説明

Fターム[5C054FE16]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 特殊表示 (4,983) | 複数映像の同時表示 (2,371) | 重畳表示 (1,482) | メッセージ、クロックの重畳表示 (478)

Fターム[5C054FE16]に分類される特許

21 - 40 / 478


【課題】複数のユーザが作業を行っている場合に、各ユーザに他のユーザの作業状況を容易に把握させて作業全体の効率を向上させることができるヘッドマウントディスプレイを提供する。
【解決手段】ヘッドマウントディスプレイは、ユーザが作業を実行する際に視認する作業用コンテンツのリストのデータをサーバから取得し(S23)、リストを表示する(S24)。リスト中の作業用コンテンツをユーザが選択すると(S25:YES)、ヘッドマウントディスプレイは、作業用コンテンツの表示状況をサーバに通知し(S26)、選択された作業用コンテンツを表示する(S28)。ヘッドマウントディスプレイは、ユーザの視野方向に存在するヘッドマウントディスプレイを識別すると(S36:YES、S37)、識別したヘッドマウントディスプレイにおける作業用コンテンツの表示状況を表示する(S38、S40)。 (もっと読む)


【課題】 複数の監視画像を表示するときのレイアウトの設定を容易に行うことのできる画像監視装置を提供する。
【解決手段】 画像監視装置2は、様々な監視領域に設置された複数のカメラ3でそれぞれ撮影された複数の監視画像を受信して表示する。画像監視装置2は、複数の監視画像の各々について、監視画像の画像変化量を算出し、画像変化量の時間変化のパターンを示す画像変化情報を生成し、画像変化量の時間変化のパターンが類似する監視画像に同じ属性情報を付与する。複数の監視画像を画像監視装置2の表示部7に表示するときに、属性情報に基づいて選択した監視画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】 ストリーミング配信された監視画像の同期再生を行う際に、ボトルネックカメラ画像が存在している場合には、そのボトルネックカメラ画像への対策を講じることのできる監視装置を提供する。
【解決手段】 監視装置2は、カメラ5で撮影した監視画像が記録されている画像記録装置3と接続されており、画像記録装置3からストリーミング配信される複数の監視画像を同期再生によって表示する。監視装置2は、ストリーミング配信される複数の監視画像の各々が記憶部18の受信バッファに蓄積されるときのデータ蓄積速度を算出して、データ蓄積速度が所定のしきい値以下である監視画像をボトルネックカメラ画像として検出し、ボトルネックカメラ画像に関する通知メッセージを表示部12に表示する。 (もっと読む)


【課題】不鮮明なカメラ映像が車載モニタに表示されてしまうことを防止する。
【解決手段】電波強度算出手段15は、車庫内に車両が駐車された状態で車庫用無線通信手段で検出される電波信号の受信信号強度を基準として、駐車操作中に検出される受信信号強度の割合を求めて信号強度値を算出する。車載用制御手段15は、算出された信号強度値が90%より高い場合にカメラ映像を表示手段11に表示させ、信号強度値が80%〜90%の場合に、表示手段11にカメラ映像を表示させるか否かの選択肢を表示させ、信号強度値が80%以下の場合に、表示手段11にカメラ映像を表示させない。 (もっと読む)


【課題】リモート制御するカメラで、撮像範囲とユーザの意図する方向がずれないよう制御する。
【解決手段】クライアントは、カメラサーバの撮像により得られた画像データと、雲台のパン角度及びチルト角度に関する位置情報を受信し、受信した画像データに応じた画像を表示させると共に、パン角度の変更に応じた撮像範囲の移動方向に関するパンガイドを画像上に表示させ、チルト角度の変更コマンドをカメラサーバへ送信し、送信したチルト角度の変更コマンドに対する応答をカメラサーバから受信するよりも前にパンガイドの表示をチルト角度の変更方向に基づいて更新する。 (もっと読む)


