説明

Fターム[5C054FE14]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 特殊表示 (4,983) | 複数映像の同時表示 (2,371) | 重畳表示 (1,482) | 資料映像との重畳表示 (256)

Fターム[5C054FE14]に分類される特許

121 - 140 / 256


【課題】自車の周辺を撮影した画像に車線変更等の運転行動の目安となるガイド線を重畳させて表示する運転支援装置において、ガイド線の輝度を変更し,ガイド線の視認性を向上させることを目的とする。
【解決手段】自車(60)の周辺を撮影する撮影手段(10)と、前記撮影手段(10)が撮影した元画像(12)を表示する表示手段(30)と、前記元画像(12)に表示された前記自車(60)の周辺の道路状況の識別を補完するガイド線(GL)を生成する生成手段(40)と、前記元画像(12)に前記ガイド線(GL)を重畳させて表示手段(30)に表示する重畳手段(20)と、を備え、前記生成手段(40)は、前記ガイド線(GL)の輝度(L)を、前記ガイド線(GL)の周囲の少なくとも一部の画像の輝度(L)と異ならせる運転支援装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】映像記録サーバを二重化あるいはクラスタ化したシステムにおいて、故障等による映像記録サーバを切り替える時、ジョブをスムースに継続できるようにする。
【解決手段】被写体を撮影するテレビカメラと映像データをIPデータに変換してIPネットワーク100に出力する伝送装置とを有するネットワークカメラ500と、複数台の記録装置を有し、伝送された映像データを受け取って記録する映像記録サーバ600と、クライアント端末800とを備える映像監視システムにおいて、ネットワークカメラ500は、映像データの参照単位毎に、IDを生成して付加するID付与部を更に備え、映像記録サーバ600は、IDと映像データとを対応付けて記憶し、クライアント端末800からIDを指定した再生要求を受けたときに、該IDに該当する映像データを読み出して該クライアント端末への伝送処理を行い、該処理を繰り返すことで継続的な映像の再生を行う。 (もっと読む)


【課題】運転者が視認しやすい運転支援用画像を生成する画像処理装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載されたカメラ2の撮像画像をカメラ2から取得し、前記撮像画像上にガイドを重畳するガイド重畳部(ガイドライン描画位置補正部13及び合成部14)と、前記撮影画像に含まれ得る特定領域を検出する特定領域検出部(立体物検出部11)とを備え、前記特定領域検出部によって前記特定領域が検出された場合、前記ガイド重畳部が、前記ガイドの描画位置を補正することにより、前記特定領域上には前記ガイドを重畳しないことを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】指標線を認識しやすい周辺表示装置を提供する。
【解決手段】車両に設けられた撮影装置により撮影された車両の周辺画像を取得する画像取得部と、車室内に設けられ周辺画像を表示する表示装置と、運転者による運転操作の際に、運転者の指標となる指標線50aを、指標線50aの撮影装置に近い側に影部50cを付して周辺画像に重畳表示させる指標線出力部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】この発明は、輪止めのない駐車場においても、俯瞰映像を利用することを可能とし、車両を駐車する行為の最終段階において車両状態を運転者に容易に把握させ、運転者にとって使いやすい車両用駐車支援装置を実現することを目的とする。
【解決手段】この発明は、撮影手段と、映像変換手段と、撮影手段により撮影された映像、あるいは映像変換手段により変換された俯瞰映像を表示する表示手段とを備えた車両用駐車支援装置において、車両が駐車する駐車枠線を検出する駐車枠線検出手段を備え、この駐車枠線検出手段により検出された駐車枠線と、車両とが平行になったかどうかを判断する平行度判定手段を備え、この平行度判定手段により平行であると判定された場合には、表示手段により表示される映像を俯瞰映像に切り換える映像切換手段を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】人の行動をキーに検索することができるエレベータ向け監視装置を提供する。
【解決手段】エレベータ向け監視装置は、監視領域を撮影して得られる映像を蓄積し且つ必要な部分の映像を表示するエレベータ向け監視装置において、上記映像に時刻情報を付加して蓄積する映像蓄積手段と、エレベータの運行データに時刻情報を付加して蓄積する運行データ蓄積手段と、人の行動に関する検索条件を入力する検索条件入力手段と、上記入力された人検索条件をエレベータの運行に関する検索条件に変換する検索条件変換手段と、上記運行検索条件に該当する運行が行われていた時刻を上記運行データ蓄積手段から抽出する運行データ抽出手段と、抽出された時刻の映像を抽出する映像抽出手段と、抽出した映像を運行データと合わせて表示する映像・運行データ表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】カメラにより撮像された画像を監視者により監視する監視システムで、効果的な監視を行うことを可能とする。
【解決手段】画像を撮像する複数のカメラ1と、カメラにより撮像された画像にアクセスすることが可能な複数の監視者の端末装置2を備えた。検出手段22がカメラ或いはカメラにより撮像された画像について端末装置からのアクセスの数に関する情報を検出し、提示手段2、22が検出情報に基づいて端末装置からのアクセスの数に応じた態様でカメラ或いは画像に関する情報を端末装置により監視者に対して提示し、受付手段2が端末装置により監視者による操作に応じた処理の指示を受け付け、実行手段22、23が受け付けられた指示に係る処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、リアルタイムで各入力端末における「なりすまし」を判断し、監視員が報知することができる。
【解決手段】 この発明は、入力端末2においてユーザが入力したID情報によるID認証で認証されたユーザの顔画像を撮影し、その顔画像を用いた顔照合により顔記録サーバ3で当該ユーザが本人であるか否かを確認するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】指示者や作業者に情報の提示、及びその受取りに対する負担を課することなく、迅速且つ確実に情報を伝達することが可能な情報表示システムを提供する。
【解決手段】画像データに基づき画像を表示し、外界をシースルー可能な表示ユニットを有する頭部装着式映像表示装置(HMD)と、HMDに画像データを提供する情報提供装置と、を備えた情報表示システムであって、情報提供装置は、画像データの緊急度を示すタグ情報を該画像データに付加するタグ情報付加部を有し、HMDは、タグ情報を解析するタグ情報解析部と、表示ユニットを透過する外界からの光量を調整するシャッタと、シャッタの駆動を制御するシャッタ駆動部と、を有し、シャッタ駆動部は、タグ情報解析部によって画像データが緊急度の高いデータであると判別された場合、表示ユニットを透過する外界からの光量が低下するように前記シャッタの駆動を制御する。 (もっと読む)


