説明

Fターム[5C062AB35]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 読取部材、記録部材の取扱い手段 (5,502) | 排出部 (939)

Fターム[5C062AB35]に分類される特許

141 - 160 / 939


【課題】本発明は、開閉扉の開動作に伴う安全対策を適切に行う画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成装置1の筐体内で、搬送モータ15等によって搬送される記録紙に、記録ヘッドによって画像を形成中に、記録ヘッドの配設部分を開閉する開閉カバーがオープン状態となったことをカバースイッチ12及びカバーオープン検知部13が検出して、開閉カバーが開かれたときの開口部から記録紙が取り出し可能な取り出し可能領域に記録紙が存在することを入口センサS1及び出口センサS2によって検出すると、該記録紙の検出結果と記録紙搬送方向長さに基づいて、該記録紙を通常の搬送方向と該搬送方向とは反対の反搬送方向のうち、該記録紙を最短距離で取り出し可能領域から排出できる方向を排出方向と判定して、排出方向に搬送モータ15を駆動させて記録紙を取り出し可能領域から排出する。 (もっと読む)


【課題】搬送ユニット本体の内部を開閉する開閉部材が開放時に誤って勢い良く閉じることを防止すること。
【解決手段】搬送ユニット本体(1)内部を開放する第1の開放位置と閉塞する第1の閉塞位置との間で移動可能に支持された第1の開閉部材(21)と、搬送ユニット本体(1)に接触して第1の開閉部材(21)の移動を規制する第2の開放位置と第2の閉塞位置との間で移動可能に支持された第2の開閉部材(31)と、第1の開閉部材(21)に設けられた被係合部(21d)と、第2の開閉部材(31)に設けられ、被係合部(21d)と係合した場合に第2の開閉部材(31)を第2の閉塞位置に保持し且つ被係合部(21d)との係合が解除された場合に第2の開閉部材(31)の第2の開放位置への移動を許容する係合部(31e)とを備えた搬送ユニット(U2a)。 (もっと読む)


【課題】搬送機構を大型化せず、原稿の画像読取り時間を短縮する両面画像読取り方法及び装置を提供する。
【解決手段】第1の搬送工程では、原稿Sを、原稿Sが通過するパス12を有する搬送部1の内部の画像読取り部の画像読取り手段30に、原稿Sの一方の面が対向するように通過させ、パス12から分岐したスイッチバック搬送路26を介して、パス12の画像読取り部よりも上流側に戻し、第2の搬送工程では、第1の搬送工程で戻された原稿Sを搬送し、画像読取り手段30で、画像読取り手段30に対向する原稿Sの他方の面を読取り、スイッチバック搬送路26を介して、パス12の画像読取り部よりも上流側に戻し、第3の搬送工程では、第2の搬送工程で戻された原稿Sを、画像読取り部の画像読取り手段30に原稿Sの一方の面が対向するように通過させて排出し、第1の搬送工程と第3の搬送工程のいずれか一方では画像を読取り、他方では画像を読取らない。 (もっと読む)


【課題】印刷完了までの時間を短縮する。
【解決手段】給紙台に積載された印刷用紙Wを1枚づつ取り出して給紙する給紙部10,20と、受信した印刷ジョブに基づいて、給紙された印刷用紙Wに印刷する印刷部30と、印刷ジョブを複数受信した場合に、受信した複数の印刷ジョブに対応する給紙台から給紙する給紙間隔が相互に異なるか否かを判定する判定部72と、給紙間隔が異なる印刷ジョブが存在すると判定された場合、給紙間隔が長い印刷ジョブを優先して印刷部30に印刷させるように、給紙部10,20に給紙させる機器制御部73と備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の手間を軽減する。
【解決手段】複合機100は、画像読取装置90と画像形成装置110とソータ装置120と制御部200とを有する。画像読取装置90は、1枚または複数枚からなる原稿を複数含んだ原稿セットを示す原稿画像データを入力する。また、画像読取装置90は、配布先と、前記原稿セットに含まれる複数の原稿のうち前記配布先において必要となる原稿との対応関係を配布先毎に示した配布情報を入力する。その後、制御部200は、前記原稿画像データおよび前記配布情報に基づいて、画像形成装置110およびソータ装置120に配布ジョブを実行させる。この配布ジョブとは、各配布先にて必要となる原稿の画像をシートに印刷する印刷処理と、各配布先にて必要となる原稿の画像が印刷されたシートを配布先毎に纏めて排出する排出処理とからなる。 (もっと読む)


