説明

Fターム[5C054EA01]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 処理系 (4,343) | 撮像系 (1,089)

Fターム[5C054EA01]に分類される特許

121 - 140 / 1,089


【課題】従来のテレビは薄型がの省エネルギータイプが主流で有り、ガステレビは、ブラウン官しかないためシャープの液晶が支流になったため特許料が超高値になり過ぎて弱者国民には手の届かない商品に成りつつあった。
【解決手段】曲面反射板ブラウン管をネオンガスと固形窒素と電気の通るプラスチック混合合成したパネルの横又は上下からライト光で照らして映像ノーマル信号を偏向回路まで、テレビパターンとして、ネオンパネル及びクリスタルガラスに映像電気信号偏向回路電気電波のプラス配線マイナス配線を繋げてネオンパネルとクリスタルガラス1ミリから2ミリの間にネオンガスを入れて映像電源を入れて画像を写し出せるテレビ画像著作権原本。 (もっと読む)


【課題】監視対象領域内に存在する人物が監視対象領域内に入ることが許可された者であるか否かを容易かつ高精度に識別することができる監視システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】監視カメラ12により作業エリアを撮影し、送信装置14により作業エリアAに対して要求信号を送信し、許可者によって所持されたIDカード16により、送信装置14から送信された要求信号を受信したときに赤外光を予め定められた発光状態で発し、ホストコンピュータ18のディスプレイにより、監視カメラ12で撮影されて得られた動画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 可視制限された領域の表示権限を有するクライアントからの指示によっては、可視制限された領域の表示権限を有さないクライアントが受信する映像データの連続性が低下する恐れがあった。
【解決手段】 カメラサーバ100は、映像の可視制限(マスク処理)の無効化を伴う指示を、特権クライアント200から受信すると、一般クライアント201、録画クライアント202に対する映像データの配信を中断する(S363)。そして、カメラサーバ100は、中断期間の映像データを2次記憶装置130に蓄積する(S363〜S375)。カメラサーバ100は、特権クライアント200から可視制限の有効化を伴う指示を受信すると、中断期間の蓄積映像データ395を録画クライアント202へ配信する(S341)。 (もっと読む)


【課題】監視領域を撮影した画像上における、熱変化に基づいて侵入物体を検知する検知エリアの位置を高精度に特定できる侵入物体検出装置を提供する。
【解決手段】侵入物体検出装置1は、人の移動を制限する制限物の近傍を検知エリアとし、検知エリアから放射される熱線に応じた検知レベルを出力するセンサ部20と、制限物及び検知エリアを含む監視領域を撮影した監視画像を所定周期で取得する撮像部10と、人に相当する領域を抽出する変化領域抽出手段72と、検知レベルが所定値になったときの監視画像から抽出された領域の位置を人像位置として抽出する人像位置抽出手段73と、所定期間の間に抽出された複数の人像位置に基づいて、制限物によって制限される人の移動範囲の端部を監視画像上で抽出し、移動範囲の端部を検知エリアの一端として監視画像上の検知エリアを表す領域を特定するエリア特定手段74を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示装置に表示される映像が正常でない場合に、その旨をユーザに提示することを行う表示制御装置及び制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】映像信号を受信し、受信した映像信号を第1のメモリに書き込む映像信号受信部と、前記映像信号を処理した画像を表示部に出力する画像出力部と、第1のメモリへの前記映像信号の書き込みが許可に設定されている場合で、前記映像信号の第1のメモリへの書き込みが停止したときに、フェイルセーフ処理を実行するメモリ制御部と、を有することを特徴とする表示制御装置。 (もっと読む)


