説明

Fターム[5C063AC01]の内容

テレビジョン方式 (7,734) | 伝送信号 (545) | 映像信号 (395)

Fターム[5C063AC01]の下位に属するFターム

静止画 (22)

Fターム[5C063AC01]に分類される特許

41 - 60 / 373


【課題】 フレームレート変換装置及び方法であって、動きベクトルを誤検出した場合に発生する動きぼけを低減する。
【解決手段】 フレームごとに入力された画像データから高周波成分を強調した高周波強調画像データと動き補償を利用した低周波補間画像データとを生成し、該高周波強調画像データと低周波補間画像データとをサブフレームとして出力する画像処理装置において、前記動き補償において検出される動きベクトルの評価値を算出し、算出された評価値に基づいて、前記低周波補間画像データの輝度を前記高周波強調画像データに対して相対的に下げるように制御する。 (もっと読む)


【課題】画像情報を効率的に送信すること。
【解決手段】検出手段1aは、時系列に入力された画像10,10a,10b,・・・間の変化に応じて、各画像に含まれる第1の種類の領域11と第1の種類の領域11よりも変化量の大きい第2の種類の領域12とを検出する。送信手段1bは、所定の時間幅における第1の種類の領域11の画像情報の送信回数を所定の時間幅における第2の種類の領域12の画像情報の送信回数よりも少ない回数として、第1の種類の領域11の画像情報と第2の種類の領域12の画像情報とを順次送信する。 (もっと読む)


【課題】フィルム画像データからインターレス画像データを再生して表示する。
【解決手段】フィールド周期で変化し所定数のフィールド周期で繰り返すパターンカウントが表示用所定値となったフィールドで該フィールドとそれの隣接フィールドを基にフレームを合成し出力し、各フィールド毎に、2フィールド前画像データと現在フィールドの画像データが同一であるかを判断し、2フィールド前画像データと現在フィールドの画像データが同一であれば、更に、パターンカウントが初期化用所定値であれば、パターンカウントを初期値に初期化し、2フィールド前画像データと現在フィールドの画像データが同一でなくても、パターンカウントが初期化用所定値であり且つ現在フィールドがフィルム画像から生成されたフィールドである可能性を示す変数の値が初期化許可用所定値以上であれば、パターンカウントを初期値に初期化する。 (もっと読む)


【課題】
テレビジョンカメラと映像装置間の、信号線の数を減らした信号伝送装置を提供する。また、信号伝送と電源供給を、直径が比較的小さく、よって比較的柔軟な1つのケーブルで行うことができるようにする。
【解決手段】
カメラ側1からパラレルの映像信号3を時分割多重化してシリアル信号として映像装置側18に伝送する際、カメラから映像装置側への制御信号20も併せて時分割多重化する。そして、カメラ側から映像装置側へ映像信号と制御信号を伝送する信号線と、映像装置側からカメラ側へ制御信号を伝送する信号線と、映像装置側からカメラへの電源供給線を有し、各信号線と電源供給線は1本の伝送ケーブルで構成する。 (もっと読む)


【課題】動画部分の解像度を向上させる画像表示装置及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】入力された画像信号を高解像度化処理する高解像度化回路と、前記高解像度化回路から入力された画像信号にフレーム・レート変換処理を行うFrame Rate Converter変換回路とを備え、前記高解像度化回路は、入力された前記画像信号が前記Frame Rate Converter変換回路における動きベクトル検出処理が行われた画像信号を含むときに、この動きベクトル検出処理が行われた前記画像信号に関するベクトル分布データまたはベクトル信頼度情報を用いて高解像度化処理の尖鋭化ゲインを制御することを特徴とする画像表示装置。 (もっと読む)


通信ネットワークを通して少なくとも1つの受信機に接続される送信機を備えるシステムにおいて画像をリターゲティングする方法は、画像の特性マップを送信機により計算するステップ35、通信ネットワークを通して送信機から少なくとも1つの受信機に画像と特性マップを送信するステップ37、送信された特性マップに基づいて、送信された画像を少なくとも1つの受信機によりリターゲティングするステップ41、を含む。
(もっと読む)