【課題】駐車・出車操作時に適切な画像を表示し、運転者の駐車・出車操作を支援する。
【解決手段】自車両に取り付けられたカメラ1a〜1dの撮像画像をそれぞれ取得する撮像画像取得機能と、撮像画像から自車両周囲の合成画像を生成する合成画像生成機能と、自車両が目標駐車位置へ移動する際又は自車両が駐車位置から他の位置へ移動する際の車両情報に基づいて駐車誘導軌道又は出車誘導軌道を含む運転支援情報を生成する運転支援情報生成機能と、自車両を移動させる際に車両側から取得した操舵角度に基づいて、自車両の周囲に存在する可能性のある障害物を見るための監視方向を算出する監視方向算出機能と、監視方向を見る監視画像を取得する監視画像取得機能と、運転支援情報が重畳された前記合成画像を表示させるとともに、取得された監視画像を表示させる表示制御機能と、を実行する制御装置10を備えた駐車支援装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示視野範囲に応じて、検出移動体の検知枠の表示・非表示を最適化した車両用周辺監視装置を提供する。
【解決手段】車両周辺の撮像画像を取得する撮像部(カメラ)12と、前記撮像画像に基づき、移動体を検出する移動体検出部52と、移動体検出部52で検出された移動体を囲む検知枠を生成する検知枠生成部54と、表示部30と、前記撮像画像に対し前記検知枠を重ね合わせて表示部30に表示させる表示処理部56と、を備え、表示処理部56は、表示視野範囲の切り替えに応じて、検知枠の表示と非表示とを切り替える。 (もっと読む)


【課題】 人物を検出する機能を設けることなく、表示映像における人物の視認性を高める。
【解決手段】 集合玄関機1に、カメラ2の撮像映像を表示する子機モニタ14と、露光の最適化処理に使用する測光領域と測光量の重み付けのパラメータを記憶するパラメータ記憶部16と、パラメータを変更或いは設定操作する操作部17と、パラメータの変更或いは設定を制御する子機CPU24と、現在の日時を記憶するためのリアルタイムクロック23と、設定されたパラメータを用いてカメラ2の撮像映像を処理して子機モニタ14に表示させ、またパラメータ記憶部16に記憶されたデータを使用して映像処理して居室親機3へ伝送する映像処理部11とを設け、パラメータ登録操作されたらパラメータにリアルタイムクロックの日時情報が添付されてパラメータ記憶部16に登録される。 (もっと読む)


【課題】メモリへの画像の書き込みの異常を検出する。
【解決手段】画像表示システム200においては、データ付与部22が、フレームメモリ23に書き込む前の画像に対して、時間的に隣り合う画像とは異なる検査用データを付与する。一方、異常検出部24は、フレームメモリ33から周期的に読み出された画像に付与された検査用データの更新状態に基づいて異常を検出する。フレームメモリ23への画像の書き込みの異常があればこの検査用データが更新されないため、画像の書き込みの異常を容易に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】特殊光観察に用いる複数の照明光を混合同時照射する際に、診断に応じて、照明光の波長帯域を変更する。
【解決手段】キセノンランプ50からの白色光は、カプラ52で2つの光路に分岐する。分岐した一方の白色光はそのままコンバイナ53に入る。他方の白色光は、波長可変素子55によって、特定波長の青色狭帯域光に分光される。青色狭帯域光の波長帯域は、波長変換素子55により5nm刻みで変更が可能である。分光された青色狭帯域光はコンバイナ53に入る。コンバイナ53では、白色光と青色狭帯域光を合波する。合波された白色光と青色狭帯域光は、ライトガイド34を介して、被検体に同時照射される。 (もっと読む)