【課題】回路規模を大きくすることなく、動きベクトル検出の分解能以下の速度で被写体が移動している場合であっても被写体を追尾することが可能な追尾装置および追尾方法を提供する。
【解決手段】被写体を撮像し、フレーム画像を得る撮像素子13と、フレーム画像の内、追尾対象として設定された領域の画像を参照画像とし、この参照画像を記憶する第1の動き検出用メモリ41及び第2の動き検出用メモリ45と、現フレーム画像を評価画像として記憶するバッファメモリ41と、評価画像と隣接フレームの関係にある参照画像とに基づいて被写体の第1の動きを検出し、評価画像と離散フレームの関係にある参照画像とに基づいて被写体の第2の動きを検出する動きベクトル検出部47を有し、第1の動きが動きなしと検出し、第2の動きが動きありを検出した場合は、第2の動きの検出結果を動き量として判定する。 (もっと読む)


【課題】クロック信号をアナログ映像信号と同期させることなく、アナログ映像信号を特定のタイミングでサンプリングしたサンプル値を得ること。
【解決手段】ADCが、固定の周波数で発振されるクロック信号に従ってアナログ映像信号をサンプリングし、位相角算出部が、ADCによってサンプリングされたサンプル値に基づき、アナログ映像信号のうち周波数が既知の周期的信号部分におけるサンプル点の位相角を算出し、サンプル値補正部が、位相角算出部によって算出された位相角と所定の基準位相角とのずれに基づいてサンプル値を補正するように映像信号処理装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】駐車支援のための駐車目標を、ユーザーによる操作を伴って簡単且つ精度よく設定する。
【解決手段】設定ボタンとして表示されて駐車目標を設定するための設定アイコンPに対するユーザーの第1の操作を検出すると共に、第1の操作に続く操作であり、モニタ装置に表示された表示画像上の所望の駐車位置Eに対するユーザーの第2の操作を検出して、ユーザーによる駐車目標の設定指示を受け付け、実際の空間内で表示画像上の所望の駐車位置Eが対応する領域において車両90が駐車可能な空間を駐車目標として、車両の周辺の状況を検出する周辺検出装置の検出結果を用いて駐車目標を設定する。 (もっと読む)


【課題】目標追跡装置において、追跡目標が遮蔽物に遮蔽された後、さらに遮蔽物が重なった場合における追跡目標の追跡精度を高める。
【解決手段】追跡目標指定受付部と、追跡対象設定部と、入力画像内において、追跡対象設定部によって設定された追跡対象を追跡する追跡処理部とを備え、追跡対象設定部は、追跡目標を認識した場合は、追跡目標を追跡対象として設定し、追跡目標が遮蔽物に遮蔽された場合は、遮蔽物を追跡対象として設定し、追跡対象として設定されている遮蔽物が、他の遮蔽物と少なくとも一部が重なった場合は、それぞれの遮蔽物の動きベクトルと追跡目標の動きベクトルとの差に基づいて算出される各遮蔽物が追跡目標を遮蔽する推定遮蔽時間に基づき、その遮蔽物の重なり時点における残り時間が長い方の遮蔽物を追跡対象として設定する。 (もっと読む)


【課題】自動で判別される逆光モード時において最適な輝度レベルとなるようにカメラにて撮像される映像信号の露光・逆光補正を行い、出画映像の視認性を高める。
【解決手段】OPD回路115にて検波される映像信号の輝度検波値及びヒストグラム算出回路116にて算出される映像信号の輝度ヒストグラム検波値とメモリ124に記憶されている閾値とを露光制御回路123にて比較してカメラ11の逆光モードを自動で判別する逆光モード時において、最適な輝度レベルとなるようにシャッタ112及びCDS/AGC回路113をそれぞれ露光制御するとともに、メモリに記憶されている逆光モードの制御条件で輝度補正回路120及びクロマ補正回路122をそれぞれ制御する。また、カメラの逆光モードを判別するために参照される閾値を跨ぐ所定の輝度範囲を、カメラの逆光モード又は非逆光モードとして判別しないための不感帯域として設け、メモリに記憶する。 (もっと読む)