【課題】登録されたジョブの自動順序変更が実行された際に、逆順となったジョブをユーザーが容易に区別することを可能にする。
【解決手段】ジョブに基づいて用紙に画像形成を行う画像形成部と、登録された複数のジョブを管理し、該ジョブに関する出力および排紙を制御する制御部を備え、制御部は、出力前の登録された前記複数のジョブの出力順序を自動的に変更する出力順序自動変更機能を有し、該出力順序自動変更機能に基づいて前記ジョブの出力順序を変更した場合、変更に伴って前記出力順序を逆順にした前記ジョブに係る出力用紙と、その他の前記ジョブに係る出力用紙とを区別できるように排紙する(排紙先の変更、仕切紙の挿入、配置位置の変更など)制御を行うことで、ユーザーが出力された用紙の順序を入れ替える必要がなく、出力結果を効率的に取得できる。 (もっと読む)


【課題】両面印刷を行う際に、片面に印字されている用紙があった場合は、印字面には印刷せずに用紙を排出し、あとで再印刷する画像形成装置を提供する。
【解決手段】両面印刷が可能なプリンタ部と、プリンタ部に搬送される記録媒体の少なくとも印刷面と反対側の面を読取るセンサと、プリンタ部によって両面印刷する際に、センサの読取結果を基に記録媒体の印字状態を判定して印刷処理を実行し、既に印字された面がある場合は印字された面に印刷する予定であったページをスキップし、少なくともスキップしたページの画像データをあとで再印刷するように制御する制御部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】使用場所に関する制約を少なくすることができる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】読み取られた読取画像を表示する表示部12を有する表示ユニット10と、表示ユニットを着脱可能に載置する載置部21aと、読取媒体を読み取る読取部と、読取部によって生成された読取画像データを表示ユニットに出力するデータ送信部とを有する画像読取ユニット20と、を備え、載置部に載置された表示ユニットが、画像読取ユニットに給紙する読取媒体あるいは画像読取ユニットから排出される読取媒体を積載する読取媒体積載台である。 (もっと読む)


【課題】複数機器の連携により分散印刷する際に、異なる機種が混在する場合であっても印刷用紙の排紙面および排紙順序を統一させることができる画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】複数枚数の原稿から画像を読み取る読取部102と、接続された子機200から機器情報を取得する取得部202と、取得された機器情報から、読み取られた画像の印刷を分担させる子機200、および子機200に送信する画像を決定し、決定した子機200に決定した画像を送信する送信制御部103と、取得された機器情報に応じて印刷順序を決定し、決定した印刷順序で印刷する指示を子機200に送信する印刷制御部104とを備えた。 (もっと読む)


【課題】排紙トレーに排出された印刷物を取り残し等のないように取り出し易くする節電型で使い勝手のよい多機能型画像形成装置を提供する。
【解決手段】排紙部30の特定空間領域を遮るものを検知する空間センサとして特定空間領域の一方の上端部にレーザ発光部72、他方の上端部にレーザ受光部73、これらの間の上下に複数のレーザ反射部74(74−1、74−2、74−3)が設けられる。排紙部30の排紙トレー33の排紙面を照明する照明部70が配置され、排紙部の正面側には人感センサ(不図示)が設けられる。人感センサが人の気配を検知したとき空間センサが作動し、空間センサが特定空間領域を遮るものを検知したとき、一定時間だけ照明部70が照明駆動される。 (もっと読む)