単一の光ファイバを介して3チャネルすべてを同時に伝送するためにTMDSオーディオ/ビデオ信号の位相振幅変調(PAM)変換を実行するHDMI相互接続構造が提供される。3のオーディオ/ビデオTMDSチャネルのセットが、PAM−8光変調器への入力として加えられ、PAM−8光変調器が、光変調された出力信号に3チャネルのセットをエンコードする機能を果たす。その後、変調された光信号は、アクティブHDMIケーブル内の光ファイバ内に結合されて、HDMIレシーバ(シンク)に伝送される。TMDS・CLK信号は、この変換では、光ドメイン内には含まれずに、アクティブHDMIケーブル内の銅信号路に沿って伝送される別個の電気信号とされる。 (もっと読む)


【課題】従来の「空間周波数分離方式」を用いて動画を倍速表示する際に生じる動き部分の残像(影)を、従来の「動き補償によるフレーム(フィールド)補間方式」で要求されるよりも少ない量の計算で減らす。
【解決手段】入力画像と後続画像とを用いて、それぞれの画像中に映っているオブジェクトの動きベクトルを求める。複製画像中の画素位置Pの画素を処理対象とする場合に、入力画像中の画素位置Pから動きベクトルとは逆の方向に所定距離離間した画素位置Qを特定する。特定した画素位置Qを中心とする領域内の画素群に対してフィルタを適用することで得られる値で複製画像中の画素位置Pにおける画素値を更新するする。この処理を複製画像中の各画素位置について行うことで、低周波強調画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】2つの映像フレーム間を補間する補間フレームの画素の画素値を算出する。
【解決手段】第1及び第2映像フレームから補間フレーム上の補間画素の補間画素動きベクトルを算出し、補間フレーム上の補間画素を通る補間画素動きベクトルと第1映像フレームとの交点で定まる第1画素における第1動きベクトルを算出し、補間フレーム上の補間画素を通る補間画素動きベクトルと第2映像フレームとの交点で定まる第2画素における第2動きベクトルを算出する動きベクトル算出部と、補間画素動きベクトルと第1動きベクトルとが同一のとき第1画素の第1寄与率を1とし、補間画素動きベクトルと第2動きベクトルとが同一のとき第2画素の第2寄与率を1とし、補間画素の画素値を、第1画素の画素値、第1寄与率、第2画素の画素値、第2寄与率に基づいて算出する画素値算出部と、を備える装置とした。 (もっと読む)


【課題】インタレース走査の映像信号に含まれる変換状態が異なる各領域を高精度に検出する。
【解決手段】コーミング度検出部15〜17は、注目フィールドと後フィールドから生成したフレームのコーミング度、フィールド内補間により、注目フィールドから生成したフレームのコーミング度、並びに、注目フィールドと前フィールドから生成したフレームのコーミング度を示すスコアを画素ブロック単位に出力する。評価値算出部18〜20は、画素ブロック単位のスコアから注目フィールドに対応するフレームを生成すべきフィールドを示す評価値を画素ブロック単位に算出する。さらに、画素ブロック単位のスコアから算出したフレーム単位のコーミングに基づき注目フィールドに対応するフレームを生成すべきフィールドを示す評価値をフレーム単位に算出する。パターン検出部21〜23は、フレーム単位の評価値からフィールドパターンを検出する。 (もっと読む)


【課題】インタレース映像信号からプログレッシブ映像信号を生成する場合に、動画を含む領域と静止画のみの領域が混在した画像において画質の劣化を低減することができる映像信号処理装置、映像信号処理方法及びそのプログラムを提供すること
【解決手段】本発明にかかる映像信号処理装置は、入力インタレース映像信号が示す入力画像と、任意の静止画画像を合成し、合成インタレース映像信号を生成し、当該合成インタレース映像信号により特定される合成画像のうち、任意の静止画画像が合成された領域を特定する静止画領域情報を出力する合成管理部と、合成画像中の領域毎に静止画であるか否かを判定する静止画判定部8と、判定結果に基づき、出力プログレッシブ映像信号を生成するプログレッシブ映像生成部を備える。静止画判定部8は、合成管理部から出力された静止画領域情報に基づいて、任意の静止画画像が合成された領域については静止画であると判定する。 (もっと読む)