【課題】必要な検査部位が予め指定された内視鏡検査時において、内視鏡検査が終了した後に、検査部位の静止画像が不足していたことが分かった場合でも、不足した静止画像を動画像データから補完する作業を支援できる内視鏡画像記録装置、及び内視鏡画像記録支援方法、並びにプロラムを提供する。
【解決手段】画像信号に基づき、動画像を記録した動画像データ、及び静止画像を記録した静止画像データをそれぞれ保存した後、保存された静止画像データから静止画像の記録枚数を検出する。そして、複数の検査部位に対応する全撮影枚数と検出された静止画像の記録枚数とを比較して、静止画像が全撮影枚数より不足している場合に、不足した静止画像をデータ保存手段が保持している動画像データから取得するための画像取得支援信号を出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】厳しい逆光環境においても来訪者の顔を的確に視認することができるインターホン装置を提供する。
【解決手段】玄関子機10のカメラ14に、その下方部分を覆うような樹脂ケース31を取り付ける。これにより、カメラ14により撮像された撮像画像に常に黒い画像部分が含まれるので、居住者が逆光補正ボタン24を押下した場合、補正領域分割パターンを使用することによって黒い画像部分をその一部に含んだ領域を重み値が最も大きい領域として露出補正を実行することができるため、厳しい逆光環境においても来訪者の顔を視認することができる。 (もっと読む)


【課題】通常観察においても、特殊光観察においても、操作者が撮像画像を確認しつつ意図的に照射光量を調整する必要なく、表層微細血管等の生体の構造・成分の観察に関して、撮像距離に限らず、常に、明るくかつ色味が安定した撮像画像を得ることができる内視鏡装置を提供する。
【解決手段】狭帯域光を出射する第1の光源部と、広帯域光を出射する第2の光源部と、第1の光源部及び第2の光源部から出射、並びに出射光量を制御する光源制御部と、被写体からの戻り光により撮像画像を撮像する撮像手段と、撮影光量を算出する光量算出手段と、第1の光源部及び第2の光源部からの出射光量の割合を算出する光量割合算出手段と、所定の画像処理を施す画像処理手段と、を有し、光源制御部は、撮影光量に応じて出射光量を制御し、画像処理手段は、出射光量の割合に応じて、撮影画像の色味を調整するための画像処理条件を変更することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】子機のカメラの露光制御機能に連動したγ補正処理機能により、親機のモニタに出画される映像の視認性を高める。
【解決手段】第1の子機のカメラ11aにて撮像される映像信号の1フレームの明るさをもとに、カメラの露光制御に連動させて当該映像信号を構成する輝度信号及びクロマ信号の当該信号毎にγ補正手段119a、121aにて行われるγ補正処理の補正係数を可変する。また、第2の子機のカメラ11bにて撮像される映像信号の中輝度レベルの明るさ及び高輝度レベルの明るさにそれぞれ対応する複数の変曲点を、γ補正手段119b、121bにて行われるγ補正処理で使用される補正カーブ上に設け、この複数の変曲点を、映像信号の明るさを示す横軸方向に変化させる、又はγ補正出力を示す縦軸方向にゲインを変化させ。この複数の変曲点と当該複数の変曲点が設けられる補正カーブの擬似データとを記憶手段My、Mcに記憶する。 (もっと読む)


【課題】映像配信システムに適した配信レートで映像フレームデータを映像受信装置に配信し、映像受信装置の要求配信レートが制限されているときは映像受信装置に通知することができる映像配信システムを提供する。
【解決手段】監視カメラ装置210の映像配信処理部214aは、映像受信装置である監視装置220及び録画装置240から送信される要求配信レートを入力し、入力部216からオペレータが設定した優先度を入力する。また、映像配信処理部214aは、要求配信レート、優先度、及び映像配信システムの処理能力に基づいて映像受信装置の配信レートを決定し、決定した配信レートで映像フレームデータを映像受信装置に配信する。更に、映像配信処理部214aは、要求配信レートと配信レートの値が異なるときには、映像受信装置に配信制限中を送信することで、配信制限中を受信した映像受信装置は、要求配信レートが制限中であることを表示する。 (もっと読む)