【課題】 カメラ未設置状態で、壁のある場所にカメラを設置したらどの範囲が壁による死角範囲となるかをシミュレーションする。
【解決手段】 所定エリアの上面図の所望の範囲に壁を表す壁表示子を表示する。エリア画像上にカメラを表すカメラ表示子を表示する。カメラの設置位置からのカメラの撮影範囲を決定する。撮影範囲に壁表示子の一部又は全部が含まれる場合に、壁による死角範囲47aを決定し、これを除いて上面図に撮影範囲の投影図である水平視野表示子18を表示する。 (もっと読む)


【課題】死角領域の画像内の奥行き感を直感的に把握し易い車両用周囲監視装置を提供する。
【解決手段】本発明は、ドライバーから見て前方で左右に広がる領域内の死角領域を監視する車両用周囲監視装置であって、死角領域の実画像を撮像するように車両の前方部に設けられた実画像撮像手段(2、4、6)と、実映像撮像手段により撮像された静止物及び/又は移動体に仮想の影を与えるような仮想光源を設定する仮想光源設定手段(38)と、この仮想光源設定手段により設定された仮想光源から静止物及び/又は移動体が光を受けたときの影を仮想影画像として生成する仮想影画像生成手段(34)と、この生成された仮想影画像を静止物及び/又は移動体の路面接地位置から地面上に延びるように実画像に重畳して表示する表示手段(26、14)と、を有する (もっと読む)


【課題】設置スペース的にもコスト的にも有利なシステムとしながら、モニタの画面がどの方向に向いていても運転者視点から見た画像を正面視点画像とし、適切な自車両の位置確認を行うことができる車両用画像表示装置を提供すること。
【解決手段】車両周辺に取り付けられ、車両周辺を撮像するリアカメラ1と、車室内に取り付けられ、カメラ画像を表示するモニタ2と、リアカメラ1により撮像された映像をカメラ画像の画素データに変換し、該カメラ画像の画素データに基づいて、モニタ2へ出力するモニタ画像の画素データを生成するリアカメラコントロールユニット3と、を備えた車両用画像表示装置において、リアカメラコントロールユニット3は、カメラ画像の画素データに対し、運転者視点から見た画像が正面視点画像となるように座標変換を行い、モニタ2へ出力するモニタ画像の画素データを生成する手段とした。 (もっと読む)


【課題】 運転者の感覚に合致した形態で且つ意味に一貫性のある情報を表示し、運転者の情報に対する違和感や混乱を低減することができる車両用情報表示装置を提供する。
【解決手段】 車両用情報表示装置は、自車両周囲に存在する物体までの距離と、自車両が走行する走行車線における位置と、自車両が走行する走行環境とに基づいて、自車両が走行している運転場面が、予め定められた複数の運転場面のうちのいずれかであることを運転場面決定部14によって決定し、決定した運転場面に応じて、自車両周囲に存在する物体までの距離又は自車両が走行する走行車線における位置のいずれかを、運転者に提示する提示情報の内容として提示情報決定部15によって決定し、決定した提示情報を、視覚情報提示部16を介して運転者に視覚的に提示する。 (もっと読む)


