタ42および106を介して第1コントローラ34に接続される。コネクタ108は、第1の形状を有するコネクタが接続可能な第2の形状を有し、従来コネクタ42に接続されていた第2コントローラ36のコネクタ40はコネクタ108にも接続可能である。したがって、コネクタ42にコネクタ106が接続された状態で、コネクタ40にコネクタ108を接続すれば、第2コントローラ36は、ジャイロセンサユニット100を介して第1コントローラ34に接続される結果となる。
【効果】従来第1コントローラに接続されていた第2コントローラをそのまま使用しながら、第1コントローラにジャイロセンサを追加できる。 (もっと読む)


【課題】多数の被選択項目が含まれる場合でも、限られた表示領域を有する表示部において目的とする項目を容易に選択可能であるとともに、目的とする項目以外の項目の確認性も損なわない項目選択装置を提供する。
【解決手段】ハプティックデバイスの入力パッド32の可動領域は、複数の被選択項目411〜425を含むリスト41の全表示領域42に対応している。そのため、ハプティックデバイス17の直感的な操作が容易になる。ハプティックデバイスの入力パッド32には、表示部15に表示されたアクティブ状態の被選択項目が変化するごとに、被選択項目の重要度に応じて変化する移動反力が加わる。これにより、重要度の低い被選択項目を含む多数の被選択項目がリストに含まれる場合でも、移動反力を頼りに、目的とする重要度の高い被選択項目へ容易にアクセス可能であるとともに、目的としない重要度の低い被選択項目へのアクセスも可能である。 (もっと読む)


【課題】ポインティングデバイスの操作領域を明確に示し操作性の向上を図ることができるとともに、機器のデザイン性の向上させることが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】ポインティングデバイスは、基板45と、基板の一方の面上に設けられ入力面を有する検出シートと、基板の他方の面上に実装された光源56と、基板に設けられ、光源からの光を検出シートの入力面側に導く導光板58と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】雑音がある環境下でもユーザーの呼気音や発声の発声位置などの事項が3次元的に特定されるインターフェイス装置を提供する。
【解決手段】本発明のインターフェイス装置は、複数のマイクロフォンが所定配置で設けられてなるマイクロフォンアレイと、前記マイクロフォンアレイにより取得された音声データに基づいてユーザーの鼻口腔から発せられた音の発声位置を3次元的に特定する発声位置特定手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手が使用できないような環境で、音声や呼気によって小さなアイコンやボタンへのカーソル移動などの細かな入力操作を行うことを可能とする。
【解決手段】複数のマイクロフォンが所定配置で設けられているマイクロフォンアレイで取得された音声データに基づいてユーザーの鼻口腔から発せられた音の継続時間を特定すると共に、ユーザーの鼻口腔から発せられた音の発声位置を3次元的に特定する発生位置特定手段、前記継続時間が所定時間より長いか否かを判定する手段、およびユーザーに対する表示を行う表示制御手段とを有し、前記表示制御手段は、前記継続時間判定手段による判定結果と、前記発声位置特定手段によって特定された発声位置とに応じて、ディスプレイ上の表示態様を変更するように制御する。 (もっと読む)


【課題】レーザ光で書き込まれた情報を書き込んだ利用者を、明確に把握することが可能な表示システムを提供すること。
【解決手段】表示装置と表示制御装置と光出射装置とからなり、表示装置が、表示画面に情報を表示する表示部と、前記表示部の表示画面の近傍に、表示画面に照射されたレーザ光を検出するための複数の光センサを配置したレーザ検出部とを備え、光出射装置が、利用者を特定する識別情報を含むレーザ光を出力するレーザ出力部を備え、表示制御装置は、レーザ光を検出した光センサの位置からレーザ光が照射された表示画面の位置を算出する位置算出部と、前記光センサが検出したレーザ光に含まれる識別情報を取得する受信情報取得部と、位置算出部によって算出された位置に、取得された識別情報に基づいて、利用者を特定する情報を各利用者ごとに異なるように表示する表示制御部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示手段の視認性を低下させず、表示手段を操作し易くすることができる操作装置を提供する。
【解決手段】複数の画像40とその画像40を選択するカーソル41とを表示するメインディスプレイ1を備え、表示されたカーソル41を操作する操作装置において、操作面と、操作面を摺動可能な操作部21とを備える。操作部21の摺動動作に伴いカーソル41を移動する。カーソル41の位置に基づいて画像40を選択する。操作部21への押圧を検出し、押圧を検出したときに選択している画像40を操作部21の摺動動作に伴い移動する。 (もっと読む)