【課題】監視領域内の混雑状況に応じて、少ないカメラ台数で効率よく監視を行うことができる監視システムを提供する。
【解決手段】場所を移動可能な監視カメラと、前記監視カメラを制御する制御部とを有する監視システムであって、前記制御部は、監視領域内の監視対象を感知するとともに、前記監視領域内における前記監視対象の混雑度を算出し、前記混雑度が小さい場合には、前記監視カメラを前記監視対象の場所に移動させて監視を行わせ、前記混雑度が大きい場合には、前記監視カメラを巡回させて監視を行わせる。 (もっと読む)


【課題】カメラの駆動機構が寿命に達していることをユーザに知らせることができるようにする。
【解決手段】撮像装置と、前記撮像装置に対して撮影方向を移動させるよう指示する情報処理装置とがネットワークに接続されて構成される撮像システムであって、撮像装置は、撮像手段により生成された映像データを送信するとともに、前記撮像手段の撮影方向を移動させる駆動手段の駆動数の情報を前記情報処理装置に送信する。一方、情報処理装置は、
前記撮像装置から映像データを受信するとともに、前記駆動数の情報を受信し、前記受信された映像データに係る映像を表示するとともに、前記駆動数に関わる情報を表示部に表示する。このとき、前記駆動数が所定値に達したことを示す表示を前記表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】1台又は複数台の子機のカメラ監視映像から得られる輪郭画像をもとに、親機にて住戸外における不審者等の物体の存在の検知動作の迅速化を図り、親機に接続される子機の台数に対応させて監視映像の間欠送信/受信動作及びフレームレートの可変動作を行う。
【解決手段】子機1a、1b、1c、1dのカメラ101の監視映像のうち当該子機の輪郭画像データ生成部105にて得られる輪郭画像データについて、来訪者映像データよりも小さいデータ量で子機データ伝送部109から伝送路Lを経由して親機2に間欠送信する。親機では、親機データ伝送部209にて間欠受信された輪郭画像データをもとに物体検知部211bにて存在が検知される住戸外における不審者等の物体の移動速度を移動速度識別部211eにて識別し、この移動速度に対応させてフレームレート可変部211fが子機データ伝送部及び親機データ伝送部のフレームレートを可変する。 (もっと読む)


【課題】垂直化変換及び平行化変換の両変換を保つ画像を生成することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態の画像処理装置は、複数の撮像部と、校正部と、を備える。複数の撮像部は、それぞれの光学中心を結ぶベースラインベクトルと平面の法線ベクトルとが直交するように配され、重複する領域を撮像する。校正部は、撮像された複数の画像を校正して、前記複数の画像それぞれのレンズ歪みが補正され、前記複数の画像の間で、対応する画像内の位置が水平に一致され、かつ平面に垂直な面に合わせられた複数の校正画像を得る。 (もっと読む)


【課題】監視動作の中断が生じる頻度を小さくすると共に、常に所望の領域の全体を監視することが可能な車載カメラ制御装置を提供する。
【解決手段】車両の運行業務に関する稼働時間の予定を表す稼働予定情報と現在時刻とに基づき前記車両の稼働時間外か否かを識別する稼働時間識別部15と、稼働時間外である場合に前記車両の駐車位置の情報を取得し駐車位置に対応付けられた撮影方向の情報を取得し前記撮影方向に合わせて車載カメラの姿勢調整機構を駆動する撮影方向制御部20と、稼働時間外か否かに応じて車載カメラの撮影モードを切り替え、前記稼働時間外の場合には前記車載カメラから出力される画像データを所定の無線通信回線を経由して車両外の管理装置に向けて送出する撮影モード識別部17とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,089