【課題】用紙収容部に収容された用紙の視認性を向上させる。
【解決手段】用紙に画像を形成する画像形成部と、該画像形成部の上方に配設され、原稿の画像を読取る画像読取部と、前記画像形成部と前記画像読取部との間に、前記画像形成部で画像が形成され、排出された用紙を収容する用紙収容部とを備えた画像形成装置において、前記画像読取部の前部に、前方へ突出する第1の操作部と第2の操作部とを備え、前記第1の操作部と前記第2の操作部とを離間させて配置し、前記第1の操作部と前記第2の操作部との間に空間を形成した。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーの意図とは異なるサイズでの印刷出力を可及的に抑制可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】 本発明に係るデジタル複合機11は、手差しトレイに載置された用紙を画像形成部41に搬送する手差し給紙部45と、前記用紙の搬送方向と直交する幅方向のサイズを検知するサイズ検知センサ47と、印刷データを取得する印刷データ取得部71と、前記取得された印刷データの幅方向及び搬送方向の印刷出力サイズのいずれかとサイズ検知センサ45で検知された用紙の幅方向のサイズとの一致を判定するサイズ判定部73と、サイズ判定部73が一致したと判定したとき、印刷出力サイズの印刷を行わせるために手差し給紙部47に用紙の搬送を行わせる給紙制御部75と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 両面原稿の処理時間を短縮するために重なった状態で同時に搬送される先原稿と次原稿との接触を最小限に抑えてスイッチバック搬送を確実且つ容易にすると共に、分離した原稿が引き込まれることなく、確実に排紙トレイへ導くことのできる原稿搬送装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 原稿読取位置を介して原稿を排紙トレイ22に向けて案内する排紙パス45と、該排紙パス45の下流側に設けられ、原稿を前記排紙トレイ22に排紙するとともに原稿をスイッチバックして搬送する排紙ローラ対43と、前記原稿読取部からの原稿をスイッチバックして前記排紙パス45の下流側に案内するスイッチバックパスと、該スイッチバックパスが前記排紙パス45に接続される接続位置38から前記排紙ローラ対43との間に配置され、排紙パス45内の原稿と、スイッチバックパスから前記排紙パス45に案内される原稿とを隔てる隔離シート部材50とを備えた。 (もっと読む)


【課題】
原稿の読み取り中に読取中止の指示を受けたときに、原稿の読み取り中に読み取りを中止し、かつ原稿を速やかに排出する。
【解決手段】
所定の搬送速度で原稿を搬送しながら読み取る画像形成装置において、原稿を読み取り中にユーザから読み取り中止の指示を受け付けると、原稿の読み取りを一旦中止して(S101)、ユーザの指定により(S102、S106)、原稿を正方向又は逆方向に増速して排出する。また、「終了」を指定したときは(S109)、原稿をジャム状態にしたまま処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】原稿の裏表を反転させる経路を設けることで両面を読取可能であって、コンパクトであり、かつ製造コストを抑えた構成の自動原稿送り装置を提供する。
【解決手段】ADF(自動原稿送り装置)は、導入経路と、第1反転経路及び第2反転経路と、両面用排出経路と、を備える。導入経路は、読取位置の左側から右側へ原稿を案内する。第1反転経路及び第2反転経路は、導入経路と接続され、原稿を反転させて読取位置の右側から左側へ原稿を案内する。両面用排出経路は、第1反転経路及び第2反転経路と接続され、第2面の画像情報が読み取られた原稿が、読取位置よりも右側で排出されるように、当該原稿を案内する。また、導入経路は、左側に膨らむように湾曲した導入湾曲経路を読取位置よりも左側に有している。導入経路と両面用排出経路との共通部分である共通湾曲経路421は、読取位置から導入湾曲経路の最も膨らんだ箇所までを少なくとも含んでいる。 (もっと読む)


