説明

Fターム[5C054EA01]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 処理系 (4,343) | 撮像系 (1,089)

Fターム[5C054EA01]に分類される特許

141 - 160 / 1,089


【課題】ネットワーク網を構築できない場所でも運用でき、可搬性に優れた画像監視システムを提供する。
【解決手段】昼間や明るい場所を撮像する場合、カメラ10は近赤外線カットフィルタを装着して被写体を撮像し、カラー画像を出力する。一方、夜間や暗い場所を撮像する場合、カメラ10は近赤外線カットフィルタを取り外し、LED照明11はカメラ10のシャッタースピードに同期して近赤外線光を被写体に照射し、カメラ10は被写体に反射した近赤外線光を撮像し、モノクロ画像を出力する。カメラ10から出力された画像は、専用のケーブルを介して記録装置に入力される。 (もっと読む)


【課題】カメラ群で撮影された画像データを、衛星回線を利用して監視センタで収集し監視する場合、カメラ数が増えるに従い通信帯域が逼迫する問題を解決する。
【解決手段】画像を撮影する複数のカメラ10と、カメラによって撮影された画像を表示するモニタ13とを備える画像ネットワークシステムにおいて、カメラによって撮影された画像データを管理するカメラサーバ20、及びモニタからの画像要求及びカメラサーバからの画像データを中継する伝送制御サーバ30を備え、カメラサーバは撮影した画像と予め撮影されていた背景画像との差分画像を算出して伝送制御サーバへ送信し、伝送制御サーバは差分画像と背景画像を用いてカメラ撮影画像を復元する。 (もっと読む)


【課題】外乱の影響によって、撮像器の指向方向にずれが発生することを抑制する。
【解決手段】実施形態によれば、撮像部11にて撮像視野内の目標に関する画像情報を得て、この画像情報を画像処理部にて画像処理することで撮像部の指向方向と目標の方向との差異となる目標方向情報を得て、駆動部12、14にて目標方向情報及び当該駆動部の駆動に関するセンサ情報に基づいて撮像部11の視軸方向を目標の方向に指向させて追跡する目標追跡装置において、センサ情報に基づいて、駆動部自体に内在する外乱の量を算出する外乱量演算手段143と、この外乱量演算手段で得られた外乱の量に基づいて、当該外乱が印加された場合に発生する撮像部の指向方向のずれ量を算出するずれ量算出手段144と、画像処理部から出力される目標方向情報をずれ量で補正する補正手段とを備えた目標追跡装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示部の表示領域を減らすことなく、簡単に無線接続の切り替えを行うことができる。
【解決手段】無線通信部21は、無線による通信の接続を確立している送信装置から画像データを受信する。表示部22は、無線による通信の接続を自装置と確立するために必要な設定データと、画像データとを表示する。表示制御部23は、設定データを含むフレームの前後に表示するフレームでは、当該設定データを表示する表示部22の表示領域と同じ表示領域に画像データを表示するように表示部22の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】サスペンドモード時においても画像撮像装置としての機能を失わないようにすることができる画像撮像システムを提供する。
【解決手段】CMOSセンサ4が撮影した画像から顔を検出する顔検出LSI5が、CMOSセンサ4が撮影した画像から顔を検出した場合は、ホストコンピュータ及びDSP3に対して低消費電流モードから復帰させる。 (もっと読む)


【課題】カーナビ用や専用のディスプレイ等、費用のかかる表示機能を持たない自動車でも、後方監視が可能で、ユーザによる取り付け、取り外しも容易な自動車用後方観察装置を実現する。
【解決手段】自動車の後方を撮影するリアカメラ部15と、リアカメラ部による撮影画像を投射するプロジェクタ部17と、リアカメラ部およびプロジェクタ部を制御する制御手段16と、プロジェクタ部および制御手段を一体として保持するケーシング100と、ケーシングを、自動車内部の取り付け可能領域内の任意の位置に着脱自在に取り付ける着脱手段104と、を有し、リアカメラ部15の撮影方向とプロジェクタ部17の投射方向とが、独立に調整可能で、プロジェクタ部17が、リアカメラ部15による撮影画像を、運転席2の前方に設定可能な画像投射部に撮影画像を投射表示する。 (もっと読む)


【課題】 カメラで撮影される一定の撮影範囲の映像と同時に、撮影範囲に関する概略情報を表示することで、利用者がカメラで実際に撮影される映像を見ることができ、更に撮影範囲の場所等を認識できるカメラ映像配信システムを提供する。
【解決手段】 ネットワークカメラの撮影範囲に関するタグ情報を格納する記録媒体であるタグ情報データベースと、カメラが撮影する撮影範囲に基づいて、タグ情報データベースから撮影範囲に関するタグ情報を読み出す情報検索手段と、カメラが撮影する前記撮影範囲の映像及び前記情報検索手段が読み出したタグ情報を入力とし、撮影範囲の映像及びタグ情報を合成してタグ情報付き映像データを生成する映像合成手段を含んでなり、利用者端末は、映像合成手段からタグ情報付き映像データを取得して、タグ情報付き映像を表示することを特徴とするカメラ映像配信システムに関する。 (もっと読む)