【課題】入力映像の補正処理を行う際に、シーンチェンジの有無やフレームレート変換処理を考慮した上で、元映像を再現するのに相応しいガンマ特性曲線を適用する画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、入力映像の各フィールドについて輝度の特徴量を抽出し、隣接するフィールドでのシーンチェンジの有無を検出する。そして特徴量の大きさに基づいて、ガンマ特性曲線を生成する。そして、フィールド間での特徴量の差が所定値よりも大きく、かつ、シーンチェンジが無かった場合、後のフィールドに適用するガンマ特性曲線を、ガンマ特性曲線の補正特性が急激に変わらないように変更する。そして、変更したガンマ特性曲線を用いて輝度を補正する。 (もっと読む)


【課題】インタレース信号の種類によらず、画質劣化を生じにくいデインタレース処理を実行可能な映像処理装置および映像処理方法ならびに表示装置を提供する。
【解決手段】デインタレース処理部12では、入力映像信号のうち、時間軸に沿って連続する3つのフィールドにおいて、差分値FDおよび相関値Vpc,Vcnをそれぞれ算出し、差分値FDの大きさに応じて相関値Vpcおよび相関値Vcnの大小関係を比較することにより、ビデオ用デインタレース処理およびプルダウン逆変換処理のうちのどちらを適用するかを判定する。3つのフィールドとして「Y’,Z,Z’」を想定すると、差分値FDが大きい場合、同一の元画像から変換されたフィールド(Z,Z’)間では画像相関性が高く、異なる元画像から変換されたフィールド(Y’,Z)間では画像相関性が低くなる。フィールドZ,Z’をプルダウンペアとして特定し、プルダウン逆変換処理を実行可能となる。 (もっと読む)


【課題】 高解像度化画像を生成しないで、高解像度の能力をより生かして文字や細線のエッジを滑らかに再現することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、入力された画像データにおける各画素を、エッジ画素および非エッジ画素の何れかに分離する領域分離手段と、各エッジ画素について、周辺画素の画素値に基づいて、エッジ方向を判定するエッジ方向判定手段と、入力解像度および出力解像度に応じて、画像データに対し高解像度化処理を施す高解像度化処理手段と、画像データに対しディザ処理を施すディザ処理手段と、所定のディザマトリクスを選択するディザ処理設定手段とを備え、ディザ処理設定手段は、エッジ画素について、該エッジ画素のエッジ方向に基づいてディザマトリクスを選択し、ディザ処理手段は、該エッジ画素に対応する高解像度化処理後の各画素について、該ディザマトリクスを用いてディザ処理を施す。 (もっと読む)


【課題】入力された画像に対して、スケーリング処理を施した後に鮮鋭化処理を施す際に、グラフィクス画像が入力される場合において、ノイズが強調されることを低減することを可能とする。
【解決手段】画像表示装置は、スケーリング変換された画像信号の画像についての、画像信号の輝度値毎の出力頻度を示す輝度ヒストグラムを検出し、検出された輝度ヒストグラムに基づいて、その画像が輝度階調の所定値において尖鋭なピークがあるグラフィクス画像を含むか否かを判定する。画像表示装置は、判定結果がグラフィクス画像を含む場合に、スケーリング変換後の画像に行う鮮鋭化処理の利得値を、予め設定された基準の利得値よりも低い値に設定する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い動きベクトルを決定できる動きベクトル装置を実現する。
【解決手段】ベクトル補正装置100では、動きベクトル検出部3が原画f(t)とf(t+1)とから動きベクトルを検出する。統計処理部8は、作画方向判定部4における作画方向の判定結果に応じて、原画f(t−1)からf(t)への動きベクトルの出現頻度と、原画f(t+2)からf(t+1)への動きベクトルの出現頻度とから、検出された動きベクトルが割り付けられない内挿画像の未定ブロックに割り付けるための類推ベクトルを類推する。ベクトル割付部6は、内挿画像の各ブロックに、検出された動きベクトルと類推ベクトルとを割り付ける。ベクトル補正部7は、未定ブロックに割り付けられた類推ベクトルを、周辺ブロックに割り付けられた検出された動きベクトルのうち最も近いものに置き換えることで、内挿ベクトルを補正する。 (もっと読む)