【課題】回転方向を切替可能な排出ローラを備える自動原稿送り装置であって、排出すべき原稿が再び繰り込まれることを防止する構成を提供する。
【解決手段】ADF(自動原稿送り装置)は、共通ローラ38と、対向ローラ39と、押圧部材55と、を備える。共通ローラ38は、対向ローラ39とともに原稿100をニップして選択図の時計回りに回転することで原稿100を排紙トレイ53に排出可能であり、反時計回りに回転することで原稿100を第2反転後経路463に沿って搬送可能である。押圧部材55は、移動可能な押圧面を有し、この押圧面が原稿100を押圧することで当該原稿100を排出させる。そして、押圧面は、共通ローラ38と対向ローラ39とが接触する位置であるニップ位置よりも排出方向上流側の退避位置から、ニップ位置を経由して、ニップ位置よりも排出方向下流側の押出位置まで移動可能である。 (もっと読む)


【課題】 印刷する前に用紙が有効な印刷面を有するか否かの判別を行うことができ、かつ印刷面の判別から印刷に至る一連の処理を人手を介さず行うことができ、よって印刷に要する時間を短縮することが可能な画像形成装置およびその片面印刷済み用紙検出方法ならびにプログラムの提供。
【解決手段】 画像形成装置1は、用紙の印刷面に画像データがあるか否かを判別する用紙センサ11と、用紙センサ11にて印刷面に画像データがないと判別された用紙に画像を形成する画像形成部12とを含む。 (もっと読む)


【課題】簡易に正しい印刷物を出力することが出来る画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体を収納する第1収納部と、印刷用データを記憶する記憶部と、記憶部に記憶されている印刷用データに基づいて記録媒体に画像を形成する画像形成部と、画像形成部により記録媒体に画像が形成された印刷物を排紙する排紙部と、排紙部に排紙された複数ページからなる印刷物であって、印刷不良ページを含む印刷物を収納する第2収納部と、印刷不良ページと再度画像形成された印刷物とを差し替える際に、記憶部に新たに記憶された印刷用データに基づいて第1収納部に収納された記録媒体に画像を形成して印刷不良ページに対する差し替え用印刷物を作成するとともに、第2収納部に収納された印刷不良ページ以外の印刷物および差し替え用印刷物を排紙部に排紙する制御を実行する制御部と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイに送られた原稿の脱落を防止する原稿搬送装置を簡単かつ安価な構造で実現すること。
【解決手段】この原稿搬送装置は、排紙トレイに原稿整列機構を備える。この原稿零列機構は、排紙トレイの載置面26に配置された原稿ストッパ17を有する。原稿ストッパ17は、載置面26に形成された収容室50に進退可能に嵌め込まれている。収容室50の底面51は円弧状に湾曲している。原稿ストッパ17は、これに対応して弓形に形成されている。搬送された原稿53は、原稿ストッパ17を押圧して載置面26から突出させる。原稿53は、原稿ストッパ17が姿勢変化することにより確実に保持される。原稿53が取り除かれると、原稿ストッパ17は、自重により収容室50内に戻る。 (もっと読む)


【課題】
インクジェットプリンタ複合機の小型薄型を図りつつ、複合機の筐体の剛性を向上させ、さらに、記録領域のジャム処理性を損なわないインクジェットプリンタ複合機を提供することを目的とする。
【解決手段】
記録領域364において記録紙に画像を記録する画像記録部36と、記録紙が排紙される排紙トレイ405と、原稿台ガラス50上の原稿の画像を読み取るスキャナ部16と、筐体18と、排紙トレイ405に排紙された記録紙を取り出せるように筐体の前面20に形成される給排紙開口部22と、記録領域364と対向するように筐体18の上面23に形成された経路開口部26と、経路開口部26を開放または閉塞可能な経路カバー30とを備え、原稿台ガラス50は、記録領域36の少なくとも一部と上下方向において重ならないように、筐体18の両側壁21に架け渡された状態で固定される複合機10。 (もっと読む)


141 - 160 / 939