【課題】事前に機器等に取り付けたマーカを用いることなく、画像のうちの見せる範囲と見せない範囲とを指定することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】撮影手段が撮影した物体の画像を記憶部が記憶している座標系に対応付ける座標系対応付け手段1と、ユーザが画像中の任意の点を指定する操作を行うと、画像中の任意の点に識別子を付加する識別子付加手段2と、識別子付加手段2が付加した各識別子によって座標系上に定められる領域を特定する領域特定手段3と、画像のうちの領域特定手段3が特定した領域以外が映る範囲にマスク処理を行うマスク処理手段4とを含む。 (もっと読む)


【課題】大型化及びコストの増大を抑制しながら障害発生時において最重要な被写体を撮影して得られた画像情報の喪失を防止することができる撮影システム、撮影装置及び撮影方法を提供する。
【解決手段】IP通信網508及び監視元システム504の少なくとも一方にネットワーク障害が発生している間は、IPカメラAによって生成されたデジタル画像データがIPカメラAに設けられた画像データ記憶領域に記憶されるように制御し、IPカメラAに設けられた画像データ記憶領域に記憶されたデジタル画像データのデータ量が所定量に達した場合、IPカメラAで生成されたデジタル画像データがIPカメラB又はIPカメラCの画像データ記憶領域に記憶されるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 重要監視物の近接位置に人物が存在するときの画像情報に人物の情報が不足するような場合であっても、処理負荷を増大させることなく当該人物が不審者であるか否か判定できる通報装置を提供する。
【解決手段】 保管庫が設置された監視空間において不審者を検出して通報する通報装置であって、前記保管庫の近接位置に人物の存在を検知する人物検知部と、周期的に前記監視空間を撮像して監視画像を取得する撮像部と、前記撮像部が取得する監視画像を記憶する記憶部と、前記人物検知部による前記人物検知時から第一の所定時間前以降に取得された監視画像を処理画像として決定する処理画像決定部と、前記処理画像について顔が十分に撮影されていない不審者を検出する不審者検出部と、を備える。
(もっと読む)


【課題】モニターディスプレイの映像を見るだけで運転者が車体の前後にある障害物や白線との距離感、車体のサイズ感を感得できる車載カメラシステム及び車載カメラシステム用ビデオカメラを提供すること。
【解決手段】モニターディスプレイ13に車両10の前方視界Dと共に車体のボンネット16の左右両隅部16aを含む上面を映し出し、若しくは車両10の後方視界Cと共に車体のトランク15の左右両隅部15aを含む上面を映し出す。運転者は車両10の前方又は後方にある壁面等の障害物や白線との距離感及び車体のサイズ感をモニターディスプレイの映像を見るだけで感得できる。ビデオカメラ20を窓ガラス11,12に接着して固定する。ビデオカメラ20を窓ガラス11,12に容易に密着するように、ビデオカメラ20の底面21aを軟質プラスチックで成形する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが運転する自動車が狭隘道路の出口や丁字路等で左右の視界が遮られた状態で移動する場合であっても、左右から接近する車両等の周囲の環境を把握する画像を容易に確認できるようにする。
【解決手段】イメージセンサ11が画像信号を生成し、画像信号による画像を切り出し変換する画像変換処理部131より車両左右画像を生成するのと合わせ、車両の進行方向の画像を交互に生成する。第1の領域の内部に第2の領域を画像記憶部132に設定する。画像変換処理部131は、画像信号を書き込むフレームを1フレーム毎に異ならせて第1及び第2の領域にそれぞれ全体画像及び部分画像に対応する画像信号を交互に書き込む。アナログエンコーダ18は、第1及び第2の領域から連続走査タイミングで読み出した画像信号を所定の方式の画像信号に変換してPinPとして同一画面に出力する事で進行方向及び直角方向からの接近物確認を可能とする。 (もっと読む)