【課題】
処理量を低減し、ハードウェアを小規模化し、演算量を低減する。
【解決手段】
時間的位置の異なる複数の入力フレームの画像を入力し、前記複数の入力フレームの画像に縮小処理を行って複数の縮小画像を生成し、生成した複数の縮小画像の画素もしくはブロックに対して第一の相関演算処理を行って動き探索を行い、前記縮小処理を行う前の前記複数の入力フレームの画像に対して前記第一の動き探索ステップの動き探索結果と補間処理済みの画素もしくはブロックの補間方向情報とにより示される動き方向近傍の所定探索範囲について第二の相関演算処理を行って動き探索を行い補間方向情報を生成し、前記第二の動き探索ステップの動き探索結果の補間方向情報に基づいて前記複数の入力フレームとは時間的位置の異なる補間対象フレームの画像上の補間画素を生成する。 (もっと読む)


【課題】動画像データに対する処理機能をユーザに提供することができる、情報処理装置、および再生装置を提供する。
【解決手段】AVコンテンツから分離したビデオデータに関する動画情報を取得し、取得した動画情報に基づき、ビデオデータが、オプション処理部240がオプション機能処理を実行するためのサポート対象条件に合致するか否かを判別し、ビデオデータがサポート対象条件に合致すると判別した場合、オプション処理部240を起動させることにより、エフェクト部233による高画質化処理などのオプション機能処理を実行可能なビデオデータであるか否かをユーザが考慮することなく、ビデオデータに対するオプション機能処理をユーザに提供することができる。 (もっと読む)


【課題】映像信号を異なるアスペクト比の表示素子に映す場合にアスペクト比の違いによる映像歪をなくし臨場感のある映像を提供する。
【解決手段】映像信号を復号する復号部101と、復号された映像信号を記憶する第一記憶部102と、アスペクト比を変換した映像信号を記憶する第二記憶部106と、所定の色調の映像データを記憶させて第二記憶部106を初期化させるとともに、表示画面の表示画素数に応じた所定分割数に基づいて、第一記憶部102に記憶された映像信号を所定分割数の領域に分割する制御部104とを備える。制御部104は、領域毎に異なる水平方向および垂直方向の少なくとも一方の拡大倍率が対応付けられた水平垂直方向拡大情報に基づいて、領域毎に第一記憶部102に記憶された映像信号を領域毎に拡大処理し、領域毎に拡大処理された映像信号を分割された領域毎に第二記憶部106の対応する領域毎に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】複数の入力画像(I、I)をインターレースするために提供され、出力画像(O)を形成するインターレース装置(24)を得る。
【解決手段】装置(24)は、入力画像(I、I)のピクセルから出力画像(O)へのマッピングを規定する一つ以上のインターレース構成パターン(P、P、およびP)を格納するプログラマブルメモリを備える。装置(24)は、メモリ(20)に格納されるパターン(P)に従い、ピクセルデータを再配置するピクセルデータリアレンジャまたはインターレーサ(16)も備える。パターン制御器(18)は、インターレーサ(16)における使用のために、パターン(P、P、およびP)のうちの任意の一つを選択するために提供される。その装置(24)は、例えば、複数の視野方向ディスプレイ装置またはオートステレオスコピックディスプレイ装置などのディスプレイ装置を駆動するために用いられ得る。 (もっと読む)


41 - 60 / 373