説明

Fターム[5C006FA03]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 目的、効果 (26,012) | 切り換え・共用(複数機能) (2,209) | 1つの表示装置で複数種の表示をするもの (1,677)

Fターム[5C006FA03]の下位に属するFターム

Fターム[5C006FA03]に分類される特許

21 - 40 / 324


【課題】垂直同期信号に同期させた画素データの書き換えではなく、顧客側から画素データの書き換え要求をもらうことによって任意のタイミングで書き換え処理を行えるようにする。
【解決手段】外部コントローラ40側からもらう表示データは1画面分ではなく、書き換えを行う領域に属する画素4についての表示データとし、この部分的な表示データをバッファメモリ32に一旦保持する。そして、外部コントローラ40から画面リフレッシュコマンドを受けることで、ドライバIC3による駆動の下に、外部コントローラ40との間におけるデータ伝送に垂直同期信号Vsyncが介在しなくても、バッファメモリ32に格納した表示データを基に画素データの書き換え処理を行う。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、動作状態を表わすためのLED、または操作ボタンを照らすためのLEDの輝度を調整できる表示装置を提供する。
【解決手段】バックライトLED17は、液晶ディスプレイ1に対して背後から光を照射する。ボタンLED3a〜3cは、表示装置の電源がオンのときに、表示装置に設けられた操作用ボタンに光を照射する。状態表示LED2は、表示装置の電源がオンのときに限り光を照射する。タッチパッド13は、輝度の設定値の入力を受ける。光源制御部99は、輝度の設定値に基づいて、バックライトLED17の輝度の調整と連動して、状態表示LED2およびボタンLED3a〜3cの輝度を調整する。 (もっと読む)


【課題】クロストークの発生を大きく抑制することが可能な時分割方式の立体画像表示装置および立体画像表示方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様としての立体画像表示装置は、補正部と、画像表示部と、書き込み部と、到達レベル算出部と、タイミング制御部と、を備える。補正部は、右眼用または左眼用の処理対象となる画像信号の画素の階調を補正する。書き込み部は、補正部により補正された画像信号を画像表示部の表示画素に書き込む。到達レベル算出部は、補正された画像信号が表示画素に書き込まれてから1サブフレーム期間後に表示画素が到達する階調である到達階調を、表示画素の応答特性に基づき、計算する。タイミング制御部は、書き込み部の書き込みタイミングに応じてメガネの開閉タイミングを制御する。補正部は、処理対象となる画像信号の画素の階調を、書き込み部の書き込みタイミングとメガネの開閉タイミングとの差と、1サブフレーム前の画素の到達階調とに基づいて、補正する。 (もっと読む)


【課題】画像の表示と、シャッターメガネの開閉との同期のずれを抑制することが可能な画像表示システム、画像表示装置、及び画像表示システムの制御方法を提供する。
【解決手段】液晶シャッターメガネ4の図示しない前面には、同期信号送信装置3から送信される赤外線の同期信号を受信するための受信部が設けられている。液晶シャッターメガネ4は、左眼用の画像が鑑賞者の左眼のみで認識され、右眼用の画像が鑑賞者の右眼のみで認識されるよう、同期信号に同期して左右の液晶シャッター45L,45Rを交互に開放させる。また、プロジェクター2の図示しない前面にも、同期信号送信装置3から送信される赤外線の同期信号を受信するための受信部が設けられている。プロジェクター2は、同期信号に同期して左眼用の画像と右眼用の画像の表示を切り替える。 (もっと読む)


【課題】投写画像の縦横比が変化した場合にスクリーンからはみ出して投写されるのを防止する。
【解決手段】プロジェクター1において、記憶部に記憶された第1の縦横比をプロジェクター1の起動時に読み出すとともに、入力される画像信号が第1の縦横比とは異なる第2の縦横比であることを検出した場合、新たな入力画像を、第1の縦横比に対応する第1の領域に収まるように変形して、投写する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑制すると共に複数の異なる仕様の表示に対応できるようにする。
【解決手段】表示駆動回路109は、表示要素114に接続された各コモン端子COM0〜COM15は所定周期の走査信号で駆動すると共に制御回路108からの表示信号に対応し前記走査信号に同期するセグメント信号で各セグメント端子SEG0〜SEG63を駆動することにより、表示要素114で前記表示信号に対応する表示を行う。このとき、各コモン端子COM0〜OM15と各セグメント端子SEG0〜SEG63は各々独立に駆動可能であり、コモン端子COM0〜COM15を複数のコモン端子ブロックに分割して駆動すると共に当該分割数が可変であるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】多視点画像の表示において、隣接する視点への光の漏れを無くす。
【解決手段】複数の視点のそれぞれに対して画像を表示する表示装置であって、画面内の対応する位置における複数の視点のそれぞれへと与える画像の光を出力する複数の画素群を有する表示部と、複数の画素群のそれぞれに対応し、それぞれが対応する画素群から出力された複数の画像の光のそれぞれを通過させて対応する視点に与える複数の開口部を有するバリア部と、予め定められた方向に隣接して配置された画素群同士を異なるタイミングで点灯させ、点灯している画素群に対応する開口部を開放し、点灯していない画素群に対応する開口部を遮断する制御部と、を備える表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】必要に応じて部分的に動画像の高精細化を図ることができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】内挿画像生成部(112)と、表示領域に画像を順次表示する液晶パネル(160)と、液晶パネルに背面から光を照射するバックライト(170)と、を備え、液晶パネルは、表示領域の全体において入力画像信号の入力フレームレート以上のレートで画像を表示する第1表示状態と、表示領域の第1区分領域において入力画像信号の入力フレームレート以上のレートで画像を表示するとともに第1区分領域とは別の第2区分領域において第1区分領域に比べて高いレートで画像を表示する第2表示状態と、を切替えて画像を表示し、バックライトは、第1表示状態に対応する第1発光状態と、第2表示状態に対応する第2発光状態と、を切替えて発光する。 (もっと読む)