【課題】高い精度でポインティング位置の検出が可能な位置検出システム、プログラム、情報記憶媒体、画像生成装置の提供。
【解決手段】位置検出システム10は、位置検出用パターンであるマーカ画像が原画像に対して埋め込まれた表示画像のうち、ポインティング位置PPに対応する撮像領域IMRの画像がカメラ12(撮像デバイス)により撮像された場合に、撮像デバイス12からの撮像画像を取得する画像取得部20と、取得された撮像画像に基づいて、撮像画像に埋め込まれたマーカ画像を検出する演算処理を行うことで、撮像領域IMRに対応するポインティング位置PPを求める位置検出処理部24を含む。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの利便性を考慮した上で、アプリケーションウィンドウへの操作入力の切替処理を行うことのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 アプリケーションウィンドウが其々配置される複数の表示画面を、複数の表示装置に其々表示させる表示手段304と、前記表示画面上のアプリケーションウィンドウを操作するための操作入力を受ける入力手段13と、表示させる表示画面のうち、ユーザの注視する表示画面を特定する画面特定手段302と、特定する前記ユーザの注視する表示画面上に配置されるアプリケーションウィンドウに、前記入力手段からの操作入力先を切り替える切替手段303とを備える。 (もっと読む)


【課題】手による操作を不要とし、不特定多数のユーザが使用可能で雑音による影響を受けにくい非接触型の入力デバイスを提供する。
【解決手段】息を検出するセンサを複数配置し、各センサの検出値から装置に対する入力方向を特定し、ユーザの入力方向として出力する。エアコンがオンの状態や、窓やドアが開いている状態では、外乱としてセンサの検出値に影響があるため、これらの外乱状態を検出してセンサ検出値の補正を行う。特定する入力方向としては、センサの配置面に対する奥行き方向として、奧方向(正面方向)、左奧(左斜め)方向、右奧(右斜め)方向の3方向、及び、センサ配置面に対する上下、左右、斜め方向の8方向(平面8方向)、を特定する。 (もっと読む)


【課題】手による操作を不要とし、不特定多数のユーザが使用可能で雑音による影響を受けにくい非接触型の入力デバイスを提供する。
【解決手段】息を検出するセンサを複数配置し、各センサの検出値から装置に対する入力方向を特定し、ユーザの入力方向として出力する。特定する入力方向としては、センサの配置面に対する奥行き方向として、奧方向(正面方向)、左奧(左斜め)方向、右奧(右斜め)方向の3方向、及び、センサ配置面に対する上下、左右、斜め方向の8方向(平面8方向)、を特定する。 (もっと読む)


人間の呼気、マシン、及び/又はデバイスを介した空気の排出を使用してデバイスの制御を可能にするMEMS検出器のための信号を処理するための方法及びシステムが提供される。マイクロプロセッサは、人間の呼気の排出によって引き起こされた空気の動きを検出することができるさまざまなコンポーネントセンサー(複数可)、検知部材(複数可)、又は検知セグメント(複数可)を備えることができるMEMS検出器から1つ又は複数の信号を受信することができる。信号は、マイクロプロセッサによって処理することができ、マルチメディアデバイス106a〜106e上の107a〜107e等のユーザーインターフェースの制御を可能にすることができる1つ又は複数の制御信号を含むインタラクティブ出力を生成することができる。MEMS検出器内の各コンポーネントセンサー(複数可)、各検知部材(複数可)、又は各検知セグメント(複数可)について、範囲又は傾きを測定して評価し、MEMS検出器212のセンサー(複数可)、検知部材(複数可)、又は検知セグメント(複数可)のうちのいずれがアクティベートされたか、動かされたか、又は撓んでいた可能性があるのかを判断することができる。
(もっと読む)