【課題】画像中のユーザにとって有意な部分の視認が妨げられないように注意メッセージを表示する「バックモニタ装置」を提供する。
【解決手段】リアカメラ1で撮影した画像をバックモニタ画像としての表示を開始したならば、バックモニタ画像302上に、後方の直接確認を勧告する注意メッセージ301をバックモニタ画像302の下方の位置に表示する(a2、b2)。その後、自動車の駐車位置への接近が推定されたならば、注意メッセージ301の表示位置を、バックモニタ画像302の上方の位置に変更し、車止めなどの駐車区画後端部のようすが注意メッセージ301によって隠されないようにする(c2)。自動車の駐車位置への接近は、後進速度の所定速度以下への低下や、駐車区画後端位置への接近や、ブレーキ操作の発生等に応じて推定する。 (もっと読む)


【課題】術者に安心感を与える。
【解決手段】被検体の被観察部位に異なる波長帯域の複数の光を照射する。被観察部位からの反射光をCCD35で撮像し、CCD35から出力された撮像信号を元に反射スペクトル算出部80で反射スペクトルSを算出する。重回帰分析部81は、反射スペクトルSと血液やヘモグロビン等の関心物質および胆汁や染色物質等の非関心物質の吸収スペクトルanの重回帰分析を行う。除去部83は、重回帰分析より求めた非関心物質のスペクトル成分を反射スペクトルSから除去する。血管情報取得部84は、非関心物質のスペクトル成分が除去された反射スペクトルS’に基づいて酸素飽和度や血管深さ等の血管情報を取得する。モニタ19には、反射スペクトルSおよびS’を元に取得した血管情報画像が並列表示される。 (もっと読む)


【課題】置去り/持去り事象を精度良く判別することができる置去り/持去り物体検知装置及び置去り/持去り物体検知方法を提供する。
【解決手段】背景データ生成部12は、過去の情報の量が異なる2つの背景画像データを生成するとともに、過去の情報の量が異なる2つの背景距離データを生成し、置去り/持去り領域検出部13は、過去の情報の量が異なる2つの背景画像データを比較することにより、一定時間以上変化の継続した領域を検出し、置去り/持去り事象判定部14は、置去り/持去り領域検出部13で検出された領域に対して、過去の情報の量が異なる2つの背景距離データの比較を行い、置去り事象であるか、持去り事象であるかの判定を行う。このように、過去の情報量の異なる2種類の背景画像データ、背景距離データを生成することで精度の良い置去り/持去り検出が可能となる。 (もっと読む)


【課題】効率的な情報伝達を行うことができる遠隔作業支援システムを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の作業端末3、4と、ネットワーク2を介して複数の作業端末3、4の間にSIP通信のセッションを確立させるサーバ1とを備え、サーバ1により確立されたセッションを使用して複数の作業端末3、4の間において、映像を含む主要情報と主要情報を補足する補足情報とを含む伝達情報を共有する。作業端末3は、画面に伝達情報を表示するとともに画面における位置情報を入力するタッチスクリーン37aと、サーバ1及び他の作業端末4とSIP通信を行うSIP通信手段31aと、主要情報を入出力する処理及び送受信する処理を行う主要情報通信手段32aと、タッチスクリーン37aに入力された情報を補足情報とし、補足情報を入出力する処理及び送受信する処理を行う補足情報通信手段33aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】背景画像に対して状態が変化する物体を明確に区別し、ユーザが指示する箇所の検出精度を高めること。
【解決手段】カメラより入力される第1の取込み画像と、第1の取込み画像より所定のフレーム数だけ遅れて入力する第2の取込み画像を比較し、撮像範囲の内部で状態が変化する物体の所定のフレーム数における第1及び第2の取込み画像の差分を、差分領域検出部12で検出する。そして検出した物体の差分領域の一部が、撮像範囲に予め設けられた検知領域に重なった場合に、その重なった検知領域に関連付けられる提供情報を提供情報データベース14から読出し、提供情報を重ねた背景画像を画像出力部17に出力する。その後、背景画像に重ねられた提供情報の位置及び形状を差分領域検出部12に知らせて、差分領域検出部12が提供情報の差分を検出しないように、提供情報無効化部15で提供情報を無効化する。 (もっと読む)