【課題】ピクセルクロックの周波数の変動に起因する画像の乱れを抑制する。
【解決手段】第1OE発生器32は、ピクセルクロック信号CLKを所定の設定パラメータによって規定される回数カウントすることにより、第1OE信号OE1を発生する。パルス幅測定部34は、周波数が固定されたシステムクロック信号CLKOSCを用いて第1OE信号OE1のパルス幅を測定し、当該パルス幅を示すパルス幅データD1を保持する。第2OE発生器36は、システムクロック信号CLKOSCを用いてパルス幅データD1が示すパルス幅を有する第2OE信号OE2を再生する。タイミングコントローラ100は、ピクセルクロック信号CLKが第1周波数を有するとき第1OE信号OE1を、ピクセルクロック信号CLKが第2周波数を有するとき第2OE信号OE2を出力する。 (もっと読む)


【課題】 3D表示と2D表示とを自動的に切り替える。
【解決手段】 ゲーム装置10は、裸眼立体視表示(以下3D表示)可能な立体LCD12に仮想空間を表示し、仮想空間において、オブジェクト(Obj1,Obj2)を3D表示するための立体視画像と、オブジェクトを平面表示(以下2D表示)するための平面画像とを仮想カメラ(ICL,ICR)で撮像する。コンピュータ(44a)は、撮像された立体視画像を用いて立体LCD12に3D表示を行い(S3,S13a)、撮像された平面画像を用いて立体LCD12に2D表示を行う(S13b)。また、ボタン24a−24k,マイク30等からの入力を受け付け(S5)、オブジェクトを制御する(S11)。そして、3D表示中に無入力状態が所定期間を超えて継続した場合に(S55:NO→S57:YES→S75)、3D表示を2D表示に切り替える(S12:YES→S13b)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像表示装置、電子機器、携帯機器及び画像表示方法に関し、例えば
多ビットメモリ方式による液晶表示装置に適用して、多ビットメモリ方式による画像表示
において、従来に比して効率良く高画質により画像表示することができるようにする。
【解決手段】本発明は、各画素のメモリ部62に入力画像データ(SIG)を記録し、こ
のメモリ部62に記録した入力画像データ(SIG)に応じた時分割の駆動により階調を
表現する。 (もっと読む)


【課題】光源装置の輝度を、視認性が良好となるような輝度に調整可能なプロジェクター及びその制御方法を提供する。
【解決手段】制御部20は、光源制御部28に指示をして光源輝度を最小輝度に設定させるとともに、画像処理部24に指示をして文字列を含んだテスト画像を投写させる。そして、投写面Sに投写されたテスト画像を撮像部26に撮像させた後、文字認識部20aで撮像画像を解析し、撮像したテスト画像に含まれる文字列を認識する。文字認識部20aがテスト画像に含まれる文字列を正しく認識できた場合には、光源輝度の調整が完了する。一方、正しく認識できなかった場合には、制御部20は、光源制御部28に指示をして光源輝度を1段階だけ高く(明るく)させ、再びテスト画像の撮像と文字列の認識を行わせる。そして、文字列を正しく認識できるか、或いは光源輝度が最大輝度に達するまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】観察者が移動した場合においても右眼用画像及び左眼用画像の画素への入力の切り替えのみで立体映像を良好に表示できる表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】左眼用画像及び右眼用画像を交互に表示する画像表示手段3と、両眼視差効果を生じさせる遮光バリアと、観察者の位置を検出する検出手段100と、検出手段100の検出結果に基づき、画像表示手段3の表示領域のうち、観察者のいずれか一方の眼に逆視画像を供給する領域において左眼用画像及び右眼用画像の表示順序を選択的に切り替えるように駆動する駆動回路部101と、を備える。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターの入力ソースの切り換えを容易とすることで操作性の向上を図る。
【解決手段】表示する画像の入力ソースを切り替える入力ソース切替部30を備えるプロジェクター10に接続される書画カメラ50において、書画カメラ50との間で通信を行うためのUSBインターフェイス部76と、使用者により操作される入力ソース切替用ボタンSBと、制御部70とを備えた構成とする。制御部70は、入力ソース切替用ボタンSBが操作されたときに、入力ソースの切り替えを実行させるための指令信号を、USBインターフェイス部76を介してプロジェクター10に出力する。 (もっと読む)