【課題】自車のドライバの駐車時における運転操作をより効果的に支援できるようにする。
【解決手段】画像処理ユニット10の機能として第1表示画像生成部16および第2表示画像生成部17を設ける。第1表示画像生成部16は、現時点で生成される俯瞰画像の中央に仮想自車画像を重畳して、自車の移動に伴い仮想自車画像の周囲の俯瞰画像が変化する表示形態のリアルタイム画像を生成する。また、第2表示画像生成部17は、駐車目標位置が設定された時点で生成した俯瞰画像上における自車位置に仮想自車画像を重畳して、自車の移動に伴い俯瞰画像上で仮想自車画像が動く表示形態の客観視画像を生成する。そして、これらリアルタイム画像と客観視画像とを表示装置5に並べて表示する。 (もっと読む)


【課題】車両と撮像画像との位置関係を容易に判断することができる車両用表示装置を提供すること。
【解決手段】制御回路110は、後方カメラ132にて車両周辺を撮像する。そして、制御回路110は、自車両と表示パネル161に表示する後方カメラ132にて撮像された撮像画像との位置関係をわかりやすくするために、目印画像Mの撮像方向に対応する位置に撮像画像表示部162を設定し撮像画像を表示する。すなわち、目印画像Mの後方に撮像画像表示部162を設定し後方カメラ132による撮像画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 プラントなどの監視のための情報を表示する画面上に動画像を重ね合わせた監視画面を表示および印刷する映像監視装置に関し、動画像データを含んだプラントの監視画面の動画像データ部分を、静止画像データに変更した画面の印刷画像データをプリンタに出力することを課題とする。
【解決手段】 計算機1に印刷要求手段4から印刷要求があると、監視カメラ5で取得した動画像データ24の信号形式を変換する信号変換装置6で、この動画像データ24を静止画像データ26に変換し計算機1に入力し、計算機1では取得した静止画像データ26を印刷画像データ13aに貼り付け、この印刷画像データ13aをプリンタ9に転送する。 (もっと読む)


【課題】車両フロント部の撮像カメラによる画像が必要な状況を的確に判断し、自動的に撮像画像を表示可能な車両用周囲監視装置とする。
【解決手段】車両が現在走行する道路の地図情報を有する車両用ナビゲーションシステムと、車両の周囲の画像を表示する表示部とを備える車両用周囲監視装置であって、前記車両用ナビゲーションシステムからの入力情報に基づき、車両が現在走行する道路と、車両が現在走行する道路の前方で交差する道路との優先度を判断する優先度判断部を備え、優先度判断部が、車両が現在走行する道路の優先度は、前方で交差する道路の優先度よりも低いと判断すると、表示部に車両のフロント部に備えられたカメラが撮像した車両の周囲の画像を表示させる表示制御部を備える車両用周囲監視装置とする。 (もっと読む)


【課題】 ドライバーに不要な報知を減らして報知の効果を高めることのできる車両周辺監視装置を提供する。
【解決手段】 車両周辺監視装置1は、検出領域設定部13と障害物検出部18と報知決定部15を備える。検出領域設定部13によって、車両のステアリングの舵角情報とカメラの設置条件情報に基づいて、車両からの距離に応じて大きさの異なる3つの検出領域を、カメラ画像における車両の予想進路上に設定する。そして、障害物検出部18によって、3つの検出領域の各々に画像処理を施して、検出領域内の障害物を検出し、報知決定部15により、障害物が検出された検出領域の前記車両からの距離に基づいて、障害物の検出報知を行うか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】マスキング機能を持つ撮像装置において、隠したい場所を状況に応じて適切に隠せるマスキング処理を行うことができる、撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像方向に対応する撮像エリアの光学像を光学レンズを通して撮像素子上に生成し画像信号を出力する撮像手段と、旋回動作を行い前記撮像手段の撮像方向を変更する旋回手段と、撮像エリア内の所望対象物をマスクするためのプライバシエリアを設定する設定手段と、旋回動作中に旋回手段が所定基準位置に達したことを検知する検知手段と、検知手段による検知後にプライバシエリアに対応するマスク信号を生成するマスク手段と、撮像手段から得られる画像信号と前記マスク信号を合成処理した合成信号を出力する出力段と、旋回動作開始後に検知手段が、旋回手段が所定基準位置に達したことを検知するまでの期間は所望対象物に対してぼかし処理を施す制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】車両の後方を撮影した画像を、ルームミラーの配置位置に取り付けたディスプレイ等を用いて表示した場合でも、違和感がない車両後方監視装置を提供すること。
【解決手段】ステップ100にて、後方カメラ3にて撮影された画像を取り込む処理を行う。続くステップ110では、画像の視点移動の処理を行う。つまり、後方カメラ3の撮影位置(カメラの視点)と、運転者の視点(ここでは、従来のルームミラーの鏡面の位置と近似する)とでは、例えば水平方向や垂直方向にずれがあるので、その視点のズレを演算により調節する。このようにして、後方カメラ3の視点を運転者の視点の位置に移動させた疑似画像を作成する。続くステップ120では、前記疑似画像を、ディスプレイ5の表示画面13に表示する処理を行う。 (もっと読む)


121 - 140 / 256