【課題】閲覧者が従来よりも正確に直感的な監視業務を行うことができる監視映像を表示する。
【解決手段】監視映像表示装置10は、撮影方向を制御可能で該撮影方向に応じて監視対象区域内を撮影する監視カメラ101からの映像を表示する映像表示手段16と、監視カメラ101の撮影方向情報を取得する機器状態情報取得手段14と、監視対象区域内の監視対象物の位置情報と付加情報を外部の他のシステム111から取得する付加情報取得手段12と、機器状態情報取得手段14で取得された監視カメラ101の撮影方向情報と付加情報取得手段12で取得された監視対象区域内の監視対象物の位置情報に基づき、監視カメラ101で撮影された映像内の監視対象物に付加情報を紐付け映像表示手段16の映像に重ねて表示する付加情報表示手段15とを備えた。 (もっと読む)


【課題】従来よりも短時間で画像を含むソフトウェアのリプログラムが行える車両の制御装置および制御装置の更新方法を提供する。
【解決手段】車両のECUのリプログラム(リプログ)処理において、プログラムのリプログでは、更新用のプログラムをCAN通信などを用いてデジタルデータとして送信する。静止画像5b(車室内の表示装置に表示される車両の画像210eやメッセージの文字画像212bなどを含む)のリプログでは、更新用の静止画像5bをNTSCエンコーダ回路45によって、テレビジョン放送で用いられる動画伝送形式の1つであるNTSC方式の信号に変換した後に、車両に装備されたカメラ画像の通信線を通じて送信する。 (もっと読む)


【課題】従来、監視カメラ等の監視画像を受信して文字列等を監視画像とともに表示する場合、文字列等の内容は監視画像の送信側で決定されており、受信側では任意に文字列等の内容を決定することはできなかった。
【解決手段】監視画像配信装置(100)では、撮像装置によって撮像された監視画像データに関連付けて、監視画像に関連する情報であって撮像装置が規定する監視画像関連情報を監視画像受信装置(200)に送信する。監視画像受信装置(200)では、監視画像とともに表示出力する監視画像に関する付加的情報を決定するための情報であって監視画像受信装置にて規定する付加的表示設定情報を予め保持しておき、監視画像データと監視画像関連情報とを受信すると、監視画像関連情報と付加的表示設定情報とに基づいて監視画像と共に付加的情報を表示するか否かを判断し、表示する付加的情報の内容を決定する。 (もっと読む)


【課題】設置が容易で、火災時においても、火災の位置及びその周囲の状況を正確に認識する。
【解決手段】通行車両監視システム1は、数珠繋ぎに接続され、車両の通行状況を撮像する複数の監視カメラ2と、複数の監視カメラに接続されたセンタ装置4とからなる。各監視カメラ2は、通常撮影用の複数の第1の撮像部21nと、赤外撮影用の1つ以上の第2の撮像部21rと、複数の画像から距離画像のデータを生成する立体計測部23と、距離画像に基づく基本監視部24と、メモリ27と、距離画像に基づいて認識された車両の識別情報を生成して、その識別情報と、その認識された車両についての時刻情報とを含む情報を記憶部に記録する計測及び記録処理部と、距離画像に基づいて、基本監視部とは別の監視処理を実行する追加監視部25と、第1の撮像部において得られた複数の画像から生成された距離画像に基づいて、第2の撮像部を起動する判定部26と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 前方視界に見える最新の情報に基づいて、車両位置に関わらず、車両運転者が設定した種別に応じて関連情報を提供する撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像手段11は、車両前方を撮像する。情報認識手段12は、撮像手段11にて撮像された前記画像から特定情報を認識する。文字情報変換手段13は、情報認識手段12が認識した前記特定情報を文字情報へ変換する。種別変更手段14は、情報認識手段12が認識する前記特定情報の種別を変更する。情報取得手段15は、文字情報に応じてサーバまたは携帯情報端末との通信を行う。情報提供手段16は、情報取得手段15により得られたデータに基づいて車両運転者に情報を提供する。 (もっと読む)


21 - 40 / 478