【課題】画像の精細感を向上できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、複数の画素を有する表示パネル3と、表示パネル3に表示された画像を2つの画像に分離する視差バリア4とを備える。表示パネル3は、左目用の第1画像を表示する複数の第1画素3L、右目用の第2画像を表示する複数の第2画素3R、及び第3画像を表示する複数の第3画素3Nを有する。第1画素3L、第2画素3R、及び第3画素3Nは、少なくとも一方向に沿って、第1画素3L、第3画素3N、及び第2画素3Rの順に配列される。視差バリア4は、第1画素3L、第2画素3R、及び第3画素3Nの3つの画素を1組とした場合に、1組毎に対応して透過部43が設けられ、1組毎に表示された第1画像、第2画像、及び第3画像を、第1画像及び第3画像と、第2画像及び第3画像との2つの画像に分離する。 (もっと読む)


【課題】シャッタメガネを装着して立体画像を知覚できる他に、安価な色フィルタメガネを装着しても簡易的に立体画像を知覚できるようにする。
【解決手段】3Dコンテンツであり、ユーザが3D表示を選択し、かつアナグリフ方式を選択した場合、映像信号処理部115は、左眼画像データに関しては、左眼画像データを構成する赤、緑、青の色データから輝度データを求め、これを赤色データとして出力し、緑色、青色のデータ出力を0とする。また、映像信号処理部115は、右眼画像データに関しては、右眼画像データを構成する赤、緑、青の色データから輝度データを求め、これを青色データとして出力し、緑色、赤色のデータ出力を0とする。LCDパネル118に、視差のある左眼画像(赤色画像)Lおよび右眼画像(青色画像)Rを交互に表示する。観視者は、色フィルタメガネ200Bを装着することで、グレーの立体画像を認識可能となる。 (もっと読む)


【課題】カラーセンサ等の検知装置を用いて外部照明環境を検知しなくても、リモコン装置により遠隔制御される照明装置の照明色や光量に対応して、視聴者にとって見やすい映像を表示する映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置1の映像信号処理部12が、リモコン装置3が出力した“電球色”調色制御信号を受信すると、映像信号補正部12aは、映像信号補正用テーブル101を参照して、“電球色”調色制御信号に対応する映像信号補正値を特定する。映像信号補正部12aは、特定した映像信号補正値に基づき、映像信号処理部12に入力される映像信号に対して映像信号補正処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】駆動方式が異なる2つの液晶パネルを同時に駆動することが可能な半導体処理装置を提供すること。
【解決手段】パネル種選択レジスタ24に設定された値がSTN液晶パネル2を示していれば、反転制御回路26は、COM電圧制御回路27およびSEG電圧制御回路28にSTN液晶パネル2に対する駆動波形を出力させる。また、パネル種選択レジスタ24に設定された値がメモリ性液晶パネル3を示していれば、反転制御回路26は、メモリ性液晶パネル3の消去フレームの期間に、COM電圧制御回路27およびSEG電圧制御回路28にSTN液晶パネル2に対する駆動波形を反転した波形を出力させる。したがって、駆動方式が異なる2つの液晶パネルを同時に駆動することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生を抑制しつつクロストークを低減することが可能な映像表示システムを提供する。
【解決手段】映像表示システムは、左眼用映像および右眼用映像等の複数の映像を時分割で切り換えて表示し、表示光として直線偏光を出射する液晶表示装置1と、液晶表示装置1における表示切り換えに同期して、開閉を切り換えるシャッター眼鏡6とを備える。シャッター眼鏡6は、液晶シャッター60の光入射側にシャッター入射側偏光板60A、光出射側にシャッター出射側偏光板60Bをそれぞれ有するものであり、シャッター入射側偏光板60Aの偏光度がシャッター出射側偏光板60Bの偏光度よりも低くなっている。シャッター入射側偏光板60Aの偏光度に対して、トレードオフの関係にあるフリッカおよびクロストークの発生の程度を最適化し易くなる。 (もっと読む)


【課題】特殊用途の画像表示装置において、特定色の色分解能を向上し、色再現性を高める画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置において、入力値(階調レベル)と出力値(輝度相対値)との関係で表されるガンマ曲線の一部の領域に傾きの緩やかな領域を設け、それにより色度座標上での色度点を偏在させ、特定色の色分解能を向上する。これにより、遠隔医療用モニタや外科手術用モニタに代表される特定色範囲の画像を表示する特殊モニタでの色再現性を向上できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 324