【課題】所望のコマンドを行うための操作を簡易にし、誤操作の発生を予防する。
【解決手段】画像生成システムは、画像データを読み込む読込手段21と、読み込んだ画像データに対応する画像を所定画面上に表示する表示制御手段26と、表示された画像の表示形態を変更するために所定画面に向かって所定操作され、その所定操作に応じた操作信号を出力する遠隔操作部材3と、操作信号を入力して、遠隔操作部材3による画像の表示形態の変更指示を判定する判定手段21と、判定手段21で判定された変更指示に従って所定画面上の画像の表示形態を変更する変更手段21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ジョグダイヤルによる操作性の優位性を確保しつつ、1個のジョグダイヤルを用いた上下方向及び左右方向へのスマート且つスムーズな操作指示入力を実現可能とする。
【解決手段】
回転操作デバイス6は、第二筐体2の筐体主面に対して略々平行する円柱軸を中心として回転自在になされると共にその筐体主面下方向へ押下操作される円柱形状の回転ダイヤル部7を有している。また、回転操作デバイス6は、回転ダイヤル部7が筐体主面に対して略々平行した状態を維持しつつ、その回転ダイヤル部7を、筐体主面に対して垂直で且つ当該回転ダイヤル部7の円柱軸の略々中央と直交する回転軸にて「方向変換」可能に支持している。さらに、回転操作デバイス6は、回転ダイヤル部7の円柱軸による回転方向及び回転量と押下操作と、「方向変換」時の回転位相を検出する回転検出部を有している。 (もっと読む)


【課題】優れた操作感触を有する入力装置及びその入力装置を用いた電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の入力装置1は、嵌合孔13の周囲上面に複数の静電電極12を配置したプリント基板10と、プリント基板10の嵌合孔13に嵌合して回動自在に組み付けられる回転操作体30と、から構成されている。そして、回転操作体30の回転板31を押圧すると、板厚方向に弾性変形し、押圧を解除すると、復帰して操作感触を付与する。 (もっと読む)


【課題】加速度センサを備えた入力装置を「振る」操作をより正確に検出できる情報処理プログラムを提供すること。
【解決手段】第1判定手段は、変化量ベクトルの大きさが第1の閾値以上か否かを単位時間間隔で判定する。変化量ベクトルが第1の閾値以上と判定されると所定の処理が実行される。また、変化量ベクトルが第1の閾値以上と判定されたとき、入力装置の振り方向が算出され、当該振り方向と逆方向へ推移する変化量ベクトルが第2の閾値と交差したか否かが第2判定手段によって判定される。第2の閾値と交差したと判定された後、更に、変化量ベクトルの大きさが第3の閾値未満であるか否かが第3判定手段で判定される。第1判定手段は、変化量ベクトルが第1の閾値以上であると判定したときは、その後、変化量ベクトルが第3の閾値未満であることが判定されるのを待ってから、変化量ベクトルが第1の閾値以上か否かについて判定を再開する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器等の小型の機器においても、デスクトップ型のPCに近い視認性を実現しながら、片手で操作性可能な記録再生装置を提供する。
【解決手段】複数の画像をグループ分けして蓄積する記録手段と、前記画像、グループアイコン及びメニューアイコン(42、45〜47)を3次元的に配置するために、前記記録手段を備えた記録再生装置10の周囲360°に仮想空間41を生成する手段と、前記仮想空間41に、前記画像、グループアイコン及びメニューアイコンを配置した状態で表示する、表示領域11を有した表示手段と、記録再生装置10自体の移動方向、移動距離、回転を検出する手段と、仮想空間41内で当該記録再生装置10を移動及び/又は回転させたときに、前記表示領域11に表示する、仮想空間41に配置された画像を、前記検出した移動方向、移動距離、回転に基づいて、連続的に切り替える表示切替手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】1台の情報処理装置に対して2つ以上のタッチパッドやタッチパネルを設けることにより、簡単な操作でより高度な内容の入力を可能とする。
【解決手段】2つ以上のポインティングデバイスとして、例えば第1のタッチパッド4および第2のタッチパッド5を備え、第1のタッチパッド4および第2のタッチパッド5のそれぞれの入力結果が、予め分割された表示画面の割り当てられた分割画面に対してそれぞれ出力される。すなわち、分割された表示画面(分割画面)のそれぞれにカーソルKを表示し、これらカーソルKを、第1のタッチパッド4および第2のタッチパッド5から別々にコントロールする。 (もっと読む)


【課題】 解決しようとする問題点は、タッチパッド面でポインタ位置を押えた指とは別の指でクリックしなければならない不便さと、フラップではポインタ位置が変わり、誤作動の恐れがあり、更にはクリック感が得られない点である。
【解決手段】 この課題を解決するために、本発明は、ポインティングデイスとして用いる外付けタッチパッドにおいて、タッチパッドユニットの複数個の脚部をクリックボタンとして設け、タッチパッド面のポインタ位置に若干の圧力を加えることによりクリックボタンがユニット安置面からの反作用を受け、クリック効果が得られることを特徴としている。 (もっと読む)


101 - 120 / 228