【課題】入力データの内容を知られずにサーバに処理をさせる端末装置を提供すること。
【解決手段】完全準同型暗号方式により入力データを暗号化して暗号データを生成する暗号化部と、前記暗号化部により生成された暗号データをサーバに送信する暗号データ送信部と、前記サーバにて所定の処理が施された前記暗号データを受信する暗号データ受信部と、前記所定の処理が施された暗号データを復号する復号部と、を備える、端末装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】
自動車の周囲の状況を確認することを目的する車載モニタリングシステムにおいて、好適なシステム技術を実現すること。
【解決手段】
周囲の状態を撮影する撮像部と、該撮像部で取得された撮像データを画像処理部に伝送する伝送部と、該伝送部から伝達される撮像データにカメラ信号処理を施して画像信号を生成する画像処理部と、画像処理部で生成される画像信号を可視化して表示する表示部と、前記の構成要素を制御する制御部でを有して構成される車載モニタリングシステムであって、撮像部は、極力電力消費を抑制するように、撮像部の構成要素である撮像素子から出力される撮像信号に画像処理を行うことなく伝送部にデータを送り出す構成で車載モニタリングシステムをシステム化する。 (もっと読む)


【課題】車両周辺画像表示装置において、既に装着が一般的になっている撮像手段を兼用して、新たに撮像手段を増設することなく、停車状態から発進する時の車両床下の監視機能を付加することにある。
【解決手段】撮像手段(11)を車両(1)の内部に格納するように駆動するアクチュエータ(13)を設け、車両(1)の床下にレンズユニット(14)を設け、このレンズユニット(14)と格納位置にある撮像手段(11)との間を光ファイバケーブル(28)で結び、撮像手段(11)により車両床下の映像を撮像して表示手段(12)により表示する制御手段(15)を設けている。 (もっと読む)


【課題】コンピューターネットワーク技術を活用した税負担の少ない公共河川情報システムを提供する。
【解決手段】河川の監視カメラ105やその他のセンサー110がとらえた情報をインターネット網135を経由させて河川情報サーバー140で管理し、これをサーチエンジン155のコンテンツサーバー145とリンクさせて、河川の情報をユーザー170に常時供給する。さらにサーチエンジン155のコンテンツプロバイダが広告主から徴収した料金の中から、河川情報プロバイダに対して情報の提供に対する料金を支払うことにより、河川監視システムを運用する。 (もっと読む)


【課題】移動体のカメラで撮影した前方映像に画像相関法を適用して、移動体の前方に飛び出す物体の飛出し速度ベクトルを瞬時に捉えてリアルタイムで飛出し物体を検出することが可能な移動体の前方への飛出し物体の検出方法及びその装置を提供する。
【解決手段】移動体のカメラ11で移動体の前方映像を撮影し、前方映像を構成する連続画像の先画像内に順次設定する相関領域と相関性の高い領域を後画像内で探索して各相関領域の移動場所とする画像相関法を適用して相関領域の速度ベクトルをそれぞれ求め、速度ベクトルの中から前方映像の左右端部のいずれか一方より前方映像の左右方向の中心に向かう飛出し速度ベクトルを抽出して飛出し物体と認識する移動体の前方への飛出し物体の抽出方法であって、相関領域を先画像の左側一部領域及び右側一部領域に設定し、相関領域と相関性の高い領域を後画像の左側一部領域及び右側一部領域でそれぞれ探索する。 (もっと読む)


【課題】処理負荷を軽減して画像から車両情報を取得する車両情報取得装置及び車両情報取得方法を提供することを課題とする。
【解決手段】車両が重なって撮影される可能性のある特定撮影位置から一定の道路領域を撮影する撮影手段20と、撮影された画像から車両と判断される領域を抽出する車両領域抽出手段22と、抽出された車両領域の上下方向の長さを取得する領域長さ取得手段22と、抽出された車両領域に対する撮像角度を取得する撮像角度取得手段22と、車両領域の上下方向の長さと車両領域に対する撮像角度に基づいて車両領域の車両情報(例えば、車両台数、車両長)を取得する車両情報取得手段22とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】監視対象物である金庫や保管庫に近づく人物が検出された場合、内部犯行の可能性があるとして通報する画像監視装置を提供する。
【解決手段】画像監視装置10は、撮像部20にて取得された画像を処理し、追跡手段42による追跡結果と認証手段45による認証結果から、管理者権限を持つ人物が監視領域に存在しない状況下で金庫に近づく人物が検出されると、出力部50を制御し、警報信号を管理者に通知または外部に通報する制御手段46を備える。制御手段46は、管理者権限を持つ人物が存在する状況下では、警報信号を出力しないよう出力部50を制御する。 (もっと読む)


【課題】 低照度の環境下において、車両周辺の障害物を検知する。
【解決手段】 障害物検知システム10は、車両周辺を撮影して映像信号を出力する撮像装置20と、映像信号から障害物の有無を検知する障害物検知装置30と、車両に搭載された灯具装置40を備える。障害物検知装置30では、灯具状態制御部31において灯具装置40の点灯/消灯を制御する。差分映像生成部34において、灯具装置40の点灯状態が変化したときに、撮像装置20から出力される映像信号と、映像データ記憶部35に記憶された過去のフレームの映像信号との差分映像を生成する。障害物判定部38は、差分映像に基づいて障害物の有無を判定する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,089